ネタバレ・感想あり黄泉のツガイのレビュー

(4.6) 169件
(5)
120件
(4)
32件
(3)
16件
(2)
1件
(1)
0件
続きが楽しみ
ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ この先生が書く漫画は面白すぎる。ユルの身体能力の高さや適応能力の高さが山で様々な経験をしたというだけでなく、デラなどが適宜、下界に疎くとも理解できるように補足しているのが良い。
作者買いでOK
2025年3月18日
ともすればありがちの異能系ブラックファンタジーですが、そこはさすがの荒川先生です。どう転んでも面白い。
魅力あるキャラ、キャラによるストーリーの自然さ、程よい謎解き…1巻無料からの既刊大人買いしてしまいました。
早くハッピーエンドが見たいようなもっとハラハラを見たいような。
続き楽しみにしています。
鋼錬以来の面白さ!!
2025年3月13日
この先生のこの画と展開が好きです!!
ああ、聞いたことあるなぁ、この名前のキャラとかが出てきて、ドキドキワクワク感が止まりません!!
おもしろい!
2025年1月30日
なんかそんな風な映画あったよなー…と最初の設定(場所)で思ったのですが、それだけじゃ終わらない!さすが荒川弘先生!いろんな「対」が出てきて、テンポもよく、あっという間に引き込まれます。
いやあ、おもしろいです!男女問わず読んでほしい。
黄泉のツガイ
2025年1月30日
荒川先生ならしっかりストーリーを作り込んで、伏線も回収してくれるだろうという安心感があるので新連載楽しみにしていました!
ベテラン漫画家さんだけあって、漫画の見せ方がホント上手くて引き込まれます!
続きが気になる!
2025年1月28日
個性豊かな人間&ツガイのキャラクターたち、ストーリー展開のテンポの良さ、とってもイイです!!どんな結末になるのか読まずにはいられません~
すごい
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川先生って本当にすごい。
ハガレンからファンですが、色々なジャンルがそれぞれすんごい。
これも、夢中になってよんでます。
えーー!?となる展開もあって、すごいなぁと。
いいね
2025年1月24日
さすがあの荒川先生!と言いたくなるおもしろい漫画で凄いですね~。どんどん続きがよみたくなる作品です。
さすが
2025年1月23日
荒川さんの安定した面白さです。
重たい世界観の中にも、ちょこちょことギャグ要素があって、重たすぎない展開。
ほんとに先が気になってどんどん読めます。
読者を楽しませる天才的才能を持つ作家さん
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川弘先生・・・どんなタイプの作品でもストーリーに引き込み読者を楽しませる天才的才能を持っているすごい作家さんですよね!🙂

本作もミステリアスな「夜と昼を別つ子」の誕生を冒頭で提示し、のどかな村での謎めいた双子の様子を見せて読者の興味をそそり、突然の謎の襲撃で村の均衡が一気に崩される急展開で一気に読者の心を掴み物語の世界へと引き込むテンポの良い導入部分が秀逸でした。😄

パワープッシュ作品だからという軽い気持ちで読み始めたのですが、読み始めたが最後、続きが気になって仕方がなくなっている自分がいます。😶
さすがです。
2025年1月21日
読みやすくて、展開が早いのでサクサク進んでいきます。
ハガレンが大好きでですがこちらの方が分かりやすいのかも。
個性的なキャラがたくさんいるので、これからも楽しみです、
新しいタイプのバトル漫画!
2025年1月15日
鋼の錬金術師が物凄~く好きだったので、つい比べちゃって(すみません!!)最初は恐る恐る読み進め、気が付けば早数巻…あっという間に読破してました。

荒川先生はキャラクター&物語の世界観作りが本当にお上手ですよね。
今回の黄泉のツガイは、独特な切り口の新しいバトル漫画だなぁと感じました。
ずっと隔離された村で過ごしてきた主人公のユルと、不思議な存在の左右様 他、ユルの仲間や敵対する相手など、色々なキャラクターに多種多様なツガイ達が絡んで来て、出てくる度にバトルにも新鮮さが加わって面白いです。

不思議なバトルというだけでなく、見方によって全く変わってくる善悪についても考えさせられる部分もあり、中々重いストーリーです。
まだまだ謎が多いので、いかにしてそれが解き明かされていくのかを楽しみに読みたいと思います。

画力が高く、絵のタッチがシンプルで美しいおかげでやや緩和されている気もしますが、鋼の錬金術師と同じく結構な残酷シーンが目白押しです。残酷シーンも大丈夫だという方には、ぜひオススメしたい作品です!
まだまだ序盤?
2025年1月13日
荒川先生は漫画の天才の一人だと思いますが、この作品も中毒性ありです。最初1巻だけ読んだときは、ユルと同じく何が何だかわからない…という印象だったのですが、2巻以降、話が見えだしてから面白くなります。アサの初登場時とその後のギャップとか、動物たちの可愛さなども見どころです。ダークファンタジーだと思いますが、今のところは『鋼の錬金術師』ほど話は重くないかも…というのが個人的な印象です。現時点で8巻まで出ていますが、まだ全体像が見えない感じで、荒川作品は長編が多いことも考えるとまだ序盤なのでしょうか。読み始めると続きが気になって仕方なくなるので、もう少し巻数が進んでからの一気読みも良いかもしれません。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さま安定の面白さですね。ダークでシリアスなストーリーではありますが、ところどころお笑いネタが挟み込まれているので、そこまで重くならずに読むことができます。
いいね
0件
予想できない展開
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだことのないストーリーで展開が予想できず、おもしろいです。敵っぽいキャラクターも単純に悪者とは言い切れず、これからどのように話が繋がっていくのかが楽しみです。
いいね
0件
力技すごい
2025年1月8日
何が何だが分からないまま怒涛の展開で読み進めさせる力技がすごい。迫力のある絵と展開のうまさに感服です。
いいね
0件
う〜ん
2025年1月7日
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
ツガイが出るところまででしたが、
これからどうなるのでしょうか…
アサはどうなったのでしょうか?
いいね
0件
さすが!
2025年1月6日
さすがの荒川弘先生、この先生の作品ではズレを引いたことがない。物語の面白さとスピード感がすごい勢いが強い。完結してから読もうと積んでいるがつづきが気になる。
いいね
0件
さすが荒川先生
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回の作品も面白いです。
どんな話かは私ではうまく説明できないのでぜひ読んでみて下さい。
現代日本が舞台ですが殺意高いキャラが多くて結構人死にも出るので苦手な方はご注意下さい。

敵対組織だけじゃなく内部も一枚岩じゃなかったりと誰が何を考えてるのか、ハラハラする展開が多くて楽しいです。
ユル君とアサちゃんには幸せになって欲しいですが、この先さすがにユル君は封の力は得ませんでしたじゃ終わらないだろうし続きも気になります。

デラさんとハナちゃん、ユル達の保護者組が好きです。
大人で格好いい。ちゃんと保護者してる。
いいね
0件
良いテンポ
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらずのノリなので荒川さんの作品には感慨の至りてもあります。かなりのハイテンションなので合う合わないはありますればこれに越したことはないので斧琴菊だとは思えます。いい感じのうざさなのでアニメが楽しみであり申します。
いいね
0件
新境地
2025年1月1日
荒川弘先生の新境地。ハガレンから荒川弘先生は好きですが、毎回これでもかと新しい世界を見せてくれます。今作も大迫力でやっぱり面白い。続きが気になります。
いいね
0件
ヨルではなくユル?
2025年1月1日
最初に思ったことは、アサとヨルではなく、アサとユルなの?ということでした。ハガレンの印象が強すぎましたが、新たな物語も面白そうです。これからが楽しみな作品。
間違いない!
2025年1月1日
荒川弘先生の作品に間違いはない!
ジャンルの違う作品を次々と生み出すセンスにただただ脱帽。
これからの展開が読めないし、どちらが正義?
本当は??と先が気になる。
読み進めれば読み進めるほど面白いから、早く続きが読みたいな!
いいね
0件
主人公と共に
2025年1月1日
主人公と共に理解できない状況のお話にぶっ込まれる。誰が味方なのかも分からないまま、目まぐるしく展開していく線と点を繋ぎなら解いていくのが案外に読みやすい。長ったらしく人物紹介と説明文から始まっていたら読んでいなかったと思う。
いいね
0件
予想外
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想していたのと全然違いました。現代物だったとは。鋼以来の荒川作品でしたが、さすがですね。設定の緻密さやセリフのリアルさ丁寧さがすごいです。いままで信じていたもの全てが嘘だったと知った主人公の納得力(単純さ?)と突き進む強さに目を見張ります。
いいね
0件
マンガ力の極みみたいなマンガ
2024年11月6日
最近‪“絵が上手い”マンガが増えましたよね。けど、マンガとして“読みやすいか”はまた別のお話だと思っていて。“絵が上手く”て“ストーリー”も面白いはずなんだけど……。なんか“読むのが大変”みたいなマンガ、少なくない気がします。荒川先生のマンガは“読むのが大変”ってなることが一切ない。作画がスッキリしてるっていうのもそうなんでしょうけど、話が無駄にまどろっこしくないし、アクションは明瞭だし。読んでて疲れない(どころが伏線回収の度に話の筋立てが上手すぎて見返したくなる)ので、全くストレスがない。面白すぎて気がついたら全巻大人買いしてました。早く続き読みてぇなあ!
そうだったの!?
2024年9月22日
『黄泉のツガイ』バンバン戦いがあってハードな内容ですが、ユルたちがどうなるのか続きが読みたくなって止まりません
兎や犬猫のツガイが可愛いいと思ってたら荒川先生は、夢中で全巻読んだ『銀の匙』の作者だったのですね
今まで全然気が付かなくて、『銀の匙』も動物がみんな可愛くてすごく好きな作品ですが『黄泉のツガイ』も内容が奇想天外でどうなるのか楽しみにしてます☺️
さすが
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがハガレン作者。間違いありません。始めからすごいインパクトでグイグイ引き込まれます。ハガレンと違うのは、電子手帳などの現代の文化も入っているのでよりリアルな感じも受けます。次巻が楽しみだなあ。
安定的な面白さのある漫画
2024年9月12日
鋼の錬金術師等で知られる荒川弘先生の作品。
新刊が出る度にすぐに読了してしまう面白さがあります。
ギャグシーンとシリアスのいい塩梅、魅力的なキャラクター、現実的な要素とファンタジーの融合など、どこを取っても惹き付けられるものがある。あっという間に読んでしまうので、先が読みたくて堪らなくなります!
ユルとアサ、双子の兄妹の境遇の対比に考えさせるものもあります。
現代寄りの和風ファンタジーが好きならばオススメできる作作品です。
面白い
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻配信前に7巻まで読了。ツガイ持ちもツガイを持たない者もワラワラと登場してくる。そこにツガイが付いてきて敵も味方も入り乱れる。ツガイはツガイだからニコイチ。ニコイチセットでツガイ持ちである主と共にいる。そのツガイ達も色々な能力持ちで面白いしツガイ持ちであるユルが恐れられている能力をまだ手にしていないのに冷静に熱く行動する様子が良い。アサの兄様大好きな様子も良い。まだ謎多い内容だが白熱するバトルはオドロオドロしいシーンも含めながらツガイが何となく可愛いのだ。8巻ではどのように進んでいくかな。
いいね
0件
安心して読んでください
2024年8月2日
発想、設定、キャラクター
ツガイってのがホントに面白い
まだまだ
どこまで行くのか楽しみで善悪も曖昧でイイ
いいね
0件
面白い!
2024年6月6日
ハガレンの大ファンでした。久しぶりに荒川先生の作品を読みたいと思い、新作があるとのことだったので読み始めました。
荒川先生の描かれるキャラクターや戦闘シーンや緩急のある情景描写に引き込まれます。
主人公と妹の関係性も面白く、これからどうなるのか楽しみです。
何より、ムキムキの男女を描かせたらかっこよさがピカイチです!
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い!
2024年3月12日
試し読みしたらもう止まらない。一気に買いました。
ツガイという設定も世界観も最高!
あと、おまけページの取材の話も好きです。荒川先生の漫画は現実味と説得力がすごいですが、どうやって裏打ちされているのかを垣間見る感じで面白かったです。
安定の面白さ!!
2024年3月7日
ハガレンも良かったけど
こちらも面白い!!
獣神演武が反面教師になったのか!?って感じで
こちらは作者の良さが全面に出て安定の面白さです。作中の色々なツガイを見るのも楽しみです。
お気に入りのツガイに出合えればさらに楽しい♪
多分そのうちアニメ化されると思いますが
その前に読んで損無しの作品。
いいね
0件
流石
2024年2月23日
すっっごい面白い!!!とは正直言えないけど、一冊読み終わるたびに続きが気になる漫画。
流石の荒川作品です。
コメディとシリアスの塩梅が最高で、絵が崩れる事もない。
いいね
0件
事情を説明してほしい
2024年2月1日
村が襲撃されて逃げる時、説明している暇がないのはわかるけど、その後、車で移動している時とか時間あるでしょ。
早く続きが読みたい!!!
2024年1月26日
さすが荒川先生、鉄板の面白さ!先が読めない!先が気になる!!とにかく続きが読みたいです〜!アサとユル、どうなるのかな。味方と敵もまだはっきりしないし、ドキドキです!!
いいね
0件
安定のしっかり考える主人公
2024年1月19日
荒川先生の漫画はハガレン以来です(百姓は読んでます)。他を読まずにあーだこーだ言うのはあれですが、やっぱりガンガンと相性がいいような気がします。
某少年漫画の主人公のような感情まかせでなく、頭でしっかり考えて、その考えを読者に読ませるテイストは好き嫌い分かれるかと思いますが、私は受け入れてます。といってもハガレンの時もそうでしたが、主人公だけでなく周りの取り巻く人達も大変魅力的に描かれる先生なので今後もたのしみしかないです。
めちゃくちゃ面白い
2024年1月13日
早く最新刊を読みたい作品のひとつ。荒川先生の安定感は凄いと思いました。
ストーリーもさることながら、キャラクターがみんな魅力的でハマってしまう。
初見では(誰これ?怪しいやつだな)(なんか可愛くない女子だな)と思ったとしても、読んでいくうちにいつの間にか(死ぬな!絶対に死ぬなよ!)と応援したり、(可愛いなこの子も…)と好きになったりしているというマジック。何より主人公ユルとアサ、幸せな人生を送って欲しいな。
ツガイ
2023年12月31日
荒川先生の作品は全て持っているのですが、此方の作品も期待を裏切らない作品でオススメしたい少年漫画の一つです。ツガイという設定が面白く、しっかりした世界観のストーリー、キャラクター、画力、全てが揃った作品だと思います。
流石荒川先生
2023年12月31日
1巻まで読了。

流石の貫禄というかとても面白い。現代で妖怪的な神様を使役するタイプの作品。ポケモンやジョジョのように人間は直接戦わないことが多い。

続きが気になります。
面白い
2023年12月31日
面白いけど絵が古くてアニメの方が絵も新しいからアニメの方が好きです。でも内容はアニメも漫画も面白かったです。
いいね
0件
よきです
2023年12月30日
期待通りにおもしろい作品!ストーリーは謎があってしっかりしてるし、キャラクターも魅力的でさすがです。
引き込まれる
ネタバレ
2023年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界物と思ってたら、『え?!』の展開で、どんどん引き込まれていきます。山下和美先生の『ランド』にも似てますが、異能力がすごすぎ、そして『竜の屁』には笑っちゃいます。ネーミングセンスも絶妙。とにかく読んでみてください。
最高!
2023年12月17日
ストーリーがしっかりしていて、読んでいてグングン引き込まれてしまいます。双子の主人公の出生の秘密や、両親が妹だけ連れて、村から逃げ出した理由など、気になることが盛り沢山です。
『マンガ』が上手すぎる!
ネタバレ
2023年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川先生の作品はほとんど全部読んでいますが、とにかく『マンガ』の魅せ方が上手すぎます!最新作ということですごく楽しみにしていましたが、その期待を軽く上回って、第1話で完璧に引き込まれました!!
あの、ヘリが出てきたページ、鳥肌…!
異世界ファンタジーと思わせて、からの、ヘリ!えっ?!舞台、現代だったの?!とまんまと驚かされました!
序盤はユルに感情移入して、村を襲った『敵』に怒り、本物だという妹の『アサ』に混乱し、左右様と一緒に『よしっ』という気持ちになるけれど、読者には『アサ』の涙を見せることで「あれ?これは本当に『敵』だったのか??」と思わせて、今度はアサに感情移入して。。。と1話だけで忙しい!笑
今回楽しみなのは、『ツガイ』という妖怪のような神様のような存在たちのキャラデザです。人間のような姿から、ワンニャンの可愛い系、そして異形系。この異形系が最初はグロく思えるのに、なぜか愛嬌があるというか、愛着がわいてくるというか。。。
今作を読んで、しみじみと荒川先生はすごいと思いました。序盤からけっこうキャラがバンバン出てきて増えていくのですが、「あれ?これ誰だっけ?」とならないのがすごい!めちゃくちゃ特徴をつけて描き分けている訳ではないのに、一発で覚えてしまいます。それから、情報の開示が絶妙!設定がするっと入ってくるのに、説明くさくないというか。ちゃんとキャラがセリフとして言ってくれるから、ですかね??
まだまだ物語はこれから!って感じですが、荒川先生ならちゃんと完結してくれるという信頼感があるので、安心して連載を追いかけられます!!
面白い
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた、鋼の錬金術の人の新作です。
なんでこんなこと思いつくのかというくらい設定がしっかりしていて、さらに登場人物もみんな魅力的。
ちょっと笑えるネタも随所に散りばめられてる上に、バトルシーンは本当にかっこいい!
本物のアサとガブちゃんが初めて登場したとき、怖いと思ってたけど、兄様と会えて喜んでいるシーンは愛しかったです。
テレビで紹介されているのを見て手に取ってしまいましたが、どんなふうに展開していくのかめちゃくちゃ楽しみです!
Zo
2023年12月7日
昼と夜に分けられて産まれた双子な一方は座敷牢に入れられるなんて昔の日本でもあったからなあ。主人公がどう生きていくか楽しみやなあ。
流石の展開
2023年12月6日
荒川先生のファンなので読み始めて、最初はいきなりのグロ展開に驚いたけど、話が進むにつれギャグとシリアスのバランスがとれて面白いです。初登場時に冷酷なクールビューティーに見えたアサちゃんがだんだんポンコツブラコン娘になって可愛いし、ユル君も爽やか好青年に見えて、凄腕ハンターで怖い所もバリバリあって、今後が楽しみです。
続きが気になる!
2023年12月5日
1巻の表紙だけ見て民族系?歴史もの?と思っていて、1話冒頭も田舎の閉鎖的村な感じだったのに、話が進んだらめちゃくちゃ現代日本でびっくりしました。
たくさん出てくるツガイ達が可愛いし面白くて、これからもっといろんなキャラが出てくるんだと思うと楽しみです。
荒川先生の漫画はハズレないという安心感があるので今後のストーリーに期待!
ハガレンの荒川弘先生なら間違いない‼
2023年12月5日
これはもう間違いなく面白いわけですが、私が特に好きなポイントは、山奥の断絶された集落で育った主人公が下界に降りた時に感じるギャップギャグです😄
さすが
2023年12月4日
それぞれのキャラが立っていて、謎もあって面白い。
古い時代のような生活から、現代の外界で驚くユルとツガイさま達がキュート。
映像化(アニメ)を希望。
安定
2023年12月3日
「鋼の錬金術師」「銀の匙」の荒川先生。安定の面白さです。マンガ大賞も投票しました~続きが楽しみです。
絵は好みではなかったのですが
2023年12月2日
電子コミック大賞候補で無料分を試しに読んで 一気に引き込まれました。続きがどんどん気になり 一気読みです。ちゃんとしたバトル ファンタジー好き。
いいね
0件
続きが気になる
2023年12月2日
まだ1巻しか読んでないですが、展開が早いし、おもしろいです。なぜユルだけ残されたのか?など、いろいろと謎があって、続きが気になります。
いいね
0件
こんな面白い作品はない!
2023年12月1日
ためし読みからぐいぐいと引き込まれてて一気に全巻購入してしまいました。展開が読めず、ワクワクしながら読み進めました。スピード感がたまらないです。
いいね
0件
こんな少年漫画が読みたかった!
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気があるからと試し読みして、めっちゃ面白かったです!!
設定は好きな要素詰めまくってて、展開もひとつひとつワクワクする!
涙あり笑いありバトルあり……安心の荒川先生節!!!
主人公のユルが正義感があって強さも弱さも優しさもあって大好きです。他のキャラも魅力ありまくりです。
毎巻のラストの引きが気になりすぎますが、現時点の5巻でも引きが完璧で続きが早く読みたい!!!
いいね
0件
作者買いです
2023年10月22日
先生の作品は何を読んでもハズレがないです。
今回も安定の面白さです。
ストーリーも画も大好きです。
続きが気になりすぎてどうしよう…
いいね
0件
ハガレンを
2023年10月16日
途中リタイアしてしまったので(決してつまらないわけではないがワンピースやナルトみたく大人気のやつでも長引くとリタイアしがち)これも読むか迷いましたがとりあえず1巻はとても面白かったです。さすが。
あと絵がめっちゃうまいなぁと。
いいね
0件
荒川先生節炸裂‼
2023年10月14日
生死が身近な酪農一家出身だけあって、独特の無常観というか生命に対するリスペクトが
押しつけがましくなく端々にさりげなく描写されていてハッとさせられます。
控えめに言っても今最も続きが気になる漫画です!
ガチハンターマインドのユルをはじめ、登場人物も魅力的でとにかくおススメ‼
ジャンルで言うと和製ダークファンタジーに分類されるのかな?
いずれはハガレンのように確実にアニメ化・実写化される作品なので、
今からの予習?の意味でも是非ご一読をお薦め致します‼
いいね
0件
左さんと右さんかっこいい!
2023年10月7日
以前、一巻を試し読みした時は正直、すぐに読まなくても良いかな〜なんて悠長に思ってましたが、コミックシーモアの投票するやつでエントリーされていたので、また一巻から読んでみたら、気付いたら最新巻まで読んでました、、、。5巻でハガレンのあの名言(?)も出てきて思わずニヤけ、また主人公とその相棒のかっこいいツガイ達のやりとりに終始ツボを押されまくっています!続きが楽しみです!
いいね
0件
色々散りばめられていて面白い
2023年10月7日
名前がひだりとみぎだったり、何となく設定が雑なところもあるけど、色々な要素が散りばめられていて、面白い。
いいね
0件
アジアン・テイスト
2023年10月4日
陰陽道を匂わせながらも、神道に通じる感、荒川先生の世界戦略作品なのかも。冒頭の騙しが最高、思い付いた時には「ヒャッホー」だったのでは。
やはり凄い
2023年9月26日
荒川弘さんの新作と思いつつもなかなか読めずにいましたが、一度読んだらもうすぐに課金でした💰やっぱり面白い!続きに期待しかありません
流石の面白さ!
2023年9月24日
無料版を読んだら面白くて既刊を一気に買ってしまった。
出だしは和風ファンタジーかな?と思ったら舞台は現代日本。でも日本古来の伝承とか神様とか色々出てきて、そういうのが好きなのでとても楽しい。
誰が味方で誰が敵か、其々の思惑は何なのかわからなくて先が凄く気になります!
ユルが戦ってるところが好きです。特に弓射る時。
ハマってしまった
2023年9月23日
世界観やテーマが独特で混沌で慣れるのに時間がかかったけど、荒川弘ワールドの表現力で気づけばハマってしまって一気読みした
6巻が待ちきれません…
いいね
0件
やっぱり最高
2023年9月12日
ハガレンも銀の匙も面白いので、黄泉のツガイもきっと面白いと思って購入。面白い!期待を裏切らない。
この先の展開が楽しみです。
やっぱり面白い
2023年9月12日
ハガレンからファンですが、確実に面白いので安心して購入できます。相変わらずどのキャラも個性強で魅力的。今後どんどん右肩上がりに面白くなっていくんだろうなー。めちゃくちゃ楽しみです。なんでユルはヨルじゃなかったのだけ気になります笑
先を読ませない。流石
2023年8月30日
1話めの とあるページで、いい意味で予想を大きく裏切られました。物語全体を通してのポリシーのようなものは荒川先生の今までの作品と共通しているのでしょうが、いやはや、先が読めない。流石です。私事ですが、黄泉のツガイは遠野物語を参考にして書いているとのことで遠野物語を読んでみたところ、そちらにもどハマリしました。私にとっては新しい本との出会いをくれた作品でもあります。今後の展開に期待です!
いいね
0件
ハガレンのイメージ
2023年8月9日
ハガレンの人だと思って読んでみました。面白いです。キャラが多いのにキャラ立ちがすごい。謎が多くて続きが楽しみですがハガレンみたいに長くなるのかなぁ。なりそう。ハガレンは面白かったけど長すぎて途中で買うのをやめてしまったので、ほどほどの長さで終わるといいな。
いいね
0件
面白い
2023年8月7日
一巻表紙主人公がハガレンのキャラに見えて、ちょっと手にとってなかったのですが、機会があったので読んでみたら性別違うし、ストーリーも違うし面白い。
とても続きが楽しみです。
いいね
0件
面白い
2023年7月8日
ハガレンやアルスラーン戦記も読んできてこれはまた別物で非常に面白い。冒頭からてっきり異世界ファンタジーと思いきや里の境界が破られてヘリが飛んでくるしスピード感があり惹きつけられる。
安定の荒川弘先生
2023年6月25日
作者買いです。
銀の匙やアルスラーンを経て、ハガレンと比べると作画も進化していますね。 第一話の中盤で、予想を良い意味で裏切られました。これからどうなっていくのか、目が離せません!遠野物語を参考にしているのもワクワクします。
作者買い
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川先生大好きです。荒川先生なので、試し読みもせず購入。そして期待を裏切らない。謎と伏線わんさかあり、作品に意識を引き込む力がすごい。昔ガンガンの鋼の錬金術士第一話で心を持っていかれて、そこからファンですが、荒川先生らしい作品ではないかと思います。生きる厳しさと、己がしっかりと自立すること、前をみてすすむ、ダークな部分もあることで世界観がしっかりする。世の中綺麗なことばかりではない。それでもしっかりと立つキャラたち。今後も期待です。
1巻ではハマらなかったが
2023年6月14日
4巻目が出たので、改めて無料の1巻を再読。
荒川さんの割に非道な内容で苦手だな〜と思ってた1巻でしたが、今回はこのモードで行くのねと読み方も切り替えて再読したら少しはまって来ました。
謎の世界観から始まって、2つの異世界が説明もなしに交わる感じとか、どのキャラも何考えてるかわかりにくい突き放した感じとかがジワジワくる。
そのまま2巻以降を読み進めて、段々と作者のやりたいことが解ってきて面白くなってきました。
読み手は主人公と同じ視点になるので、世界観から??だし、周りの誰が信用出来るのか出来ないのかは全く未知数のまま進みますが、親切じゃない作品作りが絶妙で癖になります。
スロースタートの長編になりそうな作品なので、長い目で見て楽しめそう。
この作品の続きが楽しみです。
2023年5月4日
一話目から独特の雰囲気で引き込まれました、主人公や登場人物の謎が多く 独特な世界観がありこの作品を楽しんでおります。
荒川先生の作品の絵タッチが好きなのもあり、今後の展開を含めて この作品の続きが楽しみです。
おもしろい!
2023年4月30日
作者さんが好きで新作とのことで読みましたがとにかくおもしろいです!気になるキャラもたくさんいてこれからどう展開していくのが楽しみです
いいね
0件
とても面白い!
ネタバレ
2023年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時代感覚が江戸時代くらいの主人公(と左右様)が村の外で見たものに対する反応が面白い。妹に住所を聞かれた時に「群玉県」と答えたシーンは特に面白かった。
いいね
0件
素晴らしい
2023年3月8日
荒川弘先生の作品で1番好きだったのが鋼の錬金術師で兄弟の絆がとても素敵な物語でお互いに兄思いと弟思いの2人が強くなっていく話しでした。今回の黄泉のツガイは、兄妹でもまた不思議な感じで夜と朝に生まれた意味とかツガイは何の為にあるのかが、知りたくなっくる物語だと思います😊
いいね
0件
めっちゃ面白い!
ネタバレ
2023年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み増量していたので読んだら、流れるように1巻購入…バトルあり、謎あり、神様?妖怪?とにかく読まなきゃ何も理解らない!作者様の作品は、アニメを少し見たことあるくらいで、過去のタイトルを購入してみたいなと思っていましたが、最新作のこちらにハマりました…。ミニサイズになったツガイが可愛いです(上顎下顎)😄(総204ページ)巻を追うごとに登場人物・ツガイが増えて、ツガイバトルが本格的になっていく感じ…ゆるカワイイ場面もたくさんなので飽きずに読めています!★6巻は特装版が絶対にオススメ!インタビューめっちゃ面白いです😄
面白い!!
2023年2月19日
少女漫画しか読んで来なかったのですが、何気にお試しを読んでみたら面白い!!
一瞬で引き込まれてしまいました〜!
いいね
0件
好き…‼︎
2023年2月16日
荒川先生の作品は本当にいつも面白いです。今回のも引き込まれる物語ですし、キャラクター一人一人が魅力的です。今月は買うつもりなかったのに、荒川先生作品だったら買うしかないじゃない笑
いいね
0件
やっぱり荒川先生の本は面白い!
2022年12月24日
めちゃくちゃ面白いですー!
ちらっと試し読みした時の双子の印象が読み進めたらがらっと変わって、しかも内容も超面白い!
すっかり時代背景とか騙されちゃいました!
人物も、最初は悪い人なのかな?と思ってた人が実は良い人だったりして、どんでん返しの連続というか…でもそれがすんごい面白いです!
最終回どうなっちゃうのか全く想像がつきません!これからも新刊楽しみにしてますー!!
続きが楽しみ!!
2022年12月18日
ハガレン、銀の匙と荒川先生の作品は大好きで、
いつ読んでも楽しく(泣くことも)ドキドキします。
今回の作品は日本が舞台で、古からの神様、
信仰、自然への畏怖だったり、
普段忘れがちだけど、気配とか、野生のカン?の
ような感覚が、人には備わっていることを
思い出させてくれます。
まだ物語は始まったばかりだけど、ワクワク、
読んでいるだけで勇気をもらえます!
出てくるキャラはみんなイキイキとしていて、
人ではないツガイがみな、最初は怖いけど
キュートに見えてきて愛らしいです。
続きが楽しみな作品に出会えて嬉しいです😄
やっぱり面白い!
2022年12月11日
立ち読み増量でチラッと読んで、そこで引き込まれちゃいました。
ギャグもシリアスもあって、壮大なストーリも想像されて、これからどんどん面白くなっていくんだろうなと感じさせてくれます!
続きが待ち遠しいです!
いいね
0件
無料分だけ感想
2022年11月30日
荒川先生の作品はいつも名作の匂いがしますね…鋼の錬金術師然り、考えさせららることが多いです。この作品もそんな感じなのかな?
いいね
0件
黄泉のツガイ
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読了しました。読み始めのときは異世界ものだとおもいましたが、読み進めるうちに、そうではないことに気が付きました。いまのところ、誰が味方なのか、あまりはっきりしないので、2巻以降も読みたくなりました。
いいね
0件
やっぱり面白い!!
2022年11月28日
鋼の錬金術師や銀の匙など荒川先生の作品は大好きで、この作品も期待していましたがやはり面白いです!一話目から独特の雰囲気で引き込まれましたし、登場人物の謎が多く、今後の展開としてもとても気になる内容でした。
本当に荒川先生の作品にはハズレが無いです。
いいね
0件
続きが気になる
2022年11月28日
有名な荒川弘先生の作品なので間違い無いと思います。現代社会にひっそり存在していた隠れ里から始まる珠玉のファンタジー。しっかりとした異世界の世界観ながらも舞台が現代社会でなんとなく身近に感じられるところも面白いし、少年マンガらしテイストはそのままに時折放り込んでくるコメディーとシリアスのバランスもお見事。登場人物同様、読者も訳がわからない状況に連込まれる。ホントに面白いし、続きが気になる漫画です。
いいね
0件
さすが
2022年11月27日
やっぱり荒川先生の作品は面白い!
最初から引き込まれっぱなしのストーリーで飽きさせない物語。
続きが気になってしょうがありません。
いいね
0件
おもしろい
2022年11月26日
ハガレンが好きやから読んでみたら面白かった!昔の話かと思ったら今の時代っぽくて意外やったけどやっぱり荒川センセのバトルはイイ‼︎
2022年11月21日
荒川先生の最新作なので気になっとりましたがやはり面白い。鋼の錬金術師やアルスラーン戦記とはまた違った戦いが描かれとるのですが、それが作風に良く馴染んどるというか堂に入っていて素晴らしいです。続きが楽しみ。
いいね
0件
さすが荒川先生!
2022年11月15日
1話読むだけですごく引き込まれます
最初はまだ謎な部分も多いけどキャラクターや話の流れがいいので飽きることもなく先の展開が気になってしまいます
この先どうなるのか楽しみです
いいね
0件
続きが気になる!
2022年11月15日
荒川弘先生、本当に好きです!ファンタジーでも、日常でも、人間ドラマがあってワチャワチャ笑いがあっていつでも登場人物がカッコ良いです。ストーリーも引き込まれるし早く続きが読みたいです。
いいね
0件
昼と夜を別つ、ツガイを統べるもの???
2022年11月10日
有名な作家さまなのに、私にとっては初読みの方。。
本作の冒頭から、隠れ里の様な、穏やかな村落で暮らす主人公の日常が、訳のわからないまま襲撃されます。何の手立てもできないまま逃げるしかない状況で、どんどん現実は変わっていきます。日本の古(いにしえ)の時代が舞台のお話かと思っていましたが、転がり落ちる様にして降りた山の麓には車が👁
面白〜い!ツガイのペアの名前もおもしろい!「左と右」「犬(二狼)と猫(虎鉄)」「ウサギと亀」「愛と誠」って😄物語は始まったばかりで、妹の存在、里と下界の者との争いの何故、両親の事・・・。謎は深まっていくばかりです。次回3巻は23年2月との事。待ち遠しい!
!!
2022年11月8日
待ってました!荒川先生😢!!
もう表紙を見ただけで鋼錬好きとしてはわくわくが止まらないのですが😢!!続々と出るであろう巻、物語楽しみすぎます!
さすがです!
2022年11月7日
こういう雰囲気のファンタジーすきです。やっぱり荒川先生最高です、、
3巻が楽しみです!!これからも追っていこうとおもいます^ ^
いいね
0件
おもろい
2022年10月2日
最近1番楽しみにしとります
ハガレンも一回全部読んでおもろかったけどいかんせん巻数多くて買うの躊躇っとって深く読めてないんで黄泉のつがいはしっかりと追っていきたいとおもとります
やっぱり
2022年9月30日
荒川弘先生は天才だ!!
息つく暇もないアクションを漫画で作れるところがもう天才としか言えない。プラス続きが気になるストーリーに心理描写。すべてが素敵です。買って損なし!
???!?
2022年9月26日
始まりから???なんですが、わしのすきなダークな雰囲気があって、ハガレン時みたいな興奮を思い出しました。やはり荒川先生の少年漫画はわし好み。先生はギャグが上手いので程よく笑いどころもあり楽しく読める。ただ、日本は無理がないか?やはり荒川先生の人間の描き方は強くてがしっとしてて、いい意味で日本というより外国人ぽいからみんな…。どっかの民族みたいな設定にした方が受け入れやすいかな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!