ネタバレ・感想ありパーフェクトプロポーズのレビュー

(4.6) 869件
(5)
612件
(4)
197件
(3)
49件
(2)
11件
(1)
0件
会社
2025年5月21日
主人公じゃないモブだけど、坂本くんが会社に来れるようになって本当に良かったですよ❗そこがすごく嬉しかったです!
ブラック企業に働くヒロクニが中学生くらいに知り合った男の子が訪ねてくる話しです。
愛情がいっぱいです。
いいね
0件
良ー!
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから入った者です。

元々原作は気になっていましたが、本当に買ってよかった!
年下攻めにリーマン、ブラックな会社と美味しいご飯……設定的にはベタですがこのベタがいい。
なんといっても受けはノンケだし!!
甲斐くんの事情が割かし重めですけど、優しい人がそばにいて本当に良かったよ……これからヒロの生活と健康をがっつり管理して2人で幸せになってくれ!と心から祈ってます。
レビューが
2025年4月28日
高かったので購入させて頂きました。ドラマ化されてたのを皆さまのレビューを読んで知りました。マンガを読んで1度見てみたいです。甲斐くんによって、段々と癒されてく所がぐっときました。
読むほどにいい。
2025年4月20日
正直、初見で読んだ時はそこまで良い!って感じではなかったのですが、ドラマを見て、マンガを再度読んで印象が変わりました。浩国も甲斐も人間みのあるキャラで、仕事が終わらない絶望感とか、そんな時に癒される美味しいご飯とか、共感できる部分がありました。2人ともの相手への不器用なあったかい優しさが、お互いを必要とする、好きより上のような一緒に居てっていう感情になっている気がしました。現実味があるから、実写ドラマをみても違和感なく、ストーリーに惹かれたんだと思います。
いいね
0件
ドラマから
2025年3月4日
ドラマから入りましたが原作ももちろんよかったです。こういう読み終えた後にあったかい気持ちになる作品大好きです。だんだんグイグイいく甲斐くんも少しずつ甲斐くんの存在が大きくなって大きな決断する浩国もどっちも良いです。大好きな作品になって何度も読み直してます。
いいね
0件
よきよき
2025年3月3日
まず、甲斐のビジュがよい!
超ブラック会社で酷使されていたヒロがどんどん回復していくようす、会社の先輩とのつながり、甲斐の心理と環境。二人の設定がしっかりしていてストーリーもまとまっています。
よかったです!
いいね
0件
構成が一本の映画のよう
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はブラック企業で働く社会人。ろくに休みも取れず、飲まず食わずの日々が続いていました。そんなときに出会ったのは小さい頃の幼馴染。年の差があり、長い間疎遠になっていた、久しぶりの再会でした。幼馴染は主人公の家に転がりこみ、居候として同居を始めます。
私の琴線に一番触れたシーンは、主人公と幼馴染が思いを通わせ合うところです。
何年も片想いしていたと幼馴染に告白され、ピンチも救ってもらった主人公は、自然と幼馴染を意識していきます。そんな中、幼馴染が主人公の家を出ることになってしまい…。引き留める主人公と、それを振り払う幼馴染。すれ違う関係に悶えていると。主人公がついに思い切ります。「なんかプロポーズみたいだね」「プロポーズなんだよ」 このあたりのセリフやカットが素晴らしく、みているこちらも引き込まれました…!
ロマンティックで熱烈な恋愛好きな方にオススメです!
いいね
0件
未来は自分で選べる。選んでいい。
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ そう背中を押してもらえるストーリーでした。社畜のシーンとかリアルでちょっと辛くなる人もいるかもしれないけど、甲斐くんや先輩の存在に救われて自分で選択したことで渡くんの人生がひらかれていくのがすごくいい。もやが晴れていく感じがして読んでてすっきりしてきます。甲斐くんにとっても渡くんは人生まるっと救ってくれる存在でした。もちろんストーリー性の良さだけでなくちゃんとBLしてますよ!欲を言えばもうちょっと見たかったけど・・そしてまさにパーフェクトプロポーズなあの言葉!かっこいい!しびれました。
いいね
0件
祝 退職願
2024年12月28日
社畜の浩国と複雑な家庭環境で育ってきた甲斐。浩国にとってブラック企業だと分かっていても辞めるという選択は最後の拠り所で、甲斐にとっては浩国が最後の拠り所で。そこに手を出して失ってしまう事に対しての恐怖。でも甲斐にとってはもう浩国しかいなくて。浩国は会社を辞める選択よりも甲斐を失う事の方が堪えられない自分の気持ちに気付いてやっと一歩踏み出さたのが良かったです。ブラック企業、社畜、、クズな上司、、、結構身近でそんな話を知ってるので、読んでいてちょっとメンタル凹んじゃいましたね。だからこそハッピーエンド最高です!
いいね
0件
じんわりリーマンもの
2024年12月20日
表紙や帯からほのぼの系かと思って読み始めましたが、主人公も彼の家に転がり込んできた幼馴染の甲斐くんもいろいろ抱えているわけで。どこかしら読んでいる人の生きづらさとリンクするところがあるかもしません。誰かとこうして寄り添えるっていうのは強いなと感じさせてくれる作品でした。甲斐くんの気持ちは伝えるけど期待はしないところが締め付けられました、深読みしすぎ加茂です。
いいね
0件
甲斐くんサイコー😄
ネタバレ
2024年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甲斐くんの言葉や愛情がたまらなく可愛らしかった。ふたりの気持ちが繋がって終わってしまったのが少し寂しく、、もう少しふたりのやり取りをみたかったです。
いいね
0件
ストーリーも絵柄も良い
2024年11月21日
社畜サラリーマンと、ワンコ系幼馴染のおはなしです。
お互いがお互いを救済し合うことで無事にハッピーエンドを迎えることができました。
ストーリーも絵柄も良いです。
王道BLに胸キュン□
2024年10月27日
ドラマ化もされていてレビューも高かったので凄く気になっていた作品!!
幼馴染系のものが大好きなのでめちゃくちゃ刺さりました□社畜リーマンで浩国の心も体も甲斐が癒していってだんだんと浩国が好きになっていく過程が凄く丁寧に描かれているのが良かったです。あと甲斐が同棲しているにも関わらず全然手を出したりせずに浩国のことを支えていて、本当に大事に思っていることが伝わってきてきゅんきゅんしました!お互い自分の存在意義をあまり見出せてなかったけど、やっと自分達の居場所を見つけられたから本当に良かった□ストーリーは王道展開も多めで次の話が予測できてしまう部分もありましたが、2人のやりとりが可愛くて胸きゅんがいっぱいでした□これからも2人で幸せに生活してほしいです。
いいね
0件
心にくるものがある!
2024年10月26日
ふたりともに辛くなる描写があって、
特に浩国の職場でのシーンは毎回辛かったです。
(過酷な労働状況で、ダメになった人間が近くに居るので)

ボロボロの浩国に寄り添う甲斐の優しさにジーンときます。

だからこそ最後はスカッとしましたし、
きっと明るい未来が待っているんだろうなと思うと凄くうれしかったです!
いいね
0件
いろいろツライ
2024年10月25日
ブラック、よくない家庭環境、経験者なので、読んでていろいろツライです。経験者の人は、フラッシュバックするかも、なので注意です。
でも、ハピエンなのでよかった。そう言う意味で、BLなんだけど、BLより「そちら側」が印象に残る作品です。
いいね
0件
心の拠り所。
2024年9月13日
最後の砦ってありますよね。何にしても、それが心の拠り所になる。誰かにとって自分がそんな存在になる大義があるだろうか。君が我慢して諦めるようになってしまった人生を、俺の残りの人生くれてやるから一緒に生きようって。そんなお話。
いいね
0件
ぐっときました
ネタバレ
2024年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ さんざん引っ張られたあとの、プロポーズシーン、ぐっときて泣けました・・・。そのあとのクスっとくる感じも好きです!!
いいね
0件
ドラマ観てきました
2024年9月1日
ドラマがほんとうに大好きで!やはり原作を読んでみようと思い購入しました。
イラストもすごく好きでした!
ほっこりとするストーリーで元気もらえました
ありがとうございます!
映画もたのしみにしてます
全ての社会人に読んで欲しい
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったより終始仄暗い感じでした。甲斐もヒロもそれぞれ抱えるものがあって……特にヒロの社畜精神といったら、ほんとに坂本くんより壊れちゃうんじゃないかなとBL展開よりもそっちにハラハラしてしまったり。でも最後、日曜日を日曜日として過ごせる精神になって本当に良かったと安堵しました。あれ何の話だっけ。ブラック勤めのみんな、辞めても良いんだぞ!
幼馴染
ネタバレ
2024年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染が久しぶりに会い一緒に住むことに。攻めが昔から受けが好きだったのが一途で素敵。お互いをサポートし受けも好きになる、最後は受けも仕事が変わってブラックな会社から抜け出せて良かったです!
いいね
0件
よかった
2024年7月15日
買うか迷ったけどクーポンもあって読めたー!!思ってたよりずっしりで私の好きな感じでした…;;全部幸せいっぱいー♡って感じよりも何か抱えてたり…やみ深かったり暗い雰囲気だったりしてるほうが好き。共感できることもあって、途中泣きそうになった…一生二人で幸せに暮らしてね。
いいね
0件
タイトルのイメージと違う…違わなかった
2024年7月14日
タイトルと表紙を見て、あまあま系のお話なのかな?と思いながら読み進めていたら、ブラック企業にこき使われてるサラリーマンと気の毒な少年のお話で。だんだん違うなこれは、と思いつつ一気に読み終えました。そしてパーフェクトなプロポーズってそういうことかー!と深く納得。とても好きな作品です。代わりがいない存在に気づく幸せなお話でした。
いいね
0件
甲斐カッコいー!
2024年6月2日
凄いブラック企業、浩国のお母さんも離れていてずっと心配で甲斐に合鍵を渡してお願いしたんですね、2人がそれぞれ弱っている時に再会出来て甲斐も居場所を見つけられて、浩国も会社を辞める決断が出来て本当に良かったー!甲斐がチョロ国って言う所が可愛くて好き。
最後はハッピー!
2024年5月18日
お互い色々あったけど、最終的にはお互いの存在で幸せになるのが良かったー!ドラマも原作に忠実で、どっちも良い!
ドラマからマンガへ
2024年5月12日
逆で見始めましたが本当に良かったです!!!ドラマも原作に寄せて作られていてどちらも良い作品だと思います!
いいね
0件
ドラマを見て買いました
2024年4月20日
ドラマが良くて原作も読みたいと思って買いました。甲斐が昔からずっと好きだったことや、いい距離感でヒロを支えながらお互いの気持ちが縮まっていく様子が素敵でした。甲斐が嫉妬したり、他の人に牽制するところが良きでした!
いいね
0件
ドラマ化で話題になっていたので!
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化で話題になっていたので購入しました!最近めっちゃ実写ドラマ化していますよね、、?内容も絵もすごくよかったです!とりあえず、ブラック企業から脱出できて本当によかった、、、あんな会社辞めて当然でしたね。。。。買ってよかったです!
いいね
0件
社会人辛い
2024年4月14日
社畜の辛さが身にしみました。抜け出せて良かった‥。仕事バカな2人かわいいです。この作品ではちょろっとだけど、BLに出てくる腐女子の存在ありがたいですね!
いいね
0件
久々読み返し…。追記
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応え抜群。主人公2人の生き様を描いてる話です。年下くんは、小さい時から一人で生きてて、その時知り合った年上君が、可哀想やからしてあげるじゃなく、暇そうやから友達なってくれと言って、自分の居場所を作ってくれ、その頃から好きになってたけど、父親しかいない年下君は、父の転勤で引っ越し、その後父がリストラで蒸発、中卒で路頭に迷い…!引っ越しから10年位会ってなく、突然再会、居候、告白、そして会ってない間に、年上君は、酷い社畜…!居候する時も、昔と一緒で、住み込み先の店主が倒れ、住む所とか行き場を失った年下君に、店主退院する迄、俺の晩飯作って欲しいと、居場所を作ってくれる。読んでて苦しいほどの、酷い人生の2人が、一緒に住んでから、幸せな感じで…!本編に邪魔なHシーンも無く読みやすく、最後にHシーンで構成最高です!
追記今日知ったけど、番外編出てて、今読んだら、この本編の続きを、内容重視で、37Pずっしり読み応えありで、この本気に入った人は、絶対買うべき1話です!
読み返し
2024年3月31日
ドラマが始まると聞いて読み返しました。
良いお話ですね。好きです!
2人の関係性がとてもいい。
ヒロがブラック企業にそのままいたら身体壊してただろうな。カイが来てくれてよかった。
そしてヒロの先輩も素敵でした。
深くて重い
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 疲弊した社畜リーマン浩国の前に12年ぶりに年下幼馴染 甲斐が現れたことから始まる物語。甲斐が浩国の寝顔を見て言う「誰の許可得てこんなやつれてんの」がツボでした。12年ぶりの再会でこのクソデカ感情!もし浩国が幸せにしてたら遠くから見て終わったのかな、不幸そうにしてたから浩国の前に現れたのかもって思ったらもう堪りません!甲斐は一見強引そうに見えるけど、その生い立ちのせいか自分から手に入れることに躊躇いや遠慮があるような気がする。浩国のことも定食屋さんのことも。最後は浩国がしっかり腹括ってくれて良かった。描き下ろしも可愛いな〜。
おかしくない世界
2024年3月16日
責任感があるゆえにブラック企業にいる事が見えていない主人公から始まるストーリーを上手くまとめてあると思いました。キャラクターそれぞれにも魅力があります。BL作品の中には、ちょっと強引だな…とか、無理があるな…と、思う事がありますが、この作品にはソレを感じない説得力がありました。
好き
2024年3月11日
とても良かったです。浩国と甲斐の関係だけでなく、それぞれの周りの人たちとの関係性やその影響による変化もとても丁寧に描かれていて、何度も読み返したくなるような奥行きがあるお話でした。食事や2人の環境が丁寧に描写されているからか、2人の生活をすごくリアルに感じます。
浩国だけが変わったわけではなく、浩国と久々に会った甲斐も話が進むごとに色々な表情をするようになったのが印象的だったので、attack6の2人の会話が沁みました。あと幼少期の甲斐がめちゃくちゃかわいいです。絵もすごく綺麗で本当に良い作品でした🎶
2人のその後はもちろん、定食屋のおじさんと甲斐の話とか浩国の新しい仕事に関する話等も続編やスピンオフでよみたいです🌒
面白いです。
2024年3月5日
テレビを見て、、漫画でもみたくなりました。
漫画がもともと好きなので、よんでみてよかったです。何回よんでもいいです。🙂
チョロ国可愛い・・・
ネタバレ
2024年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ チョロ国、可愛すぎます。あざとい攻めくん。心理描写もゆっくり、ちゃんと迷ってる感じ、めちゃめちゃよかったです。読み直す予感…♡
キュンキュン
2024年3月1日
受けのひろさんが攻めの甲斐くんにだんだん沼っていくのが良かった♡甲斐くんスパダリすぎ!(˶' ᵕ ' ˶)
完璧
2024年2月25日
受(黒髪)の元へ10年振りに攻(金髪)が会いに来て、いきなり同居するとこから始まります。
ストーリー、絵の抜き加減、キャラ、全てがほのぼのしていて可愛かったです。表紙と中身のギャップもないし、実写ドラマ化とかされやすそうな漫画でした。年下攻めで、攻めがクールな感じながらも受けの事がちゃんと好きで都度言葉にしてしっかり伝えるのが男らしい。それに流される受けも可愛かったです。
疲れた心に染みるBL
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年も前から受けを好いていた攻め♡
攻めの愛が圧倒的に重いかと思いきや、受けの方もいつしか攻めがいる生活が当たり前になり、2人で暮らすことに幸せと安らぎを見出すようになります。人と向き合う事、誰かを大切に思うことはとても大変な事だと思いますが2人の出会いは間違いなく2人の人生において良いものだったのだと思います。読んでいて感情移入できる、リアルなお話でとても好みでした!
ドラマ化!バンザイ。
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくいい話!
社会人って微妙に必要にされて、微妙に頼りにされると
社畜でも、辞めづらい!で、私の人生って!ってなっちゃうくらい追い詰められる!
よかった!救いがあった。
ほんと、愛は地球を救う!
ということでドラマ化おめでとうございます!
昨日、夫から聞いて、また、読みたくなりました!
ドラマ化
2024年2月15日
ドラマがまだ中盤?!ですが、この先どこまでリアルに再現されるのか楽しみです。社会人のやるせなさも ひしひしと伝わってきました。
良すぎ…!良すぎる!
2024年2月4日
久しぶりにここまで心が動かされるBLに出会いました…!その後が読みたくてたまらないです。攻めも受けもそれぞれが良くて、心がギュンギュンでしたヽ(;▽;)
BLなのにちょっと感動してしまった
2024年1月6日
二人の距離が少しずつ縮まっていき、最後はハッピーエンドで良かったです。
甲斐の過去のエピソードに、ちょっと泣けました。
徒労じゃない人生なんかない
2023年12月17日
作者様の作品で1番初めに読んだ作品です。
あかりと彼〜も好きなんですが、私にとってはこの作品が原点にして頂点です。背伸びして生きてきたダウナー系一途年下攻め×自己肯定感最底辺シゴデキ中身男前受け。攻めの生きてきた背景を見ると寂寥感に苛まれますが、受けが手を離さなかったことで繋がった2人の未来が尊くて何度読み返しても心が震えます。レビューのタイトルにもしましたが「人生は徒労のようなもの」が作品のテーマかと思います。2人が公園で語り合うシーンに出てくる人生観で「パーフェクトプロポーズ」へと繋がる大切なキーワードです。
いつか本編の少し先の未来が読みたいです。1年後のお祭りは2人で行ったのかな...想像するだけで泣きそうです。これからも何度も読み返す作品です。
追記:念願の番外編出ました。涙腺ぶっ壊れの最高エピソードです。ぜひ本編読後に番外編へお進みください。
なんとかなるようになる
2023年12月7日
仕事との向き合い方。ささる箇所がそっちになってしまいましたが 頑張ってる人を応援。優しさをおしみなくそそいでください。
いろいろハッピーエンド
2023年11月26日
社畜リーマンの浩国を救ったのは、家事完璧な一途な年下の甲斐でした。浩国の職場はブラック過ぎて見ているだけでも辛かったけど、甲斐や上司の金子さんのお陰で、そんなに重くならずに読めました。ゆるやかな中にもしっかりとしたストーリーがあって、読後はとても良い物を見たと感じました。みんなが幸せになれて良かったです。
こういうの好き
2023年11月22日
こういうストーリーに弱いなぁほんと。。
でも、妙にリアル感があって良い。
余韻に浸りながら、ちょっと泣きそう、、
社会じゃこんなもんだよねほんと。
また読み返し続ける作品が増えました。嬉しい。
攻め、ありがとう
ネタバレ
2023年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高〜!でした!淡白だけど激重感情抱いてる攻め、たくさん読んだBLにいそうでいないキャラというか性格だなと不思議な感じでした。
受けのことを可愛がる感じじゃなくて、かっこいいって本当に思ってるんだろうな。逆に受けはどんどん胃袋掴まれてどんどん絆されてて最高でしたね。はい。
あとシンプルに浩国くん仕事辞められてよかった……浩国くんほどじゃないけど社畜やってるので心臓がヒリヒリしました……こんなリアルな社会人BL読んだことありません……
絵もとっても好みだったので作者様買いまっしぐらだ!わはは!
続きが読みたい
ネタバレ
2023年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差を感じない、友達のような2人の会話が楽しいです。回収しにきた甲斐に驚く元同僚とその後の会話が、メチャクチャ笑えます。このメンバーを含み、続きが読みたいです。
いいね
0件
丁寧なストーリー
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 217p、全表題作+描き下ろし+カバー下。激務とパワハラ上司に疲れ果てていた浩国の元に12年ぶりに訪ねてきた甲斐との同居が始まる。食べる事も気にせずに仕事に追われていた浩国に手料理を振る舞い気遣う甲斐。甲斐は甲斐で生い立ちからか子供の頃から他人に対して一線を引いた生き方をしていたが住む家が無くなった事で、子供の頃スルリと自分の中に入ってきた浩国の元にやってきた。ふたり共、懸命に生活しているが状況的には難しい環境で過ごしている。再会してより親密になった事で状況が変化していくがまわりの人物の事も合わせて丁寧に描かれておりとても良かった。
正当な評価をされないパワハラには本当に胸が痛くなったけど。
閉じてた心が開いていく優しいお話
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人ともどこか諦め気味で疲れきってるんだけど、再会したことで、それぞれ自分の気持ちや自分らしさみたいなものを取り戻していきます。優しいお話で好きです。
いいね
0件
不器用にゆっくり紡がれる
2023年11月6日
幼い頃一生の根幹を決める人に出会う…、それは恋愛だけでなくいろんな形で。大概は親だったりするけど、友達や先輩、先生だったり…。幼なじみと結婚する人結構いるけど、やっぱりそういう唯一無二の出会いだったのだろうな。甲斐にとってのひろはそんな出会いだったのだろう。ヒロ自身は分からなくっても、結ばれた今はきっとそう深く理解してると思う。
不器用で甘えることを知らない甲斐がどんどん甘えられるようになるといいな。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ お初の作者様。どんなもんかなとトライしましたがとても良かった。攻が子供の頃に出会っていて、再会からのいきなり同居スタート。進行自体はほのぼのですが、受の仕事など生活の描写がしっかりあってストーリーに説得力があります。絵は甘すぎずキレイで見やすかった。さらっと読切のナイスな1冊。
いいね
0件
良かったです。
2023年11月4日
甲斐くんが すごく健気な子で 可愛いです。
そして、浩国くんも 甲斐くんの欲しい言葉を投げかけてあげる 優しいところすごく 良かったです。
その後の2人も 是非 読みたいです。
いいね
0件
優しい二人の優しいお話
2023年11月4日
年下攻めと年上受けと幼馴染萌えのすべての王道ときめきが詰まっている作品ですね……。クールでしっかり者の攻め甲斐くんと仕事に疲れて思考能力低下気味の受け浩国。
このお話が穏やかに感じるのは全編通してずっと攻めも受けもどっちも優しいからなんですよね、思いやりがあるっていうか。
お互いがお互いの存在で心が安らいでいったんだなというのがスムーズに描かれているので、読んでいてもすんなり読み進むことができます。
濡れ場はちょっとだけですが、くっついてからは甲斐くんが甘えたになっててめちゃくちゃ可愛いです!年下攻めの醍醐味がここに……!
日常生活の良さが詰まっている作品なので、こういう生活感のあるBL(?)が好きな方にはぜひおすすめしたいです!
よかったね!お幸せに。
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラック企業の社畜のお話。どことなくリアル感もあって、苦しく辛いところもあるけれど、とても良かったです。
私自身は、とっとと辞めちゃう方だけど、実際にこんな人もいそうだなと、気持ちは理解できました。
でも、プロポーズ、ほんと良かったね!胸をなでおろしました。
よかった~!
2023年10月19日
起伏はそんなにあるわけじゃないのに、色んな気持ちになります。リアルな部分が自然と入ってきて落ち着くところに行き着く感じがとてもよくて買ってよかったです。
良かったです
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンポがいいです。シリアスな部分も多めですけど重くなりすぎてなくてサクサク読めました。両思いになった時のヒロの俺も発言の後の甲斐の表情には笑いました笑
良かったね。泣
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジあの主任が最悪すぎる。そして、金子さん良い人!浩国も最後はかっこよかった!辞めて正解だょ!甲斐の家庭事情で、いろいろ諦める性格とか、会社がブラック過ぎるとか、読んでてちょっとしんどいと思っちゃったけど、最後は本当に良かった!スッキリ!これからの2人を、描いて欲しいです。いっぱい幸せになってほしい!
よかつった!
2023年10月12日
とても好きな作者さんなので、色々読み漁っています!とてもよかったです!みなさんもぜひ読んでみてください!
いいね
0件
なんだろう・・・
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって
ホッとした。
なんか苦しかった。
ヒロくんがしんどそうで(泣
仕事を辞めた後に改善されてもな~(怒(怒

甲斐くん嫌いじゃないけど
なんか弱ったヒロくんに付け入った形で
恋人になったみたいでちょっとな~って思ってしまった
ヒロくんノンケだったのに(ちょっと怒
結果はお互いが救われたみたいなのでオーライなんだけど

お互いがゲイ・ノンケだったけど好きになった相手があいつ(男)だったからの両想い~ラブラブそういうBLは大好きだけど
ノンケが相手に絆されるような形で付き合うのは正直好みではない
けど、甲斐くんがいなければヒロくんが過労死してたんじゃないかと思うと
再会してよかったとも思うし
ちょと複雑な気持ち



いいね
0件
心がスッキリ
2023年7月18日
お互いいつの間にか心の支えになってて変われるきっかけになってる関係性が素敵すぎる✨
メイン2人ももちろんですが、金子さんが頼れる兄的ポジすぎて好感持てまくりです!!
いいね
0件
心ポカポカ
2023年6月26日
とっても温かいお話。年下がしっかりしてるのいい…。やきもきさせられる展開だけど、それがまた良いです!
いいね
0件
…リアルに会社って。わりかしこんなんよ
2023年5月23日
作者買い。うむー。ちょっと身につまされる。似たような経験あるからかなぁ。なんかくる。洗脳もなんとなくわかる。そんなところ辞めてしまえばいいと思うが。その人の性格だったり。環境によりけりで。タイミングもあるだろう。ずっとずっと昔に比べたら働く人間に優しい世の中にはなってきてるんだろうけど。あるよ。まだ。こんな職場。そんな社畜状態に壊れる前に浩国の前に現れた甲斐。それが拠り所となり。抜け出すキッカケとなって環境を変えれて良かったと思う。単純に甘々な作品も大好きだけど。こういう読まさせてくれる作品もまた好物。ラブ的なイチャイチャ描写は少なくても最初から最後まで甲斐の愛情はたっぷり注がれてた。ラストは清々しかった。面白かったー。
この作品も大好き〜
2023年4月3日
本当に良い!!まよ先生のストーリーは身近で無理なく素直に読める。思いきれない浩国も、浩国が好きな甲斐も、キャラクターにブレないし、最後まで気持ち良く読めました。
いいね
0件
丁寧に描かれてる
2023年2月22日
2人の距離が縮まる様が丁寧に描かれていました。こうやって段々と惹かれていって恋人になった2人にはぜひ後日談として濃厚なイチャイチャを見せてほしいなー…と心から思います。
いいね
0件
疲れた心を腹から満たす。
2023年2月14日
社会人として悩みながら働く主人公。疲れて疲弊した心を癒してくれたのが食事。仕事に翻弄されて自分の健康に気なんて配れないところに攻めのかいがいしさがあったかかった。攻めの愛が主人公(受け)の心に届くまでの流れが良かったです。
別作品からこの作品に行き着きましたが、この作品も素敵な作品でした。
いいね
0件
すごく良い!
ネタバレ
2023年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラックな会社に洗脳されてる感じがめっちゃリアルだった、、。それを自ら辞める勇気を出すためにサポートする甲斐くんが良すぎる。とっても好きな作品です!
よかった
2023年2月5日
ネットのオススメを見て購入しました。とにかく幸せになってくれと言いたい。そしてゴハンがいつも美味しそう…食べたい。
いいね
0件
人との関わり
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ良い…。
再会した当初は「昔の可愛さはどこにいったのやら」って浩国(受)が、言ってたのに、今じゃ「どんどん可愛くなるぞこいつ」って…可愛くて仕方ないって感じが好き〜〜!!!
甲斐くん(攻)の意外と嫉妬しちゃうとこも可愛い。
攻めをこんなに可愛いと思ったのは初めてでした!
いいね
0件
作者様買い!
2023年1月15日
「あかりと彼は〜」の作者様。
ハズレませんね。
甲斐くんの生い立ちやヒロの現状。
店主の息子、ヒドッて思ったけど
後に謝ってくれて良かった。
甲斐くんは溺愛系ですかね。
最後はみんないい方向に収まって安心しました。
いいね
0件
リアルな現実と幸せ
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです。絵がとても綺麗で人間ドラマとしても楽しめます。ブラック企業とか社畜精神的な内容もあり、リアルさに胃が痛みながらも楽しめました。これからも二人の幸せが続いてくれたらいいなあ
社畜に沁みる年下良きかな…
2023年1月10日
世の中には、特に社畜大国Japanには主任みたいなやつがたくさんいるんだろうなと思いつつも、金子さんみたいな神もいるのかな…と希望を持ってしまいました。
結局人生なんて人それぞれだし、責任とか未来とか簡単に投げられないこともあるけど結構なるようになるんだよ、自分次第〜!と思えました。勝手に。笑
とても良かったので真面目にレビューを書きたいのですが、満足感と寝不足で頭が回ってないので落ち着いたら後日書かせていただきたいです、、、
いいね
0件
ものすごくよいですが…
2023年1月8日
キュン所も多くとてもよかったのですが、社畜表現とかガチだし二人とも苦労しすぎてて元気な時しか読み返せないです。
幸せでいて…
シンプルイズベスト
2023年1月8日
主人公を取り巻く環境はヘビーだけど、いい意味でシンプルで簡潔な構成なのでサクサク読めるし読後感も良好。疲れたとき、癒されたいときにお勧めです。
いいね
0件
良い
2022年11月25日
良いです とても良いものです 絵が綺麗です、話がちゃんと進みます とてもバランスが良いお話です‥‥‥‥チョロ国って揶揄うのもんごいかわいくない!!??甲斐くんお顔がいい!そしてわたくしひっそりと金子さんが好きです。
いいね
0件
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったよーーーーー□
最高のプロポーズ□
これから幸せがたくさん待ってるんだろうなー□
金子さんも良い□
いいね
0件
最高
2022年10月31日
初めての作者さんだったのですが、買って正解でした。
BL漫画としてももちろん楽しめるのですが人間ドラマとしても最高です。
特に受けが自分は仕事が出来ないと思い込んでいるのが…胸が締め付けられました。
素敵な先輩がいてくれたことが救いでした。
いいね
0件
作者買い
2022年10月14日
三上と里からの作者買いです!
とてもとても良かったので他の作品も買おうと決意しました。
いいね
0件
あーね
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々の読み返し。理不尽に忙殺される仕事。主任の人を無能扱いして自己肯定感を下げさせるやり方、あるね。周囲はわかるんだけど、渦中の本人はわからない。孤独な甲斐が最後の砦にとっておいたひろ。両者の救いになったね。甲斐の我慢強さというか、期待しないあり方が切なくて。読了後、本当に「よかったね!」って言える感じの重みがあります。
良かった
2022年9月25日
作家さん買いです。鶴亀まよ先生大好きです。エロさをそれ程求めていないので、きちんと内容のある作品でとても良かったです。
チョロ国が幸せになりますように
2022年9月17日
うちは全然ブラックじゃないけど、浩国と全く同じ仕事だから、漫画見てるだけでなんかストレス感じちゃう(笑) でも甲斐が浩国の隣にいて良かったな。二人ともこれから幸せになりますように〜♡
ワシにも美味しいご飯を誰かくれ。
2022年9月7日
帯にある通り、人に必要なのは美味しいご飯と睡眠。
ここまでブラックじゃないけど、激務に既視感…
ヒロクニ、完全に鬱病になるタイプだよ…泣
彼にはカイくんみたいな子が必要。
エロは少なめだけどヒロクニの生活が丁寧に、そしてリアルに描かれていて引き込まれていきます。
最後の書き下ろしのカイくんの甘えっぷりが可愛かったです。
いろいろ考えた
2022年9月6日
2人の恋の展開はもちろん気になるんだけれど。同時に、ヒロのブラックな会社の事はもちろん、甲斐の背景含めた考え方とか、いろいろ考えちゃった。とりあえず、今生きていく事を楽しんで、人との関わりを大切にしていきたいなと思いました。2人がこれからも幸せだと良いなぁ〜。
いいね
0件
雰囲気がスキ!
2022年9月2日
癒されご飯BLが大好きなのでドストライクな作品でした!でもそれだけじゃなくて、いわゆる社畜問題とか深いとこまで考えさせてくれるストーリーが良いです
いいね
0件
人と人との関わり方を考えさせられる
ネタバレ
2022年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●帯に「生きるために必要なもの=睡眠、美味しいごはん、キミ」ってあるんですけど、質の良い睡眠もごはんも甲斐が浩国にもたらしてくれたので、つまるところ「浩国が生きるために必要=甲斐」です。そして、浩国に必要とされることが甲斐の拠り所でもある。
●浩国の勤め先のブラックさが個人的にかなりズシンときました…。金子は途中でモブから格上げされたんだろうか。良き先輩なんだけど、もう少し早く助け舟出してあげられなかったか?!まあ最終的にはちゃんと拾い上げてくれたけれど…
●浩国自身、人に溶け込んだり自分を開放したりするのが苦手なのかも。甲斐と出会った頃のエピソードもそんな感じ?学校に居場所なかった?甲斐を日々の話し相手にして過ごした。幼い甲斐にとってはそれが「自分が必要とされた喜び」になったんですね。
●甲斐の方も幼少期からの積み重ねで「期待しない、諦め癖」がついてる。そんな甲斐が浩国に対してだけグイグイくるのは少し違和感あるのですが…唯一欲しいと思ったものなのかな…
●最終話のエピソードで、甲斐が「自分は欲しがることもしてはいけない」と考えてしまったのは悲しかったな。店主の息子も、そんなつもりで言ったんじゃない(むしろ感謝の気持ちでは?)と思うのに。店主は結局お店畳んじゃったのかな…ちゃんと和解してくれたかなぁ…
●消えてしまいたくなっていた甲斐を救ったのは、浩国のプロポーズでした。そこからえっちまでの展開はなんだか二人とも吹っ切れてかわいかった。描き下ろしとカバー下も、真面目さは残しつつ、人間らしく満たされてるんだなぁと嬉しくなりました。
温まる
2022年8月25日
ご飯を作って待っててくれる人がいる。はー素敵ですね。ほんと心温まる作品でした〜。大人しめの甲斐が浩国にかまちょしてるシーンが好きです!
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく。2人の恋愛もよかったけれど、なによりブラック会社を辞めれたことが。このままずるずる働き続けると、きっと真面目な彼の性格を思うに心も体も壊れると思い、途中までハラハラ読んでました。甲斐くんはその機会を与えてくれた恩人だと思います。
また、ヒロくんや甲斐くんの言ってた逃げ道、拠り所の概念、すごくわかる。逃げる事はいつでもできる、けど、実際そこに逃げた時、自分の思うようなものでなかったときの恐怖。だからそこは暖かく、優しい場所であってほしいからなかなか行けない。わかるな。でも2人とも結果的にそこに行きつき、幸せになれて、ほんとよかったです。社会人として響くマンガでした。
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2022年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甲斐がイケメンなうえにごはんまで作ってくれるとか最高かよっ!と思った。最初は勢いに流されて同居したヒロだったけど、甲斐に向き合おうとする心の動きが丁寧に描かれていました。なかなか自分の気持ちに正直になれず途中やきもきしたけど、出ていこうとする甲斐への逆プロポーズは良かったー。ブラックな会社も辞められて良かった良かった。個人的にチョロ国のシーン好き。
いいね
0件
何度でも読み返したい作品です
2022年8月16日
タイトルとお試し読みの時点でラブリーでハッピーな作品だと思い購入。良い意味で裏切られました!ブラック企業に勤務経験のある方、人間関係で辛く悩んだことのある方には結構ズシンと来る描写多数。神経が磨り減っていき、余裕の無い日々が繰り返される過程がとてもリアルでした。だからこそ輝く、当たり前だと思っていた幸せの数々!夜ぐっすり眠れること、ご飯が美味しいと感じること、大切な人が傍に居てくれること。人としての幸せを自ら掴もうと動く二人に素敵なタイトルがピッタリでした。明けない夜は無いと思わせてくれる素晴らしい作品です。オススメです!
ホッとしました。
ネタバレ
2022年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛より浩国がブラック企業を辞められるかどうかが気になってハラハラしてしまいました。浩国が無事に退職できて二人もハッピーエンドでよかった。
好き
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの健康管理をする攻め、というカップリングが大好きすぎるのでこの作品も最高でした。お互いが必要としあってるという関係性が良いです。
いいね
0件
おもしろかった
2022年7月30日
海王社のセールで購入してみました。お初な作者様ですが絵柄もストーリーもよかったです。ほかの作品も読んでみたい
いいね
0件
好きな作品
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともとこの作者さんの描く作品が好きでしたが、このお話もとても良かったです😄ヒロの会社のブラックさには本当腹立たしいし、最後辞めはしたけど、もっと主任をコテンパにしてやりたかった笑笑
甲斐君は飄々としながらずっと一途で、カッコいいキャラでした😄
いいね
0件
涙がでた
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良かったです。レビュー高いの納得ですね。
超絶ブラック&パワハラを受け続けながら社畜になっている浩国。昔公園でよく話していた甲斐と再会する所から始まるんですけど…浩国めちゃくちゃかわいそう。何か現代の縮図を垣間見た。パワハラ洗脳って本当に辛いんですよね。上司以外良い人なのが救いなんだけど、その上司が癌なんだよなぁ…
一方で甲斐の方は生い立ちが辛い。何事もしょうがないと諦めなければ生きてこれなかったのかと思うとねぇ…立ち行かなくなった時に思い出した浩国の事、結婚の約束の事。
何だか本当にリアルなお話でした。ただのBLではない。きっと浩国のように今この瞬間一線を越えてしまうかもしれないほど疲れている人って少なくないと私は思う。
でも浩国には甲斐がいるし、甲斐には浩国がいるんですよね。本当に救いがあって良かったです。それに浩国は上司以外には恵まれているし、仕事も変わってこれからはQOL爆上がりでしょう!!たくさんたくさん幸せになって欲しい。
涙もたくさん出たけど、たまに笑える所とかあって良い作品に出会えてラッキーでした。
いいね
0件
良作でした!
2022年7月24日
お互いがお互いを必要としていた関係のストーリーがとても良かったです。抱えているもの、悩み、葛藤…。再会してからの2人とも不器用な甘え方が胸を打ちましたね。結果2人幸せそうで胸が熱くなります。その後の2人も覗いて見たいです!!
いいね
0件
ハッピーエンド
2022年7月23日
長年の想いが実って良かった。甲斐の気持ちの押し付けではなく、ゆっくりと二人の気持ちが近づいていく、その過程が丁寧に描かれています。
良かった
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ みなさんのレビュー通りブラックな会社は気分悪くなりますが、辞められないというあのループわかります。あの葛藤の中でチョロ国くんがまさかの在宅!いい余生になりそう!本当に良かったなー。幸せな二人が最後見れたし、とにかく安心しました!人と関わるって大事なんだなー。
いいね
0件
2人の関係がとても良かったです
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浩国くんの社畜話キツいな〜と、ちょっと前半休み休み読んでましたが、甲斐くんの浩国くんを思いやる気持ちが伝わってきて、気づいたらハマってました。恋愛面は少なく静かな感じでしたが、甲斐くんの思いやりの後ろできっちり見え隠れして、辛いシーンが続いていただけに、プロポーズシーンではおぉ〜!ってちょっときちゃいました。チョロ国カッコいい!その後に見れた甲斐くんの笑顔がとても幸せそうで、ちょっと泣けました。

☆総215P 描き下ろし、オマケ有り
社畜辛い、、、泣
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社畜の浩国さんを見てると心が痛くて痛くてこっちまで辛くなってしまいましたが、甲斐くんがいてくれて良かったです泣 甲斐くんがいなかったら浩国さんがどうなっていたんだろうと思うと恐ろしいです、、 ブラックな職場から帰ってきて、気を遣わなくて心地よい相手がいて、美味しいご飯があって、温かくて幸せな気持ちな気持ちに気づくことが出来るって素敵です(><)
正しくパーフェクトプロポーズ!!ずっと幸せでいて欲しいです!!
いいね
0件
よかった!←語彙
2022年7月18日
表紙とタイトルを見て、小綺麗?なお話かと思ってずっと読まずにいましたが、レビューがよく、セール+クーポンでお買い得だったので買ってみたら、思っていたのと違って、すごい好きなストーリーだった!
絵もきれいで、でも社畜の疲れ感もすごいでていて、リアル~
ちゃんとハッピーエンドでよかったですー。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 鶴亀まよ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS