ネタバレ・感想あり愛追うふたりのレビュー

(4.8) 182件
(5)
151件
(4)
19件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
0件
全方位で素晴らしかった!!
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣いた!泣いたよー!!カズくん圭吾くんだけじゃなくてしいちゃんも素敵だった!!この作品、2人のお母さんの存在がとても大きかった…。特にしいちゃん!!しいちゃんみたいなお母さんにわたしもなる!!しいちゃん、大好き!!他のレビュワーさまのレビュー見て、名前やタイトルにそんな意味があったとは!!それを知って読み返すとまた感慨一入でした!
いいね
0件
ママ活!?
2025年4月27日
始まり方が不穏なので心配しましたがめちゃくちゃ大円団エンドです。えちもあります!同性愛と親って相性悪いことも多いけど理解ある親もいるよね。とても読みやすいストーリーでした。
いいね
0件
すごく良かったです
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品を初めて読んだのですが、心が温かくなる物語でした…!ちょくちょく読み返しては幸せに浸っています。
一樹くんと圭吾くん、2人の優しさがこちらにも伝わってきて読み終わった後に涙が止まらなかったです。同性愛者について理解しようと行動に移し、肯定してくれるお母さんもとても素敵でした。
まだ若い2人がお互いを支え合って家族になっていくんだなと思ったらすごく嬉しくなりました。

こういうハッピーエンドものが本当に大好きなので、この作品に出会えて良かったです。ありがとうございました…
これからも先生の作品を楽しみに応援しています。
いいね
0件
止まらない
2025年4月10日
涙が止まりません。
最近心がちょっと弱く…ちょっとじゃないくらい弱くなってる気がします。笑
「母」という存在が偉大で、刺さりました。
この作品が3作品目の購入です。この作家さんに刺されてばかりです。いつか出血死するかもしれません…。
期待以上に心が揺さぶられてしまいました。
どう説明したらいいのか、とにかくたくさんの人に読んで欲しいです。

と、書いた後に思い出しました。この作品、ある方のレビューを読んで気になっていたことを…。
そうか、そうですね。私も涙が止まりませんでした。
いいね
0件
泣く…。
2025年3月29日
綺麗な絵だなぁ。でも説明文も試し読みも「えっ!?」って入り方だなぁ。初めての作家さんだけど、めっちゃレビュー良いなぁ。
なんて頭の悪い気持ちで購入したのですが、大変良かったです。
読了後、あったかい気持ちで涙しました。登場人物皆様の人間性が温かい。変にヤな奴が居ないので、全体通して変なイラつきも無くて。
人間だからね、悩みもしますよね。回り道もします。時間が掛かる事だってあります。
解決してない問題もある!っておっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、そこは敢えて描かずとも、余韻として味わえると思います。
微に入り細を穿つのは、シリーズ化したり長編化したらありかもですが。
読み応え含め、これで良い、これが良いと私は思います。
メインは勿論、友達や従兄弟君や常連さん含め、彼ら全員に幸あれ。
いいね
0件
素敵でした
2025年3月18日
作者様の作品はいくつか読ませてもらってますがどれも心があたたかくなる素敵な作品です。あとはじめは圭吾がスパダリ感がある印象だったけど、終盤で二人の素の部分が見えるようになってからは、むしろかずくんの包み込んでくれるような優しさと圭吾の甘えるような姿も見れて、二人が出逢えて良かったなとしみじみ思いました。
いいね
0件
泣きました
2025年3月16日
BLソムリエの企画で拝見して読んでみましたが、すごく良かった!!BLなんだけど家族愛の話でもあり、じんとくるお話でした。おすすめです。
いいね
0件
ネタバレなしで読むべし
2025年3月14日
泣けました。一話目から丁寧に練られて作られたお話しなので、途中で矛盾を感じることがなく、最後まで一気に読めました。二人の背景にあるエピソードが伝わり、最後には涙が込み上げました。ストーリー重視で優しい気持ちになりたい方にお薦めします。
すごく良かった!
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一樹も圭吾もすごくいい子で、一樹のお母さんもすごくいい人で。圭吾も自身の母親と関係を修復出来たら良かったんだけど、でも彼にとってかけがえのない存在が出来た事が本当に嬉しいです。一樹とこれからたくさん幸せになって欲しいし、その後の2人をもっと見たいです。
これは泣くやつ
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ カズ家の空気が優しすぎて…もう…(泣)
大雑把に見ればカミングアウトがうまくいったケースといかなかったケースなんだけど、ひっくるめて家族になっていくんだなあって思うとこの世界観ごと優しくて本当に大好き。お母さんの「大きくなったね」でもうボロボロ。。こんな恋がしたかったし、こんなパートナーが欲しかったなー…
ふぅ!
2025年2月27日
騙されました!まさかママ活をそういう理由でしてたとは!!同性愛について理解のある両親がいて受けは幸せだと思いました!攻めもカッコいいです!題名も良いですね〜!続編希望します!!
いいね
0件
真実の愛と親子と家族を追う物語
2025年1月19日
いや~騙されました。設定通りママ活の話かと思ってたら、中盤以降に新たな事実がどんどん判明してから、ガラッと印象が変わります。愛とは親子とは家族とは、を深く考えさせる素晴らしい作品。一樹にも圭吾にも家族についてそれぞれ事情があって、それぞれの形があっていい。そして新たな家族がまた一つ生まれていく。読んだ後にとても優しく温かく包み込まれ、背中をそっと押してくれるような物語でした。
作者買いだよ。良すぎて泣きたくなっちゃう
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは…かなり好きです。
登場人物は限りなく少ないところに2人の空気感がより伝わって来て刺さりました。
家族の理解の温度差…。
切なかったです。
どっちを選んでも幸せな事が分かって読者も幸せです。

もう作者買いなんですけど、全部好きです。
これからも必ず買います。
こんなに素敵なお話だったとは…!
2025年1月1日
ネタバレ無しで読んでほしいとのレビューを見かけたので、ネタバレ無しで拝読しました。
自分の母親が自分と同い年くらいの青年とママ活をしている…!?という設定に少しヒヤヒヤしながら読み始めましたが、なるほど…なるほど…!そういうことでしたか…!!!!!
主人公とお母さんの関係性がとっても素敵でした。お母さんの主人公への愛を感じました…。
読後感の良い温かな愛を感じるお話でした。
読後感良かった
2024年11月26日
一樹の母親とママ活してる圭吾が知り合って、恋が芽生えてハッピーエンド~という流れかなっと読んだのですが、まぁ大筋はそうなんですけどキャラのバックボーンがガシッと組まれていて、だからストーリーに色がついて読後感がとっても良かったです。ママ活場面を知るのも、ただ偶然目撃とせずにバイト先で聞いてとか、そこで圭吾と顔をあわせていたりとか、バイト先は親戚のお店とか、細かい設定や演出によってキャラの肉付けや背景が作られてるから読んでいてストレスがなかったです。
一樹に対して圭吾の家族やバックボーンがほぼ描かれていないのも、このお話の中にある家族というテーマに強弱をつけていると思いました。
ママ活って、実際にもこうやって話だけ聞きたい、聞いてほしいっていうのが多いのかな?
家族を見つめ直す
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもいいお話でした。めっちゃ良かったです。涙が出ました。言葉が丁寧で、ジーンジーンとくる言葉がとても多くて、考えさせられると言うより、とても勉強になりました。家族を大切に思うからこそ、好きな人を大事にしたいからこそ、っと思う言葉の数々がたくさん詰まった物語でした。私も、大切な人をもっと大事にしようと思い見つめ直して見たくなりました。しいちゃんがとてもいい味で、この物語をふわっと包み込んでくれているような存在に思いました。家族愛、恋人愛、とても良かったです。カズくんと圭吾くんのキスシーンがとてもドキドキしました。2人のドキドキ感がめっちゃ伝わってくる表情で、ドキドキキュンとなりました。めっちゃ大好きな物語になりました。ありがとうございます。
人との出会い
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ この物語の中で愛が欲しい青年である圭吾が家族との溝が有りながら家族を解ろうとする為に行動した出来事からカズと出会う。カズは受けてきた愛情に疑問はないのに家族の反応に怖気付いて悩んでいるところで圭吾に接近する。家族のあり様、一緒に生きていく人との出会いなど恋愛要素の傍らで2人とも悩みを抱えながら圭吾の冷静さとカズの天真爛漫さが際立つ。近づく距離と同様に心の寄り添う時もあっという間に感じたが優しい2人の距離感がとても良かった。目に色気がありとても好きな絵だ。
BLというよりヒューマンドラマ
ネタバレ
2024年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ えー!なにこれすごく面白かった!
初作者さん。内容も絵もとても良かった。話が二転三転していき、「え?」「え?!」って引き込まれました。 レビュー見た時に「ネタバレ見ないで読んだ方がいい」といくつか書いてあったので見ないで読んで正解。
BLというより、家族愛とかヒューマンドラマみたいでとても良かったです。
お母さんもうわかってるよね。幸せな終わり方でとても良かった。幸せになって欲しい。
心温まるお話です
2024年8月10日
予想外の展開があるので、ネタバレは見ずに読むことをオススメします。最初は住吉くんが謎めいた人物として描かれていますが、そこから先の流れが素晴らしいです。2人が心を通わしていくシーンも心温まる素敵な場面でした。自分が心から買って良かったと思える一冊ですので、興味がある方は是非読んでみてください。
愛追うふたり
2024年7月21日
あらすじを読み、複雑で切ないシーンもてんこ盛りの物語かと身構え、気になって買ったのに寝かせてあった漫画。でも違いました。ずっと穏やかで、優しくて、温かさに満ち満ちた物語でした。あらすじ通り最初は不穏なシーンもあるけど、割と序盤からスルスル話が進みまとまっていくので、ページ数が実際より少なく思えたくらい。愛追うふたり。優しく、賢く、強いふたり。これからもしなやかな強さでお互いを支え合っていくんだろうなと思いました。よくまとまっているので続きが読みたいとかではないけど、時々二人の生活をちょっと覗き見したいような、そういう物語です。
ネタバレ見ずに読んでみて
2024年7月20日
自己紹介がそっくりなお母さん、登場場面はあまりないけれど、可愛がってくれるバイト先の伯父さん、心配してくれる伯父さんの息子や食堂の常連さん、相談に乗ってくれる友人、、、主役ふたりはもちろん、一樹の周りの人たちもとても素敵でした。
買って後悔なし!
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにBLで泣きました〜!!
予想外な展開だけどホロリとくる切ないけど優しい話。
みんな幸せになって欲しい。
完結だろうけどその後の2人の話も読みたい!
こんなに良い終わり方ない、、
2024年6月22日
立ち読みではそこまで惹かれませんでしたが口コミの良さから購入しました。もう読んでびっくりびっくり。めっちゃ素敵だしドキドキするし暖かい気持ちになります。素敵すぎるの本当に。
ずっと手をつないでてね。
2024年5月27日
お互いがお互いを支え合って 分け合って分かち合って 唯一無二の二人になれば良いのです。嬉しいも寂しいも悲しいも分け合ってプラスだけじゃなくて何倍にもしてくれる二人だと思う
よよよよよ、良かったよぉ………
2024年5月18日
皆さんが素敵なレビューを書いていらっしゃるので作品についてはネタバレ無しで読んで欲しいと私も思います。
愛って色々な種類や角度、タイミングによっては毒にも薬にも一瞬で変わってしまうことが痛いほど伝わる良作!!!!!
愛というものはエゴイズムでもあり、救いでもあるということが再認識できます。BLはハッピーエンドであることが根底の大前提にあるから安心して読めます!腐海の底は暗いのでハッピーじゃないと読めないんダヨオ〜先生の作品も痛いけど良いよね。
この作品は映画化しても良いと思う!アニメ化より映画化に向いてる良作ですね。むしろ実写で見たい、見たすぎる。
実写で見た四月の東京は、があまりにも良過ぎて静止して凝視しまくったからねOPの例のあそこ☆イヤッフー!!キャスティングとか二人の筋肉美が凄かったし細かい描写や皆さんの演技力に腐海の底のリビングで腐母が夜中にスタンディングエア拍手しながら泣いたもの。
こちらの良作も実写化待ったなしでしょう!誰か!早く実写化を!!!監督ーーー!!!!!
ええ子や
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の母がママ活してる?!みたいなところから始まったカズ活。からのプロポーズ。ざっくり。主人公もお相手もええ子で大好きになりました。
結ばれた後の夜眠れなくて、「考え事してて」からの混ぜて、うん混ざってのとこなんかとても好きです。
ヒューマンドラマ
2024年5月8日
初読みの作家さん。フォローしてる人のレビューを読んで購入。ネタバレなしで読んでよかったです。ママ活するお母さんってどうなの?なんて読み出したら、予想と違う展開でした。まわり皆優しく、読後感もよかったです。
★4.8すごく良くまとまってて良い内容
2024年5月7日
想像と全然違った!いい意味で!これは期待せず見て欲しい。個人的には全てが完璧なストーリーでキャラの発言や行動も自然体に感じた。しかも2人とも初めてとか。。。!!!大好物♡ウルッとキュンとドキドキが詰まった作品でした。すごく自分のツボにハマってるというわけではないけど平均的に見て大多数の人から愛される作品なのではないかなと思います。初見の作家さんだけど他の作品も気になるので購入してみます!この作品は続編見たいな。
おかあさん…( ;∀;)
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとしてももちろん素晴らしい作品なのですが、親子愛をすごく感じました。お母さんと子どもの話に弱いので…涙が出ました。本当にいいお母さん!
最初は えー!ママ活?!って思っていましたが、圭吾くんもお母さんもママ活をしている理由に涙でした。
お母さんも圭吾くんも一樹くんも皆いいひとだなあ( ;∀;)幸せになって欲しいです。
なるほど
2024年4月29日
感動するやつですね!サラッと感じますが、それぞれに抱えてるものは結構ドッシリ、、、でもうまいことおさまったようでなにより!
素敵な2人
2024年4月24日
あらすじを知らずに読んだので、母親のママ活から始まって、このお話はいったいどこに行くんだろう?と思っていたら、何度も何度も予想を超えた展開に!きづいたらこころの深いところに刺さっていました…。2人とも胸に抱えた苦しみがあって、それを分かち合うようになる過程で交わされる言葉がとっても素敵。あんな素敵な「混ざって」ある?2人の相性の良さがひしひし伝わる、ほんとに愛おしい作品です。
心温まるストーリー
2024年4月5日
ハートウォーミングなBLです。道徳の教科書に載せられそう。笑 すごく温かくて幸せな気持ちになる作品でした。ホッコリしたい時にオススメです!
ヤバいくらい良かった!
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一樹はある日、母親がママ活しているという噂を聞く。その密会現場をおさえ、相手である圭吾に一樹は直接真相を確かめる。そこから圭吾と一樹の奇妙な関係が始まります。

最初は圭吾がチャラ男なのかと思ったけど、とんでもない!もう途中で涙が……。読み終わったあと、タイトル「愛追うふたり」の意味がわかります。この先、2人が本当に幸せになってくれることを願ってやみません。ラストカットの笑顔がずっと続くといいね。本当に本当に良いお話でした。
愛を追っているのは
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人だけじゃないんじゃないかな。

パッと見のレビューで暗いお話かな、と長いこと寝かせていましたが、愛に溢れた優しいお話でした。

もしかしたら自分の母親がママ活しているかもしれない、という疑惑から、2人のセクシャリティーのこと、家庭のこと、疑惑が晴れるまでの過程はもちろん、少しずつカズくんがケイゴ君に気を許していく様子やケイゴ君のやわらかい雰囲気が好きでした。
告白〜合体の流れ部分も気恥ずかしくなるぐらい丁寧に描かれていて良きでした。

※以下盛大にネタバレ※
受けくんの病気設定匂わせてからの最後の“毎日この光景を見たいと思った”てセリフ、冷やっとしましたがBL世界平和で良かったです(もしかしたら悲恋エンドの予定もあったのでは?)
アレ、てかまさか終わっていない…だ、と…?
誤解から始まる恋。
ネタバレ
2024年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の母親がママ活疑惑あったら、それは確かに心配。
そして、自分も同じ立場を申し出るカズくんが真面目でかわいい。
二人が求める愛のカタチと家族のカタチ。
うまくいく家族と逆に破綻する家族。でも、二人には救いがあって、読んでいてじーんときました。
実際の血のつながりよりも、家族としての絆がある血縁関係にない親子。
いろいろ考えるけど、幸せを願う気持ちがあるなら、それが一番かなと思いました。
導入だけで避けないで
ネタバレ
2024年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ わんわん泣きながら見ました。
アンジェンテで見てよかったから購入。
最初は普通の親のママ活というちょっと目を瞑りたい導入だったので先に進むか悩みましたが、読んで良かった。
家族と愛について考えさせられる良い作品でした😩

2人ともかわいいです🙂
感動した
2024年3月3日
初読みの作家さんです。ストーリーはすごく良かったです、やさしくて感動した。先生の絵がきれいで好きです。
親の色事というタブーにドキドキ
ネタバレ
2024年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学でママ活を知った高砂一樹は、自分の母親が若い男といたと聞いてママ活を疑います。母親の兄である叔父が営む食堂でバイトしている一樹は、そこで定食2人前をぺろりと平らげた青年が母親と一緒に喫茶店に入り、別れ際に封筒を渡されるところを目撃します。一樹は青年を追いかけて、ママ活を辞めて欲しいと直談判するのでした。頼まれた住吉圭吾は、詳しいこと話せないけれど、上辺だけで判断するなと冷静に応えます。そこで一樹は母親が何をしているのか、何を求めているのかを知ろうと、自分にもママ活して欲しいと圭吾に持ちかけるのでした。年齢も身長もほぼ同じ二人が一緒に行動するようになり、一樹は圭吾と話していることでとても癒されていることに気が付きます。一樹の母親の秘密、一樹の秘密、圭吾の秘密が順に明かされてゆき、最後にハートウォームな大団円になります。兄が食堂を経営しているだけあって、一樹のお母さんの唐揚げがとっても美味しそうでした。
泣けた、いい話だった
2024年2月1日
邪な気持ちで見始めたのが若干申し訳なくなるぐらい感動したお話でした。恋愛面だけでなくそれぞれが抱えている葛藤や苦しみに触れていく様に心が打たれました。心温まる素敵な作品です。出会えてよかった
読めて良かった
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめはママ活!?とその後の展開が心配だったけど、みんな優しい人ばかりで、お母さんの愛情に涙が。カズくんもしぃちゃんもいるから、圭吾くんはもう大丈夫かな。きっと二人で支えながら幸せに暮らせると信じられるお話でした。二人ともくん呼びなのがすごく可愛くて優しい雰囲気なのも、とても良かった。心が温もるようなお話なので何度も読み返してます。
泣いた✨
ネタバレ
2024年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●ありふれていない人や環境の中でありふれた愛情を描いた物語。
複雑な設定がありながらも無理なくまとまっていて、ハピエンなので安心して読めた。
表題作のみ電子特典等含め全P171

●他の方のレビューを読んでBLで母親がたくさん出てくるのはどうなんだろう…出しゃばり過ぎなのかな?って心配だったけど、全然そんな事無かった。全ての人が自然に物語に溶け込み読んだ後の満足感が高い。

●Hは最後のみで攻めは黒髪の子(一樹)。初めて同士でとても優しい感じだった。

二人とも好感度しかない程の好青年で、お互いを君付けで呼び合ってるのも良かった。
話も面白くて最後まで飽きる事なく読めたし、心理描写が丁寧で途中泣いてしまった。
ぜひこの先の二人を見たいので、続編があれば良いな〜😃
愛のお話
ネタバレ
2023年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!“キミドリ”から作者のファンです!タイトルがお見事!いろいろな愛、家族の形があっていいのだと思わせてくれる作品。一樹くんママが子どもを理解しようと一生懸命模索する姿は愛情以外の何ものでもないです!理解しようとしてくれる人が近くにいるだけで2人は幸せだろうな。優しい気持ちになりました!
とても良い出会い
2023年12月23日
良かったです。ストーリーの展開が面白かったです。読み始めの感じと違って進むと色々出てきて、なるほどと。ママが出会わせたのか、なんとも良い出会い。2人の明るい未来を願って、このお母さんなら間違いないと感じられます。あっという間に読み終えたんですけど何ページだったのかしら?
成長
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeで知って好きな作品になったので電子版を購入しました。
お互いを理解して家族とも成長していく素晴らしい作品…
なによりお母さんがほんと…。
心が温まるー
2023年10月26日
そんな感じのお話しでした。圭吾くん、カズくん2人ともほんわかと温かいオーラが出ていて癒されました。若者のキャピキャピ感はない(笑)でも2人の空気で良いと思います♡
心が温かくなりました
2023年10月21日
初めはそんなに気持ちが入らず読んでいたのですが読み進めるうちに引き込まれて行きました。
圭吾君とカズ君本当にいいなぁ。
読み終わった時にとても心が温かくなりました。
しぃちゃんみたいなママになりたいな。
素敵なお話!
2023年8月31日
先生の作品は心に沁みるものが多くて大好きです。
ページ数は多くはないのですが、それぞれの家族の事や二人の気持ちがギュッと濃縮されていて本当に上手く纏められていました。
今回も脱帽。
カミングアウトした事で家族の取る行動はそれぞれ。それに伴う本人達の行動もそれぞれ。
切なくもありますか、最後は心があったかくなりました。
修正不要のえちが最後に一回だけありますが、その分ストーリーが良すぎて最高に尊く感じました。
あぁ、良かったな、、、と心から思える素敵な作品でした!
お母さんの愛に涙出ます
2023年8月22日
さよならのモーメントが素晴らしく、こちらの作品も読んでみました。家族って、なんなんだろうな〜と改めて考えさせられる作品です。短いし、涙腺に刺さる演出ですが、それでもお母さんの一言には涙が出ます。そうだった、子どもは元気で、生きててくれて、彼らが幸せならそれが最高なんだった、と言うことを思い出させてくれる作品です。ぜひ。
素敵なお話、絵も素敵
2023年8月21日
あらすじで、少し内容見ていたけど、予想以上の良い作品でした。絵も綺麗で表情も上手く、話の内容は、もう胸が詰まる程切なくも優しく幸せな気分で読み終えました。
じーんと染みる..
2023年8月18日
母親のママ活を知りその相手の圭吾に会う一樹。読み進めると二人を取り巻く家族の事情が見えてきて..。
しっかりとしたストーリー。予想外の展開。家族の在り方を考えさせられた。かといって暗いお話ではなく皆がちゃんと救われていく。心にじーんと染みる素晴らしい作品です!
絶対読むべき作品です!
ほんわか
2023年8月16日
良かった、、、ほのぼの温かい気持ちになれました。
親子にしても、ふうふにしても、家族にはいろんな形があるんだなぁ〜とじんわりきます。
絵が綺麗
2023年8月2日
少し展開が唐突だな…と思うところはあったけど、お母さんと圭吾くんがママ活していたのには納得できる理由があってよかった。
好みの絵柄で、綺麗だし読みやすい。
何回読んでも泣きます
2023年6月11日
今まで触れてきたBL作品の中でトップ3に入る大好きな作品です。ママ活…?と予想外のスタートから、「あれはそういうことだったのか」ととても楽しく読ませていただきました。BLでありながらヒューマンドラマ感もあり、作者様の絵柄のタッチも相まって、とても心温まるお話になっているように思います。えちシーンは少なめですが、あのストーリーをしっかり味わってから見るとめっちゃくちゃに萌えます。Youtubeのボイコミで内容は知っていましたが、買って本当に良かったです。ストーリー重視の方、心温まる優しいお話が好きな方におすすめです。初見から半年以上経っても読み返してまた泣いちゃうくらい(これは私に限るかも笑)素敵なお話です。こんなにもおすすめしたいと思った作品はないくらい、本っっ当に素晴らしい作品です。
望んだ解決にならない現実が多いので。
2023年6月11日
あらすじから、どんな展開になるのかとドキドキしていました。読んでいて苦みもありながら、フィクションの良さとして、起こった問題に対して救いある着地となったと思いました。細かい展開は知らずに読んだ方がお勧めです。ダイナミックな映画的起承転結はありませんが、家族と自分の在り方、ヒューマンストーリーとして味わえる作品に思いました。もちろんBLとしても楽しめました。
修正は不要な構図。
無題
2023年4月23日
ママ活からのスタート。予想以上に良いストーリーで色んな感情がたった一巻で味わえました。これは何回も読み返したい。
2回目読む時に…
ネタバレ
2023年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の境遇と重なるところが多々あって、どうしても感情移入せざるを得なかった作品。読んだことで救われ温かい気持ちになりました。
先生のTwitterで裏設定が色々載っていて、圭吾くんの首に手を当てる癖は照れた時に触ってしまう癖らしいです。ほっこりする癖ですよね。2回目読んだ時にそこを注目して読むとめちゃくちゃ癒されました。可愛いw
泣きました
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛を追う二人の物語ですが、お母さんがすごく良くて、私も子を持つ親として子供から何か大きな悩みを打ち明けられた時どんな風に寄り添えるかなと考えさせられました。もうお母さんに感情移入しちゃって最後の回想シーンなんて目頭熱くなっちゃいました!ふと思い出すんですよね~。一樹と圭吾が家族になっていくお話も読みたいな。
優しい時間…
2023年3月10日
『BLボイスコミックアンジェンテ』YouTubeで、画像と声と共に1:18:06じっくりと拝見しました。
声が入ると素敵な作品が更に輝きますね。
是非皆さん、YouTubeで見ていただきたいです。
文句無しの星5つ
2023年3月10日
これは私の神本です。他にも大好きな作品は沢山有りますがぶっちゃけ感動や揺さぶられる気持ちの種類が別物です。
とにかく素晴しく素敵な作品だと言う事は(個人的に)間違いありません。音声付きドラマを聞いて電子購入組です。
この作品の作者の言葉選びも素敵です。
心が洗われます。
色んな家族
ネタバレ
2023年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当たり前の家族に与えられる愛を求める人、血のつながりは関係なく我が子のように愛を注ぎ理解しようとする母、自分を受け止めてくれると期待をした分親の反応に傷ついてショックを受ける子‥家族って、愛されるって何だろうって考えさせられる。家族がいる、自分を心配してくれる味方がいる、誰かが常にそばにいる‥これを当たり前に感じてる自分に気づき、普通を幸せと思おう!と感じました。
幸せになれる一冊ですよ☆
よかった
2023年3月8日
深く考えずに読んでみたけど、とてもよかった。ママ活していた母と一樹の問題だけだと思っていたけれど、それ以上に圭吾の問題でもあった。みんながゆっくりと救われていけてよかった。
はあああーーー……満たされた…
ネタバレ
2023年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものすっっっごく、よかった!です!あらすじでも紹介されてるように、主人公のカズくんのお母さんがママ活をやってる?!辞めさせなくては!となって、ママ活相手の男の子圭吾くんと出会うところからお話は始まります。が、それ以降はネタバレ無しで、何も知らない状態で読むのが絶対にいいです!私も何も知らずに読んでよかった〜と思いました!途中から目頭あつくなってじわじわしてきました…めちゃくちゃぐっっときた…読み終わったあとの幸福感?満足感?とにかく満たされた感じがものすごい!!ページ数でいうと多い方ではないと思いますが、無駄な展開がないというか、本当にうまくそしてきれいにまとまっていて、愛がぎゅっっとつまったようなお話でした!出てくる人みんないい人!特にお母さま!大好き!!愛情たっぷりのお話で大大大満足です!!これは何回も読み返すやつですね〜!読んでよかった!!
よかった!よかった!
2023年2月15日
作品が良かったのもあるけど、最後あー良かった良かったと思える!ネタバレ?これ。違うよね。ってかお母さん描くの上手い。お母さん良いわ〜と思うのなかなかないからレア!絵で言うと、たまにちょっとバランス崩れたり、異様に小さすぎる手のコマがあったりして、私としてはちょっとウッっとなるとこもあったのですが…(ホントマジ何この性質)でもそれでも良いね!と思って読み進められる、あまり見ないストーリー展開とキャラ構成が良いですね!良質だと思います。
とても良かった!
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わったらめっっっちゃ心が暖かくなってた。最後のお母さんの回想で泣いちゃったな〜。これからも2人に均等に幸せを。
はわわわわ!
2023年1月27日
作者買いです!
さよならの~が良すぎて泣きました…

それからミドリとこちらと続けて買いましたw
今作もリアルですよね、悩みが悩みなだけあって、すごい葛藤もあっただろうし、カミングアウトもすごく勇気がいることだよなぁ…って色々考えちゃいました
予想外
2023年1月24日
試し読みで予想してた感じとはいい意味で違った。凄く良かった。もっとふたりを見届けたいなー。完結になってないから続きあるかな!?お願いします!!
精一杯の愛情
2023年1月15日
読み終えて、ぐずぐず泣きながらレビューしています。
斜め前で肉まんを食べながら息子が怪訝そうな顔してみています(笑)

子どもが小さな頃は一緒にお風呂に入り、お布団に潜り込んできたり寝汗のおでこも可愛くて掛け布団を全部持っていかれても日常にいちいち幸せを感じてはいられないほど目まぐるしい毎日。
そんな息子たちも一人で部屋に籠るようになり母との時間より友人や趣味、自らの人生を有意義に生きるようになっていくのは当然と思っているものでしょう。
それが自分の経験値が生かされない方向や思いがけない道を選んだ息子を目の前にした時、私はどうするのだろう…。

本作はBL作品なので2人の心が触れ合ってあたたかく優しく育まれていきます。
そして、主人公の母の存在が大きくかかわってきます。
親だけではなく、愛している人々とどう紡がれていけばいいのか。
精一杯の愛情を分け与えて、受け取った人がまた別の人に分け与えていく。
家族が増えると愛情も倍に膨れ上がるんですって。
そういう愛がぎゅぅ~っと詰まった作品でした。

多幸感。
電子じゃなかったら本抱えてじっとしていたい気分。

良き作品です。

**171ページ**
じんわり泣ける'愛'の話◎
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初コミックス『キミドリ』がとても良かった仁嶋さん買いです。 〈愛を知る青年×愛が欲しい青年 切なくもやさしいピュアラブストーリー'〉←作品内容から。


母親のママ活疑惑で出逢った奇妙な関係が始まりの、
大学生一樹(19)×ママ活相手圭吾(19)の話。


冒頭の印象から二転三転し着地の予想がつかない展開は、
優しさと愛があるとても繊細な話で引き込まれ感動しました。

二人の苗字がお能みたいで覚えやすくていいと思っていたら、
まさかのその高砂からとは!!能演目での神様の役目をここでは一樹母が果たされていて、しっかりした世界観が素晴らしく伏線も見事でした◎

母親から断つ愛と母親が繋ぐ愛という相反する愛には考えさせられちゃいました。タイトルも深くてイイ◎この先、手探りながら愛を紡いでいく若い二人の幸せを見届けたいですね〜
続編希望です(^人^)
泣いた〜
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ママ活からどういった展開になるのか想像出来なかったんですけど。上手いですねーこの作者様😄
初めての作者さんなんですが、他の作品も読んでみたくなりました。お母さんが小さい頃の一樹を思い出すシーンで泣いちゃいました。ぜひ沢山の人に読んで欲しい一冊です。
泣ける
2022年11月20日
優しく良い話で心がぽかぽかになりました。作者さまのあとがきも良かったです。本当に感動できる素晴らしい作品でした。
ネタバレなしで読むのがお勧め
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半の「ママ活」に始まって、後半の圭吾が体調を崩したあたりからの思いもよらない展開に(涙)。一樹と圭吾のBL要素を軸にふたりとそれぞれの家族との関係性も描かれていて、圭吾から時折感じられる影のようなものや必要最小限度のものしか置かれていないアパートの部屋の様子から圭吾の置かれている状況が想像できて胸が痛くなりました。一樹と一樹のお母さんに出会えたことで、これから心から笑えることが増えていくのだろうと思えるラストでしたが、もう少しこのふたりを見届けたい、一巻配信中ということなので続きがあるのでしょうか?
はぁ〜…
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツイッターでママ活BLとまわってきて自分の母親がママ活…その相手とママ活…!?絶対に地雷そうなのにレビューがすごくいい…気になる……………と思いやや怯えながら購入。大正解でした。レビュアーさんたちありがとう…
母親にカミングアウトしてからギクシャクしてしまっている攻め×攻めの母親と、他の人ともママ活をしている受け
結構重たいテーマというか、他の方も書いてるけど詰め込みすぎてて普通なら詰め込んでんなーと思いそうなのにスッと頭に入ってくるから作者様の力量がすごいなあと思いました。ママ活をしている受けがえっちなこともしてたら嫌だなあと思ってたんですけどお互いはじめて同士で安心。地雷要素も読んでみたら皆無でした。
蛇足になってしまうかもしれないけど受けの問題が解決したわけではないまま終わってしまったので続編を何卒…!ふたりの、そしてしぃちゃん含めた三人の優しい物語をもっと読みたい…!BLのカミングアウトって作品によってはこんなうまくいかないだろ〜漫画だもんな…ってなることも多いのにこちらの作品は本当に素敵でした。ラストは思わず涙。本当にあったかいお話でした。
えちシーンは1回だけ。お互いはじめて同士だしこちらのお話はえろさよりお話重視なのであのくらいでむしろ、十分だったかも(本音を言うともっと…もっと読みたいけど…!やはり続編を何卒…何卒…!)
攻めも受けも友人も攻めの母親もみんな優しくて読むと心があったかくなります。おすすめです。
読み応えたっぷり
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ やや重たいテーマが複数編み込まれていて、じっくりと味わいながら読みました。あらすじもネタバレも無しで読まれることを推奨します。シーモア島でのご紹介ありがとうございました。セール価格で購入。
高評価に納得!買って損なし!
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の血液型のシーンで『…あれ??作者さま勘違いしたのかな?』からの怒涛の展開。感涙・読了からの即再読・確認でさらに感動。ひとつひとつのセリフの違和感はこれだったのか!!となります。二人には今後幸せしか待ってないよ。
めちゃくちゃよかった。。。
2022年10月25日
ママ活疑惑の母親の真相を探るためにママ活(?)相手の圭吾に接触した一樹。
え?待って...これは予想外でした。
レビューであまり使わないようにしている言葉ですが、感動しました。私の場合BL読むと7割がたは感動しているので、軽くなりそうで使わないのですが、本当の大感動です。心に刺さるし、震えるし、あー、これは読んでよかったです。
読んで救われる人もいるんじゃないかな。そう思わせられる一冊でした。
2022年3月 総171ページ カバー下あり 電子版特典漫画2p 修正=見えない構図
初めての
2022年10月23日
作家さんでしたが、コレめっちゃ好きです。プロローグからは予想もしてなかった展開に正直びっくり。でも嬉しい誤算の方です。後半想い煩うとは違う切なさと、登場人物たちの優しさと温かさに泣けちゃいました。とてもとてもステキなお話し。是非とも続編を切望します!エッチもちゃんとあります。そしてハジメテの割にはキスがエロくて好み。題材のせいなのか作家さんの力量のせいなのか、リアルさがスゴいなと思いました。
2人に幸あれ
2022年10月23日
血の繋がりだけが家族ではない。一樹も圭吾もお互いに出会えてなかったら苦しいままだったのかも知れないと思うと、本当に出会うべくして出会ったんだなと。しいちゃんが素敵すぎます。圭吾もきちんとケリがつけられることを願ってます。続編が出たらいいなぁー
よかった!!
2022年10月23日
めっちゃよかったー!自分の母親がママ活してるとか辛い…って思ったけど、そうゆうことだったのね。良いお母さん。てか、一樹の周りの人たちがみんな良い人たちだったなぁ。圭吾の親は…でも、一樹と出会えてよかった。きっと2人は家族になれるよ!くっついた後の2人を見たいぞ!温かいお話でした。
個人的な萌ポイントは、一樹がキスの時に「舌入れていい?」と圭吾にお伺いをたてたところです!
また読み返したいと思える作品
2022年10月22日
物語が「母親のママ活疑惑を追及するために、ママ活をしている相手の男に近づいて~」っていう感じで突拍子もない展開からスタートするんです。※ママ活とはパパ活の性別逆バージョン。
この手の作品はどういうオチが待ってるのかわからないワクワク感があって読むのが楽しい。ママ活をしていた母親の子供である一樹とその相手の青年・圭吾。2人とも好青年でキャラが良いし、母親の志帆もはっきりした性格でとても好きでした。絵もスッキリしていて読みやすいです。
志帆はなぜママ活をしていたのか、一樹が抱えているモヤモヤ、圭吾が持つ暗い背景…いろんな展開が繰り広げられて最後まで惹きつけられました!伏線もあって読み応えがあります。最後はハピエンで心温まる終わり方です。ストーリー重視。またお気に入りの作品が増えました!
母目線で読んだら涙止まらない
2022年10月22日
無料ページ読んで、ドロドロの昼ドラを想像していたら、180度違いました。
ちゃんとハッピーエンドで良かった!
私は母目線で読んじゃって、155ページ目で号泣!今も泣きながらレビューしてます。
父親の方が理解難しいと思うから、頑張れしいちゃん!
ユックリだけど
2022年10月20日
ユックリ、ユックリ、進む感じです。
展開的には急だけど。
2人のこの先も見てみたい感じでした。
きっと圭吾くん、幸せになる。
カズくんと幸せになる。
カズくんと出逢った事で幸せかもだけど、もっと幸せになる。
カズくんと共に。
みんな読んでー!
2022年10月18日
ページも少なめだし、えっちシーンも少なめだけど、心に染みる作品。優しい人しか出てこない。それぞれの心情もすごく刺さるし、それぞれが、それぞれに救われてる。短めって思っちゃったけど、ちょうどいい。電子特典で、その後の2人が見れて嬉しかった!あったかくてじんわりする作品。ありがとうございます!
出会えてよかった!救済ものかな?
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeの動画をたまたま見つけて、絵もきれいだし、いきなり自分の母親がママ活疑惑から入る話がどうBLに続くのかが気になって購入しました!一樹(攻)とその母親と圭吾の3人で話は進んでいくんですが、母も良い人だし、ふたりがとにかく擦れてなくていい子!ぴゅあ!キスの1回1回が大イベントで、ほっぺ触るところはセリフが一切ないのがまた良くって!こちらまでドキドキが伝わってきた!からの、それまでさらりとしたタッチの作画だったので、ページめくってダビデ像にはびっくり(笑)えち程よくあり。足の指がエロいなんて初めて思った!家族愛がメインになっていて、圭吾の家族はクソでしたが、読了後はほっこりできます。ふたりの続きがもっと見たい!!
良かった
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学生の一樹は偶然、母親がママ活してる圭吾と出逢い、勢いで「俺ともママ活して!」と持ちかけてしまう。
自然体な圭吾と親しくなるうちに一樹と母親との問題が解決。
ある日、どこか掴み所のない圭吾の異変に気づいた一樹は…
いやーーー、凄いよかった。
一樹の秘密よりも圭吾の秘密の方がずーっと重くて(比べることではないけどシリアス具合が)。
なのにあんなに一見飄々と明るく見えるように過ごしてたんだなぁと思ったら切なかった。
ゲイバレや家族へのカミングアウトとか、ありがちではあるけどデリケートなテーマを揶揄もせず真剣に優しく描いているのが素晴らしい。
2人と一樹の温かい両親(話中に父親は出てこないけど)の明るい未来が感じられて、とても爽やかな読後感でした。
2022年10月16日
2人共同じ境遇なのに周りの環境が違ったら
ここまで感じることが違うのか…と悲しくなりました

圭吾はお母さんにどんなことを言われても
健気に仲良くしたいのが伝わって終始心が痛かったし
家族と仲良い人を憎んだりしない、
むしろ同じ境遇の人の応援をして背中を押すのが
圭吾の性格の良さでもあったので
一樹と結ばれて今までの辛かったことや我慢が報われた気がして
読んでる側も救われました。

登場人物ほぼ全員いい人だけど
もうお母さんがダントツでいい人
こんなお母さんになりたいってくらい素敵。

最初は全く展開が読めなくてドキドキでしたが
最後らへんはいい話すぎて少し泣いてしまいました…

一樹もめちゃくちゃ努力家で性格がいいのが伝わってきたので
絶対幸せになる未来しか見えない。お幸せに!!!

絵もアッサリしてるように見えるけどとても綺麗だし
圭吾のお顔が最後までかっこ可愛かったです。
派手さはないのに新鮮!
2022年10月15日
独特な優しい世界観がとても心地よかった。始まりのママ活もネタ振りの1歩でした。これがないと始まらないのですね、、何か良からぬ事が起こるのではないの?と思わせておいて実はめちゃくちゃハートフルな作品でした。内容は詳しく書けませんが、とにかく私はとても新鮮に感じました。家族とは何かを考えさせてくれるとても良い作品だと思います!
導入から最後まで凄い
2022年10月15日
自分の母親がママ活!?から始まるドタバタありきたりな展開を予想して読んでましたが、良い意味で全てを裏切ってくれる良作でした。小さな布石を丁寧に拾ってハッピーエンドまで、最高に響きます!読後感がすごく良いです、何度も読み返したくなる一冊、オススメです。
感動します。
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeの動画から気になって購入しました。
少しずつ謎が解けていく感じが面白くて、また二人ともの心情が表情から見てとれます。続編みたいです!
たくさんの愛。
2022年10月14日
キミドリがとても良かった作家さま。こちらがお安くなったので即購入しました。こちらもキミドリ同様に少し謎のあるお話で。ストーリーの流れがほんとにお見事で唸りました。言葉選びも素晴らしくて。決め台詞?最高にギュンでした。コマの割り方や見せ方もすごくスキ。ぜひネタバレなしで読んで頂きたいです。(詳しく語りたいですがここはグッと我慢。)この作品を読ませていただいて、さよならのモーメントの発売がますます楽しみになりました。
ほっとした
ネタバレ
2022年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeの動画で気になり、購入。ママ活という単語が出てきたのでどうかなと思いましたが、読み進めるうちにママ活ではないなとほっとしました。親に理解してもらうって、難しいんだなと…
最高
2022年9月26日
出逢うべくして出逢った2人のような運命的な出逢いでこの2人がくっついてくれて出逢いから付き合うまでの経緯をこうやって見守らせていただけてとても幸せです。この作家様の他の作品も読もうと思いました。
面白い展開、感動のストーリーと画力!
2022年9月26日
中道先生の大ファンになり、全作読みました。どれも素晴らしかったですが、本作は、秀逸作品です。胸が詰まりましたが、全体に暖かく優しい空気の素晴らしい感動のストーリーです。主人公たちが美しく、全身や仕草のバランスがいいのはのはもちろん、年配の方々や、脇役の書き分けなど、ここまで描ける作家さんはなかなかいないと思いました。絵もストーリーも、感動ものです。秀逸な良作です。中道先生には、根底に大きな愛と優しさがあり、独特の空気感を醸し出し、それがとっても好きです。
素敵なストーリー
2022年9月24日
素敵なストーリーです。
2人の青年も好感が持てる素敵な2人です。
お母さんも優しくて…理想的であったかな人です。
題名が良くって購入して読んだら…凄く素敵なストーリーで作家さんの次回作が楽しみになりました。
優しい物語😶
2022年9月18日
母親のママ活というところから始まり「えっ!どんな展開になるの!?」ってなりました。
お話が進むにつれて、少しずつそれぞれの抱えるものが見えてきて、きれいにまとまっていく感じでした。

同性の恋愛って、周りの目を気にして秘密にして切ない想いをいっぱい抱えているのに、家族にまで否定されたら、一番信じたい親に否定されたら悲しいだろうなぁ。

今、マイノリティーで悩んでいる人が、たった一人でもそんな気持ちを受け入れてくれる人がいますようにと願わずにはいられなくなりました。

主人公二人のその後の幸せなお話も読みたいなぁ。
泣きました。
2022年9月15日
YouTubeから購入しました。しんどいと感動が混じって泣きました。お互いが将来の孤独を埋めてくれる存在ができてよかったです。
動画サイトで気になって
2022年9月15日
○ou ○ubeでボイコミがあがってて
続き待てなくて買いました!

雰囲気が優しいし、受け攻めどっちも素敵で
よかったです


絶対続き見たい!
良い……
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高レビューを信じて購入、
いや〜納得です良すぎました。
がっつりネタバレですが、"なら俺がもらう"のシーンがもう。胸に突き刺さりました…。語彙力足りなくて申し訳ないけどこのセリフ読んだ時にもうなんていうか…だめだ表現出来ない!読んで!読んで感じてください!
とても考えさせられる話でした
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeのボイスドラマを見て気になり購入しました。
ママ活の話から始まるBL?とどんな展開なのか気になりつつ読み進めていくと2人やその周りの葛藤などが描かれていてとても考えさせられるお話だと思いました。

圭吾くんが泣いてるシーンは本当に心が痛かったです。
一樹と出会えて本当に良かったなと思います。
最後は2人の笑顔の描写で終わるのがとても幸せな気持ちになりました。

余談)本当に圭吾くんが可愛いです。淡々とした子なのかな?と思いましたが全然…もうほんとかわいいです。
✴︎激しくないですが、致してるシーンはあります。
…尊い✨
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ YouTubeから気になり思い切って購入😄
初めはどうなる事かと思ったのですが…
最後はハッピーエンドで、とても良かったです‼
正直カズ君が受け身だと思ったので
ちょっと驚きはしたのですが…笑
続巻も楽しみにしてます🖤🖤
よかった!
2022年8月28日
う〜ん☺️愛ですね…!
ジーンときました。2人とも君呼びなのも何だか柔らかい雰囲気というか、ジーンとする空気に馴染んでいる感じがして良きです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 仁嶋中道
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOVEY COMICS