ネタバレ・感想ありダーウィン事変のレビュー

(4.7) 131件
(5)
103件
(4)
20件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
2件
ハリウッドが忘れたもの
2025年3月24日
テーマもストーリーもアクションも、全盛期のハリウッド映画のような重厚な作品。
通奏低音として描かれるアメリカ社会の分断にしても、保守もリベラルも生活に根ざした描写がされているのでどちらにも感情移入できるのは、日本人作家じゃないと逆に不可能だったかもしれない。

世界が壊れかけている今こそ、この作品を映像化して世に問うてみてほしい。
いいね
0件
存在する不条理
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイバーパンクの次にきたのは遺伝子改変に対する誘惑だろう。今、豚の内臓を人間に移植する技術が進んでいる。ペットのクローンも商業展開されている。そして人間が見ないふりをしていた最大の問題にぶちあたる。人とその他の生物の命に差はあるのか?人間の快適な生活や楽しみの為に他の生命はいくらでも搾取していいのか?と。この作品に登場したヴィーガンのハンナとギルバートはとても聡明な人達だった。ヴィーガンでも命を搾取している観点を踏まえて他人に強制する事はなかった。揶揄されがちなヴィーガンの思想を人の立場で明快に語った登場人物だったと思う。
そしてこの作品の舞台はアメリカでなければならなかったと読んでいて強く思う。各個人が自分の立場で語る。ファイアアーベントの人間への底知れない絶望はアメリカでの黒人差別が背景にあるだろう。オメラスのこの世に存在する事の不条理と苦痛はこの世に存在する事の根源的な問いかけになっている。この世は全ての生命にとって生きるに値する世界なのか?技術革新は人間の存在を根底から問いかけてくる。お前達は特別なのか?と。
いいね
0件
社会派
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アメリカならではの社会構成やテロなどの問題と、哲学的な問題提起が入り混じった社会派漫画。単純にチャーリーが見ていておもしろいけど、解決しそうにない問題が背後にあるので、どう決着がつくのか。
いいね
0件
作者の頭のなかどうなってんだろな
2024年11月21日
1巻1巻の読み応えがすごい。言い方おかしいかもだけど、漫画だけにとどめておくにはもったいない作品。ハリウッドとかネトフリとかで映像化したら見たいなって思います。ダークな要素もあって、考えさせられる作品です……。
いいね
0件
難しいけど面白い
2024年8月17日
無料で読んで面白かったので最新刊まで購入しました!
続きが気になる!
あまり、悲しい要素がでてこないのを望みますが…。
いいね
0件
会話がリアル
ネタバレ
2024年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロスマン博士が認知症でヒューマンジーをデザインした意図の回答が得られないのが残念ですが、まさにこの作品にとって最高のシナリオだと思います。チャーリーが少しずつ人間の感覚を備えていくのも、心がかたどっていくと弱くなるようで面白いです。
いいね
0件
くそっっ
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ユァン博士はルーシーママと真逆のことを言った。
それでも「母の責任」からの言葉に聞こえた。
グロスマンには責任能力はない。原爆みたいなもんだ。
チャーリーにはルーシーがいる。ルーシーにはママがいた。
誰かオメラスを救ってよ。オメラス、ルーシーはあなたの不在を埋めない。幼稚なことをしないでくれ。
いいね
0件
面白すぎる
2024年6月12日
色々考えさせられることが多いマンガ
頭も使うし爽快感もあるしハラハラドキドキも止まらない、久しぶりに物凄く面白いマンガを読んだ気分です
いいね
0件
テロの仕組みを知る
2024年2月29日
動物は助けて人間を殺してまでも自分の正義を貫く組織、思想がただただ怖い。個人的にこういう奴らには嫌気がさすしムカつく😠
まあそんな単純な漫画ではないのだが。
人間ほど怖い生き物はいないなぁと感じた😩
デビルマンとも寄生獣ともちょっと違うしなぁ。
テンポも良く面白い漫画です!
いいね
0件
面白い
2023年11月22日
1冊読むごとに新事実が明らかになってくのがとても面白いし惹き込まれます。漫画なのにひとつの映画を見ているような感覚に陥ります。チャーリーとルーシーの今後の関係も気になりつつ早く続きが読みたい、結末が知りたいと今一番に思う漫画です。進化論などの難しい内容もありますがそのおかげで読み応えがあります。
新しい価値観
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい生物についての考え方についてかんがえることができてとてもおもしろかった。
ちょっと読むのが難しい人がいるかも。
いいね
0件
昔は恐竜みんな草食と言われてたんだ😓
2023年7月31日
う~ん以前人の進化みたいな講義を聞いていて漠然と未来人が時空移動して猿人あるいは原人と番う、つまりサルからヒトへの分岐点に未来の人類が関わるって有りかなと思った💦そんな訳で最初は単純に面白いって思たのが動機...しかし深い。「人間なのってどんな感じ?」きもてらいもなく言うチャーリーに何をやっても、何を言っても奢りにしかならないのが人間の哀しさだと個人的にごめんなさいだった。
斬新
2023年7月31日
突飛な設定の割に絵の感じはどうもリアリティがあるような感じだったので、凄く新鮮で面白かったです!おすすめです!
いいね
0件
すごい不思議なかんじのするまんが
2023年7月29日
すごいふしぎなかんじのするまんごだなとおもいましたよんでみたいともおいました!、、、状読んで欲しいです!
面白い!
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんです。他の作品も話題になっていた作者だったので1巻無料から読めてよかったです。設定が斬新で面白いです!“ヒューマンジー”という存在。チャーリーだからこそ視える影の部分や彼の目を通してのヒトの世界は私たちが見ているものとはまったく違うものなんだろうな。チャーリーの淡々と話す一言が考えさせられて重みがあります。ルーシーのキャラがけっこう好きです。続きが楽しみです!
読み応え抜群。
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒューマンジーの主人公視点から知るこの世界の不平等さを改めて実感。
命、考え方、在り方、ルール…etc,異なるものの存在を認識すると社会はこんなにも動くのかと大変興味深い作品です。
いいね
0件
美人投票の理論
2023年7月22日
炎上、テロ、差別、人間が抱える様々な問題にヒトと「半分」ヒトの二人が挑んでいくヒューマンドラマ。彼らが敢然と挑戦するのはその解決が困難なものばかりだ。きっと社会を直接変えることはできない、しかし人の心を変えることはできるはずだという信念に心打たれる。
!!
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄すぎる漫画です!もう漫画の枠で収まりきらないストーリーだと思いました。
人とチンパンジーとの間に生まれたチャーリー。彼だからこその目線、考え方…読んでいてハッとさせられたり、考えさせられたりで漫画だというのを忘れてしまう作品でした。最後どう終わるのかも気になります。
ちょっとダークでおもしろい
2023年7月20日
主人公?チャーリーの表情がシンプルなぶん、周りの登場人物たちの表情や眼の動きに緊張感があって情報量がすごい。多分意図的にやっているんだろうけど。出てくる人たちがみんないろんな意味でよく喋るタイプだから、専門用語とか知識が難しいけど面白いと思います。
いいね
0件
面白い
2023年7月15日
マンガ大賞を見て興味を持って購入。現実に起こりそうな、もしくは起こったんではないか??と思わせる設定。引き込まれて一瞬で最新刊まで読んでしまった。
いいね
0件
斬新
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても新しい価値観を目の当たりにしました。冒頭のダーウィンの言葉の意味がわからなかったのですが、読み進むにつれ、理解できそうです。
いいね
0件
気持ちがわかる、だからこそ
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ヒューマンジー」という存在の主人公は、ストーリーのなかで大きな役割を担っていると感じました。取り上げられている諸課題はどれもさながら現実世界のリアリティーに近い雰囲気か感じられ、簡単には解決するのが難しい印象を受けます。生い立ちに注目するにあたり、人間と動物の両方の心情がよくわかるはずのチャーリーは、こうした問題を本来であれば多様な観点から考えることができる特別な存在であるような気がします。その一方で、周囲の人々とのすれ違いがあって、なかなか一筋縄では話が進まないという点があり、主人公やルーシーには同情したくなります。
いいね
0件
ファンタジーだが極めてリアル
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間とチンパンジーの間に生まれた「ヒューマンジー」のチャーリーが人間社会の差別や偏見と闘う物語です。

アメリカを舞台にしているところがリアルに描かれているせいか、特に人種差別や偏見が身近に感じられます。テロリストなんかも登場しますが、やはりメインは人間社会の矛盾や環境問題です。

友人になるルーシーやその他の人物像が個性的で共感できる作品になっています。
いいね
0件
表紙の問題
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の見た目がアレなのでバカっぽくてつまらないかと思ったが非常におもしろくて深いテーマの作品でした
設定が(・∀・)イイ
2023年7月1日
もしかしたらずっと先にありえるかも!?と思わせる世界観がすごい!
表紙を見て「お猿さんじゃね~」と謎の上から目線で読み始めた自分を叱りつけたい!
いいね
0件
面白い
2023年5月27日
広告で出てきたけど結局一気に買ってしまった...
広告の話が出てくるのは結構先だけど、今のところわりと面白いと思って見れてる。
でもこの先がなあ..斬新なものを突っ込んできたマンガで綺麗に回収して終われた作品って鋼錬しか知らない。
この作者がどこまで構想を練っているのか期待どころ。
日本人でも理解できる内容にしている
2023年5月23日
とても面白い作品でした。こういう作品が世に広まれば子供の世代から萎縮した日本的価値観や差別を無くせそうですね
すごい
2023年5月17日
とてもすごい世界観。今までありそうなテーマではあるけど、ここまで内容作り込まれた今作は間違いなく名作!
いいね
0件
解像度の高さに驚く
2023年5月3日
人間とチンパンジーのミックス。

猿の惑星を祖とする着想もここまで高細密に描かれると圧巻。

ヴィーガンという信仰と原理主義の根底に流れる一神教の愚かさ。
チャーリーの存在は多神教国家であれば一つの神として昇華するはず。

絶対的な正しさという傲慢な定義の先には破滅しかない。

先が楽しみ。
いいね
0件
考えが変わるような
2023年4月30日
今まで過激な思考を持つ人々にそんなに関心を抱きませんでした。日本はそういう人々が表面化していないことが原因だと思いますが、過激すぎる思考は人々を危ない行動に移すということを認識出来ました
いいね
0件
斬新な発想
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が人間かそうでないかは彼自身わからない。しかし、周りの人間があれこれ決めつけて彼を苦しめる。動物保護団体も、彼に冷たい人々も結局は彼に自分達の想像を押し付けているだけである。
いいね
0件
革命的な作品
2023年4月12日
うめざわしゅん氏の漫画はとても好きです。中でもこのダーウィン事変はとても斬新で革命的な作品だと思います。
今回はアメリカが舞台の作品。欧米人キャラの作画もすごく綺麗で素晴らしいです。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くてすいすい読めちゃいました!
人だけ特別視してるなって自分にも刺さるソーンもあり、
勉強にもなりました。
続きが楽しみすぎる!!!
いいね
0件
読めば分かる面白さ
2023年3月28日
ストーリーの題材、キャラクター達の立ち回り、会話の言い回しどれをとってもかっこいい面白いに尽きます。
漫画なにおすすめするかって聞かれたらこちらの作品か金カムかってくらい面白いです。
いいね
0件
続きが気になる
2023年3月28日
面白くて続きが気になります。現実にありそうでない物語、深くて考えさせられることも多く終着点が気になる。
いいね
0件
うわ!なにこれ!めちゃめちゃすごい!
2023年3月25日
ストーリーも絵もすごくユニークで、こういうの描ける人を天才というのかしら?と思ったりしました。 私はアメリカ在住のヴィーガンなのですが、高校の様子とか、ヴィーガンの在り方とか、すごく調べられて描かれてるなーと思いました。1つ難点を言えば、チャットでの英会話が、あー、こういう言い方ネイティヴスピーカー、特にティーンエイジャーはしないなー(文法的にはあってても)というのが目につくぐらい(笑)でもストーリーに支障をきたす事はないので、無問題!(じゃー言うなよ、って感じですかね?ごめんなさい。でも作者の先生、すごくリサーチされてるようだったので、この辺りもリアルにして頂きたかったかなーと思いました)すごく引き込まれる、ユニークな漫画です! 超オススメ!
すごい作品に出会ってしまった
2023年2月19日
老若男女問わず何の前置きもなく是非読んで欲しい作品。クールな主人公の一言一言に考えさせられ、時折見せる思春期らしい苛立ちに胸が詰まりました。
めっちゃオモロい
ネタバレ
2023年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ続きが気になるから早くみたいみんなも見てほしいでも最後の人はちょっと怖い感じだったよとにかくおもろい
面白い。
2023年2月8日
初めは面白おかしい内容なのかと思って少し敬遠してたんだけど、話題になっているので読んでみた。ヒューマンジーとか、けっこうありえない設定ではあるけど、動物愛護とかヴィーガンとか、テーマに対してシリアスに取り組まれている内容で、面白かった。続きが気になる。
先が読めない
2023年2月4日
前から気になっててまとめて読みたく4巻出たところで一気に読みました。めちゃくちゃ面白いです。チャーリーとルーシーのキャラクターが好き!どんな着地になるのか気になります…make loveというフレーズが意外とフラグなのでは…?なんて笑。とにかく今のところハラハラで期待を裏切らない展開です。
いいね
0件
こんなおもしろい漫画…
2023年1月24日
こんなおもしろい漫画、久しぶりに読みました!
人間とチンパンジーのハイブリッド、、
それを取り巻く人間模様、、
もうこれはファンタジーじゃなく、現実にあり得るかもしれないと思えるほどのストーリーの精巧さ!
映画化してください!
ダーウィン事変サイコー!!
2023年1月16日
夜更かしして見てしまうくらい
とても素晴らしい作品!!



次の作品がとても楽しみです!!!!!!
考えさせられる、かつ面白い
2023年1月15日
少し変わった設定だからこそ、すごく考えさせられる。異様とされる主人公の発言が周りの人間の心に突き刺さる。彼のどこか超越した思考とピュアさに感動する。
これは本当に良い作品!!!
面白すぎる
2023年1月8日
読み始めると先が気になって、どんどん読みたくなります。映画化とかされたらいいのにと思うくらいです。続きが気になる!!!
面白い
2023年1月8日
SNSのプロモを見て気になりクーポンを活用しました。絵が綺麗で話も引き込まれる。淡々としたチャーリーの雰囲気がいい。これからどうなるのかな。
すんごいおもしろい!
2023年1月8日
とにかく設定とストーリーが最高に面白い。映画みたい。一気に最新刊まで読み終えた。続きが気になって仕方ない!
ぐいぐい引き込まれる世界観
2023年1月5日
以前から話題になっていて、だからこそなかなか手の出せなかった作品。
結果、読後最初に思ったのは「なぜもっと早くに読まなかったのか!!」という後悔でした。ヒューマンジーという現実世界には存在しない未知の生物について描かれているというのに、ストーリーの中で次々と起こる事象があまりにリアルでどんどん引き込まれます。おそらく作者のうめざわ先生がとことん世界観を作り上げられてているからなのではないかと思います。
シリアスな作品ではありますが、それだけでなくてとても面白いです!チャーリーのつかみどころのない性格が好きです!今後も楽しみにしています(^^)
良質な映画のような素晴らしい作品
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新作には使えない毎日クーポンを消費したくて未知の作品を探していたら、こんな良いのを見つけて喜んでいます。

ガチガチの保守、進歩的なもの、尖っていますが明快で、多様な考えを持つ人々が錯綜し、それぞれの立場での振る舞いや、派手なアクションシーンなど、もし舞台がなんでもまあるく収めてしまう日本なら、こんな色とりどりは嘘くさくてありえないのですが、アメリカなら本当にありそうな気がしてしまいワクワクします。

願わくばチャーリーには幸せになって欲しいです。
ヒューマンジー
2022年12月15日
近年稀にみる大作。絵はもちろん上手いしストーリーもグイグイ引き込まれる。まだまだ続きそうですしこのままどう展開していくのか続きが気になり過ぎます!
考えさせられる作品
2022年11月25日
すごく続きが気になる〜〜!
ほかの漫画にはない主人公がヒューマンジーという禁忌的な存在であることも引き込まれました。
なによりルーシーがいい子で最高です‼
最後一体どういう結末になるかはわかりませんがチャーリーとルーシーには幸せになってほしいなぁ。
最高に面白いですね
2022年11月23日
ハッと気付かされることがたくさんあるストーリーです。心ある人が少数でもいてくれることにホッとしますが、人って大方こんなふうに利己的でしかないよなぁ、と自分も含めて反省する気持ちが湧き上がったり。最後まで必ず読みたいです。
ビックリ
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが楽しみです。
実は購入したままよんでなかったのですが、もっと早く読んでいればよかった。
なぜチャーリーに兄弟がいたのが誰もわからなかったのだろう。
どう決着をつけるんだろうか。
2022年10月30日
作者さんはどう決着をつけるんだろうか。それが楽しみ。最初に読んだ時は『預言者ピッピ』を思い出した。(ピッピは続きを読める可能性が望み薄なので)恐らく完結まで見届けられるだろうこちらの作品には大いに期待してます。
SF系だと思っていたけれど、思いの外、ガッツリ人間くさい。宗教、倫理観、主義主張、正義と暴力。人間くさくて人間だけが登場人物だったらウンザリするような話を主人公の感性を通して見るのが面白い。
主人公の感性はかなり無機質。主人公本人が無感動なわけではないが、主人公にとって人間は正しく観察対象。観察には観察者の主観や感情は必要ない。無機質に人間を観察する主人公の視点は多いにゾクゾクする。
無機質故にクールに物事に対処する主人公には痛快さがある。見ていてかっこいい。そういう意味でエンタメ性に優れていて単純に面白い。
しかし主人公の冷静さを単純にかっこいいとは思えなくて、かなりゾクゾクする。人間が虫を見るときってこういう目をしてるんじゃないかしら。主人公に対してどうも心を許せない。この感覚はなかなか面白い。
最後の最後まで自分は主人公に心を許したくない笑。最後の最後まで無機質な観察者でいてほしい。いてほしいけれど、作者さんはどう決着つけるんだろうか。楽しみで仕方ない。
揺るがない主人公がカッコいい
2022年10月18日
同じ感性でない主人公に対して、話の展開で読者はより普通の人の感性で読んでしまう。だからこそ、チャーリーの言葉と行動はささるし、爽快でカッコいい。
深い
2022年10月14日
色々考えさせられる作品。何が正しくて何が間違ってるのか?ヒトとは?チャーリーとは何者なのか?チャーリーの言葉に考えさせられる。
おもしろすぎ!
2022年10月6日
今話題だったので無料のやつを読んで即ハマってしまいました笑
もちろん全巻購入です。
今後どうゆう展開になるのか全く予想できません。早く新刊が見たいです!
面白くて続き気になる
2022年9月19日
無料の1巻読んでから、2巻購入して止まらなくなりました
4巻まで読み、早く続きが…
うめざわ先生の作品、初めて読みましたが
現実問題と想像のマッチングが自然で、アメリカのどこかで実際に起こっているような感覚です
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼
多好多好打扮打扮对吧宝宝DV百度百度百度百度海德堡DV的v的
vv的还是是谁是谁还是是不是不说不说不说不是吧觉得百度百度百度百度不得不
いいね
0件
おもしろい
2022年8月16日
ずっと気になっていた漫画だったし1巻が今無料で読めるから読もうと思って読んでみた。好みはあると思うけどとても面白い。
新しい
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近似たような設定のマンガばかりに当たるので、これは新しくて面白かったです。チャーリーが理的で冷静で優しさがあり、その上でチンパンジー並みの握力と桁外れの運動能力があるので、軽く正義のヒーローっぽい感があるところが私の中でヒットしました。動物の命を頂いて生きることや差別などの問題も深く掘り下げていてとても刺さる物語です。
うめざわしゅんの本気
2022年8月15日
今まで非凡な作品を生み出してきたうめざわ氏だか、どっちかと言うとサブカル的な内容ばかりであった。だがそれはあくまでもウォーミングアップだったのか、今作品はメインカルチャーな内容で勝負してきた。凄い作品になりそう。ハリウッドで映画化して欲しい。
ビックリな作品
2022年8月14日
ありがとうございます。映画を観ているような気分にさせられる漫画とは、そう出会わないのですが、これがそうでした。主人公であるチャーリーの空恐ろしさ、生物としての正しさから目が離せません。に比べてだいぶ人間くさそうなキャラが出てきました、先が楽しみです。
いやいや
2022年8月10日
漫画読んで、虚をつかれるってスゴいわ...
こうあるべきって誰が決めるんだろね...
色んな事を考えさせられる。
びっくり!
2022年7月17日
考えさせられる事ばかりでした。普通とは何かを考えるきっかけくれました。続き読みたいです。良い作品でした。
深い漫画でいろいろ考えてしまうなぁ
2022年6月29日
ヒューマンとチンパンジーの間に生まれた主人公のチャーリー。ハイブリッドな存在故、行き過ぎた動物権利団体のALAに目をつけられてしまいます。しかし、チャーリーのものの考え方や行動には深いメッセージが込められているように感じてしまいますし、ドキリとする事も言われます。それもチャーリーだからこそ、どこか当事者ではなく一歩離れたところからの発言に思えて、余計メッセージ性を感じるのかもしれません。どういったところに最後行きつくのか見守りたくなります。
凄すぎる
2022年6月26日
この漫画はすごい!
なんというか考えさせられる。

物語の展開もすごい!
最後までぜひ見届けたい作品!
話題作、中身も裏切らない!
2022年6月19日
(1巻無料から)面白い発想と展開!
最初は思想、差別、テロなど難しいかなぁと思って読めずにいたのですが、読み始めると次の展開が気になって仕方ありません。次も買って読みたいと思います。
すかっとする
2022年6月15日
表紙から想像つかない内容でしたが、読み進めていくうちにどんどん虜に!!

わりとスピードかんがあり、展開が面白いです
1巻無料購入読了
2022年6月12日
1巻無料購入にて読了。
ヒューマンジーのチャーリー。ヒトでもチンパンジーでも無い。凄く難しい題材。1巻あっという間に読み終わった。これからどんな風に進んでいくのか、最終的にどんな落とし所に持って行くのか、気になる。
やばい。面白い
2022年6月10日
お猿のチャーリーがクールで強くて、かっこいい。丸くどこまでも澄んだ瞳。
私もveganで、鳥や牛や豚の屠殺には悲しい思いがあります。少しでもveganが増えればいいと思っていますけど、周囲の人の意思を尊重しなくてはいけなく、無理強いはできませんよね。
現在のムスリムのテロ問題と似ていると思いました。ムスリム教徒やveganが悪いのではなく、人を殺してテロを行う人々、子供を自爆テロに洗脳する大人達が悪いんや。
社会問題をよく勉強している作者さんだと思う。この切り口が素晴らしい。どなたか書いていたけど映画化してほしい。
興味深い
ネタバレ
2022年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私もなぜ、動物達と人間は同じ命なのに、こんなに命の重さが世間では違うのかと思ってました。
興味深い作品に出会えました。
面白い!
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーと文学作品とSFを混在させながら、リアリティのあるすごい漫画です。
昔、寄生獣を読んだ時に感じた怖さと面白さを少し思い出しました。人間という種を外側から俯瞰する感じも似てる。
4巻のエヴァのカードを見た時のゾクっと感。この先も目が離せません。
想像がつかない
2022年5月26日
厚みのある物語とリアルさも感じさせる絵の説得力で、一気にひきこまれました。雰囲気としては海外の映画を観ているような感じで。ヴィーガンの事やチャーリーの返答など、ハッとする事も多くて興味深かったです。唯一無二の存在なチャーリーがどうなってゆくのか、気になりまくりです。
いいね
0件
これは凄い!
2022年5月14日
物語にグイグイひき込まれ、一気に読んでしまいます。ミステリアスで先の読めない展開が続き、他にはないオリジナリティを持つ作品です。これは絶対オススメ。
いいね
0件
一気読み
2022年5月14日
今日、某ニュースサイトの特集記事を読んで、興味が湧き、
無料の1巻を読んでからすぐに全巻続けてどんどん読んでしまいました。

普段B級映画的なものを好む生活をしている身としては
なかなか頭を使う表現が多く、いつもと違う脳みそを使ってなんとか理解しながらでしたが。
ちゃんと理解できているか自信はありませんが、とても面白い。

4巻まで読み終えて一言
「こわいよーーーーー」

まさに、青髭公の城の如く
怖いと思いながらも知りたくてどんどん扉を開けていく感覚
知りたいと追い求めるってこんな感じかーと考えていました。
(青髭公の城 この漫画で初めて知りました)
いいね
0件
世界観に引き込まれます!
2022年5月10日
テレビで紹介されていた、この作品を見つけ、読んで見ると、すぐにその魅力が分かりました。😍
我々人間の存在意義を真剣に考えたことはないが、このストーリーによって、その一部を考えるきっかけとなりました。
主人公チャーリーの素朴な思考回路、物の本質など過激な設定の中でも共感を持つことができ、単純に面白いだけでは片付けられない、非常に素晴らしい作品です‼
素晴らしい‼
2022年5月9日
こ、コレはぜひ、ハリウッドで映画化すべきcomicですね‼♦
近代、人類はバイオテクノロジーの進化により『生命の根源』に対する『禁忌の領域』へ踏み込んでいるワケです(私は恐ろしいです)が、何が凄いって、この作品、その『禁忌』をエンターテイメントへ押し上げている点です✊‼♦
既刊の4巻まで読了しましたが、1巻から始まったonlyOne『ヒューマンジー』チャーリーの『自我』を確認するところからスタートし、2巻、3巻で、人々の『命を食す』意識差、異るモノへの好奇、恐怖、反感、欲望、混乱を描き、問題は地域から国家、地球levelへとスケールUPし、4巻ラストではもう、思わず『えらいこっちゃ‼』と叫ぶ展開に♦♦

壁画描いてた原始時代からホログラムまで、人類史上、小説、映画、comicと、色んなエンタメがあった中、ついに、次の次元へ突入した気がしました‼♦
しかし難解な原罪論や倫理感の提議に止まらず、非常にリアルでスリリングなエンターテイメントとして仕上がり、面白いです👑♦
画力もストーリー展開もキャラクターも、全て揃った上、人類史始まって以来の大問題『生命』を、1歩踏み込んで多角的に突き付ける作品♦
♦♦
私はグレイスさん大好き🐟☘
こんなリベラルな人ばかりなら、人類は、進歩なくとも争いもなく、のんびりHappyに存続できる🙂と思います☘☘☘
LOVE&PEACEですよ🌸🖤🌸
多種多様な持論ご意見が噴出しそうですが『人間は考える葦』。。。
普段マンガを読まない映画派な方々にこそ、お勧めします‼♦
生き物とは
2022年5月8日
半分ヒトで半分チンパンジーとして生を受けたチャーリーの物語。
チャーリー視点からだと人、あるいは動物としての"ヒト"の自覚せぬ点が浮き彫りにされるようである。
チャーリー・動物解放同盟・周囲の人々を巻き込んだドラマにも引き込まれる。
いいね
0件
引き込まれる
2022年5月6日
ストーリーと展開にグッと引き込まれる。色々考えさせられる内容ではあるけど続きが読みたくなる。これからも期待しています
いいね
0件
難しい。
2022年4月30日
読んだあと考えることが多い作品です。差別や偏見だけではなく個人の気持ちや環境。いろんな気持ちになります。おもしろい~!
いいね
0件
起こり得る可能性は十分。
2022年4月29日
「いただきます」「ごちそうさま」は、奪った命への感謝だ、と教わって生きてきた。人間だけが他の動物を合法的に殺害でき、国や文化によって殺してはならない動物が異なる。それは理解している。ヴィーガンの思想も理解は出来る。人間は傲慢なものだなと漠然と思いながら生きてきた。・・・チャーリーの言葉は物事を深く考えずに生きてきた私に深く深く刺さります。4巻までの現在、彼の喜怒哀楽の表情はほとんど窺えません。心からの笑顔が見られたら良いな、と願わずにはいられないです。
いいね
0件
深い…
2022年4月26日
猿と人間の間に生まれた主人公を取り巻く周りの人たちや環境についての話。なんか、深いなって思いました。まだ1巻しか読んでないけど、これは名作の予感…。ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたい!!
いいね
0件
リアルに有りそうな話
2022年4月24日
毎回ドキドキしながら楽しめる。実際に産まれてき
居ます。
って言われても納得しそうな……
まだ読んでない人は1巻から読むべき作品です!
サイコー!
2022年4月24日
ワクワクする展開。次巻の発売が待ち遠しい。具体的な内容については他のレビューで書かれているし、実際に立ち読みした方が分かりやすいと思う。
私から見たら、『バキ』の作者の娘さんで、オオカミな少年(10代後半〜20歳前後)を描いた漫画くらい売れそうな作品です。
いいね
0件
深いなあ
ネタバレ
2022年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ "お気持ち"を重視する世論の波をあらためて考えさせられるチャーリーの思考
某有名なAPEはそのままで人に寄せてたけれどチャーリーはどちらでもない何かというのも深い

1巻無料から大人買い
先が全く読めない!
2022年4月21日
次に何が起こるのか全く想像がつかなくて面白い!事実は事実、それ以上でもそれ以下でもないと物事を淡々と捉えるチャーリー。冷たく見えるけれどとても公平でシンプルな考え方が魅力的です。その一方で、育ての親の夢を見てうなされるようなシーンもあり、ヒューマンジーというこれまでにないキャラクターをよりリアルにしています。
緊張感溢れるストーリーですが、ガールフレンドのルーシーやフィル&グレイス夫妻が癒しをくれる。
いつも考えさせられる
2022年4月21日
今まで買った漫画で1番衝撃でした。
人間として、生き方について考えさせられたり
日々食べてる食事にもより感謝しようと思いました。
今回も心を掴まれて、早く続きが見たいです。
面白い!
2022年4月13日
テレビで紹介されて試し読みしましたが、この迫力は何度も読みたいと思い、久しぶりに紙で購入しました。色々と考えさせられる内容です。チャーリーはどう変わっていくのか?どうか幸せになってほしい…💦
最高!
2022年4月9日
面白い!面白い!面白い!話の内容もすっごく魅力的で、主人公のチャーリーがとても心優しく、すぐに惹かれました。続きが気になります!
凄く興味深い作品!
2022年4月7日
ふと思ったのは猿の惑星ジェネシスの作風に似ていると思った。知能の高い猿が人間の驕り高ぶった思想に疑問を持つ、なんて愚かな種族だろうと理解してしまうと人間に反旗を翻す様になる、そりゃそうだ自分より愚かで低脳な人種に支配される謂れはない、人間でさえそうやって地球の生態系の頂点に立ったのだ自分のして来た事を違う種がしてこない訳が無いだろう!
一回じゃ読み込めない
2022年4月2日
三巻まで一気に読んでしまった。
思想やアメリカという国のいびつな部分、チャーリーの自分や周り、人間だけでなくすべてのものへの視点がとても面白い。
「One」というの良い。そういえるのは強者の論理だって思わなくもないけど、皆がそういう考えになったら、争いの理由の一つは世界から消えるのに。
とりあえず三巻の引きはとんでもない状況なので、早く四巻読みたい。
読み応え十分
2022年4月1日
テレビで紹介されていたので読んでみました。そこかしこに問題提起がされているようで、なかなか読み進められない(^^)程の読み応えです。新しい刺激が脳に与えられます。紙の漫画を購入したいと思った作品です。いや買いに行きます。作者さんの作品は初めてでしたが、他の作品も読んでみたいです。沼にハマりました。ありがとうございます。
知的なエンターテイメント
2022年3月31日
すばらしく面白い。緻密なストーリー、練られた登場人物や政治、思想、生物科学的な要素が巧みに織り込まれていて、非常にリアリティがある。同時に今後のチャーリーがどのような生き方をして、どこへ向かっていくのか、物語の行き先がわからない。

ただこれ、日本だからこの設定全てOKだけど。海外に翻訳はしない方がいい。ヴィーガンからは必ずクレームが入るだろうし、下手すると宗教右派から作者が殺されてしまいかねない。本当に。そのレベルの禁忌を描いている物語だと思う。
響く
2022年3月30日
セリフ回しが冷静なのに胸熱です。作品テーマとの相乗効果もあって、どんどん引き込まれる。古き良きSFも感じられていい。
3貫目やめろや…
ネタバレ
2022年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ やめろや、幸せな家庭だったのに…。やめろや…
-......................................................
揺るぎのない無類のヒーローに魅了
2022年1月23日
3巻読了。
う〜、イイ所で終わる!
物語の軸は少し重たいテーマではありますが、チャーリーの思想からか、押し付けがましさは感じません。
大事なものを失った彼がどう動くか…、グロスマン博士の謎は…。
続巻、待ち遠しい!
感動の再会!!
2021年12月13日
◯◯ストッキングのような空を高校生の時に愛読してました!!
売れなさそうな漫画ではありましたが、魂に触れるような、心に残る作品でした!

月日が経ち、雑誌で見かけなくなった作家さんが、新刊でこんなに面白い漫画を描いていることに感動しました!

勝手に想像して、勝手に感動しました!!!
あまり電子漫画は買いませんが、この作品は新刊が出たら買います!!
新刊を楽しみにしてます!
意外に多い原理主義者
2021年11月25日
抜群に面白い作品、過去作を知る者には驚きと共に迎えられた事と思う。ヒトを量るモノサシに「ハイブリッド」を持ってくる作者。こんなエンタメ作品を、賞が貰える様な作品を描けるなんて、御見逸れしました m(_ _)m
チャーリーかっこいい
2021年9月4日
最近、行動やセリフがかっこよくて興奮するような主人公がいなくて探してたらチャーリーに出会いました。最近の漫画の主人公の中でもチャーリーがよりかっこよく思える。マーベルのヒーローを見てるようなスカッとした気持ちにもなるし安心感もある。でも実際に居たら怖いから、怖かっこいい感じです。
キャラが考えること
2021年6月30日
ヴィーガンとか出てくるとメッセージ性が強い漫画かなとも最初は思った。
そこで過去作品のパンストやら色々読んでみたけどあまりそういう意識を感じない。
ちょっとアナーキーなところもあるけど、個人的な感想でこの作者さんは設定をポンっと考えて、あとはキャラに勝手に動かせる風なイメージ。
作者の思いを載せるよりは、このキャラならこう動く、こう考えるといったのをまんま描く風。
思想に囚われず凄く自由。こんな設定あったらどうなるだろうと楽しんでる風まである。
その意味も含めると、純粋な娯楽として楽しめる。
こんなとんでも設定を考える時点でもう凄いのに、メッセージ性薄いとかどうなってるんだって楽しめます。
ほんとはメッセージ性強いのに私の諸々の能力不足でわからないだけかもしれません。
なかなかレビューするのが難しい漫画で、1巻読んだ後、人には勧めたりしたけど、どこがオススメかと言うと難しいですね。
ナイーブな面もあるところをズカズカ入っていける、それこそ何にインスパイアされたらこういう作品の着想に到れるんでしょうか。
そういうところが面白いのかもしれませんね。
レビューをシェアしよう!
作家名: うめざわしゅん
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン