ネタバレ・感想ありソムニアのレビュー

(4.5) 44件
(5)
30件
(4)
8件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
好きだー
ネタバレ
2025年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないわー
自分の為には少しも悲しんで欲しくないから、迷惑掛けたくなくて早く死にたい子と、自分の為にも少しでも長く生きて欲しい先生の愛ですね
向こうの世界ではずっと一緒にいられる様に願ってるよ…
いいね
0件
泣ける
2024年9月27日
メリーバッドエンドでした。帯でメリバだと分かりましたが、先の読めない展開でとてもドキドキしました。ラストがあやふやなまま終わったのが気になります。序盤から終盤までずっと不穏な雰囲気で引き付けられました。
方言が意外と刺さる
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 閉じた世界のメリバ。諦念に彩られた2人の日々に時折りわずかな光が差し込むのが余計辛い…
死が二人を分つとも、手に手をとって2人の世界へ

…と思って読んでたら、ラストの書き下ろし!
闇から光の中へ…という印象ですが、私はあの部屋に先生は入れないんだ、と解釈しました。
先生はあの光の中に入るには魂を汚しすぎてしまった。
そこも含めて心に引っ掻き傷を作るお話でした。
私は大好きです。
メリバ
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ メリーバッドエンドって書いてあるものは買わないようにしているのですがティックトックのおすすめに流れてきて書いました。メリバだけど面白かったです。
いいね
0件
まさにソムニア
ネタバレ
2024年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 描き下ろしがまた良い!!寧が儚い感じの可愛さがあって良いし、お互いがお互いの為に色々思ってる感じがいい!沢山あったわけでは無いのに、イチャイチャシーンがエロくて凄く印象に残った!
最高です。
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりメリバはこのまないのですが、こちらの作品は秀逸でした。
互いを想いあうのですが、どこか不器用です。
ラストは悲しいはずなのに、二人が幸せを感じながら旅だつのがなんともいえないです。
純愛で、エロい。狂気をふくんだ先生の愛も重いけど、結構好き。
ぜひ、読んでほしいです。
いいね
0件
メリバなのに
2024年3月20日
メリバなのに、読了後なぜか安心したというか、ようやく2人が幸せに生きていける(現世ではないけど)と感じることができてホッとしたというか…。2人の苦しいほどに切ない恋が愛に変わっていく過程を、全てを明かさずほの暗さを残したまま描かれた作者様は天才だと思います!!!!
ありがたし…
ネタバレ
2024年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帯あり、なしの両方を、電子でも再現してくれるなんて素晴らしすぎた。
わかってますね。ありがたいです。

表紙から不穏。
先生とその患者である寧…。
タイトルは「夢」
タイトル通り、夢が重要になってくる作品。よかった。終わりも、いや、おわりこそ、素晴らしい。
何度でも読み返したい。
このラストしかありえない
ネタバレ
2024年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエン厨としては気になりつつも手を出すのに躊躇してた作品ですが、クーポン&値下げで購入。やっぱりしんどくはあったけどとても読み応えがあり、買って正解でした!
メリバとはよく言ったもので、なるべくしてなったラストです。これで余命いくばくもなさそうな寧くんが完治するとか(それでもラスト見る限り本当に結ばれてからは何年か経ってそう)、あれだけ裏の世界にどっぷり浸かってしまった先生が何事もなく日常生活を送ってしまったら、今までの緊迫感ぶち壊しですからね。最後のコマの鳥たちのように魂はもう何のしがらみもなく寄り添えるようになった、と思いたい。
あぁ。。
2024年2月8日
終始胸がぎゅっとなってました。メリバとわかっていても最後の方は胸が押しつぶされそうでした。まさしく愛。息が詰まるようなラブストーリー。とても好きな作品になりました。
泣く
2024年1月21日
切なくて、残酷で、優しい…
純粋な、純粋な寧くん。
どうにか助けようとする先生。
泣けました。泣きました。
願わくば、どこにいても どんな世界でも永遠に2人が幸せでありますように…
泣いてしまった。
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣いてしまった。
『愛』と『死』のまえでは倫理観もないし、精神的に追い詰められていくのは当然だと思います。
この美しいラストで良かったと思います。
だからそこ余韻も残るし、記憶にのこる物語になります。
ただ、でも、それでも、生きていてほしかったです。
(泣いてスッキリしました。たまには泣ける物語もストレス発散になります…(T . T))
余韻が。。。
2023年11月24日
読み終わったあとにすごくいろんなことが頭を駆け巡った。これはハピエンなのか、それとも。。。私はハピエンだと思いたい。
いいね
0件
ハピエン厨の私が!
ネタバレ
2023年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大絶賛です!イヤ、途中胸が締めつけられる位切ないんですよ?不治の病の寧と、寧の病を何とか治したいと悪に手を染める霧崎先生。寧は普段から先生の事が好き好きと公言してるけど、自分が死んだ時に悲しんでほしくないから片思いでいいと言う。先生もそれに合わせてワザと冷たい態度を取る…。ああぁ、もぉ! でもある日、先生が思いの丈を寧にぶつけます。そしてやっと二人で生きていく道を選びます。…が、ですよ~。でも不思議とそんなに悲しくないんですよ、コレが。ラストの二人の幸せそうな表情のせいかな。お互いに魂で強く繋がってるんですね。二人は鳥になって、誰にも邪魔されない自分達だけの世界へ旅立って行ったんだと思います。純愛ですよ!とにかく寧がいい子で可愛いし、先生も寧が他の患者と仲良くしてると嫉妬したりして、寧が好きでたまらない。
どうか二人の世界でお幸せに!
大好きな作品になりました。
儚い夢
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールにて作者買い。
帯にメリバとしっかりネタバレされていましたが、ラストがわかっていてもそれまでのお話に没入できたので胸が張り裂けそうでした。もうしんどい。

外科医の霧崎×患者の寧。
不治の病を患う寧と、そんな寧を生かすために法を侵す霧崎のモラトリアムラブストーリー。
医療ミスで地位も名声も失った霧崎が、寧を救うことで自分を取り戻したかった。寧を生かすことが自分の生きる意味になった。
寧は、自分が死んでも悲しまないだろう霧崎を恋慕っていたが、相手の幸せを思いたいのに一緒死にたくなった。
一緒にいることでお互いへの救済となっていたのに、ラスト…。
タイトルのソムニア、調べたら夢という意味でした。
霧崎と寧が見ていた幸せな夢、悪夢だと思っていたことも全て現実だったけど、2人の時間は全て夢のようだったなぁとラストを見て尚更思いました。儚い夢…。
絵柄もですが、寧の方言も不憫さが際立つ良いスパイスでした。
なかなか言葉でこの感情を表すのが難しくて、取り留めのないレビューになってしまいましたが、メリバ好きな方はぜひ読んで欲しいです。
至高!
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 至高のメリーバッド!ずっと気になっましたがメリバだとうたってるので心が元気な時に読もうと思ってあたためてました。
白昼夢。先生は寧くんの為にずっと夢を見させて、手を汚して、これこそ愛がないとできない。命を奪われた人には申し訳ないけど、って簡単に思ってしまう私は寧くんの純粋で正しい?尊い、命の重みを知っている彼の気持ちを代弁するなんて許されないでしょう。
私の中ではこれはハピエンです。本当によかった。
天国も地獄も信じてない死んだら無説派だけどこのふたりは天国と地獄の狭間でずっと一緒にいられますようにと思ってしまいました。
いいね
0件
2回目が面白い
2023年10月21日
メリバ好きとしては、帯と試し読みで買ったけど、メリバって最初に分かって読んだら面白み減りますね……。分からないまま読むからこそ最後メリバだったらその分衝撃が強くて、感情揺さぶられるから感動する。多分こちらの作品も何も知らずに読んでたら衝撃が強くて泣いてたと思います。

なのでどーなるか考察しながら読んでしまったので、もう一押し欲しい!と欲張りになってしまいました。でも療養所、方言、顔の無い患者など終始付き纏う不気味な雰囲気の設定とぐいぐい惹きつけるストーリー展開で最後まで読ませるお話で、読んでて飽きなかったです。タイトルも意味を調べてしまうもので良いですね。

王道のメリバだと思ってたものの、再読したらもっと違う深い景色が見えてきて、ちょっとしたことに気付けて面白さが増す作品でした。また、エチシーンは少ないものの妙にエロチックに感じる絵柄も良かったです。
胸が痛い
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ メリバだとわかって読んだのに良い意味で胸が痛い。
月日が流れている間には幸せな二人の時間があったんだろうと、最後お互いが想いあって笑顔だったんだからそれでいいじゃないかと、この胸の痛みに言い聞かせている
これは悪夢なのか
ネタバレ
2023年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不治の病で余命が短い寧と、寧のために倫理観を捨て去った医師である先生のお話。
メリーバットエンド特集で紹介されていて興味を持った。表紙と扉絵の暗い雰囲気からして好み。
寧が夢を見ているのか現実なのかわからないモヤッとした世界の中、謎めいた先生の闇の部分と愛が浮き彫りになっていくのが堪らない。
黒のベタ塗りが多く、先生の目も黒塗りでどこに焦点が当たっているのかわからないので、悪夢のような闇の中に生きている雰囲気がよく表れていると思う。
一方の寧は白く、方言設定(東北弁?)も天使のような純粋さと悲壮感を高めていて、先生との対比も最高。
夢の中と言い聞かせて好き放題していて、いけないものを見ているような気になってしまう、先生の溺愛ぶりが垣間見れるエロも良いですよ…

描き下ろしや特典もすごくいい。
作品の雰囲気を壊すことなく、2人が同時に歩き出したのだろうと想像させる、すごく好きな終わり方。
メリバ
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ このお話はメリバだけど、なぜか最後はホッと安心したような気持ちになれました。向こうの世界で、先生と寧が幸せそうにしていたからかな…。裏で色々していた先生には因果応報だったかもしれないけど、寧への本物の愛が感じられました。寧も生きたいって最後は思うことができて、すごく嬉しかったです。2人の本物の愛、すごく綺麗でした。えちシーンもこんな暗い話で楽しめるかなって思ったけど、結構良かったです!
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しんでほしくないから、片想いを続けようとする寧が切な過ぎて、先生もそんな彼を悲しませたくないからあえて冷たくしてるのも辛い。本物の愛を見せられた気がします。最後に一緒に生きたいという本心が聴けて繋がって良かった……。メリバだけどそこまで重たくない。いい意味でも悪い意味でも。最後は白昼夢の中で幸せそうにする寧がなんとも言えない…先生の結末は因果応報であったけど、愛する人のことを考えながら、きっと2人とも心の中でしっかりと繋がってたから穏やかだった。少し残念だったのが最後が簡素すぎる、もう少し引っ張ってくれたら、胸を抉られてた(傷が浅くすんで感謝すべきか😊)天国でチューリップを愛でながら笑いあっている2人を想像して微笑んでしまいました……。🌷🌷🌷ッ
いいね
0件
アングラ
2023年7月4日
作者買いです
この方の重くダークな雰囲気が好きで今回も一層そんな雰囲気が増してます
珍しいメリーバッドエンドものでお互い深く愛しているけどなんだか幸せにならないんだろうなという感じ
いいね
0件
読後感は…複雑な感動?感情?
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ メリーバッドエンドです。
外科医 x 余命僅かな青年、なのでずっと「死」を意識させられていました。
それは「死ぬということ」とは何か?を問うのではなく、純粋に、愛する人を残して逝かねばならない者の気持ち。そして愛する人と少しでも長くいたい者の気持ちを痛いくらいに強く感じました。
いつ終わりが来てしまうのだろう?という暗いドキドキの末、かすかな未来が見えた矢先にドン底に落とされるような結末でした。なのに描き下ろしを読んだ後には不思議とやるせなさよりも、良かったと思う感情が勝っていました。これは一種の解放感だったのでしょうか?ホッとしてしまったのかもしれません。
外科医は報いを受ける形でしたし、青年は幸せな夢を見ながらだったからでしょうか?これもある種のカタルシスなのかも知れません。

「夢」(ソムニア)と言えば物語り上、重要な意味を持っていたと思います。
序盤では不穏でミステリアスな空気を感じましたし、中盤では外科医の優しさに気づき、最終的には辛く生きる2人の救いに思えました。(まぁ夢ではなかったんですが汗)(そしてえろかったんですが汗)

愛する人を悲しませたくないただそれだけなのに、人の心とは何と複雑でままならないものなのか?
愛する人と少しでも長くいたいエゴの為に、人とは手段を選ぶ余裕を失くしてしまうものなのか?
冥花先生の作品の中では明解な作品だと思いますが、読んで得た感動は微細なところで複雑に絡まった不思議なモノでした。

あとチューリップの花言葉を調べてて知ったのですが、本数によっても意味が違うそうで、攻めさまが扉絵で持っている本数は一本。白いチューリップと紙でできたチューリップ。本数の意味は「あなたが運命の人」白の意味は「失なわれた愛」…エモい。
怖いけど先が気になる!
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初からなんとなく漂っている不気味さが1話ごとに増していく感じがとても怖かった。怖いけど、見たい!という人間の心理をついた作品で最高だった。
いいね
0件
うまいなぁ
2023年5月12日
はい、あらすじは至ってシンプルでTHEメリバという感じです。だけど普通の表現力の作家が描いたら陳腐になるだろうけど、すゐ先生が描くと、もう…号泣ですね。すばらしいです。人の感情をえぐる細工がすごい、、天才鬼才だと思います。
いいね
0件
至高のメリバありがとうございます〜
2023年5月10日
何者をも寄せ付けない2人だけの世界を創らせたら右に出る作家はいないであろう〜あぁめっちゃ好き!異質な設定やラストの切なさ〜この世界観を好きな人にしか分かち合えない感満載で読者に媚びてない作りに魂持って行かれました。このまま突き進んでいって頂きたいです。
二人だけの究極の愛のメリバ
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主治医の霧崎×不治の病を患う寧。不治の病に侵され死を待つばかりの寧と、寧を生かすために罪に手を染める霧崎。霧崎の病院で優しい人達に囲まれて、霧崎を想いながらも残していく人達が悲しまないように、霧崎が寂しい思いをしないように見返りを求めない寧。寧の純朴さと霧崎の静かな狂気が絡み合うメリバ。なんか凄かった…。うまく言葉にできないし、犯罪だしやりきれないし、でも愛でしかない。報いを受けても、神様にも二人を引き離すことはできない。やっぱり愛だな。凄かった。
優しいメリバ
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話買いしてましたが、書き下ろし読みたさに単行本も購入。
イトウさんも大好きで筆者買いしてますが、この作品もそこここに不穏な予感が漂ってます。
1話目から命が長くないと想像できる受け、冷たいけど受けを愛してるであろう主治医の攻め。
自分の命が短い事をわかってて、攻めが自分の事を好きなら死んでしまうと悲しむから嫌いでいいと笑顔で言う受けが切ない。
最後はメリバなのかも知れないけど、受けの笑顔を見てると救われるような気持ちになりました。
メリバ好きに特におすすめします。
悲しいけど優しい
2023年4月27日
イトウさんでかなりのインパクトを植え付けた作家さん。最初と最後で攻めの印象がガラッと変わって攻めの心境がわかってから読むと切なくなる。
流石ですとしか言いようがない
2023年4月27日
冥花すゐ先生…!!!って感じです。なんそれ?って感じですよね。私もわかりません。久しぶりに重たいパンチ食らって呆然としております。ひろーい意味ではハピエンと言える…かも…???迎えるべくして迎えた終わり。救済とも言える。寧くんが最初から最後まで可愛くていとしくて。先生は純粋で優しい方(広義)ですね。地獄の底みたいなラブストーリーですが、冥花すゐ先生のファンの方はキタキタ!という気持ちではないでしょうか。私自身大好きですが、みんな読んで〜って気軽に推していい作品でないことは確かです。究極の執着攻と究極の健気受が揃ってます。
良き!
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も可愛いし、先生も私のタイプでした。私はヤバいお医者さん系のキャラクターが好きなので面白かったです。
いいね
0件
メリバなのかな?
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ う〜ん…メリバなのでしょうか?帯に書いてあるくらいだからメリバなんですよね、うん。そうなんだろうけど、メリバってもっと胸くそ悪くなったりモヤッとしたりするものだと思っていたので何か違う気がしてしまって。私にはハピエンに見える…オカシイのかな(笑)と、こういう様々な解釈ができるのがメリバなのか!
にしても、描き下ろしがなかったらかなり消化不良だったかも?それこそバドエンで胸くそが…!となっていた気がします。書き下ろしをありがとうございます!

エロはあまり期待していませんでしたが結構キッチリあって、先生のブツに「ワォッ!」となりました。

最後に…子を持つ親として、少しだけお母さんが不憫かな。病弱だろうとお金がかかろうと母にとっても寧は宝物だっただろうから。先生との時間が幸せだって知らせられたらよかったな。
なんかゾクゾクした
2023年10月22日
物悲しい余韻の残る読後感...もっと掘り下げて読んでみたかった...イイ意味でちょっと残念、面白かったです。
いいね
0件
読んだ後、ちょっと落ち込みます…
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私には凄く難しいお話でした。
好きな人のために悪事に手を染め続ける先生と、先生のことが好きだけれど悲しんで欲しくないから両思いにならなくてもいい、みんなを苦しませたり悲しませたりするくらいなら早く命つきたいと思っている寧がしんどすぎます。
最後は2人とも死んでしまいますが、死後の世界でこそ寧が生きたいと言っているのが余計悲しいです。
個人的に究極のメリーバットエンドなお話だと思うので、そういった話が好きな方にはオススメです。
いいね
0件
メリバ初心者(?)向け
2023年8月1日
突然メリバのお話が読みたくなって、好きな人がおすすめしてたこちら購入。作者さんはじめまして。
とにかく皆さん仰ってるように、話の内容はよくある流れだけど、絵のタッチとか雰囲気がホラーちっくですごい引き込まれました。この感じはきっと、この作者さんじゃないと出せないんだろうな。
最後は完全メリバで終わらせず、希望を持たせた終わり方をしてて、メリバ初心者とかいう単語があるか分からないけど笑
そこまで暗い話はな〜っていう人には、ちょうど良いと思いました。
いいね
0件
確かにメリバ
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書いてあったけどね。わかって購入したけどね。やっぱ、メリバは辛いね💦
寧が先生のためにって言うことは、全部先生の心を殺すことに繋がって。愛が命を求めるが故に執着以上の重みを持ち。やっと一緒に生きたいと思えて歳を重ねられたみたいだったのにね。一心同体、終えるときも一緒だったね。幸せ感の中で。よかったとは言えないけど。
メリバ
2023年6月11日
ストーリーに奇抜さはないけど演出、見せ方が上手い。
メイン以外のキャラクターの描き方でちょっとホラーぽい空気感にしてラストで伏線を回収。
救いのない世界の中にある2人の愛って感じで悲しいけど読後感は悪くない。
チューリップの意味、調べたくなるよね
ネタバレ
2023年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生は欲しかった言葉を実際には言ってもらえなかったんじゃないかと思うけど、死に際の夢の中で寧(やすし)が幸せそうにその言葉を言う描写に少し救われた気持ちになりました。
書き下ろしで、先生のために(先生を死なせないために)元気にならなきゃと頑張っている様子を見せる寧が、心細い胸の内を溢す場面には胸打たれるものがありました。
先生、ちゃんと迎えに来てくれて有難う。
「夢」と「現実」の対比が見たかった
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 189ページ。
帯に「メリーバッドエンド」って明記されてて、「公式がそれ書いちゃってええんかいw」ってツッコミつつ買いました。だって近年のBL界隈でメリバは貴重。
自分には設定がふわっとし過ぎで、ストーリーとしては星2つ……ですが、主人公の望みに応えるために先生が口にする冷淡な言葉が痛々しくて先生かわいそうでたいへん良かったので、総合星3つです。
以下覚書。
〜〜〜〜〜
気になっていた作家さんの初読み。別作品を読むのを迷うくらい、理屈屋にとっては設定がふわふわでした。作中で「夢」が多用されているように、作品自体が夢マボロシであるかのごとくの描き方であればそれはそれで不気味で良いと思うのですが、悪夢や白昼夢と呼べるほどの歪さや精神性は感じ取れませんでした。個人的には、主人公サイドの「夢」感と、先生サイドの「現実」感の対比や齟齬が見たかったな、と思います。
がっちり設定大好き民としては、とにかく「現実」側の設定が足りない。主人公の病気がどんなものなのかととか先生がしている裏稼業は何なのかとか主人公以外の診療所の患者はどうなってるのかとか。……特に診療所にいる人達の顔が描かれていないところに、主人公の病気に伴う記憶の阻害なんかが絡むのかな〜ってドキドキしつつ読んでたもので、おそらくただモブだから顔が描かれていないんだなって思うとしょんぼりでした。深読みし過ぎな自覚はあります。
どっち
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結論から言うと意味わかんない。ちょっと辛口レビューになるけど、何も教えてくれない。終着点が無い。ふんわりふんわり内容が分かって最後もふんわり終わる。あえてそうゆう作風なのか描くのが下手くそなのかどっちかもよく分かんない。あの医者の性格もよく分かんないし、どこにも正解が無いからほとんど自分で悟って話を見進めなきゃいけない。内容は理解できるけど自分が思ってることが正解なのか分からなくて答え合わせも出来ず終わる。メリバは好きだし話としては悪くないのになんでこんな描き方したのか分からない。評価分かれそうなのに高評価なのなんで。これを面白かったと思えた人に聞きたい。どこが❓何が良かった❓どんな風に良かった❓単純に面白いと思えた人の感想を知りたいのと、こんな不安定な作品を理解できた自分に酔ってるだけなのか見極めたい。星5の方々面白いと言いつつどこがどんな風に良かったのか具体的に書いてないし。まじ言い過ぎですがほんとに知りたい。わたしの頭が弱いだけなのか……私が理解するには早かったのか、まじで意味わかんない作品なのか……雰囲気は好きでした。あえてこうゆう作風にしていたとして、全部読者さんに解釈は任せます。ていう作品だったとしての星★★★です。
報われるのか報われないのか
2024年4月10日
閉ざされた空間で繰り返される死への渇望と愛の渇望が終わらない。繰り返し繰り返し。2人だけしかいない世界。
いいね
0件
私には
2023年6月3日
難しかったです。
読み直さないと、どうゆーこと?の回収ができなくて、まだ読み返してないです。生かし続けている?っていうこと?それとも、2人ともが夢の中にいるってこと?
いいね
0件
悲しい
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ できるだけ誰にも迷惑をかけずに悲しませずに死にたい受けと、受けを生かしたい攻め。受けは攻めを好きだけど、両思いになって攻めを悲しませるのが嫌で片思いのままがいい。そんな受けに付き合って片思いのフリを続けて心にもない事を言い続ける攻めが切なかった。最後も悲しい。せめて二人がそばに居て欲しかった。
????
2024年7月15日
ずっと気になってました。たくさんのレビューではないけれど、ほとんどが高評価ですし、メリバ大好きなので!ですがこちらは、、、うーん、、、?メリバには違いないんですがそもそもそこに行き着くまでが世界観がふんわりしすぎというか、雰囲気を感じるだけのストーリーだなと。わたしにはごめんなさいでした
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 冥花すゐ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: &.Emo / &.Emo comics