ネタバレ・感想ありバーサスのレビュー

(3.9) 86件
(5)
30件
(4)
27件
(3)
24件
(2)
4件
(1)
1件
世界観がすンゴォいんです!
2025年5月19日
ファンタジーバトル漫画の世界に存在する全ての敵がまとめて人類に襲ってかかってくる大ピンチの物語です!
1巻の1話のラスト・・・微かな希望が差したかと思った刹那、絶体絶命の真実がぁー!!!
そして巻が進むごとに、一体この世界観に救われる道はあるのだろうかと思うほど人間のか弱さに打ちひしがれてしまうのです。

「VS」のバーサスということさえ知らずに、何の情報も入れずに読み始めました。

ONE先生の『ワンパンマン』は、ぶっ飛んだ世界の中で主人公「サイタマ」の飄々としたキャラなのに物凄く強い事が少し笑いの方向に寄せてあって安心して読めるのですが、こちらの作品は勇者「ハロゥ」とその兄で魔導士の「ゼイビィ」を中心に、さまざまな世界が混ざって現れた13種類の敵(それも人間の力では到底敵わない)とどう闘っていくのか・・・。
こんな作品を考えだされる作家さまはやはり天才です。
作画の先生も沢山の登場人物を描き分けられ、迫力あるバトルシーンも上手くてホント〝すごい〟の一言です。

長〜い作品になるのは少し恐れもありますが、どんな展開になっていくのか楽しみではあります。
感謝の目的は人ではない
2025年5月18日
人間という種の尊厳をかけた戦い。それはまさしく我々の生きる意味であろう。期することに向き合うことこそ人生か。
いいね
0件
1巻の感想。さすがのONE先生
2025年5月16日
ONE先生3作目?ともなるとどうかなと思いながらも読んだらあっという間に1巻読み終わってました。前情報無しで読んで欲しい。私は予想外の嵐で驚きながらハラハラワクワク。2巻以降がどうなるかで評価は変わるんだと思いますが、絵柄がかなり好みなのでハマれると良いなぁと。ワンパンマンの村田先生より引きの構図が多い分状況が分かりやすく、細かいコマを拡大して見るのが、ウォーリーを探せのようで面白いですww (別に小ネタは無いと思いますが)とりあえずお兄ちゃんのデザインが良い!
いいね
0件
壮大なバトルロイヤル
2025年5月14日
マンガ沼の強力推し作品だったので、期待して読んだ。魔族の侵攻で人類は存続の危機に陥っていた。最終手段で別世界の人類を召喚する巨大魔法陣を作り上げ、13の別世界が統合した世界で13種類の人類がそれぞれの天敵同士を潰し合わせようとするバトルロワイヤルが始まる。主人公の勇者ハロゥの勇気や挫折から目が離せない。
いいね
0件
この混沌とした世界、唯一無二!!!
2025年5月14日
ふ~ん、よくある勇者ものか〜…って思ってたらとんでもない!!!その勇者の数、そのスケールそして魔族の破格の強さ!人としての限界を超える以上に必要な圧倒的な何かの不足…淘汰される生き物=人間。
しかしただの異世界勇者ものではない!!!あらゆる異世界次元で淘汰されるべき人類の生存の危機がそれぞれ違うVSバーサスが入り乱れ、力を合わせて生き残りを模索しATTACKしていく。めちゃくちゃ滾る!!
そのVSバーサスする敵のぞれぞれがあり得る敵、あらゆるファンタジーでの敵であることから当にファンタジーのごった煮と言えるだろう。これをどう整理しながら物語を進めていくのか、ゴールはあるのか………ほんとに先が見えないし、あるとも思えない………。
あまりに荒唐無稽の生存のための戦いに続きを読まざるを得ない!!!これを整理出来る作者はほんとに凄い天才だァァァ
先が読めない展開!
2025年5月14日
異世界ものでも、今まで読んだこと世界観に読み応えあり!!流石ONE先生が描くストーリーにはハマりました。今後の展開が気になるので引き続き読んでいきます!おすすめです。
いいね
0件
1巻読んでみて
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んでみてもらえれば作品の方向性が分かります
世には色んな敵キャラがいますが、この作品の敵は主人公たちには絶対に倒せません。ではどうするか?逃げた上で他の敵とぶつけ合わせるのです。
口で言うのは簡単ですが格上を誘導するのは本当に命懸けのサバイバルになります。
言うなればこの作品はバトルファンタジー世界で描くサバイバルものなのです
これだけでもすごい発想なのに敵の勢力が13種あり、当然主人公勢力も13種の寄せ集め。それを描き尽くす描写力は圧巻です
ただしかなり詰め込みすぎて話のテンポは若干遅く実体が明らかになっていない要素がめちゃくちゃあります
面白い
2025年5月13日
内容背景がとてもいいです、絵もかなり綺麗なので視覚情報がとても大きいです。ぜひ一度手に取って読んでみてください!
いいね
0件
予想外なことに…
2025年5月13日
マンガ沼からのオススメで読み始めたけど、よくあるやつかなぁ~と進んでいくと予想外な展開に(^^;

最初からパネパネの姿が印象的でつい目でおってしまいました( *´艸`)
いいね
0件
BBAには難しい
2025年5月12日
絵は凄い上手で凄い世界観だと思いますが、アラフィフのBBAには難しい漫画かな…ワンピースみたいに腕もげるし。ジャンプ好きな人には刺さるのかな。
いいね
0件
今後の展開も注目!
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界バトルものでも、ちょっとひとあじ違う面白さがある。と思ったらone先生原作ではありませんか!迫力があります。絵もキレイで読みやすい
いいね
0件
予想外の展開
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 47の魔王の存在を一瞬にして忘れてしまう茶舞台返し展開。
13の人類の敵の中に1つだけ実在する人間同士が争う世界がありますね。
そこがどこと戦うのかは興味深い。
いいね
0件
よくある話…ではなかった
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 47の魔王と勇者のシード戦がと思ったら全然違った。
魔法がある世界の何でもありのバトルモノかと思ったら全然違った。
滅亡の危機に瀕した13の異世界の人類が同時に助けを求め呼び合ってしまった世界の話だった。
13種の天敵と人類という登場人物の多さだが、絵が圧倒的に上手く混乱せず滑らかに読める。
読者に媚びるようなヒロインが出てこないのもよい。
いいね
0件
予想できない
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトルもの 予想できない面白さ主人公が弱い?天敵には敵わない?てことと思うけど ふとした時に見せる表情やタジタジ ー様 人間に溢れる
いいね
0件
最強決定戦?!
2025年5月12日
マンガ沼で強烈プッシュされていたので、気になっていました。
まず、絵が上手い!書き分けがしっかりしているので、異種族が大量に出てきても混乱しません。
複雑なストーリーなのに、するすると頭に入ってくる。
天敵に蹂躙された人類が、天敵同士をぶつけて戦わせる…どこからこんなぶっ飛んだ設定を思いつくのか…バトル漫画の究極の姿だと思います。面白い!
いいね
0件
マンガ沼で激推しされてたので
2025年5月12日
マンガ沼でMCのお2人が揃って激推しされていたので気になってました!今回無料読みが出来たので読んでみました!これは無限に楽しめるワクワクがありますね!!
いいね
0件
ONEさんだから仕方ない
2025年5月12日
ただただ天才としか言えないストーリー構造。はじめは絵がうまいからという気持で読み始めたけれどこんなのハマっちゃうじゃん👁️👄👁️
他の異世界?ものとは違う!
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦う世界が13種類だって!そして戦う方法は魔法と銃だけではない!将来?の人が来た時が意外すぎてめっちゃ驚いた( Д ) ⊙ ⊙
こういうジャンルがあまり読まない私は沼にハマったんだよ!
いいね
0件
面白い!!
2025年5月12日
最初に読み始めた時は敵に全然敵わないしみんな負けちゃってるしでこれからこの勇者はどうやって成長するの?それか誰かチート級に強い奴が現れる?とか思ってたのに意表をつかれました!続きがめちゃくちゃ気になります!かなりごちゃごちゃしてるのに面白いです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 着想がなかなか良いと思います。各種族で最強と思われるキャラ同士を読者に納得してもらえる形で戦わせるには、どういう理由付けをすればよいか…ありそうで無かった設定で面白かったです。
いいね
0件
おもしろい
2025年5月5日
展開がおもしろいです。敵が強すぎる設定で物語が成り立つのかと最初は思いましたが、これがおもしろい。仲間の勇者がやられまくっているところからスタートはキツいよね。
いいね
0件
47体?
2025年5月2日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
人物がそれぞれ特徴があり、覚えやすいなと思っていたら、すぐに死亡など…
今後の展開はどうなのかなぁ?
いいね
0件
良い意味で裏切られた
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレというレベルか微妙ですが
最初は魔王と勇者との闘いの話かと思いきや…
ある程度ありきたりな展開だと読者に展開読まれがちですが予想もつかない展開ばかりで続きが気になってしょうがないです。ONEさん特有の主人公最強ポジじゃなく最弱である人類がどう生き抜くのか考えさせられる面白い作品でした
また世界観が良い!
面白い!
2025年2月13日
最初はありふれた魔王討伐系かと思いきや。
魔王軍の強いのなんの笑
沢山いた勇者があっという間にいなくなります。
さらに他の世界と合併されてどこもかしこも天敵だらけ。
そんな中人類ができることを探して色々な世界と協力していき話が広がっていきます。色々な種族、色々な天敵。続きが凄く気になります。
4巻まで読みましたが新刊も楽しみにしています!
まだ読んでいない方はおすすめなのでぜひ読んでほしいです。
このややこいしい設定を一巻で完全説明
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試しに一巻を読みましたが、物語のコンセプトを見事に説明仕切っており、凄いと思いました。
最大規模のバトルロイヤル漫画。
どうやって決着をつけるんだろう……。
噂通りの面白さ
2025年1月10日
ONE先生の漫画の面白さ全開です。
強い敵がひたすら出て来る,そして独自な技や技術、生態、異星人入り乱れてのバトル、最弱の人間種の保存に向け団結して立ち向かう次から次えと展開する場面が飽きさせません、おすすめ漫画です。
設定が凄すぎる
2024年6月7日
敵の情報が出るたびにこれは無理だろうと絶望すぎて笑ってしまう状況が続くがどうやっていくのかが楽しみ。絵もとても良いので読みやすい。
読んでほしい
2024年5月9日
立ち読みでいいから、みんなに読んでほしい。設定が良過ぎる!あらゆるバトルが楽しめる。読み応えが最高。
いいね
0件
最高〜
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺つえー系とは真逆、王道かといわれれば少し違う。絶望に立たされた13の世界の住人が互いの力を借りて、あるいは互いの世界の【天敵】の力を利用して立ち向かう話。熱い、熱っつい話だ〜。久々にワクワク感というか充足感と言うか。普段満たされない心の部分が満たされた感覚があります。
登場人物が多いのですが本当にギリギリの戦いをするのでどうにか名前を覚えてもわりとすぐに……ということも。そこは悲しいですがだからこそドキドキハラハラワクワクが止まらず一気に読み進めてしまいました。続きが読みたい!
人類の天敵多すぎ
2023年5月11日
人類の天敵である魔族を倒すために異世界召喚を行ったところ、召喚先でも人類は同様の天敵によって滅亡間近で、さらに召喚された異世界は1つではなく、13の滅亡しかけの人類が力をあわせてどう闘うか?という話です。
一巻時点ですが、one先生の非凡な発想力を感じさせられます。作画もかなり上手いです。これから確実に話題になる作品と思います。
先が読めない
2025年5月20日
無料だったので何となくで1巻を読んでみましたが、先が読めなくて夢中になってしまいました。続きが気になります。
いいね
0件
展開が読めない
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なく読み始めたのですが、先の読めない展開が面白いです。この先はこうなるのかと思って読んでいたらえーこうなるの?!となってしまうくらい想定外の展開でした。作者の方、すごく頭が良いのでしょうね。
いいね
0件
この手の絵は苦手だけど話が面白かったので
2025年5月15日
この手の絵(ワンピース系)は好みでないのだけれど、ちょっと読んでみたらストーリー展開が面白かった!冒険系、別世界系、ゲーム系。
いいね
0件
新しい
2025年5月14日
最近テンプレ展開の話が多くて胸焼け気味でしたが、こちらの作品はちゃんと考えられた話で展開が読めないです
絵も上手いですし、新しい展開の少年マンガを探している人にお薦めです
いいね
0件
とても良い
2025年5月13日
見る気が起きるには画力が大事だなーと改めて思いました。絵がとても迫力があり視覚的にも楽しめる作品ですね!
いいね
0件
さすがあ
2025年5月13日
試し読みさせていただいただけですが、描写が繊細でストーリーも飽きさせないようになっている良い作品だと思います!
いいね
0件
人類の敵同士の戦いという新しい発想
2025年5月13日
世界のピンチを救う勇者を求めたと思ったら逆に勇者を求める世界とつながったと言う新しい発想が面白い。多くの勇者が敗れた絶望的なところからどうやって逆転するか期待大
いいね
0件
目のつけどころが斬新
2025年5月12日
ありきたりな展開かと思いきや、意表を突く展開でスピード感もあって引き込まれました。絵柄もきれいだし面白かったです。
いいね
0件
ONE先生
2025年5月12日
ONE先生の大ファンです。「モブサイコ」「ワンパンマン」とても面白かったので本作も読み始めました。
人類の敵が強すぎるなと思いますが、これからどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
予測不能
2025年5月12日
魔王討伐のありきたりな話かと思いきや、全くもって違った。魔族との戦闘中に助けを求めるべく異世界へと希望を託すのだが、、繋がった異世界がひとつだけではなく様々な世界、その世界で天敵となる敵が次から次へと現れて、、どうなるのか予測も出来ないし、どうなっていくのかとても楽しみです。
いいね
0件
次から次へ
2025年5月12日
無料分しか読んでないですけど、涙あり笑いあり悔しさあり、読んでいくうちにのめり込んでいきました!話の展開が面白かったです。このまま進んでいくのかと思えば、え?えっ?えええっ?!と飽きずに読むことが出来ました。
いいね
0件
面白いです!
2025年5月12日
最初はよくある感じの話なのかな?
と思ったら全然違いました!
思いもしない展開にこれからどうなっていくのか先が全く読めなくて続きがとても気になります。
いいね
0件
無料の1巻読んで
2025年5月12日
設定、世界観おもしろそうです 並行世界も全部まとめての弱肉強食が始まるのですねー これからの登場人物や其の天敵、天敵×天敵の選択に方法と色々と広がり持ってますね!楽しみです。今は1巻だけなので期待込めての☆4です。
いいね
0件
試し読みからハマりました
2025年5月12日
キャンペーンで紹介されてたので読んでみました。私の中で設定が斬新でとても面白いです。迫力のある画力、だけどキレイで見やすい!オススメです!
いいね
0件
奇想天外展開
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある王道ファンタジーと思ったけどさすが 原作者 ワンさん 一筋縄では行かない SF や奇妙な世界観が合わさって メタぽいドラえもんの色んな世界ごっちゃにしちゃった絵本の世界に入って冒険するあの話に似てると感じた
いいね
0件
複雑〜
2025年5月12日
さらさらっと読み始めたら途中で?ってなり再度初めから読みました笑。思ってたんと違う!でも面白い展開で続きが楽しみです
いいね
0件
絵が
2025年5月12日
細部まで凝っていてすごいなぁと思いました。読んでみたら面白い!マンガ沼でONE先生はすごい!と言っていたのでわかる気がする。
いいね
0件
なにこれどこまで話が膨らむの
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版にハマって通常価格で、4巻まで購入。もう少し待てば、お買い得だったか…無念。

他の人のレビューよろしく、良くある勇者物と思いきや、魔王に勝てな過ぎる勇者達。勝つために召喚した者達も強敵に困り果てて、ゲートを開いたと称する面々、しかも異世界13箇所と同居とか、この先、どう展開し決着つくのやら。先が読めず楽しみです。
いいね
0件
凄い発想だ…
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻しか読んでませんが…
敵わない天敵を倒したいがために、別世界を丸ごと召喚して、天敵を倒してもらおう計画を立てて実行したら、13個の別世界の混沌世界が集まっちゃった。
いやいや…もう無理でしょ〜からの別世界の天敵同士を争わせて互いを潰し合っていただく作戦…
本当にうまく行くのか?今までに無いハチャメチャな展開すぎてどう進展して行くのか逆に気になる作品です。
いいね
0件
迫力
2025年5月9日
絵の迫力が半端ないですね。こういう話って面白いけど追うのに疲れてしまうことが多いのですが、これは追いやすい。吹き出しの配置や文の量が良いのかも。
いいね
0件
少年漫画って感じです
2025年5月4日
読み始めましたが思ってたより全然おもしろくて予想できないストーリーで夢中になりましたまだ最初の方ですが和数を進めたいです
いいね
0件
1巻までの感想
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が村田雄介先生に引けを取らないぐらい上手い!これだけで星4!
問題の設定ですが、冒頭の人類にとっての「」の部分が伏線気味に塗りつぶされてて、これを想像を上回る方法で回収してくれないとなって思ってます。
あとは、人類の天敵同士を戦わせる設定になるのは結構すぐに思いついたので、これを回収し始めた部分は飛ばしながら読みました。
高性能AIを含んだ13種類の天敵を戦略で潰し合わせるのは大分難しいところに手を出したなーって思いました。
あとは設定の多さにキャラの魅力や心情描写がの飲まれてて(入れる余裕がない感じ・焦点じゃない)、あまり面白くなかった。
いいね
0件
テンポが良い
2025年1月14日
初っ端から展開が読めてしまいますが、テンポが良くて飽きがこないので、続きが読みたくなります。
変にエロいキャラもいないのと、魅力的なキャラは敵にしかいないのが面白い。
いいね
0件
面白いですが
2025年1月2日
絵もうまくて、設定もすごくて面白いんですが、ちょっと設定が多すぎてついていけませんでした。一巻のみなので設定の説明が多くてそう思うのかなとは思いますけど、これから○○界と○○界の天敵同士を○○の作戦で倒していくっていう感じなんですよね。ついていこうとする覚悟が大きすぎて次巻に手を出せませんでした。もうちょっと進んでからの様子を見てから購入は決めようと思います。
人類サバイバル漫画
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 圧倒的な画力でONE氏の奇抜な原作を表現した作品で、内容は人類が勝つか、天敵が勝つかのサバイバル漫画でした。3巻まで読みましたが、1巻は丸々状況説明で、2巻から本編といった感じ。
大筋で人類チームが天敵に勝つ未来はほぼ0%で、現状は天敵に天敵をぶつける事で活路を見出す展開。どうみても作品はハイレベルなんですが、いまいち漁夫の利だけで進む点にスッキリさが少なく、この評価になりました。
貧弱な主人公チームの数少ないネームドキャラも容赦なく死んでいってますが、ONE氏が原作なのでいつ展開がひっくり返るのか予想がつかないワクワク感がありますね😊
いいね
0件
面白い
2023年11月21日
人類の天敵博覧会が開催中ということかな。戦闘も迫力があって見応え充分。人類側が意図的に弱体化させられてる分知恵と勇気で対処していく構図かな
いいね
0件
序盤の絶望感半端ない
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み増量だったので、読んでみました。
前座で47体の魔王が支配する世界VS47人の勇者たちのファイト。そんだけ魔王がいて権力争いしないのかと思わないでもないんですが人間いたぶるのに全振りしてるんですかね。友好的な魔王はいないようで殺されるならいい方で実験動物とか洗脳されるとか某ア○ンズ様並みの非道さに絶望感半端ないです。まさか序盤の勇者全滅フラグなのかと思っていたら主人公だった勇者ハロゥは生き残って引き続き続投なので一安心。異世界召喚なる展開がこの後に待っているそうなので続きが気になりました。
大変そう
2025年5月21日
圧倒的能力差。いや~これどうするんだろうと思っていたら更なる展開に。
発想が新しいけどハチャメチャでなかなかに読むのに気力体力が要る感じです。
いいね
0件
VS
2025年5月21日
ワンパンマンのONEさん原作ということで読んでみましたがおもしろかったです。続きが気になります。皆さんも読んでみては
いいね
0件
盛りだくさんすぎ・・・
ネタバレ
2025年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが大きく展開するところは、ドキドキハラハラで楽しいのですが、登場人物の数というか種類がそこそこ多くて、ジャッカンストーリーの流れが遅いように感じました。
いいね
0件
まあまあ
2025年5月13日
1巻だけ読みました。
、、、なんだこれ?読み進めたら面白い、、かも??
私にはちょっと合わないかもしれません、、。
いいね
0件
食わず嫌いでした!
2025年5月13日
こういった男の子向けの絵の漫画は、ちょっと毛嫌いしていました。気持ち悪いシーンがあったり、絵が大げさすぎて。でも、読んでみると、笑えたりしんみりしたり、あれ?意外と面白い!と思いました。他のも読んでみようと思います。
いいね
0件
壮大だけど……
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分(1巻と各巻の数頁)だけ読んでの感想です。

異世界転生ものが溢れる中、13の異世界を繋げてしまうという発想は振り切っていると思った。
「敵の敵は味方」というが、これは天敵側に取っても同じことが言えるのではないだろうか?
人類に対する圧倒的優位が、「異生物と共闘する」という思考に結びつかない? あくまでも「共闘」は、弱者の思考なのか?
人類の言語が異世界共通だとか、この混沌とした世界で食糧は確保できるの?とか、13世界が1つの星に繋がるって質量はどうなっているの?とか……ツッコミどころは多々あるが、それはそれ(漫画)として、今後の展開に期待したい。
主人公は成長途中なんだろうけど、今のところ主人公のお兄さんが、主人公よりも主人公してる(笑)。
いいね
0件
どんどん理不尽な強さの敵が出てくる
2025年5月13日
これ、どうやって終わるのか予想できないほど、理不尽な強さの敵だらけ笑 逆に本気の敵たちに良く、簡単に人間が潰されなかったなぁ。全敵の紹介が進んだら一気に話進むのかな、楽しみです
いいね
0件
圧倒的スケール!!
2025年5月12日
絵が非常にリアルで、圧倒的なスケール感!!
話が、大スケール感で展開していく!
読む者を引き込んでいく、展開!
いいね
0件
絵が好み
2025年5月12日
試し読みしただけですが、繊細な線の絵がとても好みでハマります。課金してないのでポイント貯めて読んでみたいです。
いいね
0件
マンガ沼でおすすめされて
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガ沼でオススメされて読んでみたけど主人公のリアクションとても面白くてストーリーもとてもよかったです。
いいね
0件
とりあえず1巻
2025年5月12日
発想は凄い。あと、1巻である程度世界観を説明仕切ったのも凄い。
ただ、絵は上手いんだけど、こうジャンプの人気作家から受けた影響をぎゅっと詰め込んだ感じな……。鳥○先生をベースに、尾○先生風味、○樫先生の要素とかギャグ漫画の誰かとかを上手い具合にミックス。絵は凄く上手いんだけど、ページをめくる度ちょっとその辺がよぎるのが残念。あと、さすがに量が多いのですごく長くなりそうです。
というわけで、今ポイントあまりないので今回は見送りです。
いいね
0件
☘️
2025年5月12日
とりあえず読んでみた。47人も勇者がいるの?
皆で魔王へ闘いを挑むのかぁ。
フルボッコだなぁ。
でも、勇者って言っても他の話とは違ってそこまで優れているわけでは無いのかなぁ?
んで…続きを読みたいとは思わなかったなぁ。
まぁ、少年マンガ。って感じ。好きな人は好きだとは思うんだけど。
まぁ、機会があれば読んでも良いかも?
いいね
0件
確かに
2025年5月12日
画力は半端なくあると思います。ただモノクロなので前期高齢者には情報が多すぎて少しめまいがします。にしてもこの主人公は弱い?から策士?で天敵と立ち向かうのではなく、上手く天敵同士を闘わせていますね。かしこい。
いいね
0件
時間をかけて読みたい
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと私の好みの絵ではなかったのと、話がごちゃごちゃしててすんなりと話に入れなかった。気弱な主人公が沢山いる勇者の1人で魔王討伐に行くけど、他の世界とかも出てきて…ちょっとおなかいっぱいです(笑)
いいね
0件
多すぎ!!
2025年5月12日
いろいろな世界の人が集まってゴチャゴチャ感有り。消息不明の勇者アリオがどういう立場で再登場するかだけが楽しみです。
いいね
0件
これから!
2025年5月12日
正直、最初はあまり関心が向きませんでした。
主人公が特に美形でもないし、こういう男性向けの漫画はイラストがちょっと雑な感じがして読み進められない事があるから。
でも、絵もキレイでアクションも迫力がありました。
これからが楽しみです。
欲を言えばブタちゃん笑がぬいぐるみになるくらしにもうちょっと可愛いとより心を鷲掴みです。
いいね
0件
楽しみな作品
2025年5月12日
世界やそれぞれのキャラクターが面白い❣️
シリアスな場面もあるが、キャラクター達の顔芸?に思わず笑ってしまった。
いいね
0件
少年誌のバトル漫画!
2025年5月12日
いわゆる少年誌で連載されているバトル漫画の王道ストーリーです。絵柄も見やすく手に汗握る良作かと思います。
いいね
0件
ムムム
2025年5月12日
カオス。異世界がいっぱい繋がっちゃった⁉️。。。カオス。。。勇者がいっぱいいて魔王もいっぱいいるのに驚いたのにロボット出てきちゃってついていけなくなっちゃうよ。
いいね
0件
異世界もの
2025年5月12日
絵が見やすい、でもちょっと見たことある感があります
異世界ものは多いですけど、この話は他と視点が違います
なるほどのアイデアです
いいね
0件
気になって
2025年3月29日
読んでみましたまず無料作品を。続きが気になり、読んでますが完結するにはまだまだ先のような気がするなぁ。
設定が複雑
2025年1月27日
設定が複雑でパッと読みでは理解しずらいので読みごたえはあると思いますが、コマが大きくて迫力はあるが、あまり進んでない感が。。。
いいね
0件
宇宙はシャーレの中にある・・・かも
2025年1月14日
地球の自転スピードは私の住んでいる所で時速1500km、公転速度は時速で11万km(音速の88倍)、
太陽系の公転速度(銀河を回る、2億年以上の周期)が時速817200km、
天の川銀河は、ビッグバン以来、時速216万kmで移動しているそう。

そんな銀河もシャーレの中の出来事かも、
そして、強い生き残りを集めて・・・
面白いけどノゲノラゼロと設定が似てる
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶対的強者の種族同士を人間が知恵を絞って相討ちにさせたり戦わせて勝とうとする、って、ノーゲームノーライフゼロとネタが被っててちょっと既視感に苦しめられました。

絵もきれいで、ONE先生原作で楽しみだし1巻ですでに面白いんですけど、ノゲノラゼロがわたしは大好きなので…今後の展開次第ですが、ちょっとモヤモヤしました。
少年漫画
2025年5月12日
レビューでポイントなのでお試し1巻読み。
ワンパンマンやモブサイコの方とのことで期待して読みましたが、続きはパスでいいかな。
少年漫画のテコ入れ設定が、初期からてんこ盛りな感じ?
いいね
0件
スト−リ−は、面白いと思うけど。
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ すと−リ−は、敗北から始まるのは意外だった。
アイデアの勝利だね。絵は戦いが中心だから余りスキじゃないかも。次の展開がちょっと気になるかな。
いいね
0件
カオス!!!
2025年5月12日
one先生の原作と知って、ワクワクしながら読み進めました。ギャグセンスの端々や主人公のキャラクターにONE先生の作品らしさが感じられますし、何より予想外の展開に間違いなく驚かされます。何バーサス(VS)何!なのか、想像しながら読み進めて行くと、さらに楽しめるかもしれません!!
いいね
0件
無料
2025年5月12日
ポイントの為に読みましたが、なんどかよくわからなかった感じでした。もし気になるなら買って読んでみるといいと思います
いいね
0件
私は合わなかったかも
2025年5月2日
評価下げてすいません。
本当に好き嫌いが分かれる作品かな…という感じです
よく紹介されてたりするので読んだのですが、色んな世界観を集めて戦う的なのですが、なんだかあまり惹かれずにもういいかなってなっちゃいました……
レビューをシェアしよう!