ネタバレ・感想あり錆のゆめ 右のレビュー

(4.9) 115件
(5)
106件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
絵日記帳
ネタバレ
2025年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ としおくんとしんどおとの仲が縮まってくお話。左右あわせて読み進めていくと右のほうがほんわかしているかな。字も絵も上手になってくし、愛しさしかないな。
いいね
0件
うっ 泣けちゃう
2024年9月16日
まず購入するときに
上 下 があるからそこ読まないと 話しが理解に欠けてもったいないから
順番に読んで欲しい
としおさんの 進藤に対する愛の表現や言葉がテレビから学んでいる節があるのか可愛い
2人だけの優しく 切ない世界
是非ともネタバレなしに上から読んで欲しい。
愛おしい
2024年8月18日
上下左右纏めて読みました。
本当に心が温かくなります。2人の時間が、空気が、いとおしくて、たまらない気持ちになります。
とても可愛い
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ としおくんがサイボーグ人間だという事を忘れてしまう。進藤さんは歳を取っても、としおくんは変わらないまま。写真や日記などがたくさん出て来たけど、この先どうなるのだろう?完結にはなってるけど、最後に何かどんでん返しがきそうで、このままちうだけしかしないけど、それで良いからずっと一緒にいて欲しい。
いいね
0件
夢叶バージョン
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ しんどお大好きな可愛いとしおさんが満載です。以前のとしおさんの見た夢が叶って耳付き進藤となり、やっと、やっと、進藤のとしおさんへの想いが溢れだす、幸福感に満ちた1冊です。ハッピーエンドだけれど、老いていく進藤とずっと少年のとしおさんがどうにかずっと幸せであって欲しい!と祈る気持ちが残ります。
同じく世界から離れられない。
2024年3月21日
皆様のレビューに物凄く共感。
この世界から離れられず、何度も上下巻、左巻からこの右巻を繰り返し読んでしまいます。幸せそうな笑顔を見てこんなにも切なくなるのは、この作品以外にないのでは、と思える程。苦しいのに何度も読んでしまう。
作者様、お願いだから…と
ネタバレ
2024年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錆のゆめ上下から左右、読み終えました。最初はとしおさんの可愛さやいじらしさに悶えていただけでしたが、次第にとしおさんが可愛ければ可愛いほど苦しくなってきました。
目を背けてはいけないとしおさんの今後の事と、幸せそうな2人の日常とがセットでくっついてしまって、お願いだからこのまま幸せでいて欲しくて、涙が出てくる。
としおさんの愛情深さに救われていく進藤さんの、少しずつ変わっていく表情や愛情表現。時系列は若干前後しますが
私は最後の4冊目を右にして良かったかなと思います。
としおさんが性玩具になっていた当初の事を思うと、進藤さんと生活し始めてからは性的な描写はほぼないです。もっと続きを読みたい。2人の幸せな生活をずっとずっと見ていたい、少しずつ進展していく2人も見てみたいと思う反面、成長しないとしおさんと進藤さんとの未来ってどうなってしまうのか考えるのが怖いです。。
それがずっとチラチラと過るので、幸せそうなとしおさんの笑顔を見て余計に涙が溢れてしまいます。
レビューは滅多に書かないのですが、よくわからない感情が暴れていて泣けてきて書かずにはいられませんでした。
きっとこの先、何度も何度も読み返す作品になります。
ただ一つ不安に思うこと、全部としおさんの幸せな夢だった…みたいな終わり方になりやしないかと。
上巻でのとしおさんの夢と進藤さんの夢も意味深だし。
お願いだから、夢オチっていうそんな悲しい事にだけにはならないで欲しいです。
素敵
2024年2月18日
としおさんの言動にいちいちかわいいと呟いてしまうほどかわいいです
言葉で簡単に言うことが出来ないほど大変な思いをしたとしおさん、しんどおさんと末永く幸せにくらしてほしいです
いいね
0件
ふるふるふるえる
2024年1月3日
2人の穏やかで静かな深い愛情に心が震えました。可愛くて愛しいとしおさんと不器用だけど慈悲深いたかのりさんのささやかな幸せが永遠に続きますように。
いいね
0件
可愛い
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前からこの作品の存在は知っていたのですが、ケモ耳があまり好きではなかったし購入するまでではないと思っていました。賛否両論あるもののレビューを見たら読んでみたくなり値下げしていたこともあり、とりあえず左から購入し、その後右、上下と購入。買って良かった!私にはハマりました。
背景に暗くて酷い過去があるものの、とにかくとしおさんが愛らしい。純真無垢で進藤のことが大好きで、ちぅとせがむ姿が可愛いし、進藤に拒まれてじめじめしおしおになったり、指でぐるぐるしちゃうのも可愛い。
進藤は基本淡白なんだけど、としおさんに対して誠実でちゃんと尊重しているのが推せます。愛おしさが溢れてしまってなのか、たまに進藤からちぅをしてあげるのがもう萌えます。
暗くて酷い過去は私はあまり気にせず、それよりも2人のイチャラブで幸せな日常が見れて良かったです。予想外にどハマりしてしまいました。何度も読み返すくらい大好きな作品になりました。
いいね
0件
名作!愛ってこういうことだよね(★9)
ネタバレ
2023年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛と幸せがギュッと詰まった絵日記編。特に、しんどおのお誕生日に感動しました。

具体的にしんどおの言葉で、『こういうことを愛してるっていうんでしょうね』というのがあり、鳥肌ものでした。正に、私が、全編通して最初からずっと『結局、幸せってこういうことだよね、愛ってこういうことだよね』と、思いながら読んできたからです。
としおさんが『でへ』と笑ったり照れたりするところと、『ちう』が、全編通して、大好きでした。胸がギュウっとしました。

辛く悲しい部分もありますが、素晴らしい名作だと思います。とにかくインパクトと余韻がすごいです。読み返す度に、毎回、としおさんのことが半日は頭の中を回っています。こんなにインパクトのある作品は、あまりないです。
ぜひ、上下左右と、セットでお読みください。
本当に感激。
2023年11月27日
二人が一緒にいるのを幸せに感じて、お互いを想っているのが嬉しい〜!シンドオさんもトシオさんに素直に気持ちを伝えて……トシオさんが可愛くて…ブルブル震えてるのも、キリって顔をするのもたまりません〜!これからもずっと一緒で幸せでいてほしいです〜!
いいね
0件
幸せに涙
2023年8月19日
上下、左、右の順番で読みました。ここに来てやっと辛さも落ち着いて幸せを感じる事が出来ました。可愛い過ぎる としおさんに、うるうるさせられっぱなしでした。この先、趣味も増え、絵日記帳も増え、幸せも増え…二人で楽しく穏やかに暮らして行って欲しいです!
としおさんが
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ かわいすぎる。
もう、チュウをねだったり、新藤の誕生日に招待状や、水族館作ったり。
読んでいて、確かに素でやっているだけあって、照れること多いけど、感動するところもあって、あのセクサロイドとして扱われていた時と比べて、人らしい感情で、日記もだんだんらしくなっていくところとか、成長がみえて感涙。
新藤も顔がいつも仏頂面だけど、言葉とか態度とか優しい。
としおを一人の人間として愛しんでいる感じがたまらなく好きです。
やはり、左の後に右がよいです。
いいね
0件
何回読んでも泣けます…尊い
2023年7月29日
上下左右の順で読みました。右が1番好きです。
右だけはもう何十回も読んでます。大好き。二人のピュアな愛情が尊い。
左右どちらも同じ時系列ですが、左はシリアスで、右はひたすら二人のほのぼのイチャイチャが詰まってます。
としおのピュアで健気なところが本当に可愛くて、泣けます。
毎回としおの絵日記がついてて、それも可愛い。
何回読んでも泣ける。本当好き。右は★10つけてもいい。
としおのピュアで健気で一途な愛と、進藤の一歩引いた包み込むような愛情がよい。家族愛に近い気持ちなのかなぁ。
上下巻が人道的にアウトな内容だったのに比べ、左右は倫理的にかなり考慮されているのか?キス止まりのプラトニックラブなところもいいと思う。
はたから見ると、完全におにショタですからね。
主人公の進藤が常識ある人間で、としおのことを家族のように愛してくれる人でよかった。
進藤が年を取って…亡くなった後、としおはどうなるんでしょうか?
いつまでも二人で幸せでいてほしいです。
としおさん。永遠に幸せに、、
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錆のゆめ、本編はとにかく重くて辛いですが、スピンオフになっている、その後の進藤さんととしおさんの素敵な日常がとにかく胸を揺さぶります。
本編を知らないと、なんのこっちゃ?ってお話になってしまうので、ぜひ本編をよんで暗く思い衝撃を受けてから読んで欲しいです。
私も正しくまっすぐに生きていきたいなって、お互いを思いやる2人を見ると背筋が伸びる思いです。
左→右
2023年7月22日
久々に左右続けて(上下は読み返すのに気力がいるので‥)読みましたが、シビアな上下左の後だからこその右の多幸感たるや。としおさん目線の進藤がますますカッコよくて、進藤目線のとしおさんが日を追うごとに愛しくて全編キュンまみれの一冊です。
上下左右どこから感想を書いたらいいか…
2023年7月21日
本当に今まで読んでなかったことをめちゃくちゃに後悔しました。もうド性癖作品です。
上下左右の中で右が最も幸せ度もいちゃいちゃ度も高めです。2人に起こるであろう不安とか不幸とかをすべて取り除いた幸せの集合体のような一冊です。
個人的に右で幸せに満ちてから左を読んだ方が2人のしんどいとかも受け止められるのではないかなと思いました。
しかしとしおくん可愛すぎませんかね…絵柄、行動、セリフ、愛情表現、どこをとっても愛でていたくなります。
そしてその押しにほとんど抗えない進藤さんもまた最強に可愛いです。
本当に最高に好きな作品になりました。シーモアさん割引で出会わせてくれてありがとう!!
優しく穏やかなほど浮き上がる残酷な事実
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『錆のゆめ』上下に続くお話。同時発売の『錆のゆめ 左』と同じ時間が違う視点で描かれます。妹と二人施設に暮らす無垢な少年としおさんは、妹の養親を斡旋してもらう代わりにセクサロイドにされてしまいます。人としての記憶を消され、性具として扱われるとしおさんと研究員の進藤との出逢いから進藤がとしおさんを引き取るところまでが『錆のゆめ』上下でした。一緒に暮らし始めた二人の時間の表裏を成すのがこの『右』と『左』で、両方読み合わせて初めて全体が見えてくる作りになっています。『左』はとしおさんの心情が主体で1話ごとにとしおさんの絵日記で締め括られます。その世界は進藤と暮らす外の世界のキラキラとワクワクに満ちています。お誕生日、クリスマス、お正月、お引越し、幼く無垢なとしおさんの世界はシンプルで進藤への真っ直ぐな愛と信頼に満ちています。それだけに、としおさんがセクサロイドにされてしまったことに反発する進藤がとしおさんを抱くことは絶対に無いだろう事実が切ないです。二人の生活が平和で穏やかなほど、としおさんが背負わされた人間の業がくっきりと浮かび上がってきます。セクサロイドとしての機能が錆びついてかさりと剥がれ落ちたところに生まれた夢のような関係なのかもしれません。
幸せだなぁ~
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 左と違ってこちらは「かわいいなぁ」とひたすら二人を愛でられる内容。としおさんの絵日記も少しずつ漢字が増えてたりして、としおさん決してサイボーグじゃない、人間なんだもんね。としおさんの愛情をしんどおが不器用ながらきちんと受け止めていて、とても素敵です。二人の幸せな話、まだ読みたいな。
この2人大好き!!
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 起きて、お弁当作って、行ってきますの関係、すごく愛おしい。としおさんのデヘヘ可愛い…☆れんこん好きな進藤も可愛いね。緩やかな関係がずっと続くことを願わじにはいられない!どこもいても一緒だから楽しいって気持ちは大事だね…としみじみ思った。名前呼び…踏み込んだ関係!としお可愛い!!!😄
いいね
0件
何回も読んでます!大好きです!
2023年5月6日
何回も繰り返し読んでます。
錆のゆめ 上・下の続編です。
としおさんが純粋にしんどおのためにがんばる姿や大好きを隠さず伝える姿にめちゃくちゃ癒されます。
しんどおもあまり表情には出さないけどとしおさんを愛おしく思い二人の生活を大切にしていてがちゃんと伝わります。
二人の穏やかで幸せな日々を全256ページ読めて大満足です。
幸せをありがとう!!
さあ、つぎは左を読まなくちゃ!
いいね
0件
上下、左右の順番で
2023年4月9日
いやあ、、このふたりの幸せを願わずには居られませんね。尊すぎます。愛ってこういうのだよなあ、とジーンときます。左右を読んでからの上下を読み返すとさらにジンと来ますね。
いいね
0件
愛してるってこういうこと
ネタバレ
2023年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 右はふたりのなんでもない日常を切り取った優しいお話なのですが、1番泣いてしまいました…。
こんなにも互いを愛おしく思える2人が本当に素敵でどのエピソードもとしおさんの絵日記でグッとさせられました。
お互いの誕生日のエピソードが特に好きです。しんどおに自分がされて嬉しかったことを自分なりにアレンジしてプレゼントするとしおくん可愛らしい…
これからも2人で沢山写真を撮ってアルバムを増やして行ってね。
読む順番
2023年3月25日
私はレビューを読んだ上でいちばんおすすめされていた上下左右の順番で読みました。
ただ、個人的には左右は右を最初に読んだほうがよかったかなと思いました。時間軸は同じ左右。左はヘビーな部分もあるので、初めに右でふたりの絆が深まる様子やこんなあたたかいやりとりもあったのだと知ってからの方が多少は心穏やかに左が読めるのかなと。。
そしてこのお話全体を通して思うのが、たぶん救われているのは進藤もなのかなって。としおさんと出会って愛しあうことを教わったのは進藤本人ですよね。どちらか一方が与えるだけでは成り立たない関係。これって人間の本質的なことを描いてるよな〜と思いました。

設定としてはセクサロイドとか衝撃的なところもありますが、お話として他の人にもおすすめしたいすごくいいお話だとおもいます。
いいね
0件
右が一番好き😄
2023年2月6日
上下左右の順に読み、この「右」ばかり繰り返し読んでしまう。心が疲れている時、癒しが欲しい時にほっこり温かい気持ちにさせてくれます。特に好きなのは水族館のくだりでしょうか。
健気さがたまらないですよね。こんな日常が末永く続く事を願って止みません。
いい
2023年1月12日
続きのものもあってとてもいいです。色々考えさせられる作品だと思います。とても可愛いです。オススメです。最高でした。
いいね
0件
右、左
2022年10月10日
左右は双子ということで、アマアマな右から読みました。2人の穏やかな日々に胸がじんわりとします。ささやかな幸せががいつまでも続きますようにと思いつつ何か事件があったなのかな、、、と予感する場面もあり時系列が同じで現実的な左が読むのが怖いような早く読みたいような気持ちになりました。250P強というボリュームで読み応えあります!
何気ない日常がこれからも続きますように
2022年10月6日
左と右は双子本なのでどちらから読んでも大丈夫なのですが、私はレビューを見て左の方がしんどいと思い、左→右で読みました。しんどかった展開が右のイチャラブで浄化されました、、!
時系列的にも左と繋がっているところが多くとても良かったです。
2人の進展は「ちう」までしかないのですがそこに全てが詰まってます。2人のイチャイチャに心が温かくなります。
いいね
0件
泣いてしまう…
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●ずいぶん前に『左』を拝読し、そのうっすらとした記憶をたどりつつ、『上下』→『右』→『左(右をめくりつつ)』→もう一度『上下』→もう一度『右』と読んだら泣いてしまいました。二人の積み重ねる時間が、愛おしくて愛おしくて仕方ありません。
●作者さんが『左右』を“双子の本”と表現されてます。実際描かれた時期も重なっていて、作中の時間軸も重なりがあります。表と裏。鏡に映った右と左。
●こちらの『右』は、としおの誕生日から始まり、翌年の誕生日まで。クリスマス、初詣、進藤の誕生日、そして『左』の内容に絡んだ“引っ越し”も。カメラという道具との出会いもありました。としおの描く絵日記を追いかけながら、二人の日々と感情に思いを馳せます。
●『左』を読むと、あの出来事の一方で『右』のような時間も流れていたのだと、安堵したような気持ちになります。二人の絆…と表現してしまうとなんとも安直で平凡な感じになってしまいますが、その結び付きを感じて、いろんな感情が胸を迫り上がってくるのです。ああでも、数年後、数十年後に一緒に撮る写真には、どんな姿の二人が写っているの?そこだけが、私は不安で仕方ない。
●『右』単体では全く意味がないと思います。『上下左右』でワンセットです。そして是非2巡目を。私もこれからもう一度『左』を読みます。また感じ方が変わりそうです。
もう何も手につかない
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しさや幸せを与えた結果、それをそっくりそのまま享受して自分に返してくれるとしおさん。この先暮らしていく、ふとした瞬間にたかのいさんは焦燥に駆られるのではないかと思うと しばらく他の御本よんでも頭に入らないくらいの衝撃作です。あえて言うなら、きみに何ができると問われた意味は、そういうことじゃないのかと。自分がとしおというアンドロイドにした(設定した)行いは、結局自分に返ってくるだけの空虚さを、たかのいさんはどうやって抱えていきていくんでしょうか 分かりきった上の覚悟なら、それに包まれたとしおさんはきっと今は幸せだと、私は思いたい。
せつないけど
2022年8月21日
先にこっちから読んで最初から読みましたが、
せつない。でもすごく健気でかわいらしい。
ずっと幸せでいてほしい。また読みたいので、続けて描いてほしいです(*´ω`*)
表紙見ただけで泣けてくるくらい泣ける
2022年8月21日
読む順番最後に右がいいかな。
右の方がよく会話してて色々2人のことで詰まってる感じ
左は静かに会話少なく進んでいく感じだから
上下左右がいいかも

超個人的な意見。

めっちゃ迷ったけど買ってよかった。口コミ書いてくれた人達ありがとう!!
レビュー短くてすみません
2022年6月21日
内容は二人の日常です、それだけです、そうそれだけなのに嗚咽が涙が止まらない、、二人にとってはなんでもない日常が奇跡だから。錆のゆめ上下左右の順で読みました。涙が止まらないので失礼します…。
双子の本の右の方
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 右を最後に読みました。時系列的には左と同時進行なのかなと思います。右は左のエピソードの間のちょっとした間隔を埋めている番外編集的な位置づけなのかなと勝手に解釈しました。悲しみに溢れる左の後に右を読んでよかったと思いました。右は本当に優しい愛に溢れています。安堵の涙が溢れそうでした。もっともっと読みたいですね、続編希望です!
かわいい世界
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻を読み、右を読みました。左は辛い話だと聞き、まだ読んでいないですが、右はとても優しい世界のお話でした。しんどお改めたかのりさんととしおさんの優しい日常が、とても尊いです。
泣きました
2022年2月5日
上下左右の順で読んでもう右でひたすら泣いてました。
読み終わった今でも涙が止まりません…。
幸せすぎて、泣けてくる。こんなの初めてです。
としおさんの健気さと、愛情。1日1日が全部全部大事な日々で、幸せな日々で、上巻の時には考えられなかった世界。
としおさんが1番よくわかっていて、感じてる事だからこそ、進藤と出会えて、そばにいられて、愛しあえて本当に幸せだね…。いつか夢で見てた世界が、現実になってて。あの幸せな夢を思い描いていた頃を想像するとまた涙が…。とにかく今は泣きすぎて辛いです。
幸せが見れて良かった
2022年1月2日
としおさんと進藤さんの生活が垣間見れてとても嬉しかった。絵日記風のとしおさんの気持ちが優しくてあったかくてほんわかしながら読ませてもらいました。2人の日常がこのまま穏やかに幸せですありますように。
とっても幸せな気持ちになります。
2022年1月2日
本当はセクサロイドという設定があまり得意ではないのですが、こちらは本当に、それがあっての、というか、本当に切ない気持ちとあったかい気持ちになれるお話です。単なる恋愛もののお話じゃないです。当て馬とかそんなの全くなくていい、誰も邪魔しないで、このままずーっと2人で幸せに暮らして欲しいですね。2人のお互いが愛おしいって気持ちに、読み終わった後、ありがとう、って言いたくなるようなお話でした。ありがとうございました。
本当にオススメです、!!
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下はほんわかした絵柄と違って読むのが辛かったのですが、左右でしんどおと一緒に暮らし始めとしおさんがとっても幸せそうで、愛おしいと言う気持ちはこういう事なんだと改めて思いました。何気ない日常のストーリーですが、小さな幸せで喜ぶとしおさんがすごく可愛くて今まで辛かった分これからはしんどおとずっと幸せに過ごして欲しいと思いました□
どの話も大好きですが、特に好きなところはしんどおの誕生日の為に漢字を覚えたり夜更かししたり朝早く起きて準備をして、部屋に水族館をつくったところです。
相手のために献身的に何かをするとしおさんが健気でとてもとても愛しくて、左右ではずっと号泣していました。2人関係性がとてもほっこりしました。
心が苦しくなってでも温かくなれるとっても本当に素敵な作品でした。
こんなに素敵な作品に出会えてめっちゃよかったです。早く読めばよかったと後悔です、、、
本当にオススメです、!!!!
皆さんの
2021年12月27日
レビューをみて、ずっと読んでみたいと思っていた作品で、今回やっと購入。買って良かったかと聞かれたら良かったと答えるけど、何だか色々考えさせられるお話でした。本当に2人には幸せになってほしいと心から思います?
いいね
0件
岁月静好
2021年12月26日
二人の日常は楽しいです。食事や買い物をしますからデートやドライブまで、ほんのささいなことに愛がいっぱい、いっぱい溢れています。幸せすぎて涙が出ます。
2人の幸せいっぱい
2021年12月25日
前作を読んでるからこそ、大好きな人と日常生活を送れてることが凄く尊い。2人とも幸せそう…愛してるってそういうことなんだろうな。としおさんが可愛い笑顔を向けてくれてるだけで涙出そう。⭐︎4.7
ほんのり泣けました
2021年12月23日
まだまだ続きが読みたいお話でした!題名もこの右を読んでから改めて見たら、なんだかまたまた切なくなりました!特に日記を読むたびにジワーと込み上げてきました!些細な事で幸せを感じて、好きな人と一緒に居られる事に幸せを感じて!日常私達には当たり前な事に幸せを感じる2人が最高でした!夢叶って良かったね!
尊い~!!!
ネタバレ
2021年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 左→右の順で読みました。読んでいる途中で悶えるぐらい尊みを感じました。上下や左がしんどいところあったので、この右でただただ癒されました。
いいね
0件
としおさんの言う通りですね
2021年12月21日
あまりの、まじりっ気のない親愛の気持ちに、じんわり涙が滲んできます。
「こういう事を愛してるって言うんでしょうね」
哲学書のよう
2021年12月19日
上下左右を一気読みしたのですが、最初絵的にも題材的にも好みじゃないなあと思っていましたが、本当に読んでよかったです。泣いてしまった。どう感想書いていいかわからないけど4冊中70%は二人の日常が延々と書かれているのに飽きない、ずっと読んでいられる。このメルヘン作風であざとさがゼロというのはすごい。進藤さんの徹底したストイックぶりにも頭が下がる思いです。二人が幸せて本当によかった。目が醒めるような愛の物語だと思います(号泣)
はぁん!
2021年12月12日
いじらしい…っ
先の関係に進むのかと思いきや、名前呼びか…!
いや、としおくんらしいけども!
んんんんんん!これからも楽しみにしてる!
としおさんが愛しいよー
2021年9月8日
左のストーリーの合間のエピソードが絵日記と共に綴られています。進藤の優しさが溢れてます。上下左まではずっといろんな気持ちでぐちゃぐちゃになってたけど、今回は2人とも幸せなんだなって心から思えた。2人のホッコリする毎日がずっと続くといいなぁと思います。上下見た方には是非見て欲しい!
泣けたぁ〜
2021年8月19日
順番レビューでみて左、右の順で読みました
なんというか、上下はけっこう内容エグかったし、進藤のキャラもいまいち掴めなかったけど

愛情深い男だなぁ〜
でへ。
2021年8月14日
としおと進藤の幸せな毎日が描かれています。
進藤へ手作りの水族館を内緒で作って誕生日のお祝いをしたり、自分の誕生日にはお家デートがしたいといったり、としおが健気で素直で可愛くてBL作品を読んでこんな気持ちになったことなかったです。キスや日常の出来事だけでこんなにもお互いが愛し合ってることを表現できるなんて、
よよよ先生恐るべしです。
あと、としおの絵日記に書く文章がだんだんと上達していっているのがわかるのがすごいなぁと思いました。
左から読みましたが…
2021年8月6日
左から読んだのですが、かわいさ、ほんわかしてて救われました…それと、ふいにキュンってなります…。感情ぐちゃぐちゃになりかけましたが、本当に大好きなシリーズです。大好きです…。
はぁ、、かわいい…………………………
2021年7月29日
左右どちらから読もうかという方は左から右をお勧めします。
左が本編から踏み込んだ内容だとしたら右は左と同軸のほのぼの日常編という感じです。
ずっと2人がかわいいのにちょっと切なくて「ぅゎぁ〜〜〜〜〜〜(; ;)」てなりました。 いいお話だったな…
としおさん、大好き。
2021年7月25日
シリーズを通してとしおさんの素直であたたかい言動に心が洗われます。たくさん辛い経験をしているのにいつも朗らかで前向きなとしおさんを尊敬します。としおさんを誠実に守って笑顔にして幸せにしてくれて、しんどお、ありがとう。涙。
としおさんみたいに、ありがとう、うれしい、大好きってちゃんと言葉や態度に出して相手に伝えることって大切だなぁ思いました。きっとこれからも悲しいことやるせないことあるでしょうけど2人で乗り越えてほしいです。続き見たいです。縦と横とかどおでしょうか。あと、義手つけられたんなら頭の上のお耳も取ってあげてほしい、、、お願いします。
運命なのかも‼️
2021年7月24日
としお君はみずから、過酷な世界に飛び込みます。そこで、しんどうと出会いますが、ここで出会わなくても、お互いを探し会えたと思わせるほど、運命を感じます。ふたりの日常はとても心にしみます。
泣ける
ネタバレ
2021年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下左右読みました。
もうね、上はえぐい設定でしんどおは冷たいし、としおくんなんか名前も出てこない。部屋の外では性処理に使われてるっぽい描写の数々。なのにしんどおとの関係の中では一度も体の関係にならないんですよね。それて「愛してるってこういうことなんでしょうね」ってもうあったかい涙が止まりません。最高の作品でした。
出合えて良かった作品
2021年6月30日
としおさんの過去と未来を思うと、今の幸せが永遠であるように願わずにはいられません。

妹のために選ぶことが出来なかった道を、進藤と出会い、心を育んだことで見つけられたのはせめてもの救いでした。
ラブラブ
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 左のシリアスあってこその日常の輝き。2人の愛し愛されラブラブ日記。こんなショタっこ欲しい!(叔父さんの思う壺)
いいね
0件
最高
2021年6月2日
星10あげたい。話がえぐいのに続巻がこんなにほわほわ、時々ダーク。心おかしくなった。
大大大好きな作品。
2021年5月30日
としおさんとしんどおは私の中で特別な存在です!これで終わりではなく、これからもずっと続いて、そして2人が幸せであり続けて欲しいです。
じんわり暖かい
2021年4月6日
読んでいると悲しい場面ではないのに自然と涙が出てしまいます。幸せが滲み出る2人の暖かさに心にじんとくるんです。進藤の変化を見てそれをより一層感じます。どうか、お幸せに。
進藤とととしおさんが幸せに
2021年4月2日
これからもずっと幸せに。そう願ってやまないとしおさんの絵日記と2人の日常。うれしいもたのしいもだいすきも、しあわせがずっと続きますように。
きゅんときた
2021年3月30日
錆のゆめ の、上巻がちょっと辛くて、買うのを迷っていたのですが、二人のその後がどうしても気になって購入。
買って良かった、幸せにしてあげてくれー!
あと、できれば、二人のラブラブなとこも読みたいです!
右が1番好きです!
ネタバレ
2021年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌な話が出てきません。聡夫さんがひたすら可愛く健気で
一所懸命に生活しています。
料理も上手だし漢字も少しづつ覚えています。
このまま人間に戻れたら良いのに…( ; ; )
進藤に愛し愛されて、ずっと幸せでいて欲しいです。
とてもとても愛に溢れてるのに
2021年3月24日
何でやろう、何か涙が出てきました。駄目ですね、年をとると色んなこと考えてしまう。
シンドウとトシオは今誰よりも穏やかな幸せを満喫しているんだから、いいんだと思う自分もちゃんといるんだけど。
💕
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錆のゆめの続きがあることを知りすぐに買いました!
としおさんが可愛い。とにかく可愛い。
デートに向かったり、絵日記が登場してきたりと見ていて癒されるような内容が沢山あります〜
としおさんが思っていたことを知れる事が嬉しいです
尊い!!!!
2021年3月13日
左右双子の本の片割れ。こちらは右の補完的な感じで2人の尊い日常が描かれています。先生、本当にありがとうございます!!水族館デートで手をつないだり、誕生日をお祝いしたり。踏み込んだ関係になったり(笑)語彙力を失うほどのちゅうが描かれています。下巻でしんどおが、としおさんをこんな風にした1人の中村さんに、としおさんと出会わなければ良かったね、と言われ、それは自分が決めることだと返答しますが、確実に絶対、しんどおはとしおさんに出逢えて良かった!!と。そして、としおさんもしんどおと出逢ったことで、初めて嬉しい楽しい大好き、愛してるを知ったと思います。終わりよければ全てよしではありませんが、辛い苦しい選択をした先にこの世界が待っているのなら、これはもうここに行き着くためのものだったのかも…。としおさんは素直にしんどおに愛情表現をします。この右ではしんどおもそれに素直に応えているし、自分からちゅうしています。あとは、上巻で見ていたとしおさんの夢を叶えて欲しい。尊い日常をまた見たいです!!!!
幸せの絵日記u
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「右」はひたすら、としおさんの絵日記からなる二人の幸せな、進藤曰く愛おしい時間です。こんな日がずっとずっと続きます様に。
二人が最後まで幸せでいられます様に。
何度も何度も読み返しています。としおさん愛おしい過ぎます。
進藤もとしおさんに出会えて、良かったんだと思います。
愛おしき日々
2021年3月4日
こちらの右では、毎日心を込めて手作りした食事をし、いろんな行事ごとをきちんとこなし、時々デートもしたりしてと派手なことはないけれど、2人で丁寧に心豊かな生活を送っているところがすごくいいなと思います。日常の生活の中でとしおさんが様々なことを知って、知識も喜びも蓄えていく様子に胸が熱くなります。絵日記を見ながら1年を振り返る場面では、2人が愛おしすぎて涙が止まらなくなってしまいました。大好きな人と日々を重ねていくことがこんなに素敵なものだなんて。
上下巻のとしおさんを思うと胸が苦しくなりますが、そののちにはこんな優しい日々が続いているということを見せてもらえて本当に良かったと思います。ここまで描いてくださった久間先生には本当に感謝です。この慎ましくもあたたかな生活が、いつまでも壊れることなく続いてほしいと願います。
左右で
2021年3月2日
時系列を考えながら読むのが好きです。右は心がホァっとすることが多くて、しんどおの口調が変わるのがツボでした😊 ずっと仲良く平和に暮らして欲しいなぁ〜。出来るならとしおさんも人に戻れるといいなぁ〜〜
ずっと続いてほしい…
2021年3月1日
上・下・左からの今回右を読みました。最近の中で1番繰り返し読んでいるシリーズ。本当に心が洗われる作品です。トシオさんのピュアさが可愛くもあり、切なくもあります。胸の痛むシーンもありましたが、右はひたすら可愛く穏やかな日々。癒やされました。ずっと一緒の2人ですが、これから少しずつ歳を重ねるシンドオと男の子のままのトシオさん。先を考えると切なくなるので、そんな事は頭からとっぱらって、ひたすら今の2人の優しい時間をのぞかせてもらいたい。続きが出てくれるといいな。何も特別な事はなくていいので、2人のさりげない日常をずっとずっと見せてもらえたら…。
4冊目。いちあいちあ!もっと続き欲しい!
2021年3月1日
256ページ、(後日談描き下ろし11p付)。

現在計4冊、完結??
発刊順は、
<本編上下巻→左→本作の右、→??>

左では、本編でのブラックなストーリー背景を受けての、その後のいろんな問題も描かれています。
本作の右では、それを乗り越えての?いちあいちあ!!!
としおさんの絵日記が、、ほっこり。。

あぁ、、、
そのぴゅあさに、、、(涙)
しんどおも、だいぶ前向きな姿勢?

でも!!
まだ足りない!
もっと続きが欲しい!
次こそは、BLに(希望)

とりあえずここまで、ぴゅあな恋心と、ちうまでです(くぅーーー。。)
暖かくなります
2021年2月28日
一番幸せな二人の「右」で、心が暖かくなりますが泣きそうにもなります。としおサンの過去を知っていて二人のからを振り返るから泣きそうになりました、いえ半泣きで微笑んでしまう内容です。
じっくり読んでいく。
2021年2月28日
言葉遣いが独特なので、ゆっくり読んでいくしか出来ないけど、
その分、絵と内容を丁寧に読み進められるタイプ。
絵と言葉に無駄がなくて、私は大好きな作品になりました。
とにかく可愛いの塊の作品です。
好きと言う感情や、優しさ、日常のささやかな瞬間を、こうも
大切で繊細にクローズアップ出来るものかと思いました。
いい作品に出会えました。
癒されたる!
2021年2月27日
としおさん、健気でとても可愛いらしくて癒される物語でした!
進藤がすべて受け入れてくてるからかなぁと思いました!としおさんが幸せで良かった!
しあわせになてね
2021年2月27日
としおさんが幸せでよかった。
進藤もどんどん愛おしさが増していってるのが伝わってきてほっこりしました
右も左もどっちも好きです
これからもふたりで仲良く暮らしてほしい
参りました。
2021年2月27日
辛いことが多かった上巻、切ない左、そして穏やかで幸せな右。としおさんのセリフのたどたどしさが悲しいけど何ともステキ。しんどうのセリフも何気に独特で面白いです。としおさんに対して終始敬語なのも良い。正直そんなに重要ではないけど、しんどうの家族構成ってなぞ。もしかしたら、としおさんよりミステリアスかも。超絶クズのおじさんはいるみたいですけど。
成長
2021年2月26日
絵日記が素敵すぎます。
としおさんの成長、しんどうの心の変化
ほっこりするし、じんわりする他にない作品です
この幸せな日々が続いてほしい
2021年2月26日
素敵な孝則さんと可愛いセクサロイドのストーリー。これから購入を考えてる方には是非シリーズで読んで2人の幸せな日常を感じてほしい。錆びのゆめから、左を読んでもらってから、こちらの右の順で。
右はふあふあの日常です。
2021年2月24日
かわいい。この一言に尽きます。本当にかわいいです。一生懸命生きているとしおさんが本当に愛おしいです。そしてしんどおの優しい愛がじんわり沁みます。
せつない
2021年2月24日
内容がほんとに切ない。でも今が幸せならいいのかなって感じもするし、結構考えさせられました。何度も読み返したい作品です。
天使です
2021年2月23日
続編待ってました!と言いつつ分冊も欠かさず読んでます。時系列が左右に割れてて、これのここだなって感じになります(笑。右は主にイベントがあって「ちう」してほっこり、しんどおがおじいちゃんに見える時があるのは私だけでしょうか。
涙が止まらない…
2021年2月23日
ほっこり幸せなお話なのに涙が止まりません…
何かもう尊すぎて涙が出てきます。
としおさんのピュアさが胸を打ちます。
不幸な生い立ちがあったから余計にこのピュアさが際立つんだと思います(*T_T*)
幸せなしんどおととしおさんを見守るような内容です!
左右読む順番の個人的見解(右)
2021年2月23日
前作『錆のゆめ』上下を読んで「かわいい、癒やされる。重くて深い、愛の話!」という感想を持った方はどちらから読んでもOK。前作を読んで「えぐ……怖……BLでこんなしんどいもん見せるなや怖すぎやろ(好き)」という感想を抱いた方で、「もっともっとしんどい気持ちになりたい。『錆のゆめ』の魅力はしんどさ&狂気でしょ」という方はとしおさんとしんどおのまったり可愛らしい(ふうに見える)日常パート「右」から読むのをオススメします。【ここから若干のネタバレ】新しいお友達や、二人のラブすぎない家族のような遣り取り、そしてちょいちょい垣間見える、ジャパニーズ・ホラーのようなじっとりした恐怖感。「左」は、その垣間見えていた違和感や恐怖、しんどさ、辛さのエピソードが入っています。右でまったり楽しんだ後、左で「ちょ……これって裏でこういう話を経てあのほのぼのを装った話(「右」)なのかよ……」としんどさを倍増させるシフトで、「右」→「左」がおすすめ。
本当に素敵な二人❤
2021年2月23日
心から癒されました💕
としおさんやしんどうの様に相手を大切に愛おしめる人になりたいなぁと思いました😁☘
とても素敵な作品で何度も読みたいと思います‼
あ"あ"あ"~癒やされるぅ~
2021年2月22日
としおさんの可愛いリアクション満載です。愛しすぎてオバチャンはメロメロ。ふたりの穏やかでささやかな日々は心を満たし癒してくれます。久間先生に感謝です。
幸せすぎる
2021年2月21日
ずっと続いてください、ほんとに頼みます!!!もう幸せすぎて、キャパオーバーですね。途中何度も休憩しました。2人の関係が本当にすこーしずつ変わるのがなんとも!!!とにかく続いてください。
幸せ〜
2021年2月21日
錆のゆめ、良過ぎて一気読み!ほんわかほのぼの、としおさん可愛すぎて何度心臓鷲掴みされたことか。ちうとか、最初の頃はとしおさんからばかりだったけど、中盤から、しんどおさんが、としおさんのあまりのかわゆさに我慢できず自分から、ちうしに行ってるとことか、もうせつなきゅん♡もうこれで完結なのかもしれないけど、出来ることなら、ずっと続いて欲しいな!ないかもしれないけど、更にもう一歩踏み込んで…(^^)
幸せのそれぞれの形
2021年2月21日
初めに錆びのゆめ上下→左右と読みました。
上下で衝撃を受けて、左で心を抉られて、右で泣いて。本当にすごい作品だと思いました。
最初よりも二度、三度と読み返していくうちに、いろんな感情が生まれ、としおさんの健気さと無垢さ、進藤さんのとしおさんに対する本当の優しさ(普段は意外とぶっきらぼうだけど)を感じられます。是非全巻何度でも繰り返して読んで欲しいと思える作品です。
良かった
2021年2月20日
錆のゆめ上下を読んだ後、左右どちらから読むべきかと迷って右→左の順で読み終えてから分かったのは、右と左で時系列が混ざっているので、後ろにある掲載年月順に従って左右交えて読むのがベストということ。
私的には二人が幸せに生活しているようで、読んで良かったです。
やさしい日常がずっと続くといい
2021年2月16日
【やさしい日常】【表題作のみ256頁】【エロ☆☆☆(なし)】待望の続編です。左がヒリヒリするときいたので、右から読みました。右ではやさしい日常として描かれている裏に左があったという構成になっていました。右はとにかくやさしい日常。上下巻からとしおさんも成長し、しんどおのとしおさんを想う気持ちにも変化がみられます。
シリーズの「ごほうび」編
2021年2月15日
進藤ととしおさんのちょっとした毎日が綴られている短編集というか、話の筋の時系列がところどころ本編(上下巻、左)と相前後しています。甘みが強いので本編の独特のやりきれない感じのごほうびとしてちょうどいいかもです。甘い話ばかりなのですが、そもそもの設定がやばいので甘々なお話でもほろ苦いです笑。としおさんがすごいかわいいんですが、かわいければかわいいほどつらいというか…しかし絵日記の感じがすごい…。
としおさんが尊い
ネタバレ
2021年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 濡れ場無し、イチャイチャはキスまでの描写ですが、そんなの気にならない位全ページ二人の愛に溢れています!としおさんの笑顔が可愛くて可愛くて、こんな子が健気に待っててくれたらそりゃあメロメロになっちゃうよなぁ。前作では本当に不憫な境遇でしたが、今回は終始幸せになって良かった〜!
何回読んでも涙が止まらない
2021年2月14日
淡々とした日時の中に溢れる優しさと愛しさ。お互いを慈しみ合う姿やセリフに、落涙必至です。上下左右通しての感想ですが、現実離れした主人公のキャラ設定に対して、しんどおさんや、周囲の人間のキャラがなかなかにリアルなので、雰囲気だけの漫画とは違い、フワフワしすぎていない世界観になっています。ここ数年で1番好きな作品です。
出会えてよかった作品
ネタバレ
2021年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ もちろん上下も読み左→右と読みました。心がほわっとほんと温かい気持ちになります。としおさんが可愛くて、2人の気持ちが優しくて。
プレゼントのマフラーの模様でクスッとしたり、日記の漢字がだんだん増え言葉が上手になってくることになんだから嬉しくなったり。ほんとまだまだ読みたい作品です。
大好きな作品
ネタバレ
2021年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ としおさんの、しんどうさんへのラブコールが可愛すぎます!
二人の幸せがいつまでも続いて欲しいです。
淡々とボリュームあり。256ページ。
2021年2月14日
どうしようもできないことがあっても、ささやかな幸せを大切にして生きていく。考えてみればそれは私たちも同じで、わたしたちは老いるし死ぬのがどうしようもない。としおさんは老いないことがどうしようもない。でも、幸せでいてほしい。
また近況知らせてください…て、そんな気持ちになりました。とにかくとしおさんがかわいい。いとおしい気持ちになります。
そして表情や情景がすごくじんときます。きれい。桜とか。

ちなみにわたしは左から読みました。左は右の間くらいの話かな。同時進行の別テーマの話かな。右から読むとまた違った感じ方をしたのかな…?
なんかいいよね
2021年2月13日
上下のときはエロいシーンがあったけど左右になってもうひたすら、としおさんが可愛くて愛しくて。左右で500ページは超えるのに、としおさんの過去や妹のことで切なくなるけど、あとはほんとずっと進藤だいすきって…もっと読みたい
多幸感
2021年2月13日
「おはよう」や「ただいま」「おかえり」、取るに足らない何気ないやりとりがこんなにも愛おしく思える作品を私は他に知りません。左より多幸感が強いので何度も読み返していますが、重い題材とは思えないほど癒されるので感情が迷子です…。としおさんがしんどおから感情や日常をもらう一方で、しんどお自身がとしおさんのおかげで所謂”人間らしさ”みたいなものを得ていく背景もあったのかなと思いました。この先もたくさんの愛情がとしおさんに惜しみなく注がれますように。
可愛いくて優しくて。
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 進藤がとしおさんを引き取ってからの、何気ない日常を過ごす。そんな優しくて甘い物語です。
彼等が幸せな事を知って。泣けます。
レビューをシェアしよう!
作家名: 久間よよよ
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna