ネタバレ・感想ありホストと社畜のレビュー

(4.7) 71件
(5)
54件
(4)
13件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
そうだ、吉◯家に行こう!
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全く違うタイプの2人が吉◯家で出会って、仲のいいお友達になるお話です。
これがまあ、ほっこりする事。
今のところ「いってらっしゃい」と「おやすみなさい」を言ってバイバイするけど、
いつかお休みを合わせて2人でちょっとお出かけしてほしい!
できれば拳四朗とご対面してほしい!

とりあえず、読むとほっこりできるかつ私は牛丼が食べたくなります。
あとこれは最初からとても気になってる事ですが、2人とも兎に角睡眠時間が短すぎでは?!
いいね
0件
こんな出会いも面白い
2025年5月4日
朝ご飯を食べるお店で出会った、見た目正反対の
の二人のほのぼの友情

共通点がなさそうだけど、実は同じアニメが好き

こんな偶然の出会いのほのぼのが良いです
いいね
0件
いい出会いだなあ
2025年5月3日
仕事終わりと仕事始めにこんな時間が持てたら良いなあ。どちらかに寄りかかっている訳でもなく、ちょっとした出来事を共有してほっとしたり嬉しくなったり。疲れた時に読み返してます。
いいね
0件
交わるはずない二人のいい話
2025年5月3日
摩訶不思議な出会いとでも言うのかなぁ~不思議な関係だけどほっこりする感じがいいよね。さりげない日常なんだろうけど胸があつくなるのよね。この先二人の関係がどうなるのかが楽しみなような不安なようなで心がざわつきます。
いいね
0件
良い!
2025年4月28日
早朝のご飯屋さんで知り合って雑談するようになって、って特別な事はないが、何気ない相手の言葉で気持ちが軽くなるとか、この雰囲気が好き。大人になると中々友達も作れなくなるし、こういう出会い羨ましい
いいね
0件
これはファンタジー。
2025年4月20日
現実ではこんなに優しい人間関係をつくるのはなかなか難しい。この漫画の世界には良い人しか居ないらしい。某ホスト漫画によれば、ホストたるもの女性を騙してナンボの職業だと思うけど、レンは誠実にお客の女性と向き合ってるんだろうな。自分の身の回りの世界も、見方を変えればもう少し人と分かり合えたり楽しくなったりするのかも?と思える心が綺麗になる作品です。
いいね
0件
すげぇ
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話の社畜の朝メシのアレで一気に心を奪われたw
何というか「じんわり」とか「じわじわ」とかこちらの心を侵食して来る系のヤツです
コレは良いモノだ
最高の組み合わせ!
2025年4月19日
社畜×ホストってなぜこんなにも相性がいいのか。大好物です。定員さんが羨ましすぎる…!この2人の絶妙な関係がとても好きです♡
いいね
0件
めっっっちゃよい!
2025年4月18日
ボイスコミック見て面白そうだったので早速買ってみたら、ほんっっっとに素敵な作品でした! 読んでるとジーンとしてきて癒されました。
いいね
0件
これは良い!
2025年4月18日
ホストのレンくんがひたすら可愛い!
レンくん見た目はもちろん性格も良すぎて、自分が社畜側の人間なので鈴木氏同様レンくんの魅力に解され癒され満たされる。
ずっと見守っていたい2人です。
いいね
0件
ほっこりできます。
2025年4月17日
キャラ的にも陰と陽、全く正反対だけど、何だが趣味や話が合う2人。
お互いにホストやSE、年齢などの外から見える部分ではなく、取り繕うことなく素のまま、内面で付き合ってるので、名前を知らなくても、大事にしたい関係性になれたんだと思います。
人付き合いは大人になれば、お互いの所属や肩書き、損得などの変なバイアスで素直に自分を出せなかったりするけど、それがないこの2人は見てて、羨ましいし、ほっこりさせられますよ。癒されたい方にオススメです。
いいね
0件
牛丼屋が癒しの空間に
2025年4月17日
フォロー様方のレビューを拝読させていただき面白そうなので、まず無料分を読んでみました。
ずっと穏やかな癒しの時間が流れている感じです…。社畜の直人とホストの蓮、互いの名前も知らず顔を合わせるのは牛丼屋だけですが、そこでの会話が何ともほっこりする。
蓮のさり気ない言葉や行動で、読んでいる自分も前向きな気持ちになりました。何かと自分を下げがちな直人も、だいぶ蓮に救われているんだろうな。
それと、二人とも猫好きなのも自分にとってはツボでした😺
ほのぼの(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年4月16日
【買っちゃった】だって、おトク期間なんだもんー!(笑)青年マンガって、ボイン&露出多めのエロかと思いきや、大間違い。絵も可愛いし、ほのぼのと、淡々と、話が進みます。鈴木クンもレンくんも、なんならその他登場人物も、思いやりのある好い人ばかりなんだよねー。学生バイトで、ホストやキャバクラがフツーに浮かぶ時代なのね、と驚きつつ。すぐにキーキー言いがちな我が身を反省ー!
いいね
0件
面白い!
2025年4月16日
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
まだ読めるところまでしか読んでいませんが、
真逆の2人が、だんだんと仲良くなっていく過程が、
面白いです!
いいね
0件
仲良しっていいな
2025年4月15日
説明にもあるように、色々真逆の2人が朝ごはんを一緒に食べるお話なんですけど、とてもとてもほっこりします。自分の朝もこんな気持ちから始められたら本当に嬉しい。

ギャグでもなく、グルメでもなく、ヒューマンドラマといえばそうだけれど、本当にお互いが普通に過ごしている日常がそこにあり、あえていうなら、朝のひと時を他の人より少し大切に過ごしているだけ。
なんてことない距離感と、なんてことのない日々だからこそ、読了後にすごくすごく穏やかな気持ちになれる一冊でした。そして、なんだかこの空気感がクセになる。

私の中では、少し弱った時、何が原因だか分からないけれど気分が落ちている時、そんな時に読む一冊に決定です。
疲れてる時の癒しになる漫画
2025年4月13日
何気ない朝の1コマ…そんなお話なようでいて心に温かくじんわりくる。
蓮君美人さんで笑顔が天使…!社畜さんもこの笑顔に癒されてるんでしょうねぇ。2人のやり取りに癒されます。
癒される
2025年4月13日
なんか読む前と後ですごく印象変わるくらいにはほっこりで癒されました(笑)絶妙にリアルな空気感でノンフィクションのような、、。とにかく一度読んで欲しい作品です!
ほっこり
2025年4月13日
タイトルと表紙の感じからしてギャグ系かな?と思って読んでみると、全然違ってほっこり温かい空気感のお話でした。気遣いができる人って素敵ですね。
1話完結なので読みやすいと思います。気楽に漫画を読みたい時にいいなと思いました。
いいね
0件
おすすめです
2025年4月13日
疲れた心を癒やしてくれる様なほっこりした作品です。ホストくんのいい子すぎない素直な性格はとても勉強になりました😊
いいね
0件
ほっこり
2025年4月12日
まるで自分のすぐ近くで、こういった日常を送っている人達がいるような…、たまたまレストランで隣になった人たちの会話が聞こえちゃったような…、そんなどこにでもあるような日常を垣間見たような気にさせる、ほのぼのとした優しい気持ちになれる作品です。癒される〜!
いいね
0件
ゆっくり朝ごはんが食べたくなる
2025年4月12日
おしゃれなバーでもない、早朝牛丼チェーン店でホストと社畜のほっこりした会話が読める漫画。
たかが15分されど15分の朝の会話、疲れたあなたは癒される!!!たくさんの人に読んでもらいたい!!!
いいね
0件
尊い!
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の感じで一瞬BL?と思いましたが違いました(笑)。
限界社畜の直人くんと学生でホストのレンくんが、
朝、たまたま同じ時間に牛丼屋で朝食を食べることが重なり、
本当に偶然同じ時間に朝食を食べるだけの関係から
いろいろお話して親しくなっていく異文化コミニュケーション系のお話。
陰キャと陽キャ、正反対の二人なのですが、やりとりがかわいすぎ!!
1巻読んではまり、すぐに2巻も買いました。ひたすらこの二人の会話
見ていたい……!
レンくん、いい子すぎて息子にしたい!
そして、個人的には牛丼屋のお姉さんの気持ちわかります!!!
私もお姉さんの立場なら、陰ながらこのふたり推してる(笑)。
二人以外にもいろんな人が出てくるのですが、
出てくる人がみんないい人で、読んでいるだけでほっこり優しい気持ちになれます。
1巻に出てきた直人くんの隣の強面お兄さん、気になるわー。
2巻には出てこなかったけど再登場待ってます。
特に大きな事件もなくただ、牛丼屋で会った二人が毎回たわいもない話をしている
だけのお話なのですが、とにかく推せます!!
え、なんかめっちゃよい
2025年4月10日
え、なんかたまたま出てきたからなんとなく試し読みしたら、なんだろうなんかめっっっっちゃ好きだ
2巻まですぐ買ってしまった笑
いいね
0件
ほっこり満たされる漫画
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストだけどスレてないめちゃいい子な大学生と、しごできなのに不器用な真面目社畜さん。正反対な2人だけどレンくんもグイグイいくわけでもなくゆっくり仲良くなって、
日常のちょっとしたことで思い悩んだりしたことも、お互い会って15分朝ごはんを一緒に食べている間にふわっと救われてるような、ほんわかするお話。推せる。次巻が待ち遠しい。
あと、吉◯の朝定食が食べたくなります。
いいね
0件
私からも、ありがとう世界!
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早朝の牛丼屋さんで、会えば毎朝並んで食べる、名前も知らないふたりのほっこり朝ごはん時間。異なる時間軸を生きる二人が、まるで惑星同士の接近みたいに朝ごはんのひと時だけを共にする。ハードワークな日常の中で、そこだけぽっかり優しい時間。

青年ジャンルなので、仲が良くともあらぬ想像をしてはならない。というか、しなくても面白いです。一話毎にちょっといい話が読めて、何だか少し元気になれる。2巻も冒頭からわかりみが過ぎて面白かった!あの勉強のやり方を目の当たりにした時は本当に驚いた。よくあるジェネレーションギャップも、こんな風にまったりのんびり、温かく読める。ゲームの話といい、登場人物を通して感じられる作者様の視点がとても好みです。

優しくて努力家なレンくん。不器用で分かりにくいけれど縁の下の力持ちな直人さん(ぬいぐるみ抱いて天井見つめてる姿を同じ職場で見ていたい)。人となりやその背景、周囲や環境も段々と見えてきた2巻。仲を深めていく過程を見るのはとても楽しいので、1巻で語られた店員さんの業は私の業でもあります。

この作品を教えてくださったレビュアー様にも、タッチの感謝と握手を。レンくんの名前のくだりだけでも、ほっこり幸せ。こんなルーティンなら永遠に見ていられる。ありがとう、世界と作者様。
そこに愛はあるんか?絶対あるよっ!
2025年4月6日
フォローさせて戴いているレビュアーの方のオススメで購入しました。すごく良かったです!ジャンルはBLではないとのことですが、男子が2人以上いればどんなシチュエーションでもこちら側の世界観にはめ込んでしまうのが腐女子の宿命。しっかり萌えさせていただきました。社畜とホストの2人の生活が交錯する牛丼店。パートさんの募集していないかしら?最低賃金以下でお勤めさせて下さい!!
フォロワーさんお勧めの作品なので
2025年3月22日
レビュー欄がSNSみたいで、フォロワーさんとやらが出来ました。いつもいいねくれる方の最近レビューした作品なので、これも縁かもと思い試し読みしてみました。面白いです!
ジャンルNG無いですが最近BL沼から出られない私。これは青年マンガ。今楽しめるのか?と思ったけど普通にオモロい🎵男は2人出てくるけど、単なる顔見知り。生活も性格も全然違うけど、ほんの一瞬、交流が生まれる。恋愛は妄想しません。ただ、半熟卵が美味しそうでお腹空くな…。
昔は紙媒体しか無かったので電子書籍は抵抗ありましたが、読んでみたらレビュー欄は読後感想のやりとりをしているかのように仲間の声が溢れかえってる。なんか上手く言えませんが、そういう、名前や職場を知らない人との細やかな交流も人生の潤いの一つなのだなぁと哲学的な事まで考えてしまいました。
あ、青年マンガにしては絵が綺麗でいいなと感じました(偏見すみません)黒髪眼鏡スーツがツボなので、くたびれていても眼福てございました。フォロワーさん、ありがとう。
続編楽しみです!
2025年3月16日
普段はBL民なわたしですが、これはなんとなくおもしろそうだと読んでみました…個人的にヒットで、何回も読んでます!次巻が楽しみだなぁ 学生ホストとSE社畜なんて出会うことある?入りが絶妙だし、キャラも魅力的♪いつの間にかお互い生活の一部化してるしウケる。もう連絡先交換して欲しい。朝に美味しいごはんを一緒に食べる…たまりませんね。続編全力待機中です
面白い!
2025年3月11日
偶然出会って、何度か顔を合わせるうちにお互い記憶に残るくらいには認識し合い、どんどん興味を惹かれていく。両者の日常エピソードと店内での話の絡み合いがテンポ良く描かれていて、すいすいとあっという間に一巻読み終えちゃいました。ずっと読んでいたくなる、とても心地良い優しいお話。ところでこのお話BLじゃないんですね。もう、匂わせどころじゃなく当然のようにお互いが惹かれあっていく未来しか見えませんでしたが、、本当に?違うの?でもBL云々以前にとても面白い漫画なので、気になる方は是非。
いいね
0件
正反対のビジュアルの2人が寄り添うの最高
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早朝の一瞬だけ交わる2人の朝ごはん風景。隣に座ってても話を交わしてても名前も知らないこの関係性が尊い。(出来ればずうっと名前を知らないままでいて欲しいとさえ思ってるよ…)ビジュアルは正反対でも根っこの人間性が似ているのか2人は綺麗に共鳴し、知らない間に影響を与え合い、お互いの良い指針となってるんですよね。読んでて楽しい作品です。
やさぐれていた心が癒された
2025年3月9日
鈴木ほどではないが、仕事が忙しくて毎日ヘトヘトで電車もぎゅうぎゅうで癒してくれる彼氏もいなくて、、って鈴木か!(コホン、失礼)な日々を過ごしているが、今この漫画と出会えて本当によかった!!
つい忘れがちだけど、みんな色々あるけど頑張っているんだもんね。
そして他人からの何気ない一言に救われたりもするよね、、!
私はこの漫画に救われた。
うん、明日から少しだけ優しい気持ちで生きられそうだ。
面白い!一読すべし。
2025年3月6日
二人が微妙な距離感でとても良い雰囲気でした。絵も見やすくて綺麗でした。これから、お互い分かり合えてお話が展開するのが楽しみです。
漫画だからよし
2025年3月6日
関係性や人の成り立ちが美し過ぎるよ。理想論、机上の空論。でもそれがいいんだろうな。騙して搾取のホストを綺麗に描くのは正直違和感がある。でも気休めに読む漫画としては最適で最高。絵も上手だし読む側が躓かず読める。次巻も買う。話がどう転ぶのか読みたい。でも再読はしない。そういう感じ。
いいね
0件
BLではないけれど。
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男二人の絵面を目にして、即買いしたはいいけれど、、、あれぇ? BLじゃあ無いの? えーっ! まったく、男二人を見れば、BL!と直結する腐女子の腐眼。 ところが、読んでみたら、これが面白い!人の縁とは面白いもので、袖振り合うも多生の縁的な物語。 それもホストとリーマンの、接点の薄い二人の、牛丼店での、ほんのひと時の出会い。片や出勤前の朝。 片や夜の仕事終わりの朝。 そんな二人が、いつしか共通の趣味や身近な出来事、悩みを言い合ったりして。 それでも互いのテリトリー侵すことなく、この間隔の空気感が良いあんばいなんです。 BLでは無い以上、この絶妙で微妙な関係をずっと保っていって欲しい。 バスや電車で、あっ、この人が又、乗っている。 又、一緒になった的な、見知らぬ他人の中での安心感。 何だか、レビュアー様達との関係にも似て。 顔も知らぬレビュアー様達同様、共通の趣向で響き合い、お気にの作品を勧めたり勧められたりの、ひと時のタッチ。 何処かの書店のマンガコーナーで出会っているやも知れぬ。 牛丼店では無いけれど、シーモアという24時間営業の場で知り合ったレビュアー様達とのご縁を、これからも大切にしたいと再認識させてくれた作品でした。
グルメ漫画ではなく、ほのぼの漫画だった
2025年2月12日
1話、2話あたりをみて、グルメ漫画なのかと思って読みました。牛丼屋で名前も知らない人と友人になり、異文化交流しているお話でした。
うっすらBLみがあって良いです。絵も綺麗。
こんな関係最高!!
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いの名前を知らないまま、ご飯食べれるっていう関係が最高です!羨ましい!!
朝ごはん食べるだけの仲だけどお互いの生活の支えにちょっとでもなっているのがグッときます!
いいね
0件
癒し!
2025年1月31日
絵が綺麗なのと癒しな内容でめちゃめちゃ面白いです!読むとほっこりなります。いつかドラマ化とかしそうな気がしてます。
いいね
0件
ほっこり
2025年1月17日
ホストと社畜のゆるい交流を眺める漫画。
ちょっとBLっぽい視線もありつつ、基本は穏やかな2人の日常を覗き見しているようなスタイル。
気負わず読めるのでほのぼのした作品が好きな方にオススメ。
いいね
0件
元ホス狂の私は
2024年12月12日
タイトルに書いた通り元ホス狂なのですが、ホストも1人の人間なんだよな。と……
話自体ほっこりする内容で日々ストレスや疲労に悩まされる私としては癒されました、
絵も綺麗で、ご飯も美味しそうに描かれてますし牛丼屋(?)のスタッフさんも、キャラがたってるし職場の人達も少ない場面でも個性が出てるし私たちの周りにも居そうな、あ〜!こういう人いるわ〜!ってなりました笑
私もそうい場面に出くわしたら…とか想像しながら読み進んでいたらあっという間に読み終えてしまいました。

今後も楽しみです♪
ほっこり
ネタバレ
2024年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくほっこりとしたお話。主人公の2人、タイトル通りホストと社畜です。ホストは職業の割に真面目で純粋で可愛いワンコ。社畜め真面目で純粋。毎日同じ牛丼屋さんで朝定を食べてだんだん仲良くなっていく話。2人を見守るバイトのおねえさんも可愛い(腐女子)ので、早く続きが見たい。
二人の関係性が温かい
2024年12月2日
主人公二人がどちらも真面目なキャラでストーリーも温かみがありほっと出来ます。
食事シーンも美味しそうで、読むと作中の様なチェーン店へご飯を食べに行きたくなります。
いい話
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目にとまってなんとなく買った自分偉い!と思うくらいよかったです。ひとそれぞれの悩みを聞いてくれる友達、最高です。
いいね
0件
なんかいい!
2024年11月28日
絵が上手いし、読みやすい。
何が楽しい?って言われたら説明しにくいけど、ほんわかした感じがなんか良い!何も考えずにリラックスして読めました。良かったです。
いいね
0件
ほっこりした空気が流れています。
2024年11月28日
限界社畜SEと根っからの陽の者大学生ホストのお話。午前5時、早朝の歌舞伎町の牛丼屋で出勤のSEと退勤のホストが交わる。お互い名前も知らないが、なんとなくウマが合う2人。次第に話をするようになりなんとなく会うのが楽しみになる。名前も知らないが、なんとなく何でも話せる空気感の2人。日々の悩みやモヤモヤを話したりしてなんとなく解決していく。お互いの考え方、価値観がお互いを知らないうちに助けて行くのがなんとなくほっこり微笑ましい。悪いやつが出てこない。ずっと優しい空気感が流れていて幸せです。そして、牛丼屋のバイトリーダーの子と一緒に働いて一緒に2人を全力で推したいですね。牛丼屋の壁になっても良い。いや、やっぱり牛丼屋のバイトリーダーと2人でぎゃあぎゃあ悶えたい〜!
綺麗な絵とプロローグでがっちり心掴まれた
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社畜の鈴木さんと大学生でホストの蓮くん。年齢も職業も違う2人の唯一の接点は同じ牛丼屋の常連。早朝5時のまだガラガラの店内、毎日朝定食を食べる時間が同じで会話を交わすようになり、意外にも共通の趣味があったりとだんだん心を通わせていくお話。牛丼屋のバイトのお姉さんが腐女子で、お姉さん目線の妄想BL的なのがほんの少しだけありますが、ほぼ社畜とホストの日常会話でほのぼのと進んで行きます。2人とも本当にいい人で、優しい思いやりのある会話にじんわり癒されます。こんな出会い羨ましい。今は正反対な生活の顔見知り程度の2人だけど、一生の友人になるんだろうな、なって欲しいなと願わずにいられません。鈴木さんの隣人のバンドマンもいい味出してます。この人も今後どう関わってくるのか楽しみです。次巻が待ち遠しいです。
これから
2024年11月24日
まだ名前も知らない2人。物語がどんな風に進んで、2人がどうなっていくのか、続きが楽しみです。はやく読みたい!
いいね
0件
2人の絶妙な距離感
2024年10月1日
※腐女子の感想です。SNSで見て気になっていて、やっと読めました。主人公2人も周りも今のところいい人だらけで、人間関係やお仕事、ものの考え方など、2人の日常を通してゆっくり描かれています。めちゃくちゃいい子で陽の人間のホストくんと、激ヤバ企業の社畜さん、真逆の2人が朝ごはん食べながら互いを通して学んだり、いい影響を与え合ったりして、お互いの存在が大事になっていく。ギリBLジャンルでもいけそうな感じではありますが、Lの部分は多分この作品では触れないのでしょう。実際作中に腐女子目線が描かれていたり、私自身も腐女子なのでそういう目線で見てしまいますが、あくまでも2人はこれ以上の距離感にはならないのでしょう。そこがこの作品の魅力の1つだと思います。恋愛関係でもないし、かといって友人でもない、でも確実にお互いの存在は大きい。読者に想像の余地がある感じが絶妙です。「それはもうBLじゃない?あれでもこれBL漫画じゃないのか、、、じゃあ違うか、、」という感じで笑。腐女子としては2人それぞれの恋人とか大事な相手が出てきたらへこむので笑、2巻以降もこのまま2人が中心の世界を見守れたら嬉しいです。
人付き合いに疲れている貴方、是非見て!!
2024年10月1日
連載が始まってすぐ、ふと目に留まってからずっと単行本を待っていました...!!!
友人ほど近くなく、他人ほど遠くない空気が気持ちよく、1話完結のお話なのでするすると読むことが出来ました。
徐々に仲良くなる二人をみていてほっこりします、この距離感だから話せる話ってあるよね。

違う視点を持つ相手の言葉を真摯に受取り、思い出したり、行動してみる二人を見ていて、自分だったらどうしてるだろう、と反芻...。

色々な情報や考え方が錯綜していたり、自分の今の環境の中で人付き合い、いや、人との対話を忘れていた私ですが、蓮くんや直人さんを見習って、話すことをまた始めてみようと思いました。

続編も楽しみです。
本当にこの漫画心が浄化される。読んでくれ
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、何だこのタイトル!!絶対おもしろいやん!!!と思って作品を読み始めたのがきっかけで、正反対な二人がこう絡んで、だんだん仲良くなっていくみたいな物語が本当に良くて!!読めば読むほど どんどんハマっていってしまいました!!
牛丼屋の女の子との関係性もなんかもう大好きで、この三人がいることでいい均衡がとれとるといいますか、本当に完璧なんですよね。登場人物全員大好きです。
朝ごはんを食べるって過程で段々色んな話をするようになって、少し落ち込むことがあっても、話をしていくうちにちょっと心が軽くなるような、気付かぬうちに支え合ってる二人が大好きです。
というかもう「ホスト」「社畜」ってそれだけで面白いじゃあねぇか最高!!!!!!!
二人の関係がもう本当に素晴らしくって、本当に本当に助かってますありがとうございますうううう(泣)(泣)(泣)
登場人物みんな頑張ってて偉すぎる、、私も頑張らないといけないな!!って励まされるような漫画でした。
ぶっちゃけ牛丼屋の女の子回めちゃくちゃ良かったです。すみません。最高でした。
この漫画読んだ読者がほぼ思うことだと思うんですが、二人でご飯食べ終わった後に言う言葉「おやすみ」と「いってらっしゃい」なのほんとに良くないですか!???!!!!?!?!?!!!ハァ!?!?!!
なん!??!ほんとに最高!!!!!!!!!!
いつ読んだって飽きないです。いつまでもこの2人、3人の物語を読み続けていたいです。長くなってしまって申し訳ないのですが、これからもずっと応援してます!!!!!!!!くれぐれもご自愛くださいませ!!!!
めっちゃいい
2024年9月5日
この2人のまったりゆったりの世界を一生見ていたい。アルバイトの女の子になりたい。そう思ってしまうくらい、疲れた日々に刺さる話です。
ほっこりします
2024年9月4日
めちゃ好きです、このお二人。何でもない日常の中、ほんの少しだけ重なる時間がこんなにも嬉しいとは。この先もこのまま末永く、優しくてほっこりなお話読みたいです♡
ほっこり〜
2024年9月1日
2人とも違った魅力が満載で、とてもほっこりする内容です!人に優しくしたくなるし、誰かと話したくなる漫画だと感じました!
目玉焼きは半熟に限るよね
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ youtubeでチラッと見かけてジャンルも調べず試し読みもせず、シーモアで培った己の嗅覚のみでポチったところ、良作でした!大学生でありながらホストをしているレン君(しかもNo.1)と社畜のお手本みたいな生活をしている鈴木さん。普通なら何の接点もないであろう二人が唯一交わる午前5時の牛丼屋から生まれるお話。二人の気になる背景もこれから少しずつわかっていくと思うので次巻が楽しみです!
牛丼屋の店員さんがうらやましい
2024年8月28日
SNSで試し読みを見かけて購入したところ、良作です。
ホストくんと社畜さんの心温まる朝ごはん時間に、こちらの心も洗われます。
ゆっくり、じっくり関係が進んでいるので、そういうストーリーを読みたい方におすすめです。
個人的には2人を見守る牛丼屋の店員さんに共感したので、店員さん回もまたあるといいなと思いました。
ほっこり
2025年4月15日
お互いでほっこりし合えるお友達にうらやまし感感じちゃいます。
朝定食食べに行きたくなりました。
今後の彼らが楽しみです^_^
いいね
0件
癒しの時間
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1人は社畜で、仕事が忙しくてグッタリ〜。もう1人は、ホストと学生で予定がギッシリお疲れさん。真逆の生活を送ってる2人が、牛丼チェーン店さんで朝食を食べる習慣から、朝食を食べながらおしゃべりした、少し癒されて浄化されていく感じ〜。2人の空気感が癒されて好きです。YouTubeでボイスドラマもしてて、声優さんがなかなか〜すごい人。
いいね
0件
距離感
2025年4月10日
2人の距離感とか雰囲気がすごくよくて、読んでいてすごく癒される。朝に牛丼屋で会うだけの間柄の2人なのに。
いいね
0件
なんかいい
2025年4月5日
なんかいい。安らぐ。多分こういうのが好きなのかもしれないけど、悪意のない人間しかいないのは貴重かな🤔
いいね
0件
レン君!
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストで大学生で二十歳っスか…!大学生でホストしてるとか結構いらっしゃるもんなんですかね??知らない世界のことなのでちょっとしたカルチャーショックでした。鈴木さんのお隣さんのバンドマンもまた出てくるかな?そのうちお互いの部屋から聞こえる女の人の声の謎を暴いてほしいです。、
いいね
0件
ほこほこ
2025年3月6日
ほこほこ湯気が立つ朝餉が目の前に運ばれる。食べる。美味しい。この流れに憧れますねー。こんなにアットホームなホスト業があるのか不思議ですが、互いの私生活に踏み込まないまま、話し相手になる距離感がいいなと思います。今後はじわじわと距離を詰めていくのでしょうけれど、全然1巻のままが良いなあと思ったり。案外優しい人々で構成されている世界が今はたまらなく好きです。
いいね
0件
15分間の親交
2025年2月23日
社畜のSE鈴木とNO1ホストの佐々木、朝5時に牛丼屋で朝定を食べるだけの関係、真逆の2人の他愛のない15分の時間がシュールでかつリアルで良い。
いいね
0件
両極端の二人
2025年1月5日
タイトル通りの見た目の二人が偶然出会って一緒に朝ごはんを仲よく食べる話。見た目が『陰』の為、会社仲間に対しても話しかけられず、こっそりとフォローする直人。いつもニコニコ自然と優しさを撒き散らしている見た目が『陽』の天然イケメンホスト漣。お互いに妹・姉を持つが関係性も両極端で何もかもが『裏と表』そんな二人なのに食の好み、好きなモノ…趣味が同じで…少しずつ会話が増えて親しくなっていく感じが良い。この後二人はどうなっていくのか楽しみ。
いいね
0件
癒されるなぁ…
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●確かSNSの広告で知った作品だったと思います。普段BLジャンルしか読まない私ですが、気になって購入してしまいました。ちなみに牛丼屋の店員さんが腐女子なので、第5話「ホストと社畜と店員さん」では若干BLフィルターがかかった描写(全然ライト。手を繋ぐとかキスしてるっぽく見えるアングルとか。)もありますが、実態は全くBLではないです!!(店員さんの強めの妄想です。笑)
●朝の牛丼屋さんで重なる二人の時間がお互いにとって癒しだし、読んでる私にとっても癒しです(涙)疲れた社畜・鈴木がホスト・蓮の柔らかさにかなり癒されてるわけですが、それが一方的じゃないのがいいんですよね。
●読んでいくと、蓮は大学生で、一人で上京(?)してきてて、学業となんとか両立させてて、学校でも職場でも“いい人”で、そこにちょっとひずみも出てる…というのが見えてきます。そういうとき、鈴木の不器用なひと言が蓮にズバッと効く。あと、蓮の実家の猫と同じ動きをする鈴木(笑)蓮も鈴木にめっちゃ癒されているのでした。
●1巻最後まで読むとカバーのカラーが載ってるのですが、改めて「蓮のスーツ上下とも真っ赤やったんかい!!!(姉ちゃん…)」ってなります(笑・や、表紙も赤いんですけどあんまり気になってなくて…)この二人の話、永遠に続けられそうだなぁ…と思うのですが、どうやって物語を閉じるのでしょうね?
ほっとします
ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかほっこりします。日常がたんたんと描かれているのに、なんだか見入ってしまいます。蓮くんがかっこ可愛いので、見ているだけで、にんまりしています。登場人物がみんな優しくて良い人で、こんな日常良いなぁと心がじんわりしてきます。
いいね
0件
同じ牛丼屋の常連なだけの2人
2024年11月24日
同じ牛丼屋の常連なだけの2人が一緒に朝ご飯を食べるだけの話。
何度も顔を合わせる内に会話をするようになったけど、そうでもなければ接点のなさそうな2人が、友人未満?くらいになってる。話してみたらいい人たちの話で、ほっとする。
いいね
0件
ほんわか
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常まったり漫画です。悪い物は一切存在ぜす、心が綺麗になるような、ストレスゼロで読める漫画です!
私もエンジニアですが、朝6時出社で夜までってすごいです。というか、最近はIT業界は稼働時間にきびしい風潮かと思っていたので、ブラックすぎて可哀そうになりました涙。どんな会社なんだろうと同業者なりに気になってます。笑
私もこんな友達ほしいなーと思いつつ読んでます。
いいね
0件
何か安らぎます。
2024年9月20日
主人公の二人が善人。読んでいて気持ちがホッコリしてきます。2人が食べている朝定食も美味しそうで食べたくなる。
社畜はさておき、こんなホストはいるのか?!疑問だか穏やかな世界なので疲れている朝に読むのがおすすめです。
いいね
0件
エアプなファンタジー
2025年5月4日
実際のホストはただの屑です。屑であり感情を食い物に金にしても事故正当化できるやつしか稼げないからです。創作のファンタジー作品としては面白いと思います。
いいね
0件
コレはBLで良いですか?
2025年5月3日
1巻を紙で購入して、発売日に2巻買うの忘れてました。1巻の面白さがそのままで、良かったです。夜明け間近の牛丼屋が舞台なんて、中島みゆきさんの歌みたいだなと思って読みました。今時の牛丼屋の朝はわからないケド、コレってBLであってますか?
いいね
0件
ヒプノシスマイク??
2025年4月11日
ヒプノシスマイクで見た設定。
まあ、好きな設定ではあるけど、どうしてもあちらがちらつく。
どうせなら同人誌扱いでお願いしたかった。
そう、どことなく顔も被るのよ。ズバリ似てる!
パクリとまで言わないけど、1巻リタイア。
BLに寄ってるのががっかり
2024年11月9日
ジャンルが青年漫画、料理だったのと、無料立ち読みを見た限りでは異文化間コミュニケーションの話に見え購入しましたが、飼い猫の話あたりからニアBL感が強くなって辟易…。わかっていたら購入しなかったと思います。舞台が牛丼屋なだけで料理ジャンルな漫画でもないですし、同じような間違い購入される方がいないようレビュー投稿します。
レビューをシェアしよう!
作家名: 河尻みつる
出版社: 双葉社