ネタバレ・感想あり後ハッピーマニア【単話】のレビュー

(4.6) 928件
(5)
687件
(4)
164件
(3)
54件
(2)
13件
(1)
10件
面白いんだけど
2025年4月29日
みんなさ、これ読んでて人生なんともない?
私、すごく引きずられてしまうのか、これ読んでるとどんどんとんでもない方に人生すすんじゃうんだよね…
個人的には魔の道にすすんじゃう本。でも、全巻持ってるけど
やっぱり!
2025年4月1日
これが重田だ!!!wwwwwww
ナイスだ!君は悪くない!!!
まだ挽回できる!!!
これからもぶれずに居てくれ!!!
深く考えずに読める楽しい漫画
ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分のちょっと上世代の価値観、恋愛観や行動背景を知る漫画。世代間ギャップを感じるが、社会勉強になる。
歳を重ねてそれぞれの人生が枝分かれした分、共感できないところが増えたので、前シリーズと違う読み方になる。
後ハッピーマニアはどんな話なのか、まだよくわからない。破天荒な主人公の現実的なおとしどころが、離婚して探偵業、というところが、最初は信じられなかったけど、本気なんですね?非日常で面白い。ハッピーマニアな日々は、ハッピーエンドにむけた壮大な伏線だと信じたい。お仕事漫画としてハードボイルドになっていくのか?続きが楽しみです。
いいね
0件
いつも予想を裏切られる
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気しといて泥棒されるとか、読者の予想斜め上の展開が最高!シゲカヨの裏切り、裏切られ展開がこれぞ人生って感じでウケる。状況は深刻なんだけど読む方はなぜか深刻にならずに済むのはモヨコ先生の力量の成せる技。毎回楽しすぎです。
懐かしい
2025年3月1日
ハッピーマニアは読んでなかったけど、内容は何となく知ってる程度の私ですが、かよ子と同じアラフォー世代。色々と突き刺さることがありまくり。そもそも安野モヨコ先生が大好きです。こんな現実的な内容を描けるのが本当すごいです。とにかく面白い。アラフォー世代は見て損はなし。
洗濯
2025年2月26日
詩織ちゃんお姉ちゃんの言うことちゃんと聞くべきでしたよね。。いまさら。。かよこは洗剤さえめんどがって入れなかったのに笑
ギャグスピード感がスゴイ
2025年2月24日
タカハシは最終的にはカヨコに戻りそう?何年分描かれるのか分かりませんが、登場人物が60歳代になる前の話で読みたい。
笑わせてくれて
2025年2月20日
本当に声を出して笑えるところがたくさんある。1人ハリポタ大喜利とか、、他にも色々。天才過ぎます。
笑わせてくれてありがとうございます。

個人的には登場人物のファッション(ジュエリーやバッグなど)を見るのも楽しい。フクちゃんはカルティエだよなぁとか、寿子はヴァンクリやDIORでラウンジ嬢はティファニー、確かに。とか、解釈に共感できて気持ちいい。あと、田嶋嫁のFerragamo!(←カタカナで書いたら不適切ワードになってしまった)性に生きる女性特有のファッションの感じもさすがです、、
シゲカヨはおしゃれより実用性なところが、らしいです。笑

とにかくリアルだし、深いし、心にグッとくるセリフもたくさんある、間違いなく漫画の中で1番おもしろいし好きです。唯一無二です。
続きが楽しみで仕方ないです。
あたしたちのシゲカヨ健在
2025年1月6日
34話早速購入しました
正月そうそう笑いました
そうそうこれぞ私たちのシゲカヨw
人間そうそう変わらない
なぜいつも不幸になる方を選んでしまうのかw
天才か?
2024年12月2日
面白すぎる………なにもかも………。
最近両親の不貞騒動が発覚して色々萎えてましたが、後ハピ読んでると傷えぐられるどころか普通に生活する体力が戻ってくる感じあります。
前作ハッピーマニアからのネタバレあり
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作情報があるともっと楽しめると思い、ちょっと前作ネタバレします。みんなにもっとハマってほしい!

〇高橋は東大在学中に記憶喪失になり貴子と白い結婚(はめられた?)、記憶を取り戻したあとカヨコとようやく結ばれる。(不倫なのか?)カヨコと出会った初期に迫られたすみれと身体の関係をもってしまう。
〇商社勤務のヒデキはふくちゃんと運命的な出会いをし付き合いはじめるも実は既婚者だった。その後離婚。ふくちゃんが逃げだした時に若い子とすぐ浮気(になるのか?)してる。
〇田嶋はふくちゃんとまりちゃん二股かけて、さらにカヨコとも関係もつ酷い男である。もちろん皆友達だと知っている。

前作からみんなクズ男です。急に浮気したとかじゃありません!
高橋は昔から思い込みが激しくて、だからカヨコを一途に愛してくれたんだけどまさかの離婚。高橋のキモさが今作では丁寧に描かれててさすが安野モヨコ先生だ!!

ほんとに笑えて楽しいけど、時にグサッとくる中年の現実を表現されてて、面白すぎて止まりません!
ハッピーマニアも面白いから是非読んでみてください。
かぼちゃスナックお盆風味とは
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒモの三島をようやく家から追い出しバイト先の所長井澤さんと付き合っているシゲタ。だけど本当は細谷の方に惹かれていて、井澤さんも薄々そのことに気付いてしまったのでこの先揉めそうな予感。
タカハシと詩織ちゃんは早くも崩壊寸前、詩織ちゃんは無自覚にタカハシを生理的に受け付けないレベルで嫌ってるからもうダメみたい。
詩織ちゃんに捨てられた(まだ捨てられてないけどそうなると思う)タカハシがどうなるのか今から楽しみ。
フクちゃんは寿子に少しづつ反撃を始めて、よーじはちゃんと家に帰ってきてくれた。
寿子の方は既にボロが出始めているのでフクちゃんの完全勝利は目前か?こっちも今から楽しみ。

話が進んでどんどん面白くなってきて、もう次のコミックスが待てなくて単話でも買うことにしました。
本筋の面白さもさることながら、シゲタとフクちゃんの荒んだ会話と下ネタが最高で、二人の会話シーンを毎回楽しみにしています。
大〇唇を「古くなったミカンのフサ」とか…三島とのセ〇クスを「昨日のオカズでおとといのご飯食べてるみたいな虚しさ」とか、もう容赦なさすぎて死ぬほど笑いました。モヨコ先生の無慈悲で忌憚のなさすぎるギャグには笑いを通り越して侘び寂びすら感じるほど。
前作もよかったけどこの続編には辛味や苦味がたっぷりで、こっちの方が味わい深い。あの頃のシゲタより45歳のシゲタの方が私にとっては魅力的です。

本当に面白いので早く続きが読みたい。シーモア先行配信はありがたいです。
身につまされる
2024年10月19日
ゲラゲラ笑ったりゾッとして足元がすくむような気持ちになったり…
感情をぐらんぐらんに揺さぶる台詞!画力!
実体験にグサグサ刺さる
2024年10月6日
モヨコ先生の圧巻の観察眼が素晴らしいです。
少女マンガを読んでいた私もいつのまにかアラフォーに。
ただのピュアな愛だの恋だのではなく、歳を重ねた私たちの悩みや葛藤がありありとマンガに描かれています。ありがとうございます!
私もなんやかやシゲタやフクちゃんと重なる状況もあり、彼女たちがどう幸せになっていくのかとても気になります。もう人生の参考書です。今後も楽しみにしてます!
もうモヨコ先生凄過ぎるっ
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーマニアからのファン50歳です。
やっぱり天才。
後ハッピーマニアはアラフィフ必見の書です。
続編を描いてくれたモヨコ先生に大感謝。誰もが読むべし。
おもしろい!
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔は勢いがあったけど、今の方がわかりみがすごい!
しかもおもしろい^_^高橋、どーするんだろ。
超気になる
詩織よわかる
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「(吐くほど)夫の臭いが耐えられない」
これはもう生理的なもので、"洗濯王"が言うように、嫌いな男の臭いが気持ち悪いということで、そうなると高橋とはもう別れるしかないと思う。
高橋も詩織も1人で暮らしていけるタイプだから、別れても辛くはないんじゃないかな。
なんかキモいよ!
2024年8月30日
詩織ちゃんがスキになれないし、
カルボナーラ作っている時の高橋がキモくてイヤ~。なんかキモイと思うのはわたしだけ??若い時の記憶なくした時だけ
高橋がかっこよかった。
いつもありがとうございます
2024年8月29日
一コマ一コマが目に焼き付くように
心にすっと入ってきます
ひとりひとり愛されキャラでまるでいつも隣にいるように感じます
本を読んでる時間はその世界に一緒にいるような気持ちになります。本当にありがとうございます。
ちょっとだけ
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期から読んでてタカハシのこと好きじゃなかったからザマーミロ思っちゃった。
詩織ちゃんは結婚できないタイプだね。
良くも悪くも「このタイプいるいる」と思わせる漫画でたまらん。
相変わらずの読み応え
2024年8月14日
タカハシは毎度誰かを愛そうとして悲惨に空回りしてるし、詩織ちゃんもおそらく潔癖で神経質、タカハシましてや略奪愛なんて不向きな性格なのにロマンスの神様に外堀埋めれられて苦行に向かっていく感じが流石に気の毒になってしまった。毎度ありがちな略奪愛にならない意外性とリアリティーの塩梅が素晴らしい
旧ハッピーマニア時代の作品にはどことなくキャラを突き放すような辛辣さを感じてたけど、最近の作品は登場人物一人一人に人生や深みがあって前よりもっと好き。あと単行本版にはあの人は今コーナーがあってそこが一番リアリティーあって衝撃でした!!こっち買えばよかった!
最高
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白すぎる。
最高。
カルボナーラは回想かとおもったらリアルだったの面白すぎる。
よく吐く子だなぁ。
お姉さんの言葉よ!
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス買って、最新話読みたくて購入!

お姉さんの「バチは自分の心が自分に当てるもの」という言葉が響きました。
詩織も昔の男から助けてくれて妻と離婚までしてくれたタカハシとの状況に酔って、最高のヒロインになってたんでしょう。
とはいえ夢から覚めるの早くない笑?

カルボナーラ作るのも自分がやりたいからやってるだけで、絶妙に相手のこと考えてないのが…見ててもう辛い…あと詩織の視線が入っての描写なのかキモさ増しなの面白かったです!!

ここからタカハシと詩織の関係が戻ることはあるのだろうか。
ひえー
2024年8月10日
高橋のバカタレ
でもこの話は後ハッピーマニアからの今ハッピーマニアになるので安心して読んで頂きたい
カヨコは変わらず暴走列車です
バチは自分が当てるもの
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ そのとおりだと思いました…自分の心が責め続けるんですよね。タカハシは相変わらずだけど詩織ちゃん我慢してこのさきどうなるんだろう
おもしろい!
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょこちょこ高橋エピソード入ってくるの、良き!
重田には幸せになってほしいなぁ。なんだかんだ、高橋との結婚生活、頑張ってたもん。報われてー!
しおりちゃんと高橋
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ しおりちゃんが柔軟剤のニオイぷんぷんにしてる理由が判明します。高橋のニオイが無理なのだそう。それってもう「受け付けられない」ってことだよね。しおりちゃん姉の正論王にもそのことを突きつけられます。次巻が楽しみです。
31話、やっぱり…でもやめてよ~。
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋と詩織がうまくいかない展開は予想がついたし高橋が嫌いなので何とも思わないのですが、カヨコと高橋が復縁するのだけはやめてよ~。
でもカヨコは井澤さんとセ〇レ関係になった今、細谷と結ばれるのは難しいような…(細谷が井澤さんを傷つけるとは思えない)。
この先カヨコがどうなるのかと、フクちゃんが寿子にガツンと反撃するのを楽しみにしています!
今一番面白いです。
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は今一番、新刊を心待ちにしています。
カヨの興信所勤めも楽しいし、フクちゃんの華やかな家庭の裏側も気になるけど、高橋の恋愛バカ一直線の痛々しさが一番キツくてハラハラします。
恋愛に関してはカヨより病状が重いですね…。
若い清楚美人と恋に落ちて妻(浮気するし家事適当、子どもはいない)と離婚…は、まあ良くないとしても一般的には理解を得やすいですが。
でも起業した会社の仲間とプレゼンを投げ出すのは理解できない。そこまでして急がないといけない状況じゃなかった。完全に酔ってます。
そこ以降おかしくなり続けて現実見えてない感じ。
詩織の姉に話してたことも高学歴とは思えないです。
本当はやっぱりカヨが好き?なのかなあ。
ツラい‥‥‥
2024年8月1日
精神的自立というか、自分を自分で幸せに出来ないとツラい‥‥‥。そして一番しっかり自立出来ているフクちゃんは、他人にも自分と同じことを求めてしまい、かつ、甘え下手。やっぱりツラい。大人になるのは難しいですね。が、マンガとしてのエンタメ要素の高さはいつも楽しいです!安野先生ずっとファンです!
悪友
2024年6月17日
シゲタと福ちゃんの二人の友情は羨ましい
二人でいれば、老いても最強だよなぁ
二人共老いてもきれいだし
好きです
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらずのテンポと台詞のセンスがたまらないです。
大好きです。昔から本当に好きです。

これからも続きが楽しみです。
これでなくちゃ
2024年5月10日
安野モヨコ最高
最後のふくちゃんとシゲタの、さかずきカンッは最高でした。後ハッピーマニアどんどん面白味を増してる気がします
これからも楽しく読ませて頂きます!
相変わらず面白い
2024年5月3日
働きマン読んでから好きです。

男と女の正直な気持ちをスパッと言い切ってしまうところがたまりません!そして絶妙なダメンズ達を見ていると夫がマシに見えてきました…
確かに齢とったくらいで人はそうかわらない
2024年4月2日
現在50代、20代からハッピーマニアにはまっています。感覚的にあうというより、若いころに受けたハッピーマニアの影響が私の一部になっているんだと思います。一生読みたいです。ハッピーマニアが好きな人はSATCも好きな気がします。
予想の斜め上
2024年1月31日
五十代の読者です。予想のちょい斜め上のストーリー展開で、引き込まれます。カヨちゃんが働くなら探偵かなーとか、一部予想は当たるんだけど、そこでときめきますか⁉︎とか。笑
続編楽しみにしております。
頑張れ重田□
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重田かよこ最高ー(^○^)
踏まれても立ち上がり、我が道を進んで行くたくましさ。
他のキャラクターも個性的で面白い、
早く続きが見たいです。
やっぱり!
ネタバレ
2024年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いなんだかんだ、燃えちゃって、両想いなっちゃうんだよね!絶対そっち!伊澤は傷心!でもいいよーそれでこそカヨコ!
ダメだシゲタ!!!!
ネタバレ
2024年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ それ以上行っちゃならねーーーーー!!!!
マタギだーーーー!
せっかく心が波打つ状態から凪に入ったのに、、
でも行くんだよな、行け←
風向きが変わってきたような。
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、タカハシで失敗してるのに井澤さんへ行くのは違和感があったから、細谷に意識向いて面白くなってきた。
カヨコみたいな人生観で生きてみたい。
(単行本の加筆修正が多いから、どっちも追ってしまう)
あーそっち?
ネタバレ
2023年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとカヨコは懲りないなぁw
体なんてそう遠く無いうちにやらなくなるんだから、一緒にいて落ち着いたり価値観が合う人じゃないと。
細谷さん、もし合うとしても井澤さんの事気にしてカヨコとは付き合わないんじゃ無いの?フツーはそうだけど。
知ってた
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この展開をずっと待ってました(いやどうなるかわかりませんが!)シゲタ、最初から結構、細谷くん好きだったよね?更新が待ちきれません!細谷くんもっと出て欲しい!
もう最高
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう最高!ほんとにいーっつも楽しみに待ってます!でも最新話!!シゲタはやっぱりシゲタなのかーーまた同じようなタイプと同じこと繰り返すのかー!?あっでも高橋と違って体の相性がいいという強みあるから今回は高橋二号の勝ち目あるかな…
だよなあ。
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ だよなあ。
そっちだと思ってたよ。私もそっちが良い。
でも、どっちもダメだな。もう、死ぬまでこんなんくり返すんだろうなあ。
大好きだ
2023年11月12日
ある程度纏まってから購入して一気読みしています。短編で終わってしまうのかなと思っていましたが、しっかりとした内容で満足しています。作者と同世代で、10代の頃からファンです。
色々さすが!
ネタバレ
2023年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋似の井澤さんを、もったいなくてダラダラキープしてたカヨコ。でも話やテンポが合わないし興味のもてない男はムリ、と思いきってフるが「最後に一回」のお願いを聞くあたりさすが!そしてそして
、その一回がめちゃくちゃ良かったとかホント笑えます。これぞハッピーマニアの世界で大好き!!
高橋の方はどうなってるの?浮気しまくりなのになぜか好感度(?)が下がらないフクちゃんの夫もどうなるのか気になります!
漫画界の至宝
2023年11月3日
日々色々な漫画を読んでますが…やはりこのテンポ、間、ギャグセンス、そして何より女心と体ののゆらぎの表現力よ!!最高です!!
カヨコ〜、幸せになってくれ〜!!
おもろい!!
2023年10月1日
早く次が読みたい!といつも思う! 大人の恋愛のモヤモヤがよく表れていて、わかる~、の連発です。安野作品は何を読んでも面白いです!
後ハッピーマニア最高!
2023年9月22日
やっぱり心理描写秀逸です!わかっちゃいるけど、と共感以外ない!という進みゆき。とにかく早く次読みたいです。
売れたハッピーマニアの続編か?と思ったら
2023年9月7日
売れたハッピーマニアの続編か?(過去に栄光に)乗っかってんのか?思ったら、全く別として超絶面白い!
著者と一緒に歳を重ねた読者たち、妙齢になってきたかつての少女たちは「後ハッピーマニア」の方がしっくりくるー!福ちゃんのこれからに期待!
はあ…楽しい
2023年9月5日
ふくちゃんは相変わらずかっこいいし麗しい、カヨコは真っ直ぐな奴でポップな凸凹な進み方。愛おしい!大好きだし、ふくちゃんの冷静さは憧れるしお手本!
フクちゃんの復讐がたのしみ
2023年9月1日
シゲタのやらかしをつまみつつ、今はとにかくフクちゃんの復讐のゆくえに夢中!!よくあるサレ妻復讐漫画みたいな展開のはずなのにめちゃくちゃワクワクする!!!
ほんとずっと面白い
2023年8月25日
ほんと毎話ずっと面白すぎるんですわ…
だからってひとにこれ面白いから読んで!てならない漫画。
皆自分で見つけて読んで欲しい。おもしろすぎるぞ。
変わらない!
2023年8月1日
カヨコ世代になりあの頃と変わらない面白さ、絶妙なキャラクターに共感しまくり!しかも若い子はちゃんと今風に描かれてるし言葉も今の流行りに更新されてる。(息子がよく使ってる)変わらないけど古臭くなくてさすがです!カヨコとフクちゃんのこれからがら楽しみ!!
変わらぬおもしろさ
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 井澤はうまくいってほしいようで、うまくいってほしくないと内心思ってました。カヨコには幸せになってほしいと思いつつ、いつでもなぜか不幸な道を選ぶことを期待しちゃいます。
でもまさかの昏睡強盗とは!現代をあらわしてるようで恐ろしい。
次の展開が気になります。
これからも応援してます!!
よっっしゃーーー!!
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 寿子!残念!
まだ全部解決にはかかりそうだけど、寿子の嫌な顔見れたんで、満足です!
よーじは、もう口もきいてくれないと思ってたから、本当に良かったです、、
面白い!😉
2023年7月8日
ハッピーマニア大好きでした!
安野モヨコ先生も!
後ハッピーマニアが読めるなんて嬉し過ぎる。
シゲタと同世代になった私には共感出来る部分が沢山ありすぎて何回も読み直ししてしまいます。
続きが楽しみです!⤴
フクちゃん
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 反撃開始!めちゃくちゃスカッとしました。
ただギモンなのはこんなフクちゃんが把握した
浮気以外にもやらかしてそうなヒデキを、
フクちゃんといい寿子といい強くて美しい女が
取り合うのなんでなんだろう…いやそもそも
ヒデキってフクちゃんと出会ったとき妻帯者
だったし浮気する人はたぶんクセみたいな
もんなんでしょうけど。
ハイソぶりといい美容へかける熱意といい、
自分が住んでる惑星とは違う話すぎて
めちゃくちゃ面白いです。
福ちゃん!
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ やはり凄い。やはり福ちゃん。

ほかの漫画よりすごい読み応えあるのは元々なんだけど、
今回は1ページを何度も反芻しました。爽快すぎて。

あとやっぱり、安野先生めちゃくちゃ画力あります。
かよこ最高
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ これぞハッピーマニア、これぞカヨコ!ってエピでめっちゃいい
しおりさんの拘りが高橋に耐えられなくなる日がくるのが見えてるのもめっちゃい!
これぞハッピーマニアよ!!!!
一生読み続けたいです先生ありがとうございます!!!
いつ読んでもどこから読んでも
2023年6月3日
好きすぎる!
カヨコ〜ぉ!!火の玉ストレート投げちゃったのね笑

背番号にも声出して大笑い!
モヨコ先生の細かい遊び心もアラフォー、アラフィフのリアリティも大好きです。一生ついていきます!
寿子とムスメの関係
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 寿子さんの娘さんはパクリ製品ではなく自社製品を売り出していきたいと思ってるのね…。寿子さんとの経営に関する考え方の相違がこの先の展開にどう影響してくるのか気になります。ヒロちゃんには報われてほしいな。
懐かしい気持ちと、やはりカヨコは、カヨコ
2023年5月25日
結婚しておとなしくなると思いきや、やはりブレていなくて好き。そして、同じ世代なのでリアルな言葉で表現されているので刺さる言葉ばかりで、楽しい作品です
続話が楽しみです(^ー^)
2023年5月14日
昔、ハッピーマニアを読んでいました(^ー^)
まさか続きを読める日がくるなんて( ;∀;)
とっても嬉しいです(^ー^)
安野先生、続話楽しみに待っています♪
いいね
0件
大人のリアル
2023年5月3日
結婚してからのリアルが細かく、丁寧に、ユーモア効かせて描かれてる。満たされない大人たちの右往左往が面白い。絵からセンスが伝わる。
タカハシおまえ~~~~
2023年5月1日
カヨコもしょうがない奴だけど、タカハシもしょうがないやつだなほんとに!
大恋愛の末結ばれたのに、段々タカハシの気になるところが段々目につき始める詩織の様子がリアル過ぎる……女性が違和感を感じて冷め始める過程が本当にリアルで怖い。
タカハシがちょいちょい思い出すカヨコとの夫婦生活が面白すぎて毎回笑ってしまう。やっぱりハッピーマニア面白いな!
食わず嫌いだった!
2023年4月15日
今までなぜ読まなかったんだ〜!面白い!タカハシよ、詩織はやめとけ。君は初恋に酔ってるだけだ。馬鹿だな~。ザマーなオチに期待です。カヨちゃん、アタシの親友に似てる。ほっとけない、がんばれー
追記。やっとタカハシのターン!待ってた!振られろ!
怖いけど大事な啓蒙
ネタバレ
2023年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話怖い!本当に身体が無事でよかった
女性用風俗の漫画があったり最近カジュアルな雰囲気出そうとしてるけど、よく知らない男と密室で2人きりになるって本来こういうリスクがあるんだよね...
キレる元気があるカヨコはさすが!w
がんばれカヨコ!
ネタバレ
2023年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうせなら井澤と楽しんだらいいと思う。お互い傷心の独身だし、気になってる同士だし。
で、高橋はもげろ。
あそこまでズタズタにカヨコを傷つけておいて、思い出すのやめたいって身勝手すぎる。
ハッピーマニア好きとしては見逃せない
2023年3月12日
昔、ハッピーマニア大好きで読んでました!
前作から自然に続いてるこの感じ。リアルさ、モヨコ先生にしか出せないですね。
わかる~
2023年2月16日
耀司と同年代の子供がいるから、耀司を傷つけたことに対するカヨコの後悔も、耀司の反応もすごく身に染みる。カヨコにとって耀司はほぼ家族なんだと思う。
大好き。
2023年2月11日
ハッピーマニア中学生のときに読んでハマってた。ドラマは小学生のときだったな。そんな私も30代半ば。性格や生き方が自分とちょっとリンクするとこがあって読んでて共感するし本当おもしろい。大好きな漫画。
叶うならまた稲盛いずみと藤原紀香で実写ドラマ化してほしい!
好き
2023年2月7日
いや、もう、若い頃から好き過ぎて…
ハッピーマニア(前作から全て)を読むと、脳内の色々がモヨコ先生の描写に変換されて、そうすると日々の色々が全部面白くなるので魔法使いだと思っています。
やっぱりシゲタが好き!
2023年2月4日
90年代をノラクラ生きてきたシゲタが45歳になっても相変わらずなのがホンっとに面白い。フクちゃんも高橋もそう来たか〜!っていう現在の姿に大笑い。続編を描いてくれた安野先生には感謝です!

現代の子たちからしたら「恋愛脳」ひとつとっても意味合いが違うだろうし、仕事や生活の価値観もかなり進化したからシゲタやフクちゃんの想いに違和感を感じるシーンもあるかもだけど、同世代的には共感も多いです。

前作よりもシゲタが愛の意味を理解しつつあるのが少し泣ける…
40代ならではのハッピー探し、結末が楽しみです!!
シゲカヨ〜〜〜
2023年1月8日
「イエベ秋とかじゃないの?」「いや、ブルベ夏だね」とか
「同じ役立たずならおっさんじゃなくて若い男がいい!」「これが…私の本音…!」「口をついてでた言葉で自分の本心を知るシゲタ!」とかふとしたセリフが相変わらず面白すぎる😄
話の展開も読めずにドキドキするし、リアルな感じする…
早く続きが読みたい!!!
今回も面白かった!
2023年1月1日
毎回続きが気になる!早く単行本で一気読みしたい!ようじが良い子過ぎてウチの息子になって貰いたい!翔太はなんでいつもタイミング悪いの~子どもの精神的負担になりそうでヒヤヒヤする~

追記
シゲタは何故悪い方へ悪い方へ転がっていくのか、、離婚して独身になったら若い頃と同じ行動するように戻ってしまったね、、
これぞモヨコワールド
2022年12月16日
カヨコが突然ふいに突く真理みたいなのが大好きです。
安野モヨコ先生の書く台詞が好きでずっとファンなんだろうと思います。
不定期連載とは、、、
2022年12月7日
この連載について何かの記事のただし書きで不定期連載、とあった。いつお話が進展するんだろう、、、。私にとって、漫画で読む価値のある唯一の連載です。次をすごく待ってます。
なんか
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ タカハシは結局シゲタの良さに気づいて、戻りそう。
許さないと思うけど。
シゲタはなんやかんやタカハシに合わせてあげてたんだね
☆☆☆☆☆
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでたハッピーマニアが帰ってきて同じ登場人物でその後を描いてくれた安野先生に感謝!
主人公や登場人物の心情に共感することが多くて、そしてやっぱりめちゃめちゃおもしろい!
続きが気になってすぐ買ってしまいます。
いいね
0件
ホント好き!そして切ない。
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めたら止まらなくなって19巻まで読みました。
ああ、結婚して、安心して、本当に好きかどうかっていう気持ちなんて考えないようになって、相手のことも関心なくなって、そして急に突きつけられる『他の人を好きになったから分かれてほしい」っていう最後通告。

ホント悲しすぎるんだけど、確かに、そうなるかもっていうリアルな描写が半端なくて。

ここから、自分を見つめて、少しでも幸せになってほしいなあ。
シゲタぁぁ
2022年9月19日
シゲタ共感できるとこ増えてる!全員味あってなるほど思うこと多くてだいすき。すがすがしいほどふてぶてしく自分でいようって元気でてきます。
シゲタ独身時代から読んでます!
2022年9月10日
シゲタと同年代です。若い頃のシゲタも中年になってからのシゲタも、細かすぎる心の描写最高です!マトンカレーのお味、気になる~。これからの展開も、ますます楽しみにしております!
重田と福ちゃん
2022年9月6日
ハッピーマニアからずーっと一緒にいたお友達をそう思っていた重田!私も同じ気持ちだ!!!
重田と自分がリンクしすぎて未来が怖いよ!

よーじ、かよは親戚でええんやで笑
都会人間模様
2022年8月23日
あははは!笑える
いいわこれ。面白い。
さらっとどろっとの割合がいい塩梅。
登場人物か都会的てのもいい。
話が進むにつれて面白くなる。
大好きです
2022年8月19日
中年で全然まともじゃないヒロインカヨコ、最高👍自分と全く境遇が違う主人公で異次元過ぎるのにぐっとくる部分も多い。大好きです。カヨコと敵対?する人たちもなんだかんだみんな魅力的でぶっ飛んでて好きになってしまう。面白すぎる。
おもしろすぎる
2022年8月16日
おもしろすぎるし課金してしまいます。
大昔のドラマ化からハマって原作を集め持ってました。続編の美魔女?のシゲカヨも良いですね。
タカハシは絶対シゲカヨなんだけどなぁ。
うまくいかないだろうなぁ!
フクちゃんとの名コンビ
本当に楽しみすぎて最高です。
早く続きが読みたいです
2022年8月10日
前作から大好きでしたので、「後」が出ですごく嬉しかったです
。毎回更新が楽しみでなりません。最終的にはどうなるのか…それにしても面白すぎます!
展開がおもろい!
ネタバレ
2022年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの

高橋としおりーどうしたー!?
しおりが本当に受け付けない。。。
なんなの!?
人の家庭壊しておいて被害者面すんな!!

最新刊、細谷のが話が合うんだね、、、

井澤は、身体だけ合うっていう不思議な相性。

どっちか選べるのかなー??

でも細谷がカヨを好きになる要素あるかな??

上司の女だし、さすがに手出し出来ないよね。
毎度毎度えぐい(褒めてる)
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁーもう控えめに言って最高
「訓練された動揺を出さない表情」とか、細かいワードが強い。
刺さる。
そして連載開始以来、最高に幸せそうなシゲタだったのに上げて落とすラストのエグさ。
作者は主人公に対して徹底的に辛く当たってる。
でも試練を乗り越えてこそ輝くのがシゲタなのだ。読者は笑い泣きしながら目が離せない
がんばれシゲタ!

─────────

29話まで読了
いやいや井沢はないわーだってタカハシ2号だし何よりシゲタがときめいてないもの
かと言って細谷もなぁー、うーむどうなんでしょう?
シゲタに興味ないどころか恋愛に全く興味ない人みたいだし
この人とシゲタがどうにかなる未来が想像できない(いい意味で予想を裏切ってくれればそれはまた喜ばしいけれど)

あとこれだけは言わせて
細谷の友人の新彼女、やりすぎ整形顔なのがさすがモヨコ先生!!と内心叫びました!
さすがの観察眼です!
腫れぼったい二重、重たい涙袋、不自然なタレ目、アヒル唇その他etc
いるいるこういう整形女子ーっ!爆笑
面白い
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ハッピーマニア」からファンでしたが、案の定面白い!テンポもいいし、歴代の年齢を経たキャラがまたクセ強くていいですね。でも、高橋にはずっとカヨコ一筋でいてもらいたかったなぁ。カヨコの枯れ方もリアルでいい。
好き
2022年7月23日
ハッピーマニアファンから時を経て後へ。
いよいよ高橋が最低と思えてきた。
社会人としてもどうかと思うし。
価値観が合うから詩織と合うとは限らないし、カヨコとの方がやはり合う気がする。
離婚に至った経緯も詩織と付き合いたいという一心であまり冷静に考えてなかった気がする。
後悔しろ!!
でも男だからまた次を探せばいいのか…
自分も同じように歳を取ってカヨコの気持ちが痛いほどわかる…
個人的にはフクちゃんの息子ファンです。笑
最高!
2022年7月19日
20代の頃大好きだったハッピーマニアシリーズに続編が!今アラフォーの自分に刺さる刺さる!
やっぱり安野モヨコ先生の作品は最高!
後ハッピーマニアシリーズも長く続けてほしいです。
面白すぎる
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ しんどい展開でもカヨコの独特の面白さが光る。最新話のタカハシと詩織が早速不穏だけど、あれだけ無礼かましたのだからぜったいカヨコのとこ戻ってくんなよな!!カヨコがこれから自立して一人で生きていくのか恋愛へのモチベーションを取り戻すのかわからないけど、できれば誰か心を通わせる相手ができればいいなと思う。個人的には細谷が好き。性格悪くて鋭くて、カヨコとズバズバ言い合える感じは割と相性よさそう。
しんどいのに元気出る。シゲタパワー健在!
ネタバレ
2022年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーマニアめっちゃ好きでリアタイで読んでました。あの頃はシゲタは少し年上だったかな?そして後ハッピーマニアは同年代のシゲタと再会。

……いきなりしんどいw

私もバツイチですが離婚は20代だったので。今こんなこと起きたら傷が深すぎて再起不能になりそうやー!!タカハシ何してくれとんじゃーーー!!!

ハッピーマニアの頃はタカハシの一途さはそれなりに可愛く誠実に見えたものですが、この作品のタカハシはとにかくキモくて殴り倒したくなります……えっお前そんな理想押し付け話聞かないロマンチストストーカーだったの??でも確かにそういう兆しは前からあったのかもね…??とか思いながら読んでました。

そして最新話!!離婚しといて二人でロマンチックぶっこいて、早くも噛み合わなくなっとるやんけタカハシと詩織!!!人を悲しませるようなことしといて、素直に幸せにもなれないのかよーー、と変なダメージを受けました。(シゲタは傷つきながらも前に進んでるように見えるので、だったらタカハシもシゲタから見えないとこで幸せになったらええやんと思ってたので)

個人的にはキモタカハシには戻ってきてほしくないですけど(ヒデキはさっさと戻れ)どうなるんですかね。続きが気になる!!
リアル世代
2022年6月18日
ハッピーマニアが20代頃。フクちゃんに連れられてクラブに良い男探し(いない)・あるある〜!とかそんな時代だったなー、なカヨコと同年代。
あれから20数年?カヨコのリアルなその後の生活に、あるある〜!と結婚して落ち着いた殆どの人がやっぱり共感できるんだろうけど、結婚していたらこういうリアルなんだろうなー、と違う意味で新鮮に見ています。
さすが!
ネタバレ
2022年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ カヨちゃんの濃さには敵わない
例え再婚しても
人のものに手を出すなんて
しかもカヨちゃんの旦那になんて
恐ろしい
すきしかない
2022年6月9日
絵としての背景の美しさ
情報としての時代背景の生々しさ
流行りの間取り、舞い上がった男女がどうやって求め合いそして冷めていくか!何度見てもわかるわかると頷いてしまう。
それが魅力的な主要キャラでおもしろおかしい漫画になる素晴らしさ!!
はやく続きをください!!でも終わってほしくないからゆっくりで大丈夫です!!
現実オブ現実
2022年6月6日
詩織ちゃん略奪しといて、他人と一緒に暮らすのに色々しんどいってわかりみしかなさすぎる!!
一人暮らし長いと恋人が泊まりに来てても早く帰らないかなーって思っちゃう笑。。生活は現実。恋愛はお伽噺。
お花畑タカハシ
ネタバレ
2022年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タカハシ、シビアに職場から孤立笑
しゃーないよねー。仕事投げ出して女選んで・・・・
女との同棲も先がみえてくる暗雲が。なんだかんだとこの2人はアカンとおもう。
女・・・そこそこの年齢でお1人様自分のペースで暮らすと他人との暮らしにストレスフルになるあるあるに。
タカハシの自分よがりな性格はカヨさんぐらいの大ざっぱさと暮らしてもらうのが1番いいのに。
レビューをシェアしよう!
作家名: 安野モヨコ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 祥伝社