ネタバレ・感想あり午前2時まで君のもののレビュー

(4.6) 435件
(5)
328件
(4)
72件
(3)
26件
(2)
7件
(1)
2件
何度も読み返してしまいます
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな切なくて優しいお話だったなんて。
何度も初恋の恭一と初めて結ばれる幸せを感じながら、恭一と妻への罪悪感で悩む道夫。
何度も道夫の初めてを大事に受け止めて、妻の待つ家に見送る恭一。
こんなの泣いてしまう。
最後は結ばれて本当に本当に良かった!
灯さんとは前向きな気持ちで結婚を決めたけど、毎日初めましての相手を愛するのは難しいだろうなー。
灯さんが我慢強く優しい人で余計切ない。
どうか理想の家庭が築けますように!

剛口悪いけどいい子で好き!笑
それぞれの気持ちがわかるから切ない
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている人が読まれていたり、SNSでもオススメしている人が多くて気になり購読。
学生時代からの親友同士の恭一×道夫。
道夫は、8年前に事故にあい、それまでの記憶は覚えているけどそれ以降の記憶は寝たら忘れてしまう。
ずっと恭一のことが好きだった道夫ですが、今はなぜか灯と結婚している。
記憶を重ねられない道夫と、恭一、灯の物語です。

まず、私はどうしても灯が好きになれなくて、理解できなかったです。道夫が記憶を重ねられない状況で、灯が結婚しようと持ちかけて本当に結婚したり。明るくて、道夫のことを考えてくれてて良い子なんだろうけど、最後まで好きになれませんでした。
結婚を軽く考えすぎだし、自分なら道夫を救えるとか道夫に新たな未来を見させてあげられるみたいに思っていたのなら驕り高ぶりすぎだろと思ってしまって…。結局は、自分のキャリアアップとか、夜拒否られたとか、自分に都合が悪いことが重なって逃げ出したくなって辛いって泣いたりしてさ…道夫何も悪くないじゃん。職場の人との飲みの席で、さも自分が被害者みたいな話してたのかなって思ったら腹が立って仕方なかったです。そこで、道夫は離婚を選んだのがすごく偉い!!
反対に、恭一が健気すぎて泣けました。
道夫が好きだったけど灯さんにとられても友人関係をちゃんと続けていたり、体の関係があっても跡を残さない配慮をしたり、終電でちゃんと帰したり。
日陰の存在であり続けた恭一の気持ちよ。道夫が忘れても、自分さえ覚えていればいいというのが健気すぎて泣けました。
学生時代から、道夫も恭一もずっとお互いが好きだったんだから、2人でいるのが道夫にとっても自然なんですよ…!!
ずっと恭一のそばで、幸せを感じて道夫は生きていってほしいです。
どうか、どうかみんな幸せでありますように
ネタバレ
2022年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌で一部見かけた時から気になっていましたが、これほど胸がざわつくとは予想もせず、読んで良かったと思います。泣けてしまいました。自分でも驚くほど、最後はポロポロ涙が溢れて止まりませんでした。ミチの苦しみ。恭一の切なさ。灯の哀しみ。
正直なところ、色々意見が分かれるだろうと思いながら読んでました。実際、シビアに見る自分がいたのですが、まさか泣けるなんてと思うほど、終盤には感情移入していました。
事故による後遺症から来る記憶のリセット。題材としてはとても興味深いものでしたが、色々とそうなる気持ちはわからないでもないとか、その選択した思いもわかるけど…という『けど』が引っ掛かかってなかなか共感しづらい面がありました。
21歳のまま時が止まって、新しい記憶が積み重ね出来ない日々がどれほど不安で辛い事でしょう。過去を失くし明日への不安があるなかで、大事な事さえ忘れてしまう現実を知る事が辛いとメモを止めてしまう気持ちもわかるけど、でも自分がどう考え、どう行動したのかわからないまま今日を迎える事の方が怖いと思うのです。自分の行動に責任を持てない事の方がもっと怖い気がします。
未来への希望に賭けて灯と結婚したミチですが、恭一への気持ちを完全に忘れているならともかく、気持ちがあるままの結婚は破綻が目に見えていたはずなのではないかと思います。灯も記憶に障害のあるミチとの結婚に覚悟はしていたものの、拒まれたり不貞される事は気持ちを踏みにじられてる思いです。灯なりの日々の努力があったと思うので、彼女には幸せになって欲しいと心から願います。
あらゆる数々の行動や気持ちが繋がって、自分がしてきた事があまりにも未熟だったミチにとっては辛い事。大きな後悔が押し寄せて来るなかで、全部受け止めて、自分を見つめ直したミチが哀しくて、辛くて胸が痛みます。
お父さんがミチにかけた言葉がとても胸に響き、涙しかありませんでした。ミチの苦しみを知る父もまた辛い。今日を忘れても、家族が覚えていてくれる。今日の愛を忘れても、恭一が覚えていてくれる。明日も、またその次も、そのまた次も、恭一が側に寄り添って覚えていてくれる。毎日、毎日、二人で恋をしよう。毎日、新鮮な気持ちで恋をしよう。きっと二人で迎える明日は素敵だから…
午前2時を過ぎても二人でいられる幸せが嬉しいですね。
ミチも恭一も灯も、どうか幸せでありますように…
驚き
2022年1月12日
はじめは全然わかんない
急に、そういうことねってなる
そこからは誰に感情移入すればいいか悩んでしまう。
永遠に続く初恋
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶障害で毎日、21歳以降の記憶がリセットされるミチ。当時の恭介への初恋を繰り返すミチと、ずっと変わらないミチを愛してる恭介。ミチのリセットされる思い出も全て丸ごと受け止める恭介と恭介が好きという21歳のままのミチは永遠の両思いでハピエンではあるけど、この先を想像してみると、とてつもない哀しい結末になりそうな。そして灯さん、彼女も幸せになってほしいな。彼女も一生懸命ミチを愛していたんだし。好きな人の思い出に残れなという残酷さを知るには良い人すぎる。
どうレビューを書けばいいのか…
2022年1月12日
明るいBLが好きなので、購入迷いましたが、大切にしたい作品のひとつになりました。読んだ後はすごく切ないんですが、また読みたくなります。自分が感じたことをレビューにまとめるのが難しいくらい、いろいろな感情がこみ上げてくる作品です。
時間がある時に、じっくり読むのがおすすめです。
時間のあるときに読んでください
2022年1月11日
作家さん買い。毎回異なるテーマ、ジャンルで同じ作家さんとは思えないのですが、今回は時間軸の行き来もあったので尚更でした。気になる方はネタバレを踏まずに上下巻まとめて読んでみてください。#12.5を読むと少し安心します。
胸が苦しく涙が…映画のような名作
2022年1月11日
★10!ぜひレビューを見ずに読んでほしい作品。登場人物ストーリー構成描写…全て素晴らしいです。登場人物全員が魅力的で、それぞれの想いが理解できる。だからこその切なさ…途中から胸が苦しく涙が溢れて止まりませんでした。いつまでも21歳のミチだけど、きっと事故がなくても同じくらい純粋で真っ直ぐだったのではないかな…たどり着いたところは同じだったのではないかな、と思いたい。すごい作家さんだなと思いました。
せつない。
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれが、それぞれの立場で辛い。
主人公の前向きな明るさがつらい。
恭一くんの背徳感いっぱいの甘い記憶だけが、積み重なっていくのが辛い。
最後はハッピーエンドだったけど、それすら翌日にはリセットされてしまう。
ハッピーエンドだけど、やっぱり辛いなって思ってしまう。
泣ける…
2022年1月10日
泣きました。切なくて苦しかった。登場人物みんなが良い人たちばっかりでそれも余計に辛かった。誰も悪くない。ミチと恭一、幸せに暮らして…
いいね
0件
レビューなんて読まずに、買って読んで!
2022年1月10日
作者買いで、なんの前情報もなく読んだ自分を褒めたい。だって、これレビューとか読んだ後に読んでたら、感動が薄れるし、こんなに胸がいっぱいにはならなかったと思うから。
だから、まずレビューは読まずに買って欲しい。ぜひ!


で、ここからが感想ですが…
学生時代から29歳までの2人の人生を見せてもらって、上巻は主にミチのストーリーでしたが、下巻の恭一のストーリーは胸がギュッっと締め付けられました。
灯さんもすごく切ないなぁ。3人それぞれに共感できるし、いい人ばかりなのが余計に切なかった。
でも誰よりも道夫は人が良くて、そりゃみんなに愛されるよね、って納得。これから恭一と一緒に誰よりも幸せになって欲しい。
毎日、今日も幸せだったって思って、今日と一緒に眠って欲しいな。
切ないです。。。
2022年1月10日
いわゆる光の腐女子と言いますか、ハピエン厨なもので、私にはちょっとしんどい結末でした。
決して幸せな終わり方ではないとか、メリバ、というわけでもなく。
きっと二人は幸せなになると思います。でも、ご都合主義というか、そういうのがある、いや〜よかった!!!!お幸せに!!!!みたいな結末が好きな光属性としては少し切なかったです。ですが、この結末がしっくりくる気もしていて。
私と同じような光の腐女子に、胸を張ってオススメ!!とは言えないけれど、そうではないのであれば読んでほしい!!と思える、なんとも不思議な感覚です。笑
なんだーこれーー切ねえよお
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドだとは思いますけど、なんですかあこれ、切ないっすよ、、。ハッピーエンドだけど少しモヤモヤするこの気持ちはなんだろう、、。登場人物一人一人の感情に納得できてしまって。まるで一本の映画のようでしたよ。映画化してくれないかなあ。
いやね、恭一が、ミチのスマホのメモを消した所は、ミチが絶対に忘れてはいけないと思っていたところで。なんで消したの!?勝手に消すなよ!って思いました。でも、それも恭一の優しさなんですよね。最愛の人だからこそ、傷ついて欲しくなかったんだよね。私は納得いかないけど、ミチのためを思ってやった恭一の行動は、優しさで満ち溢れていたと思いました。
まぁ普通なら、記憶は戻るし全て元通り。みんな円満のハッピーエンドが、読者としては嬉しいんだろうけど。彼らは、そんな夢物語の道を歩いてるんじゃないんですよ。記憶が消える、という辛い状況の中で、自分達の幸せを模索しながら進んでいた彼らに拍手です
複雑な気持ちだけど
2022年1月9日
なんとも言えない感情でした。でもラストは少し切ないやら、良かったやらの色んな感情で泣けました。
賛否両論で意見も有ると思いますが、主人公もその他の人もそれぞれ辛いけど一生懸命毎日過ごしてたと思う。2人の思いも愛情なんだな!
読み応えあり
2022年1月9日
読み終わった後もしばらく余韻が残ります。BL作品ですが、BL設定じゃなくても成り立つお話で。もっと上手くやったら誰も傷付かずに済んだんじゃないか、とか、かと言って人の感情に口出すような事をするのは無粋なのかなとか、読みながら色々思う事がありました。じっくりお話を味わいたい方にお勧めの作品。
誰も悪くないんですよね
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。奥田先生は糸永くんの時も思ったけど、こういう両片思いなのに気持ちが交わってない2人を書くのがめちゃくちゃ上手いです。上下巻でたっぷりしっかり描かれています。

今作は読み手によって、またどのキャラクターに感情移入するかでかなり感想の善し悪しが分かれるストーリーだなと思います。私は誰も悪いとは思えませんでした。灯さんはこの中で実は一番計算高いキャラだったのかなと思います。きっと道夫のことが本当に好きで事故以前道夫が誰を見ていたのかも知っていたのではないでしょうか。
記憶障害でどんな症状かも分かっている人間に結婚を申し込むということは並大抵のことではありません。自分なら上手く歩んでいけるという自惚れがあったのでは…結果的に道夫はやっぱり恭一の所へ行ってしまうので灯さんの心情を思うと辛いですね。こうなると分かっていても辛いものは辛いのです。
何度も読み返してストーリーを咀嚼したいと思えるお話でした。リアルに未来のことを考えるとまだまだ難しい部分もあると思うけどラストはハピエンなので辛い気持ちにはなりません。これからはみんな幸せになって欲しいって思った!切ない話が好きな人にはオススメかな🙂
愛が深い
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないし愛が深いし胸が締めつけられます…。灯さんはミチの事を想って後遺症も結婚も現在だけを考えて決めたのかな?ミチはツラくて恐怖の8年間だよね。記憶がなく周囲の変化についていけなくて…葛藤の日々だもんね。恭一は健気です。ミチとの記憶は自分が覚えてるからなんて…切な過ぎる。ホントとてもいい感慨深い作品です。
ハッピーエンドだよね
2022年1月8日
やっぱりハッピーエンドですよね。一番良いかたちで落ち着いたみたい。元奥さんには厳しい結果かもしれないけど、やっぱり始めから無理があったし。きっと彼女には新しい未来が待っているでしょうしね。
また作者さんが名作を生み出してくれた
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いであらすじもレビューも読まず何の先入観もなしに読み始めました。だから冒頭の、初めて2人の想いが通じあって体を繋げるよくあるシーンが、そんなに深く切ない意味を内包していたとは。朝になると記憶がリセットされてしまうミチを、大切に想う恭一。2人の初夜は永久に繰り返される。ミチは朝に顔を合わせる妻と永久に初対面だ。三者三様の切なさや苦しみが緩やかにそれぞれを締め付けて、その果てにたどり着いたあの関係が、幸せなものでありますように。映画にしてもいいかも…素晴らしい良作でした。
回り道したけど、この結末以外になかった!
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 道夫が抑えきれない位、どうようもない程恭一が好きなので、それで恭一も道夫が好きなんだから、この結末しかないんだと思いますが、道夫が結婚したくだりは、やはり嫌だったと感じます。灯さんを不憫に感じてしまうので。道夫の後遺症はとても深刻な症状ですが、それでもこの2人なら大丈夫、仲良く生きていくんだろうなと思える、そんな絶対的カップルでした。
泣けますー
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きましたー。切ないけど、すごく良いお話でした。みんな優しくて、もどかしかったー!ハッピーエンドで、よかった。
それぞれの幸せな形とは
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミチ、恭一、灯…3人とも幸せになれたら一番いいんだろうけど、それは難しいですよね。事故で記憶がリセットされてしまってその日のことを憶えていられないミチの戸惑いや苦しみは計り知れないけど、私はまずなんで結婚しちゃったんだよ!って思ってしまいました。恭一のことがあんなに好きだったのに、リセットされても恭一への好きな気持ちはずっと変わらず残ってたのに。私は3人の中で恭一に感情移入してしまったので、ずっとミチのそばにいて、内に秘めてた気持ちだったとしてもずっとミチのこと好きだったのに突然結婚すると告げられミチを奪われた恭一の気持ちを思うと胸が痛くて…。灯はミチの恭一への気持ちは知らなかったんだろうと思うし、恭一の気持ちだって誰にもわからなかったわけで、灯は悪くないんです。それはわかってても灯がミチに結婚しようと言わなければ…って思ってしまって。受け入れたミチもミチだし、それが結果的に2人を傷つけることになってしまったわけで。先のことは誰にもわからないし、その時の行動が正解とは限らない。ホントの想いはごまかせないから難しいですよね。幸せの形は人それぞれ。恭一はその日の自分との思い出がリセットされてもミチと一緒にいることが幸せなんだよね。ずっと両想いだった2人だから、どんな形でも恭一とミチが一緒にいられるようになってよかった。ずっと幸せでいてほしいです。
切ない…
2022年1月7日
すごくすごく切なくて泣ける〜!
登場人物がみんな良い人で、さらに泣ける…
なんとも言えないですが、よかったです。
それぞれの友人だったとして…
ネタバレ
2022年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は、3人に何が言えるだろう…と考えました。もし、話してくれるのであれば、”聞く”しかできず、ただ「心のままに」と言い添えるしかできないかな…と思いました。
灯さんね、結婚を軽く考えすぎだなぁって思うけど、結婚は勢いと言いますし、それこそ先のことなんて分からないじゃないですか。ミチと恭一の気持ちも知らないし(知ってたら、怒マークが付きました💦)。ただ、思い描いていた未来よりも遥かにしんどかったんですよね。それは仕方ない。灯さんのせいじゃないし、誰のせいでもないよ、と言いたいです。
ミチは…、その心もとなさは想像すら及びません。明日には記憶がリセットされるって、恐怖でしかないです。縋るように日記を綴っていたのに、書けなくなった気持ちは何となく分かる気がします。そして、また書く決心をして、未来を見据えようとしたけれど…。毎日毎日、同じ日を懸命に生きて、戸惑うばかりの中で、人を思いやって、傷つけたと苦しんで、見ているのが本当に辛かったです。そんな中で、唯一確かなこと。 ”恭一に恋をしていた気持ち” これを誰に咎めることができるだろう、と私は思いました。「ミチ、良かったね。大好きな恭一と恋人になれて」としか言えないです。
恭一もしんどかったね…。突然、ミチをさらわれて。あの時、恭一が忙しくなかったら、メールの返信をしていたら、ミチの寂しさが募らなかったら…。そんな後悔を抱える中で、ミチの気持ちを知ってしまったら…。この状況で倫理を語るなど私にはできないし、ミチのスマホを書き換えたことは、幸せの序章だと言い切りたいです。「応援してるよ」って伝えたいです。
私は、そういうスタンスで読み終えました。目が覚めたら好きな人が目の前にいる幸せと驚きを、毎日噛みしめてほしいな、と。
ただ、お父さんの気持ちだけは計り知れなくて…。きっとミチの笑顔があればそれがお父さんの安らぎなんだろうなって思うけど、何となく切なさが残って…。それも含めて良いお話だったなと思います。
フォロー様の「目が覚めたら経済雑誌と啓発本」がとても分かりやすく、すごいなぁと思いました。ありがとうございます。
( ; ; )
2022年1月6日
映画などでは何度かみたことある設定。BLでどのようになるのか楽しみにしながら読みました。まず奥さんがすごく素敵な人です。BLに出てくる女性キャラが良い人だと、かなり苦しい...BL界では絶対に結ばれることは無い女性キャラ。読み始めてまず奥さんの心配をしちゃいました。彼女も道夫も恭一もみんながしあわせになる結末をずっと願いました。その点とても納得のいく流れで安心しました。みんながみんな完璧に幸せとはいかなくとも出来る限り最上の幸せを掴み前へ進む姿。また続きがあれば見たいです。
泣きすぎ注意
2022年1月6日
泣きすぎて頭痛いです。毎日新しいけど、同じ日である人生ってどんなんやろうか、そんなん自分は受け入れるのだろうか、いろいろ考えさせられる作品であった。
ゆらゆら
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が暗めだったので躊躇してたけど、試し読みで「ん??ワケわからん!」と興味が湧き、レビューでハンカチの用意をして、に頷き、購入。道夫の想いや未来への戸惑い諦め、恭一の大切なものを失ってからの気づきやミチとの一瞬を喜び、灯の存在、みんなの想いが絡みあって涙腺が何度も崩壊、みんなが温かくみんな幸せになって欲しいよーと思ってしまう。最後の恭一の幸せそうな顔にまた涙…。もう少し多めの後日の後日で恭一からお迎えに行って新しいお家でラブラブするところも見てみたいな~と余韻が残ります。
素敵なお話
2022年1月5日
切ない境遇にある主人公が、葛藤しつつ最後にまた自分らしさを取り戻していく素敵なお話でした。
小平育ちの私としては、とても懐かしく身近に感じました。西武線無くして今の私の幸せは有り得ないので駅や電車を印象的に描いて下さっているのも嬉しいポイントでした。毎日を大切にしよう、また明日も元気に生きて行こう‼︎
上174P・下188P
2022年1月5日
上下巻まるごと表題作。修正は白抜き。
あらすじ、レビュー読まずの作者買い。
辛っっっ!上巻から既に涙。。涙。。。
本人も辛いけど、周りも辛い。
それでも、なんとかハピエンに繋がった(泣)
毎日を幸せに過ごしてほしいけど、
今後の事を考えるとやりきれなくなります…
-----
実母が似たような状態なので余計に感情移入して大号泣してしまいました。
泣けました。
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを読まさせてもらい、覚悟の上で購入させてもらいました。が、やはり泣けました。悲しくて切なくてとですがそれ以上に愛しく思う気持ちがたまりませんでした。
良かった!
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんなので試し読みもせず購入しましたがやっぱり良かったです!切ないですが、嫌な人も出てこずスッキリと読めました!
切ない…
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエンと捉えていいのか悩む作品でした…記憶障害で眠ってしまうと記憶がリセットしてしまうミチ。彼の前向きさが希望ですが、ここまでの数年アカリと恭一を巻き込んでしまったことには、疑問が残ります。絶対大変なのわかってるはずなのに結婚して、裏切られてしまったアカリは1番の被害者なのかもしれない…とは思いつつ。同情するけど、自業自得やんという気持ちにも。なんだかんだ、恭一が凄く切なかった〜浮気の片棒どころか、ミチが覚えていない分、全部担がされて…それでも自分だけが覚えてるからいいなんて、どんだけMなのよ〜って思うけど…彼が幸せだと思えるから良しとしましょう!色々とモヤることはあったけど、総じて面白かったです!
買って絶対後悔しないです。
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に素敵な話でした。
登場人物全員が心優しい人だと思ったし、だからこそ傷ついてしまうこともあって切なかったです。
自分が成長してなっていくためには、日々の記憶の積み重ねなのだとこの話で実感しました。自分が大人になれない悲しさとか、知らぬ間に人を傷ついてしまう辛さとか...。特に道夫が傷つけたことを自分は明日になると忘れてしまうことに、「俺が忘れてもみんなの中で無かったことにはならない」と、責任を取ろうとする姿に震えました。一方で覚悟を決めた道夫に、追いかけなかったことを公開し続けてきた恭一が、取り乱しながら走って「ミチが忘れても俺が覚えてる」というシーンも泣けました。
どこをとっても考えさせられる話ばかりで、最後はハッピーエンドで安心しました。


なんだかんだで2人の関係に気づかないまでも、道夫を見守ってくれる剛の優しさも好きでした笑
良かった
2022年1月4日
レビュー見ると終わり方とかストーリーが暗い感じなのかと心配したけど、受け君がとにかく切り替えが上手で前向きで助かった。切ない話ではあったけど幸せそうな二人を見れて終わりでよかった
考えさせられる
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄いお話でした。事故に遭って、毎日眠るたびに前日の新しい記憶を無くして、21歳の事故前の自分に戻ってしまう。本人は忘れないように努力しても、周りは時間が立った後で、毎日確認して生活していても、29歳の現実と記憶の中にある21歳の自分に戻ってしまう。BLの話なんだけど、なんか別物って感じに思います。
感動します❗
2022年1月3日
作者様買いでしたがやっぱり間違い無しでした。
切ない二人に最後までドキドキはらはらしながら見ましたが、最後はほっこりした気持ちになれました。
満足感がすごい
2022年1月3日
すごくいい作品でした。じんわり来る…。
愛情溢れていて、すごく良かった。ネタバレは見ない方が良いと思います!
映画のような話
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も記憶なくして同じ日を繰り返すのに恭一が好きとう事は忘れていないのが良い!一本の映画を観ている様な世界観が不思議な感じです。
BL抜きでもストーリーが良いので引き込まれて脳内映画が出来上がる。読み応えある作品でオススメです。
切なくて綺麗なお話
2022年1月3日
8年前の交通事故以来、
眠ると記憶がなくなっているミチと
そんな彼を受け入れて結婚した灯。
学生時代に恭一への秘めた想いを持っていたミチは
その記憶があるまま毎日目覚める。
昔からずっとミチを好きだった恭一は
結婚して、最近の記憶がなくなっても自分を頼ってくれるミチを
受け入れ続けて…ともう悲しみの連鎖。せつない。
でもやっぱり、ミチ自身が無意識に選んでいたのだと端々から感じられ、
これからの2人にたくさんの幸せがありますようにと
願わずにはいられません。
上下巻一気読み
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻一気に読むことをお勧めします。
ずっと一途に思い続けてよかったね。
涙が止まらない。
2人がこの先もずっと幸せでいられますように。
号泣…………………………
2022年1月3日
奥田枠先生の上下巻!!!と思って購入。号泣しながら読みました。事故により21歳以降の新しい記憶が保てなくなってしまった主人公の恋のお話。自分はそれぞれの想いが切なくて重くて綺麗でドロドロしていて涙なしには読めないです…………………………新年早々いいお話を読みました…………………………オススメです!!!!!!!
いいね
0件
これからの2人
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 21歳迄の記憶しかないミチ。毎朝目覚めた時に全てがリセットされている毎日。そして、隣に寝ている人は知らない人。
好きな人は別にいる…。
凄く切なくて、でも、愛するって、自分が進む道って…。
色んな思いが混ざり合いながら、進んで行く。
幸せになって欲しいと思いました。
とにかく読んで欲しい
2022年1月3日
切ない、本当に切ない。
でも私は受けの笑顔のおかげで暗くならなかった。
受けの明るさと周りの人たちの優しさで出来ている。
切ないのに幸せになることができました。
カバーとタイトルでぐっと引き込まれて、想像以上に入り込みました。
人それぞれに考えてしまう内容かと思いますが、とにかく読んで欲しい作品だと思います。
朝から泣いた
2022年1月3日
とってもとーーっても良かった〜〜〜〜
切なくて途中はしんどいな…となるかもしれませんがネタバレを見ずに上下巻一気に読破してください!
新年早々良き作品に出会えて幸せ
さすがです
2022年1月3日
奥田先生の漫画は本当に奥が深い。
読んでいて、どんでん返しとかではない「そう来るか!」のストーリーが凄い。
作中、読み手の私も傷付くんだけど、ちゃんと修復させてくれる展開も凄い。

BLじゃなくてもいい内容かもしれないけど、BLだからこその深さがあるというか、だから複雑で切なくて辛いんだと言うのが伝わると言うか…。

望んだ形のハピエンではないかもだけど幸せの形は千差万別なのだ。
繰り返す初めましてと始まり
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく切なくて、すっごく染み渡るお話だった。
自分がその現状に関わる立場だったら?そう思わず考えてしまう作品です。
事故がきっかけで、眠るとリセットしてしまう新しい記憶。
事故後に出来た人間関係の継続がどれ程大変なのかや、初めましてを繰り返すことについての、本人や関わる人達の葛藤などが丁寧に描かれています。
小さなことから大きな出来事まで全てリセットされてしまう。
それを覚悟で結婚し、毎朝「初めまして」を繰り返す。ある時「記憶に残らない昨日の関係性や出来事」から目を背ける事を選んでしまう。
でもそれを選んだ時からもう、「記憶に残っていない日々の積み重ね」は本当の意味でリセットされてしまうわけで。
再び毎晩日記をつけ始め、それが改ざんされた時また「新たな日々」が積み重ねられる。
この作品は、BLではありますが、そうでなくても同じ気持ちで読めたと思う。
とてもじんわりくる作品です。
是非読んで、日々の繰り返しを当たり前に覚えていられることが、どれだけ貴重なことなのかを感じれたらいいなと思います。
涙どばどば
2022年1月3日
とても楽しみにしていて心して読みました。
ほんっとうによかった…!!タイトルからして切なげな雰囲気が漂っていて、あぁこの苦しさが本当好きだなと思いました。最後はハッピーエンドで読後感も良かったです。
2人の愛が伝わってくるね💗
2022年1月3日
先生の描く世界観が大好きです。
事故で記憶を残しておくことが出来ない主人公と親友の恋の話です。上下巻いっきに読みました!2人がずっと一緒にいられる未来を願っています💗
買って良かった!
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミチ、恭一、灯それぞれの想いと苦悩。どれも理解出来るので結末はどうなっちゃうんだろう?とハラハラドキドキしながら読みました。お父さんの言葉も愛があって泣ける!学生時代からの恋が実って良かったけど、灯にも幸せになって欲しいな。ミチは恭一の愛に包まれながら毎日新しい自分と向き合って、新鮮な日々を幸せに前向きに生きていって欲しいです。ぜひ、購入をおすすめします!
みんなそれぞれに愛おしい
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がみんな愛おしくて、それぞれの目線から何度も読み返しています。
中でも私は灯さんの気持ちがすごくよくわかるような気がします。20代前半の頃って、自分がすごく大人で、何でもできるような気がしていて、きっと結婚した当初の灯さんも「私なら大丈夫」って自分を過信していたのではないでしょうか。でも実際は大人になってもできない事の方が多いんですよね。相変わらず中身は子供っぽいし、失敗はするし、周りにめちゃくちゃ迷惑をかけるし。。「私が頑張れば大丈夫」とか「私が我慢すれば何とかなる」とか思っていたものはほとんど全部全然大丈夫じゃないし、全然何ともならなくて、自分の愚かさやエゴに気づいた時にはもう大抵引き返せないところまで来ているものだったりします。灯さんは灯さんなりにミチを幸せにしようと思ったし、幸せになりたかったと思います。どうか灯さんも幸せになって欲しいと願わずにいられません。
不倫関係になってしまっている事に関しては、私はこの状況下では仕方がないのではないかと思います。
僭越ながら、ミチの気持ちをBL好きな自分に置き換えると、朝目覚めたら大切なBL神本達が泥酔した自分により処分され、代わりに経済雑誌と自己啓発本に置き換わっていた。さらに今後BL一切禁止の謎誓約書にサインしていたが、その時の記憶が一切ない時の思考停止感といった感じでしょうか。そんなの100%隠れてBL読んじゃうよね。。
勿論不倫は許されない事ですが、ミチの立場からすれば昨日と何も変わらないはずなのに、突然知らない人と結婚していると言われても受け入れられないでしょうし、恭一側もミチは目の前に現れたわかりやすい優しさに縋って結婚したお馬鹿さんだけれど、本当は自分の事が好きだと何度も何度も告白をしてくるミチを拒めるはずがないですよね。
この先も悩み続ける問題は大きいけれど、それでも恭一がこれ以上ミチが帰った後のあの部屋で1人で耐えなくてもいいと思うと本当に良かった。ミチも朝目覚めた時に隣で眠る恭一に何度も何度もビックリするんだろうなと想像するだけで幸せな気持ちになりました。
登場人物みんなが愛おしいです。
読みごたえあって面白かった
2022年1月2日
最後までドキドキ!!上下巻あっという間だった!!ハッピーで終わってヨカッタけど...読後は何だか切ない気持ちが残ってシンミリだよ(>.<)
このBLがすごい!ランキング1位になる
2022年1月2日
重ためのBLだが、あまりの面白さに2度読みしました。
将来の、このマンガがすごい!ランキングに入ってもおかしくないBL漫画です
めちゃ良かった!
2022年1月2日
3人の気持ちがすごい分かるし難しい問題なのかもしれないけど周りが良い人ばかりで明るく後味良くて幸せを願うのみです!
素晴らしい作品です!!
2022年1月2日
まず、登場人物全てが本当に良い人です。その上でこのストーリーが成り立っていると思います。
誰も悪くないし、みんなが誰かを思って過ごしている、その結果が悲しくもあり、ステキなお話に繋がっています。
読後は幸せな気持ちになりました😁最高です!
ミチくんと恭一のその後も見たいですが、内容が内容だけに、このまま終わった方がいいのかも…と思ったり。
でもやっぱり、困難と戦いつつ笑っている2人が見たいです!
感動!!
2022年1月2日
登場人物みんないい人だからこそ、切なくて感動しました。
途中もやもやした部分もあるのですが、最後はこれがみんなにとってのハッピーエンドなのかなぁと思います!!
すごく考えさせられる作品でした。
購入して良かった
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハラハラしてもどかしくて、色んな気持ちになった。
悪い人はいなくて、灯の考え方も良かった5年頑張ったと思う。恭一も5年間辛い時を過ごしたんだと思う。
道夫もリセット繰り返しながら辛くなったり、前向きになったり、リセットされなければ苦しすぎる。
お父さんも優しくて。最後はこれでいいんだと思えた。
おまけの恭一可愛くて良かったねって思えた。
良かった
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを確認しないで読みましたが読む前とで印象が変わりました。
道夫が21歳にしては幼いのにその上記憶喪失になりそのまま成長しないで29歳になっている現実がつらい。
灯さんもお父さんも恭一との関係には気付いてるんじゃないかな。
灯さんは可哀想だけど記憶喪失の人間との結婚を甘く考えてたとも思ってしまう。頑張っていたのは理解できるけど。
記憶がリセットされるから罪悪感を持たない道夫は確かにひどい。それでも道夫を待ち続けた恭一の粘り勝ちって感じ。
おまけの剛くん目線の漫画が良かった。
泣ける
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶障害物を見るたびに泣いてしまいます。切なくて。今は、気軽に残せる物がビデオやスマホであるので、毎日見るようになれば記録は残せるけど、切ない過ぎます。。。泣きながら読みました。心のデトックスありがとうございます。
切ない
2022年1月2日
レビューとランキング参考に購入しましてした。
毎日リセットされるって、
めちゃ切ない。BLって深い話が結構あると思いました
切なくなる
2022年1月2日
2022年最初の購入作品。うん、切ない!だけど好き!!試し読みで恭一のどことなくアンニュイな雰囲気がステキだなぁと気になっていた作品。最終的にどういう風に着地するんだろう…と読み進めながらずっと考えていました。これからは二人でずっと幸せに!
とても好きです
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL系は普段あまり読まないのですが、試し読みして上下巻購入。絵やお話の雰囲気に惹かれました。ミチの真っ直ぐさが大好きです。この先もずっと2人で幸せになってくれたらいいなと思います。
良かった
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みし、上下巻を読みました。
わかっていても、辛いことってあるよね
元奥さんはプロポーズした瞬間は大丈夫って思ってたはず

それでも、ずっとそばに居てくれた人に気づけて良かった
年明け早々、号泣しました
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2022年一番最初に買った作品です。年明け早々こんな素晴らしい作品を読めたので今年は幸先良さそう😍
奥田先生は登場人物たちの切ない気持ちを本当に美しく描かれますね。ミチと恭一の切ない気持ちを表している表情や言葉を読むと胸が締め付けられて涙が溢れてきます。
灯さんもプロポーズした時は若かったし、暖かい家族が欲しかったのかな…私がなんとかする!みたいな若気の至りがありますが、もしミチの記憶障害が治ったら毎日初めて会うのではなくなるし…良い人なのだけどミチが取った方法が結局は灯さんを幸せに出来る唯一の方法のような気がしました。
記憶障害が治ってハッピーエンドになるのかな?と思ってましたが、これはこれで毎日毎日片想いが実ったという気持ちになれるミチ、毎日毎日ミチに愛されてると感じられる恭一、これが2人の幸せで、2人がお互いが一番大事だとよく分かる終わり方でした。
灯さんもお父さんも剛くんもみんな幸せになってほしいな。
女にはムカついたけど……
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 灯には大変ムカつきました。プロポーズの理由も自己中で軽率すぎる。ミチの記憶が無くなってしまうことを分かった上でプロポーズしたはずなのに、好きな気持ちを保てないって自分勝手すぎる。彼女には責任感がなかったですね、作中で恭一も言っていましたが。自分のこと好意的に思ってるであろう医者に弱音を吐く所も、嫌な女だなと思いました。でも、ミチと恭一の関係を切なくする良いスパイスにはなったと思います。死ぬほど邪魔だったけど。この結婚のことは思い出しても苦しいだけなので、ミチが灯のことをお父さんにに聞かなかったことに安心しました。お父さんは本当にいい人でした。ミチが愛せる相手はこの世で恭一しかいないので、恭一が責任もってミチを幸せにしてあげてください。
切ない……!!
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶障害、なるほどなあ、こうなるのかとしみじみ考えてしまいました。
昨日を思い出せない、毎日が新しく始まってしまう、これは辛い事だなと。
好きな人も一緒にいる人も忘れてしまう、それがどれだけ不安で孤独か。
それは本人も、また周囲の人にもしんどい事ですよねぇ…
古い恋心だけがいつまでも記憶に留まっている、どうなるのかと心痛しながら読んでいましたが、最後は穏やかにハッピーエンドで良かったなと。
心が入り込み過ぎて、まるで我が事のように安堵してしまいました。
美しくも切ない物語、新年早々心にガツンと来ました!
BLでなくても良かった、でもBLで良かった
ネタバレ
2022年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奥田先生の作品はいくつか読みましたが、こちらは雰囲気が違った。BLでなかったとしても面白かっただろうと思う作品、でもラストがBLでなければ、ざわざわと苦しく切ない気持ちで読み終わったと思う作品。終わりがあの形で良かった、と、思います。
今日の事を、目が覚めたら全て忘れてしまう。想像するだけで怖い。でも21歳の事故で、新しい記憶が残らなくなったミチには、明るい強さがある。ずっとお互い大好きな恭一、結婚した相手のアカリ、静かに見守る父親。みんなミチを大切にして、ミチも大事にしたいのに、寝て起きると21歳にリセットされるミチの8年間に、恭一もアカリも苦しんでいました。毎日リセットされても毎日同じミチではなく、同じ事の繰り返しではない。ミチには毎日新しい朝でも、周りは8年を積み重ねて来ている。それでも、みんな優しい良い人達で、なお切ない。ミチを大切にしている、でもそれだけではいられないのです。恭一もアカリも、一方通行だけでは苦しいのです。アカリは何故、ミチと結婚したのか、詳しくは描かれていません。家族が欲しかったのかなと想像しますが、若かったから無謀で自信があったのかもしれない。でも、自分だけが愛していているでは関係は続かないと、結婚前にわかっていたらと思うと気の毒です。恭一の「いつだってミチが一番大事」がとても好きな言葉で、どれほど好きなのかが伝わります。ミチを混乱させないように全て受け入れて守っている。苦しくても、それでも恭一は両想いなので頑張れる。そんな中で、ミチの父親の何も求めない親の愛情が沁みます。恭一やアカリも好きだったミチの両親。その温かさの中で育ったミチだから、狂いそうな状況でも伸びやかなミチがいるんだと思います。
泣けます
2022年1月1日
レビューの評価が良さそうだったため、軽い気持ちで購入しました。
めちゃくちゃ感動します。
登場人物たちにそれぞれの辛さがあって、涙が止まりませんでした。
ぜひネタバレなしで、上下続けて読んで欲しいです。
作者買い。
2022年1月1日
話がかなり重め。だけど、泣きたい人にはオススメです。毎日21歳のミチもそれに付き合う恭一も願いが叶って良かった。ハッピーエンドで良かったです( ´ ▽ ` )
試し読みじゃ100パーセント分からないです
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、私は試し読みから「好きだけど叶えられなくて家族持ってる系の話」か〜と解釈し、面白そうだから読んでみました。そしたら試し読みの次のページで驚愕、、そこからは引き込まれて一気に読み切りました。読みながら恐らく両片思いなのは分かって、何回も繰り返す日常に、きっとこの受けの考えも8年の中で何周もしたものなのだと思うと心が苦しくなりました。どういう風にエンディングに持っていくんだろうと予想しながら読んで行ったのですが、自分が望んだ未来になって良かったです。これからも毎日不安になることだらけだと思うけど2人で幸せになって欲しい、、、、
好き
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なくて、考えさせられて、答えは一つじゃないけどとにかく2人が同じ方向を見られて良かったと思えました。2021年読み納めに最適でした。絵が好き。泣き方が好きでした。
✨めちゃくちゃよかったよ!信じて!✨
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品の一つになりました!もともと好きな先生ですが、その作品の中で一番好きです!!!酷評されてる方もいますが、惑わされず、純粋な気持ちで読んでいただきたい✨1日だけしか記憶が続かないというストーリーははじめてだったので、とても楽しめましたし、気持ちの揺らぎ方も共感できて、感情移入して泣けました。久々に泣けるBLに出会えて感動です。❤
2022年1月1日
道の運命が辛すぎる…アカリさんも恭一も道も誰も悪くないし…。アカリさんにも感謝の気持ちがいっぱい、そして恭一の深い愛に涙。恭一がいてくれてよかった。ずっと幸せを祈りたい
びっくり!
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みながらソワソワドキドキしました、最後がどうなるのかなって思って。でも、いいエンドでしたので満足です。
複雑な感情
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドなのに、せつなすぎる。幸せと悲しみと執着が混在しているような深い味わいのストーリーでした。
考えさせられる
2022年1月1日
自分だったら乗り越えられる、自分だったら大丈夫と思っていても、現実を変える事が難しいと壁にあたった時、心が折れて逃げ出してしまう。相手を置き去りにして。この作品では主人公に良いパートナーがいたので結果オーライでしたが、深く考えさせられる作品でした。
ストーリーも重視してる人にオススメ!
2022年1月1日
下巻泣きました。
こんなのみんな切なすぎるよー。普段エロ重視の私ですが、この本は購入して大正解!また繰り返し読みたくなるストーリーでした!
尊い
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく綺麗で世界観に引き込まれます。主人公と相手が想い合ってるのに、なかなか一緒になれなくてヤキモキするけど面白い。ラストはしっかりハッピーエンドで安心しましました。






















作者さん買いです
2022年1月1日
アンチアルファが大好きで大好きで大好きで。
枠先生の新作が出たと知り即購入

読みながらずっと泣いてました。
それぞれ皆の嬉しいこと悲しい事、色々な想いや現実。
それぞれの立場を考えると涙が…号泣
誰も悪くないのに。
皆が皆、必死に生きて幸せになれる方法、幸せしてあげる方法を考えて一生懸命で。
誰も悪くないからこそ涙が止まりませんでした。

枠先生ありがとうございます。
2022.1.1新年なりたてホヤホヤのハッピーな初買い物。
幸せな1年になる気がします。
ありがとう。ミチ、恭一、アカリさん、お父さん。
私も頑張ります。
タイトルが‥
2022年1月1日
気になってしまい、我慢出来ず真夜中にも関わらず
読んでしまいました。
とても切なく、でも決して心が折れることなく読み終えました。すごく、素敵な作品です。
気になってる方は是非読んでみて下さい。。
2021ラストに購入したBL漫画大正解でヤバい
2021年12月31日
2021年BL納めはこちらの作品でした♦
表紙とタイトルに惹かれ購入😊
当たりくじを引いた気分です。購入大正解でした。設定もキャラも素晴らしく丁寧に描かれているので話も深く読み込めます💗背徳を背負った純愛ストーリーが進むにつれ惹き込まれ、飲み込まれ『上』読み終えた後、直ぐに『下』を購入でしたよ。こちらにも、BL神の作者様がおられました♦。神。ありがとうございます☘。
大晦日に良きBL作品を拝めて大変満足しています😁。
泣けます。
2021年12月31日
今年最後にいい作品に出会えてよかったです!泣けます。記憶がないと不安だけど、これまでの2人の思いがあって本当によかった。これはたくさんの人に見てほしい。
すごく好きです。
2021年12月31日
まず絵がとても好き。
ストーリーも素晴らしかったです。
どのように終わるのか、二人の終着点が想像できず、引き込まれて一気に読みました。
ネタバレになるので詳しくは書けませんし、絶対ネタバレなしで読んで欲しい。
二人がずっと幸せでいられますように。
読んで良かった~
2021年12月31日
表紙の夜の景色の中のオレンジ色が印象的で気になって読みました。
切ない内容でしたが登場人物のほとんどが優しい人だったのが救いでした。今年最後に心に残る一冊に出会えました。
じんわり幸せ願います
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事故によっての記憶喪失。記憶喪失と言っても健忘症で、毎日一部分記憶を喪失。
フォローしている方々のレビューで楽しみにして購入
ネタバレなしで。
学生時代、攻めの手を引き、連れて行ってくれた受け。今は、受けの手を引きそれでも確実に続く未来へと一緒に歩んでくれる攻め。
心の奥底に残って忘れる事は無い攻めを覚えているのが全てでしょう。
記憶の欠損は変わらないけれど、それでも心にある真実の想いは変わらなかった。
泣き、はしませんでしが、とてもじんわりと温かい気持ちになる。
事故も後遺症もまるごと、生きていく。
そこに自分が本心から焦がれ望んでいる人が傍らに共に居てくれるならば、それが2人の愛の形。
それでも明日はやってくる。欠如があろうが、愛する同士で紡げる未来はきっと、幸せ。
久しぶりにいい作品に出会えた
2021年12月31日
びっくりするくらいいい作品でした。最初に一話を読んで行った時の少し違和感を感じるところが、次第に伏線で主人公にとってもそれが違和感なのか…と感じてすごく切なくなった!
最後までとても満足に読めました!絵も綺麗だし、愛って素敵だなぁ…としみじみします〜!もっと読みたい!という気持ちになりました!
心に刻まれた!!凄いものを読んだ!
2021年12月31日
ネタバレ無しで読んで下さい!本当に心に残る、そして刺さるストーリーです。
読んで良かったblのベスト5にランクインするぐらいの読後感です。いま、直後の感度のなかレビューしています。とにかくネタバレ無しにしたいので、ホンワカしたレビューになるけど、激しくオススメ出来る‼︎
ラブストーリー、2人の人生の物語なのだけど、色んな風に感じる事が出来る作品だと思います。確実に何度も読み返して味わえる作品です。涙無しには読めない。生きてく事の重みとか、大切さとか、色んなものが上下巻に詰まっています。ミチのピュアさ、恭一の一途さ、灯さん、お父さんの優しさ…色んな人に支えらて生きてるミチを応援しながらも、自分に投影したり、共感する事ができます。blというジャンル超えて良い作品だなと思います。
テンポ良く、過不足なくまとまってて、ストーリー構成のうまさが引き立てていると思います。読んで良かった〜是非是非おすすめです。
生きるって綺麗事じゃないけど
2021年12月31日
純粋に好きな気持ちを大切にしてきたからこそ、二人の今があるんだと思いました!今の自分を受入れて未来を一緒に作ってくれる、て一見純粋な気持ちに見えるけど、少しズレるとそれは「利用」なんだな…と気が付きました。損得勘定抜きの心からの真っ直ぐな気持ちを持ち続ける難しさと素晴らしさを感じました!
泣けます!
2021年12月31日
BLで泣くことはそんなに無いのですが、久しぶりに泣きました。ちゃんと想いを伝えていればという話にはなれないところが切ない。やっていることは良いとは言えないけど、道夫の境遇だとままならなくて。周りが振り回されているのかもしれないけど、一番振り回されているのは自分自身で、必死でもがいている。女性も出て来ますが、なんだろう、邪魔だという感覚にはならない。
何度涙で中断したか💦是非読んで欲しい作品
2021年12月31日
新刊のお知らせで気になり即購入したのは良いけれど、内容が内容だったので覚悟して読むべき作品だなと予感して、しばらく心の準備ができるまで読めませんでした。今日で仕事納めだったこともあり気が楽になったので、よし!やっと読むぞ!と期待と覚悟をして読み始めて数ページでもう涙が...。いったん携帯を置いてティッシュをとりました。笑
そんなことを何回か繰り返し、せつなくて目を閉じては一旦落ち着いてからまた読み始めると言った感じでなかなか進まないけどもあっという間に上下巻一気に読み終えました。ネタバレ無しで読んで欲しいので内容はあまり言いたくないですが、読み終えた後はたまらなく幸せな気持ちになれたので本当に買って良かったです!!年内最後にとてもいい作品に出会えて良かった。ありがとうございます!
星がいくつあっても足りない
2021年12月31日
これは…とんでもない作品に出会ってしまいました。正直なところ、これまで記憶喪失物って都合良すぎて好きではなかったのですが、この作品は全く違いました。それなりの数の作品を読んでいれば、多少なりとも既視感があって然るべきですが、これまで出会ったことのない展開で、何度も胸がざわつきました。また、1話ずつのタイトルが秀逸なのと、順番が巧妙。そして登場人物の表情が絶妙で、読み手の心にダイレクトに突き刺さります。いつもならストーリーをなぞりながらレビューを書きますが、それもできないくらい余韻に浸ってしまう作品でした。
後半切なくてたまらなかった
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくすごく好きなのに忘れる方も覚えてないとは言えすべて1からの世界はしんどいだろうし、忘れられる方の切なさも8年‥しんどくて苦しくてたまらなかっただろうに、8年ひたすら好きという気持ちで向き合ってきた恭一は本当にすごいなぁと思う。この恭一の気持ちがなければ成立しないストーリーだから。もちろん二人の幸せな結末は嬉しいしかないけど、灯もすごいなぁと思う。お父さんも優しい。なんて言えばいいのかわからないけど、ミチにも大丈夫だよって言ってあげたい。涙なしに読めなかったです。
何度も何度も
2021年12月30日
最初読み始めたときは??状態だったけど、
読み返せば読み返すほど深く感動する作品です。
凄い愛情だな
くるしい〜□
2021年12月30日
忘れてしまう、忘れられてしまう、毎日そんな日々の繰り返しの中で読んでいてツラいです。でもミチの恋心がキュンとする!下巻はどうなるのかドキドキします。幸せであって欲しい〜
一番好きな人
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミチがどんな風になってもミチにとっての一番は永遠に恭一だったんだな。毎日新しい日々。けど、恭一のことは忘れない。逢いたい。抱いて欲しい。
灯さんの存在はこの物語で必要で、彼女がいたからこそミチも恭一も二度とお互いを離さないでいようと思えたと思う。灯さんはすごく素敵な方だけど、愛情よりも「毎日挨拶をしてくれる人」が理想で、灯さんはミチとの関係は複雑だったかもしれないが、ミチのご両親と暮らして幸せな家庭を過ごせたのは良かったのではないかなーと。幸せな家庭にするには、毎日話すのも大切だし、もちろん愛情も大切なんだと気づいたのかなと。(灯さんとミチが結婚を決めた理由は愛情ではないから)もしミチを愛してる!みたいな灯さん設定なら読むのを躊躇してしまうが、そうではない設定だったので読み進められました。
最初は不倫もの?と読むのを躊躇ったけど、そういう話ではないので読み進められました。読めて満足!めちゃくちゃオススメです!!!
複雑だけど…
2021年12月30日
記憶喪失のお話は何度も読んだことありますが毎日リセットされるお話は初めてでした。21歳で記憶が止まってるって考えるとかなり怖い気がする。でもお父さんも恭一もずっと支えてくれるんだろうなぁ。幸せだけど複雑なお話でした。
上下巻一気に読めるのが嬉しい
2021年12月30日
試し読みをして気になったならレビューはあまり読まずに最後まで読んだほうが感動があると思います。上下巻同時発売で一気に読めるのが本当にありがたい。ヘビーな設定なのに暗くならないのはキャラの性格とパキッとした迷いのない絵だからかな。現実だったらこうはいかないでしょと思いつつもこの優しい世界が続くようにという気持ちになりました。
みんながみんな切なくてもどかしい。
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「1日で記憶がなくなってしまう」という某洋画の「50回目の〜」を彷彿させる設定でしたが、こちらは三つ巴⁉作品で、三者三様どのキャラにも感情移入ができ、みんながみんな切なくてもどかしくて、ハラハラさせる展開で、上下巻ながらいい意味でサクッと読めました👍それぞれの思いや台詞が胸に突き刺さる素晴らしい作品だったと思います‼ただやはり同じ同性としては、健気な灯さんのその後(きっと年下歯科医師と🖤)をちょこっとだけでも描いていてくれたらなあと思いました😉
胸がいっぱい
2021年12月30日
試し読みとレビューを見て、どちらに記憶障害があるのかな、と思ってドキドキ読みました。なんとも切ない話でした。毎日同じ事の繰り返しでいて少しづ違っていて、他の人からの影響もあるし、他の人への影響もある。必然的なものもあれば故意に造られたものもある、でもそれは全部その人のためで…。最終的に1番望んでいた未来に辿り着けたようなので本当に良かったと思いました。奥田先生はご姉妹様と同様毒を持った作品が多いですが、後書きでささやかな幸せを感じるような作品を、とおっしゃっており、本当にそのような作品だったな、と感じ入りました。また派手な作品を、とも、書かれていましたので次もまた楽しみにしたいと思います。
すばらしすぎる!
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。本編を楽しみたくてあらすじさえ読まずに購入しましたが、まさかこんな設定とは!胸がぎゅっとなるほどせつないけど、救いのあるおわりでよかった!! 登場人物たちが優しいひとばかりで安心しながら読めました。こんな作品が生み出せるなんて。あらためて奥田先生の素晴らしさを実感しました。
上下巻同時発売に感謝!
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 糸永くん〜がとてもよかったので、新刊が出ると知ってから絶対に買うぞとわくわくしていました。クーポンの関係で上巻のみ先に買って読んだのですが、下巻が気になって気になってたまりませんでした。読後感としては2人にとってハッピーエンドでよかった!!毎日毎日幸せを感じて生きていってね!!という感情と、いろいろ考えるところもありました。
まず、ずっと両片思いだったのに灯と結婚するまで何で何の進展もなかったのか、とも思いましたが、繰り返し読むうちに恭一はミチとの変わらない日常を続けていった方がミチのためになると思ったのかなと考えました。とにかく恭一がミチに一途で献身的に愛していて、自分が覚えていればそれでいい、と本気で思っている。2人が早々に恋人同士になっていれば何の問題もなかったのに、、、まぁそしたらこんなに切ない物語にならないんですが笑。また灯はよく5年間も結婚生活続けられたな、と疑問でしたが冷めた両親の元で育った灯はミチと結婚したというよりかはミチの家族に入りたかったのかな、と思いました。しかし5年間か〜3人ともよく耐えたな〜。不粋かもしれませんが、ミチがメモを取るのをやめたきっかけとか、灯は恭一のことどう思ってたのか、とかまだまだ知りたいことがたくさんある、とにかく読み返して考えたくなるお話でした。ミチがシャツを恭一の部屋に届ける場面、2話と3話を跨いでいるのですが実はそれぞれ別の日の話だと、クリーニングのタグの日付や2人の服装が違うことから気づいたときには、うまいな〜と膝を叩きました。話の構成とか、伏線とか、その回収とか、とても練られていて、ステキな作品です。
レビューをシェアしよう!
作家名: 奥田枠
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館