ネタバレ・感想あり魚と水の森のレビュー

(4.9) 25件
(5)
23件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
美しすぎるよ;;
2025年7月13日
童話を織り混ぜた設定になっていてここが肝になるのですが、それがこのお話に美しさを纏っていてもうほんと😭😭😭👍
序盤は苦しいお話でもあるのですが読み進めていくと幸せになれますよ。あなたが。わたしも。
こちらを購入したきっかけがXに流れてきた試し読みなのですが、試し読みして速攻に購入しましたし1巻を読み終えて速攻で2巻を購入しました。
素敵な作品をありがとうございます。本当に。
X(Twitter)で見て
2025年7月5日
先生の本は2冊目。
前回読んだものと全く違った内容で、先生の絵柄的にこう言うファンタジックな感じの方が断然いいのでは!と思ったしまった。

Twitterでチラ読みした途端からぐーん!と惹かれました。ファンタジーって実はあまり好きじゃないんだけど、ヴァンの不思議な魅力、そして何よりイェンスの静かで穏やかな優しさがとにかく「いい!」ってなりました(語彙力〜笑)
まだ続くようなので首を長くして待ってます!
上質なお伽話…
2025年7月2日
えーんまだ続くで嬉しい〜なまなましい描写は一切ない清らかな物語りです。孤独な2人(人間と人魚)が出会って少しずつ「愛」になっていくのがたまらなく美しい…2人は自給自足していて人間の方が食いしん坊なのでいつも美味しそうなものを食べてます。2人とも過去に不幸なことがあったのにほのぼのしててそこもイイんだよな〜もっともっと幸せになりますように…
2巻待ってました...!!!!
ネタバレ
2025年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪い魔法使いに、島から出られなくなる呪いをかけられた主人公と、みんなおなじみの人魚姫(♂︎)が王子様と結ばれずに、二人寄り添うお話し。

ふんわりと穏やかな気持ちで読めるお話です。
1巻は現状の確認みたいな感じで、これからのワクワクに楽しみにしていましたが、
2巻で色々な謎が解けて、2人の気持ちや関係性も進んで、
長らく待った甲斐がありました...!

 ストーリーのお話の、言葉の選び方が、ゲド戦記みたいというのか...
ミステリアスだけど、キャラクターたちの心情や成長にちゃんと寄り添っていて、少ないページ数の中で、グッと話に引き込まれるような構成のお話です。

悪い魔法使い、というのも、正しくは神話の時代からの名残りで、悪徳契約を結ばせて相手をからかって、意地悪をしているだけのようにみえるけども、その実まだ秘密が隠されていそうな感じ。

2巻の最後にも、また新しい伏線が登場しているので、今後の展開にまだ沢山ドキドキ出来そうです♡
穏やかでキレイで優しいお話
2025年6月25日
絵がとっても美しいのに、ギラギラした派手さはなくて、穏やかで優しいけれどすごく感動する、不思議な雰囲気のある作品です。ストーリーに無理に派手さを作らなくても、面白い作品は作れるんだ…と思いました。作者さん買いですが、一番好きな作品です!
ワクワクする世界観
ネタバレ
2025年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。一巻。人魚姫の物語のように王子様に憧れて人間になってしまったヴァンは悲しいが駄々の不審者として捉えられ流れ流れて奴隷暮らし。そして呪われた不思議な島から織物を納品しにやってくるイェンスと出会う。口もきけず不器用で奴隷としては上手くやっていけそうにないヴァンを伴侶として島へ連れ帰ってくれるイェンス。イェンスや島に降りかかった呪いやヴァンを人間に変えた魔法使いなど、この世界で人間の願いをいたずらに叶えては楽しんでいる魔法使い達が今後どう関わってくるのだろう。食いしん坊なイェンスがヴァンに食べ物を分け与えてくれるシーンが好き。二人っきりの島でのほのぼの素朴暮らしも良い。
Twitterから
2025年6月15日
作者さんのTwitterからサイトに飛んで無料で読ませてもらったのですが、良すぎて買っちゃいました。
食い意地張ってるイェンスがおもしろくてクスッとしました。
世界観も絵もストーリーも全てが素敵で暖かいお話です。
ヴァンも割と幸せそうになってきたけどもっともっと幸せになりますよねきっと(1巻よりもうちょっと先を知っているのでこれ以上は言わないですが)
あと燕がかわいい
ジャンルがBLでないのが気になりますが
いいね
0件
ヒーリングファンタジー
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ って言うんですね。確かに!
童話のような、御伽話のような、絵本のような。
残酷で無理解な世間の中で優しくて、温かくなるようなお話。

平らな国は、どこか不思議がいっぱい。
人魚姫よろしく、魔法使いに人間になりたいと願ったことで言葉を失ったヴァン。
人魚であったことを誰にもわかってもらえない。

出会ったイェンスは、呪いがかかっているという。
優しくて穏やか、食べることが大好き。

冒頭の「愛になるのはまだ先の話」に、沁みるものを感じる。

本郷先生の女性マンガ。男性CPが寄り添って生きる素敵なお話だ。
2巻が楽しみ。
4.5☆
2024年10月26日
作画も内容も美しいロマンスファンタジー、マンガを読んでると言うよりはおとぎ話の語られない所を見ているような感じです。珍しさもあり、心にじんわり響くようなお話です。絵も綺麗なのでさらにおすすめ。評価は4.5☆
いいね
0件
これは面白い!
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。続きが気になるラストです。黄泉の国から生き返った子供が何故島人がいなくて島で一人なのか、呪いとは何なのか、お話はまだ序盤でわからないところですが早く2巻読みたいです!
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの過去に何があったのか…島全体がどんな呪いにかかっているのか…気になります。最後には全ての呪いが解かれることを祈ります。
いいね
0件
女性?男性?
2024年9月15日
絵が綺麗です!
元人魚のヴァンは男性で合っていますか?
BLではなく、女性漫画なのでしょうか?
まだ冒頭しか読んでいませんが、
2人の今後が気になります!
いいね
0件
購入後何度も読んでいます
2024年9月12日
レビュー書きたいけれど、この物語の何が心をとらえて離さないのか分からず、お薦めしたいのに言葉がまとまらない。悲しい話でもあり楽しい話でもある。1巻購入後何度も読んでいる。通しで読んだりパラパラ読んだり、どのページも大切に思えるそんな1冊です
残酷でやさしい愛の物語《追記あり》
2024年9月3日
声を失った元人魚ヴァンと、謎多きグルメ青年イェンスとの、たぶん愛の物語。つかみどころのないイェンスもそうだし、物言えぬヴァンの胸糞悪い奴隷生活から始まる先行き不安な物語だけれど、語り部が「愛になるのはまだ先のこと」とほのめかしている通り、ハッピーエンドであると予想されます。作者様もSNSで「2人を幸せにしてみせる」とおっしゃっていたし…
神話を絡めたお話なので、人間の立ち位置がちょっと特殊。今のところ人間関係もあまりよろしくない感じではありますが、美味しいごはんと素晴らしい自然環境、かわいい動物たちにヴァンとイェンスの自給自足の暮らしぶりが、ささやかな幸せを感じさせてくれます。
ヴァンに至っては扱いのひどい奴隷から始まっているので、これ以上落ちることはなく、あとはもう幸せになることしかできませんね。
ウェブ雑誌で連載されているとのことで、2人の今後を待ちきれないわたしは、月イチの最新版を常に追っていこうとおもいます。
《追記》2025.2月更新の12話で物語の根幹を揺るがす大きな進展がありました。2巻が楽しみすぎてヤバいです、感動で涙が止まりません…
じんわりと心に響くお話
2024年9月1日
ロマンチックなストーリーです。神話のような美しさがあります。ラブストーリーに少しずつなっていく過程が素敵です。これからが楽しみです。二人とも幸せになって欲しい。
素敵なお話
2024年8月31日
丁寧で綺麗なお話と絵柄です!語り口調も世界観も素敵で、ずっとこのお話を見ていたい感覚です!続きがきになる!
黄泉還りの青年×声を失った元人魚の青年
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンルが女性マンガになっていますが、作者さまらしい世界観のBLです。今のところエロ無しでこの先も無いからかもしれませんが、BLてとして充分に楽しめます。山の無い平らな国で編み工芸を生業とするイェンスは、口のきけない奴隷のヴァンと出逢います。この国には魔法使いと陸に住む人と海に棲む人魚がいました。かつて人魚だったヴァンは王子様に恋をして声と引き換えに魔法使いから薬を貰って人となったのですが、恋は実らず人魚の命である髪も切られ、奴隷となって希望のない日々を過ごしていました。元が人魚で色んな作業をしたことの無いヴァンは役立たずと罵られているのですが、そうではないことにイェンスは気がつきます。イェンスの住む豊かな島は町から人が入ることは出来ず、イェンスも新月の日にしか出入り出来ません。でも伴侶となれば島に渡れるので二人は伴侶となることを決意します。ただ伴侶となれば黄泉還りと言われるイェンスの呪いをヴァンも受けるのではないかとイェンスは心配するのでした。伴侶となるもまだ愛には至らず、イェンスの呪いについてもまだ明かされていません。背景や生活の小物、料理など世界観がしっかりと確立していて読み応えがあります。ちょっと食い意地のはったイェンスの作る料理はどれも美味しそうで、素直なヴァンは可愛らしくて、これからの展開が楽しみです。
すてきな世界観
2024年8月28日
島の雰囲気がすてきですね、清潔なひんやりとした草木の香りがしてきそう。イェンスは1巻では明るく食いしん坊な普通の青年でしたが、そんな彼の秘密…気になります。孤独を知っている二人が、よりそいながらどうこの先幸せになっていったのか次巻が待ち遠しいです。
美しい物語
2024年8月27日
作者さんが大好きで単話から追っていました。
BLのカテゴリーかと思いきや女性マンガ!確かにヴァンはどちらでもないのかな…?
ストーリーは心が洗われるような美しい作品です。
ヴァンもイェンスも寂しさや絶望を抱えながら、お互いの存在により温かさを感じていく。
まだまだ続きが楽しみです。
背景も含めとても手の込んだ作画で漫画にしておくのがもったいないくらいです。アニメになってほしい!!
この2人の今後が気になる!
2024年8月25日
試し読みから気になって購入しましたが、絵のタッチや雰囲気が本当に素敵。
この2人の今後がとても楽しみ!
はぁ…本当に素敵な世界
2024年8月23日
連載も追ってますが単行本になってまとめて読むとさらに世界観に引き込まれます。ひとりぼっち同士のヴァンとイェンス、ふたりの愛がこれからどんな形になっていくのかますます楽しみです。
腰を据えて読みたくなる良質なファンタジー
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ お伽話の人魚姫みたいな始まりからの、穏やかで丁寧に描かれた物語。新月の日にだけ島から港町へ来る青年イェンスと、人間になったものの行き場を失い港町領主の奴隷となっていた口のきけない元人魚のヴァン。二人は出会い、少しずつ心を通わせるのですが、その過程がとても丁寧で引き込まれます。何も知らないヴァンに手仕事を教えるイェンスの優しい教え方と、全てを吸収するかのようなヴァンの純粋さがとにかく素敵。言葉では伝えられなくても、ヴァンの表情は実に豊かで愛らしいです。イェンスの提案で伴侶となり島に渡ってからの生活は、畑仕事やら料理やら、読んでいてワクワクが止まりません。島の風景や織物は美しく、お料理はどれも美味しそう。不思議なツバメさんたちも可愛いです。呪いについて全ては明かされず、物語はまだまだ序盤。距離感を測りながらの二人の関係も、どのように変わっていくのか楽しみです。りんごを分け合ったように、苦しみや悲しみも分け合い幸せに暮らせるようになるのでしょうか。今後の展開に期待しつつ、またひとつ待つ楽しみが増えて嬉しいです。
丁寧に織り込まれたおとぎ話
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 次巻が待ち遠しくてなりません。
発売日にこの気持ちは元旦に来年のことを願うようなものですがww

本郷先生の作品が大好きなので新刊には滅多に手を出しませんがポチらせていただき拝読。この穏やかなファンタジーの世界は先生のお人なりを感じずにはおられません。

ファンタジーはキラキラした部分と不思議に惑わされる部分、そして光に照らされて出来る影の部分の配分で味わいが変わってくると思うのですが、既刊1巻はまだ主人公たちのうららかな優しい光の中のお話が大部分で(辛さも滲みますが)、激しい光の影を背負っているだろうというお話は次巻へ続く様子。
静かで優しい語りとともに読み進みます。
心象風景にも似た懐かしいほどのファンタジーへの期待感は薄れません。
※スマホではなくPCやタブレットで読まれると見開きの美しい作画が楽しめると思います。

丁寧に練りこまれたでありましょうストーリーや、すっきりと親しみやすいキャラクター、生きてゆくための食事や生活仕事。
どれも丁寧に丁寧に描かれています。
ファンタジーではありますが、数百年前のスカンジナビアあたりのお話ではないか?なんて思ってしまうほど身近に感じられる生活仕事描写です。
好き。好き。

これからどんな展開になるのかな~楽しみだなぁ~。
まだまだ謎だらけで序章もいいところですが期待を込めて満点☆で。

**1巻195ページ**
ファンタジーBL
2025年3月10日
気になっていたので購入。世界観を理解するのが少し難しい。まだ見えていない設定もあるのかな?絵柄が柔らかくて優しいから、奴隷の背景が悲しくなる。幸せになってほしいな。
いいね
0件
えっ‼️
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人魚姫みたいなストーリーですね~。
黄泉の国が、謎ですけど…。
しかも、この人魚姫は、男なの?女なの?
レビューをシェアしよう!