ネタバレ・感想あり田辺さんがころんだのレビュー

(4.6) 41件
(5)
30件
(4)
6件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
作家買い!
2025年4月22日
作家買いでしたが間違いなしの作品でした!
でも上下巻にして欲しかったーー!!
きゅんとして、だんだん育まれる2人の愛のスローライフ?いやぁ、スローじゃなかったけど(笑)癒されるし最後は大満足で、いいお話でした。
良作最高です!
アニマルズ可愛い、田辺さんも良い
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップで表示され、表紙のアニマルズ🐐🐕‍🦺に「おっ!?」となり。もちろんすぐに拝読。
故郷に里帰りした“じゃない方芸人”の田辺さんと、彼の大ファン爽くんのお話。

何かもう言葉では上手く言い表せない良さがいっぱい。田舎ののどかな風景や、主人公田辺さんの家族、ご近所さんの描写。作り物感が全くなく、全部がごく自然で、自分が今その場に佇んでいるかのような気分にさえなる。
アニマルズもみんな可愛い。語彙力がなくて可愛いしか言えません。彼らみんなに懐かれちゃう田辺さんも可愛いよ…。ピヨスケに乗っかられて頭がぬくい彼が好き🐓

田辺さんの葛藤がとてもリアル。年齢も40、その年になって、コンビの相方は売れっ子なのに自分は…。となると、腐りたくなってしまうのはすごくよくわかる。彼と同年代なので余計に…。
そこに現れた、田辺さんの大ファンの地元の若者・爽くん。彼との(アニマルズも交えた)田舎のスローライフに癒されます。

まるで上質な人間ドラマを見ているような気分になり、これがBL作品だということをすっかり忘れていた自分。安心して下さい(?)、ちゃんとしっかりBLしてましたよ!
泣きながら笑う
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしてそのまま購入
泣きながらフフってなるお話でした

爽くん、まあまあ変態で驚いたわ
動物好きだけど、そういう志向とは。
独特な設定で面白い
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが描く登場人物のしかめっ面、不満顔が好きで、この作品も冒頭から田辺のしかめっ面があったので期待して読んだ。売れない芸人の田辺が実家に帰省して近所の若者爽くんと恋愛なのか?何なのか?はっきり判らないまま一線を越え、なんとなーく恋愛になって行く。主役の田辺&爽はもちろん、爽・加地や田辺・相方の関係もふんわりしてて説明しすぎてないところがとても良い。動物達もとてもかわいいし、離れで寝るとかおにぎりとか田舎の雰囲気や匂いがリアルに蘇る。2人の恋愛と人生、これでいいじゃないかというゆるい肯定感と希望が感じられてとてもよかった。
いいね
0件
ハートフル
2025年1月26日
タナベシマというコンビで芸人をしている田辺は相方がピンで売れて自身は仕事がなく久しぶりに故郷に帰省し、電気屋の爽君と出会うが、、、
お互い寂しい部分を補い少しずつ前向きになる、動物も可愛いハートフルな作品。
最近芸人ネタ多いですね。
いいね
0件
いい
2025年1月5日
ゆるさがいい
40かーおじさんかーと思ったけどおじさんみをあまり感じさせないような感じるような…(?)
この2人がどうやって…と、まんまと思わされました。会うべくして出会ったんだなあ。良かった。
やはりいい
2025年1月1日
転んでも、ちゃんと立ち上がるのが、作者さまの作品らしくほっこりしました。BLというジャンルではありますが、よし、頑張るぞ、と、思える作品です。
いいね
0件
エロほぼないけど大満足
2024年12月20日
いつもの如く阿部先生の描くキャラってなんであんなに魅力的なんでしょうか?人間だけでなく動物まできちんとキャラ立ちしてるなんて。(しかもめちゃくちゃ上手い)あの子達を置いて東京に移り住むことは考えられないから、とりあえず遠距離恋愛していく感じよね?とか続きを考えちゃいますw
癒されますーーー
2024年12月13日
いくつか先生の作品読んでますが、めちゃくちゃ癒されます!
ちょっと疲れちゃった芸人が田舎に帰って笑わせたい子に出逢ってその子のおかげでまた奮闘して。
その子も辛い片想いから晴れて幸せな日々を過ごせて、ちょっとえっちで健気で爽やかな子で。
動物達、あったかい家族、町の人に囲まれて本当にほのぼのとしてます。
淡々とお話進んで行くので直ぐ読了するんですが、物足りなさはないです。むしろスーっと心に沁み渡る感じ。素敵な作品でした!!
いいね
0件
じわじわくる笑いがたまらん
2024年11月17日
いつもよりはえろシーンは少ないものの、ストーリーはさすがのスッキリ感!先生の作品は辛くて苦しくなる寸前のよいタイミングで展開がくるので辛すぎず、でもストーリーに深みが出てるのでとても読みやすい。フワフワとした空気感の中でもしっかりしたストーリーと尻尾ネタも良かったです!
おもろピュア
2024年10月24日
作者様の大ファンなので迷わず購入。何回も読み返しては幸せな気持ちになってます。ハードなシーンもなく気持ち良いお風呂に浸かってるような読後感をずーっと味わえます。爽くん可愛すぎるし笑わせたる!って男になったタナベもかっこいいし相方も加地もめっちゃ良い奴!!オススメです‪♡‬
ゆるっと切なくて温かなイイ話◎
2024年10月17日
(9月新刊)あかねさん買いです。面白かった~!!
売れないお笑いコンビの相方がピンで売れ出してしまい腐り切った田辺(40)と、帰省先に居た貴重なガチファン爽(23)との話。

やさぐれ感と居た堪れなさがイイ◎息子の久しぶり帰省に対しての実家の塩対応な生活感と田園風景が醸し出す空気感が好き。動物と子どもに好かれたり彼を見捨てないナベシマさんから浮き彫りになる田辺さんの魅力とかニヤける小ネタとか上手くてさすがはあかねさん!!な一冊です。
あの後どんな一年を送ったか知りたい二人良かった~
初詣道中が圧巻
2024年10月5日
芸人やって売れなすぎて僻みまくった挙句逃げるように帰省したタナベさん。いっぽう、初恋拗らせて心に穴開けてから実家暮らしを選んだ爽くん。
タナベさんの目に映るのは何も起こりそうにないいつもの長閑な田舎にいつもの人たち。
ひねくれの嫉妬も都会での必死さも徐々に取り除かれ、澄んだ気持ちで人の痛みに気づくようになるタナベさんの様子が見事な構図で描かれています。
爽くんのギャップ(尻尾)も良し、じんわり泣ける場面もありで大満足❤
登場したバスターミナルが新宿南口からのバスタ新宿そのものでびっくり!!!
エロは全体的に控えめで結合描写はありませんでした。
疲れたときに読みたい暖かいお話
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身体から始まった2人が、お互いなくてはならない存在になっていく過程に、心癒されました。
描き下ろしが、本当に最高です!
2人の関係について弱気なことを言う受の爽に対し、はっきりと想いを伝えてくれる攻の田辺さん…!大人の格好良さを感じました。
人生、うまくいかないことも沢山あるけど、私も大好きなBLを読みながらなんとかやって行こう〜!と思わせてくれる、素敵な作品です。
ほっこり
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 売れてない、じゃない方の漫才師攻め。空き過ぎているスケジュールでふらりと実家の田舎へ帰省。
大学後田舎へ戻ってきた受けと出会い。

見やすい綺麗な絵柄でするする読めました
自分だけが仕事で求められない虚しさと、絶対報われない片思いをしている受けと。埋まる様に始まる関係から、お互いが大切な存在になりちゃんとそれぞれ
誠実さを形にしていくのが美しいですね
田舎の風景と共にほっこりしました!
泣けた
2024年10月2日
作家ファンです。ほのぼのしてるし、田舎の日常的な味付けや風景にしみじみしながらも先生独特の笑いの放り込みがあって笑いもありながら泣き場面もあり。
腐りかけ芸人
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相方がブレイクして、自分だけクサクサして地元に埋もれてしまうのかと思いきや、ヤギ、柴犬、尻尾付きの爽くんと関わることで素朴な笑いを拾い上げ、立ち上がっていく姿は逞しいし、やっぱ影の功労者『しっぽの爽くん』のお陰かな?!新人ではないけど期待の星だよね
ほのぼのの中にも。。。
2024年9月30日
前半から動物が沢山出て来てほのぼの雰囲気だったけどそこは阿部あかね先生の独特な世界観が広がり、爽やか青年がやっぱり。。。という感じで最高でした。
これも好きぃ〜
2024年9月30日
どれもヒットなんですけど、今回もヒット!!先生はわりと芸人さんものお描きになるね〜って思ってる私。相方のほうだけがヒットしちゃって自分は帰省した田辺さん。その実家でのアレコレ。そおくるのかっ!色々とほっこりしたり、こりゃ実家(田舎)あるあるだなのエピもクスっとしたり、エロかったり、尻尾あったり…。萌える!!先生サイコーだよっ!!何がって、一番は加地さんだよっ(笑)おっさんの祭衣装、好きっス!
急カーブBL
2024年9月29日
試し読み部分だけ読んで、これBL!?ここからBがLする展開になる???どうやって???と疑問に思ったので購入しました。ほのぼの田舎暮らし漫画から急ハンドルでBLに方向チェンジされてびっくりしました(最高です)
作者様関西弁話者かな?関西弁警察の方も安心して読めます。
皆さん読んでください。
映画化希望!
2024年9月28日
田辺さんという男は、芸人として全く売れてなくて八つ当たりのような文句を吐きながらも地元に応援してくれるファンがいて、友人との交流があり、犬やヤギや鶏に懐かれたり、良さと悪さのバランスがおもしろくて非常に魅力的でした!田舎の秋祭りの浮かれた雰囲気や昼間の静けさに溶け込んだ繊細な表情とユーモアあるセリフのひとつひとつは映画のワンシーンのようで、もう何度もくり返して読んでしまう…眼鏡外すとイケメンな俳優さんに演じてほしいな!文句なしに最高です!!
絵、言葉、笑い全てセンス良すぎ!
2024年9月27日
購入してびっくりするぐらい暇さえあれば読み返しまくってます!
何が中毒にさせるのか考えると、(攻)芸人40男メガネのビジュ、淡々とした関西弁の中にある芸人ならではの独り言や言葉のセンスがたまらんです。
あとストーリー中に出てくる単独ライブのポスターやお笑いネタなど細かいところまで表現されてる先生すごい。
テンポよく読めるのに各々の心の苦しさや痛みが伝わってきてキュンキュンします。
自分的にはエロ少なめと思うのでBL初心者にもオススメです。
笑えて癒されてブッ刺さって元気出る。
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ……うちの地元…………?
って思っちゃうくらい風景と空気感と関西弁が私の田舎と同じで、ちょっとホームシックになったような…。ならなかったような。(ならへんのかい)


ほんまにのどかで、のんびりしてて、可愛い動物たちの効果もあり和やかにストーリーは進むけど、折々で胸にブッ刺さってくるものがあるのは、さすが阿部あかね先生の作品だな….という感じがしました。
熱血でもスパダリでもヒーローでもない、等身大の攻め、田辺。その彼が将来の不安や自分の情けなさに腐りかけるところとか、上手くいってる相方に嫉妬してしまうところ、進むべき道を見失ってしまうところは、たぶん誰もが共感できてしまう感情だったと思います。でもそんな「普通」の田辺だからこそ応援したくなるし、再び前を向いて歩き出せた姿や幸せを噛み締める姿に心揺さぶられるのだと思います。

登場人物皆んな、そこら辺に居そうな人たちばかりで親近感湧きまくり。でも皆んなすごくええ味出してた。相方は田辺が思うよりずっとええ奴やった。ドン底やと思っても、自分を囲む世界はそこまで悪いもんばかりじゃない。


クスッと笑えて癒されて、時々心にブッ刺さり、最後には元気を貰えるこの作品。すごく面白かった!オススメの逸品です。


ちなみに、この空気感で…BL的なムフフなシーン(訳:エロ)は出てくるんやろか…。と心配(←?)していましたが、ちゃんとありました。世界観を壊さない、軽めのものですが。ご参考まで🖤
さすが先生!
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿部あかね先生の作品は全部好きです!お!新作でた〜10%クーポンあったから早速購入して読みましたよ。あれ?BがLしてない?と読み進めたらちゃんとありました。爽くん見た目によらずえっちです😉流される田辺さん・・。完結になってますが番外編でもいいのでお願いします。
じゃない方芸人×田舎町の電器屋の息子
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腐り切ったじゃない方芸人・田辺×田舎の電器屋の息子・爽。燻り続けて18年、突然相方が跳ねて週7休みのじゃない方芸人になってしまった田辺は、なんとなくの思いつきで久々に田舎に帰省。なにもない田舎でなにも起きないと思っていたのに、奇特な田辺ファンだという爽に出会ってから、さっさと帰る予定がずるずる伸びていく。腐った心を奮い立たせるスローライフの中のイレギュラー。実際ありそうだな〜と思える田辺の現状がしんどくて、なにかと理由をつけて現実から逃げる気持ちがリアルで切ない。明るく田辺に懐く爽が抱える鬱屈がまた重くて。互いに逃げて相手にしがみついて、でもそこから新しい気持ちが生まれて、閉じた空間が開けていく感じがすごくよかった。作家買いだけど間違いない、面白かった!二人の周りにいるのがいい人達ばかりでよかったな。
めちゃくちゃ良い
2024年9月25日
作者買いです!出版元が違うからかいつもよりエロは少なめですが、ラブコメディー要素ありほのぼのありです!続きが読みたい作品No.1です!!
心にジーンと、田辺さんの相方、温まります
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あかね先生の大ファンです
この作品,表紙から温かい感じがしていましたが
人生疲れて、リセットかリフレッシュか
たまたま実家に戻ってきたたなべさんと
たまたま出会った自分の大ファンの爽

ただそれだけの二人だったはずなのに
お互い持っている、少しの寂しさを共有してしまったことから始まる恋というか、体の関係が始まり

相手を思うから、相手のために何かしてあげたい
自分にできることは,笑いで元気にしたいってことで

離れていた間、田辺さんは頑張ったんだろうな
爽は,寂しくなかったかな

心が折れかかったり
立ち向かったり

人生色々あるよなって先生の作品を読んで考えちゃいました。

そしてそして、先生の作品はいつもどのキャラも味がありすぎるくらいの個性派揃い。もちろん今回は田辺さんの幼馴染の加地さんがキーマンではあるんですけど,カッコ良すぎる。惚れそうなくらいにかっこいい。そりゃ爽も好きになっちゃうよな。田辺さんの相方、ナベシマも田辺が腐りかけてもちゃんと待っててくれて。

爽と田辺さんのBL
ではあるけれど、いきさつや、きっかけ、動き方,全てが必要不可欠の流れで構成されてる一冊でした。

欲を言えば、ちゃんと付き合ってからのイチャコラがまだまだ見たいです。(といいつつも、そういうのはこの二人にはないかもというか気もしなくはないのかも)イチャコラでなくても、二人の生活が見たいですね。
牧歌的なお話…ではない
2024年9月24日
さすがあかね先生、最高です!!
表紙から想像するようなほっこりストーリーではないものの、田辺さんがまた頑張る原動力を得るまでのいい話でした。
今回も端々まで楽しませていただきました!
ヤギ!柴!売れない芸人!
2024年9月24日
阿部あかね先生の描くお笑い芸人モノ、大好きです。しかも今回はヤギと柴まで登場するの!?こんなん面白いに決まってるやん…と、発売前からすごく楽しみにしていました。

相方が突如売れ始め、仕事が激減中の田辺と、帰省先の電気屋の息子・爽の物語――。

阿部あかね先生の作品の中では、多分一番動物が出てきます。
先生、動物の絵もすっごく上手い。柴はもちろん、鶏もヤギも滅茶苦茶可愛い。
のどかな田園風景を眺めながら、縁側で採れたて卵のたまごかけご飯…うわー、めっちゃ癒される。。

このままのんびりほのぼの終わるのかと思いきや、そこは阿部あかね先生。
さらっとほろ苦い大人の世界が入ってくる。
こんなに明るくのどかな世界の中で、しっとり大人の恋愛模様を描ける阿部先生ってやっぱりすごいなと思いました。

流れるようなストーリー、一コマで語る心の機微、台詞の巧さ…。絵もストーリーも熟練の職人技。すっごく面白かった。とってもハッピーで素敵な物語。オススメです
闇鍋
2024年9月24日
表紙からほのぼの系かと思いきや、背景とは裏腹にクセ強人物だらけで笑わせていただきましたー、話しも流れで出来てもうたんって感じやけど、何かこそばゆいピュアさもあって気がついたらキュンとさせられました。
アッサリ
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ お笑いコンビの“じゃない方”芸人田辺と帰省した地元で出会った自分のファンだという青年・爽とのお話。
阿部あかね先生の作品は大好きなんだけど今作はあまり刺さらなかった。
爽は「タナベシマ」をみて救われた、そして腐ってた田辺は爽に救われた・・救済系のお話だと思う。でも重要な部分である割に爽が救われたことの詳細は描かれていないし、いろんな小ネタが差し込まれてる割にそのどれもがサラッと過ぎてしまって、少し浅い気がしました。もっとじっくり描いて欲しかったな。
星4.3
ほっこり
2025年4月20日
作者さま買い。ほっこりしました。回想シーンの先輩と加治さんの見分けが一瞬つかずドキッとしましたが面白い、動物可愛い、ほっこり。
いいね
0件
動物かわいい
2024年12月1日
ルチルさん初のあかね先生作品、エロさは控えめながらあかね先生らしい重さもちょっとだけ入っていて、人生いろいろ、たまにはゆるくいきましょうねみたいなエールを感じました。
いいね
0件
ほのぼのの中にチョイエロ
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 故郷の田舎、動物、自然いっぱいな環境での自分と向き合い、恋も挟みながら前に進むお話。なのでエロはチョイです。阿部あかね先生の攻めの顔、色気あって好きです。
出会いは、偶然で必然で運命
2024年10月22日
作家買いです。阿部あかね先生が描く攻めが大好きです。今回の作品は色気は抑え気味。
相方がブレイクしてしまい「じゃない方芸人」になってしまった田辺さんの里帰り。そこで出会った自分の大ファンだという田舎の青年爽くんとグダグダの関係がはじまり。二人のやり取りが面白くて唐突なラブシーンに驚きました。BLだから。
関係を持った後の田辺さんの心境のあれこれにジーンと来てしまいました。
きれいに一冊でまとめてくれて感謝!!続編出るなら大歓迎です!!!
いいね
0件
足りない
2024年9月26日
作者買い。最近見た作者様の作品が凄く良かったのばかりだったから、こちらも期待し過ぎてしまった。面白かったし良かったのだけれど、他と比べちゃうと物足りないかな。
いいね
0件
出戻り芸人
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 阿部先生作品が好きなので購入しましたが、いつもとちょっと路線が違ってるところもありびっくりしました。芸人のじゃない方の主人公が、田舎の実家に出戻り。
そこで出会ったファンなんだけど、過去の恋愛で拗れてる青年と交流するうちに性根が整ってまたお笑いの世界へ⋯狐面&しっぽが良い仕事してました〜
いいね
0件
芸人と電気屋さん
2024年10月27日
まるっと表題作。一生懸命 芸人として頑張ってきたはずが 相方だけ売れて 自分は腐る一方。仕事がない事から逃げ出す様に 何年振りかの帰省をしたら 田舎町では売れない芸人もヒーローで。年下の電気屋の息子と仲良くなり。なお話し。お互い都会に揉まれた理由は違えど 疲れて田舎に戻り。それでも吐き出せない想いを慰めあって。大好きな作家さんで スローでゆるゆるなお話も好きなんですが 今回は お互いの好きが唐突というか 分かりづらいというか。
ゆるかった
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。
売れない漫才師が田舎へ帰省して、田舎の電気屋を継いだ(漫才師の)ファンとのあれこれを描いた作品。
ゆるゆる~と田舎ならではのゆったりした空気感を楽しめたら良かったなぁと思いました。
もう少し展開が欲しかったなぁと思いました。
攻めの顔は好き、だけど。
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔好きな作者様で、最近は少し好みとズレてきていたので悩みましたが、表紙買いしました。動物がたくさん出てきて田舎でのゆるーい生活メインかと思ってたんですが、ちょっと思ってたのとは違いました。うーん、なんか受けがなぁ。受けの片思い設定はいらなかったな。体だけ誘うのとかビッ/チ味を感じてしまったし、売れてきてカッコ良くなったから攻めに行ったようにも見えるし。結局好きって言ったの攻めだけだし、代わりじゃないの?とか思っちゃうわ。良い評価ばかりなのにごめんなさい。生粋の攻め贔屓なもので。実は本命は攻めでしたー、とかなら良かったのになぁ。(個人的な願望ですが)
毎回楽しい
2024年9月25日
芸人の話 前もあったような。最近関西弁の子が多いような気もするけど。絵柄も 風見鶏ぐらいから ちょいと肉好きの良さげな感じになって 昔の 肉厚の薄い子が減ってきてます。
まあそれも気にならんぐらいの 魅力がありますがね。
レビューをシェアしよう!