ネタバレ・感想ありKING IS DEAD【単行本版】のレビュー

(4.6) 47件
(5)
32件
(4)
11件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
許せないって思ってたのにな〜笑
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、邑がミヤへしたこと、許せなくてモヤってたままこちらを読みましたが、あーーーなんかミヤが幸せそうにしてるから許しちゃいそうになる自分がいます笑。
まぁ納得はできないけど、絶対王者という地位にいることの過酷さはわかります。その中で唯一の拠り所が弥勒なんですよね。最後までいいヤツじゃなくてむしろあっぱれでした。弥勒の奉仕精神?みたいなのすごいと思います。
そしてイチャラブカップル2組は、わちゃわちゃしてて好きー!ミヤが幸せそうで楽しそうで、それが一番救いです。タマの明るさ良い。弟くんの成長にびっくり。あれはモテそう笑
そして有朋くんは、落ち着きないけど先生を本当に大事に思ってて、頑張ってて、とても素敵です。約束ちゃんと守る有朋くんカッコいい。タマや有朋みたいなキャラをみてると、なんだかんだ相手を幸せにしてくれるんだろうなと安心できて好きです。
私は邑を好きにはなれなかったけど、みんなが幸せになってる姿がみれてとても良き読後感でした。なので結局☆5です!
いいね
0件
大正解😍❤️
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小冊子の番外編から、ホストシリーズを知って、赤を買い有朋&先生のファンになり、青とウルフは怖いと知って(笑)、明るい気分を摂取したかったのでまずはこちらのオムニバスを買いました🥳
先生も可愛すぎるし、タマミヤも相変わらず可愛すぎるし、どこでもおっぱじめるって天丼ネタ好きだし(笑)♡
何より全身脱毛してさらに素直で可愛くなった邑さんどーよ?💗
弥勒も惚れすぎて大変なんだと思う。そして先生姉とタマ弟くんの登場も最強でした😚💕(間違って電話した下りとかw)

色恋営業うんぬんと、ミヤとオーナーのこのあととか気になる時系列はあるけれど、最終的にみんなオールハッピーならいいかな!🫡💝金策してる有朋が一番のハッピーヤローで、意外と一途なスパダリだったりして。タイトルと表紙の上手さにも感服でした♡🥂🍾
いいね
0件
シリーズ後日談
2025年3月14日
3cp、6人勢揃い。特に雄感強い邑×弥勒が再び見られて嬉しい限り。欲を言えばまるっと1冊読みたかったなー。邑の仕事用下着の色気が凄すぎ…。
このシリーズ大好きです!もっと見たい!
2025年2月3日
3CP絡みつつのアフターストーリー嬉しすぎました!それぞれもう1冊お願いしたい!ホストだけど、それぞれストーリーの時系列や雰囲気などが全然違う3作品だっのを1冊で同じ時系列で6人見れたのが眼福!
まだまだ読みたい!
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1〜2話目はウルフハウンドから2年後。ホストじゃなくなった邑に弥勒が言った言葉にグッときた。 4〜5話目は青くて苦いから2年後。金欠の有朋がきっかけで一同勢揃い。弥勒の今の肩書きが判明するけど、ここまで有能だとは。邑と弥勒は最早公私に渡るパートナーという感じ。絵柄の変化も相まって老けるどころか若返ってる邑さん怖いw単行本描き下ろしでは、そんな邑さんが昔じゃ考えられない台詞を吐いてデレててびっくり。タマミヤと有朋野田は相変わらずのラブラブバカップルの通常営業。まだまだ皆の話が読みたいので、短編でもいいからまたホストシリーズ描いていただきたいな〜。個人的にはせっかく今の弥勒と邑が出てきたので、この二人の今がもっと読みたい
いいね
0件
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弥勒と邑さんCPが大好きなんよ。ずっとずっと見てたい。まだまだ書いて欲しいー!!!!てな、クリスマスの話あったけど付き合ってからもアフターしかもホテル泊まりのしてるんだね(т-т)まあホスト通しやからその変理解あるんやろうけど、、嫌やなあ
いいね
0件
全員を見れる
2024年12月20日
全て読んでるので、このその後のお話は大変嬉しく楽しいです。一気に全員を目にする事が出来てさらに嬉しい。各巻では色々あったもののその後を見てみるとみんな仲良しもう家族じゃないのって思います。先生だけちょっと要素が違いますが可愛がってもらえばいいですよね。こういう楽しみもとても好きです、ありがとうございます。
いいね
0件
みんな
2024年11月24日
連載時よりもっとずっとイケメンになってて顔が整いすぎててカッコ良すぎて苦しい。お金しか好きじゃないし信じてなかった邑さん冷めててそういうところは怖かったし理解できないついてけないって思ったけど育ちや夜職のプロってことを考えると当然なのかなとも思うしなんだかんだ魅力的でやっぱり一番好き。ミヤというか蓮が幸せになってくれたのも嬉しい。
みんな幸せそうで嬉しい!
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に出てる3組のカップルのお話、どれも好きなので続編が読めて嬉しいです!それぞれがみんな幸せそうで...眼福でした。
いいね
0件
もったいない
ネタバレ
2024年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とってもよかったけど、一カップルずつ、じっくり一冊でよみたかった〜。
なんだかんだ、タマが一番いい男になった気がするする。。そしてやっぱ、巴とミヤはずっと可愛い。
いいね
0件
赤→青→ウルフを履修すると更に深い!
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3組のカップルの話なんだけど、わたしは弥勒×邑派です!
ミヤも可愛いけど、弥勒の執着つよつよで何もかもかなぐり捨ててもいい、そのくらい邑の事を愛してる感じがめちゃめちゃ好きです。
女でも男でも抱いてやる!歌舞伎町を抱いた男!みたいな邑を宗旨替えさせて受けにしちゃうの、めちゃエッチじゃないですか?えっちなんです!
先生!もっと描いてください!!!
いいね
0件
大好きホストシリーズの後日談ありがたい
2024年10月23日
作者さんの赤、青、ウルフのホストシリーズ大好きなので、連載で後日談読めるのほんとありがたかった。
もちろん連載を単話で全部読んでいて、Christmas from hell も単話で読んでいましたが(現在は発売中止かな?)、作者さん応援&描き下ろし14ページ目当てで買って、後悔しない!描き下ろしは連載完結すぐ後のお話。華やかで少し昏い世界にいる彼らが裏では温かく落ち着いててなんか安心する。
ホストシリーズで出てくる3CPの後日談のうち、特に1話と2話は、ウルフハウンドの邑の伝説のホスト引退シーンが描かれてて、ウルフ読んでたら必読。弥勒の卒業後の職業もこの作品でわかります。さすが〜。
紙で
ネタバレ
2024年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 電子は単話買い、コミックスは紙で。アクリルプレート付きだったけど、色が綺麗で、キングはキングだった。

全CP出てくるから、それぞれの話を読んでいないと分かりづらいかもしれないけど、弥勒、キングCPは化け物だなってのはわかると思う(笑)

「赤くて甘い」「青くて苦い」「ウルフハウンド」を読んで欲しい。
個人的には蓮のことももう少しみたかったかな。
☘嵌まりました
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ KING IS DEAD から読み始めたらすっかりはまってしまって逆流して4冊すべて買ってました。弥勒さんのファンです。あまり出てこないのが少し寂しいですがキュンキュンしながら読みました。
仕事しながら経済学部に通っていたのにいつのまにか弁護士?その辺りは新たに話があるのかと期待してます。
いいね
0件
最高
2024年10月8日
赤・青・ウルフのその後のお話。何度も読み返したくなる大好きな作品です!ゆう×みろくはかっこいいし、ミヤ×たまはエロかわ。こんなかわいくなっちゃうの!?ってくらいミヤがかわいすぎる。先生×有朋のやりとりもかわいいです。ストーリーもしっかりしていてエロもしっかりエロい。欲を言えば、みろくがゆうを甘やかすとことか見たい。続編きぼうです!
完結おめでとうございます?!
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きです!というか、邑さん(+弥勒)一択です!登場人物みんな好きなんですけど、邑さんが実は受けなんて...ホストが受けになりましたなんてのはよくあるパターンですが、いやいや、、天王寺邑ですよ?強すぎでしょ(笑) 眼福以外の何物でもないっす////芽玖先生の作品の中でもダントツ「Wolf~」&CP推しだし、もはや語り過ぎて恥ずかしすぎる(笑)
シリーズの総括的な
2024年10月8日
ホストシリーズ、全部好きなので購入しました。後日譚の詰め合わせ最高です。本編で主人公たちが抱えてたしんどい背景がなんとなくいつの間にかほどけていたんだなーという様子を眺められてホクホクできます。
最高です。
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最推し作家さんの新刊。一冊にまとまるのを待っていました。
シリーズ4作め。今までのシリーズのオムニバスで、3CPのその後のお話しが良い具合にまとまっています。ホストものなので、闇もありますが最後はみんなハピエンです。コミカルなお話しもあるので良い具合に調和されています。少しずつ変わっていく関係や気持ちが綺麗に描かれていて、とにかく絵が美しい。出てくるキャラがみんなかっこいいですし、わたしには超絶刺さりました。特に有朋が大好きで、有朋に接客されたいです。読んでいて幸せになる一冊。まだまだ続きが読みたいシリーズです。
最高
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ大好きで。楽しみにしていた本作。みんなのその後。邑はちょいヘビーなことありましたけれど。弥勒がいるから大丈夫。一番大好きなのは実は先生なのです…!先生の可愛らしさと繊細さ。最高ですね。これでラストなのか…。何度も読み返してしまう作品です。
全員集合
2024年10月7日
弥勒×邑、有朋×野田先生、タマ×ミヤ 全員集合だぁ。
しかもタマのイケメンにお育ちになった弟君や
野田先生の 美人姉も登場でボリュミーで楽しいかった。
「赤くて甘い」シリーズはほんとおすすめ作品です。
大好き
2024年10月7日
邑と弥勒カップルが好きで、ずーっと待ってました。
期待通りの大人の余裕出しまくり邑だけど、弥勒への愛感じました。
誰にも心許さず1人で立ってたけど、寄りかかる事が出来てよかったね。
他のカップルも相変わらずで最高です。
欲を言えばまだまだ見たい!!
絶対王者
2024年10月6日
絶対王者が辞める話からの設定である方とのお別れや色々な話で面白かった。邑くんの活躍ぶりやらクセやら色んな感情が読み取れて、人は何とか天涯孤独でも生きて行けるのね…って彼の生き様を見て思いました。ホストクラブとは…なかなか大変な職業ですね。お金儲けだけ簡単なものでもなく何となくですが理解出来ました。先生の描くメンズはカッコイイです!これからも色んな作品読みます!
ファンでよかった続編 歓喜しかない
2024年10月6日
線の色気、スタイル、漫画のうまさ、褒めるところしかない作家ですが、シリーズ3作3カップルの続編ということで表紙さながらにポップで穏やかな1冊にまとまっていると思います。つか全編サービス、接待されてる感があって先生ありがとう! ボルゾイの女でいて良かった!! て歓喜です。
今後の活躍も楽しみにしています。
いいね
0件
少し物足りない
2024年10月6日
ウルフハンド、青くて〜、赤くて〜の3カップルが出てくる。個人的に邑・弥勒カップルが大好きなので、その2人の話をまた読めただけでも嬉しい。邑の絶対王者感が凄まじくめちゃくちゃに格好良いことが伝わってきたし、それが弥勒との関係性に効いていて良かった。ただ、物足りなさは残る。ウルフハンドの後日談、そして小話の収録という感じ。
時系列に混乱するけど、ウルフハンド→(2年後)→KIND IS DEAD 1〜2話→青くて苦い→赤くて甘い→KIND IS DEAD 3話〜になってる(間違ってたら申し訳)。本当はこのシリーズは3部作で終わらせる予定だったのだろうけど、読者からの熱い希望で追加エピソード描いてくださったのかな。そんな気がする。
とはいえ、青くて苦いの2人は大層幸せそうにしていて安心する(蓮が幸せでなにより)。一方で、忠犬・弥勒に「よし」させて、よろしい関係になっておきながら、青くて苦いで蓮に対してクソムーブしてる邑の鬼◯さがすごい…。
なにはともあれ、本作は平和です。
最高!
2024年10月5日
我慢できず、紙マンガ購入・・。大好きなシリーズなので、彼らのその後が読めて幸せです。 いろは先生の作品、本当に大好きです。
素晴らしい!!
超絶かっこいい男たち
2024年10月5日
実は最近、ホストシリーズハマったところで新刊が出てめちゃくちゃうれしいです!!! ぜひぜひシリーズすべて読んでから手に取って頂くといいかと思います。弥勒×邑が一番のお気に入りなので、邑のホスト引退時のお話が読めて大興奮です~ホスト引退後のお仕事BLとかを今後、続編として書いていただけたらなぁと。。。大好きな作家さんです、10周年おめでとうございます!
いいね
0件
10周年おめでとうございます!
2024年10月5日
大好きな作品が、まとめて読めてうれしいのと、何より発売日が、、。素敵なバースデープレゼントになりました。
いいね
0件
大好きな作品の続きが!
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作3カップル全て大好物だったので、めちゃくちゃ素敵な一冊に仕上がっていて、幸せです。
皆んなが同じ店舗に合流しましたよね?
そしたら、続きのお話作れますよね!今、タマの弟くんがアツいです!!年上ホストを食って頂きたい!妄想にかられていますー
続編やらスピンオフをまだまだ提供してください。一生待ってます♪
10周年おめでとうございます✩✩キラキラ
2024年10月5日
シリーズ全部持ってます♡新作出て感無量です
ミヤ推しですが!!!今作は若かりし邑オーナーの武勇伝!!圧巻でございました〜はーカッコイイ!!3daysのタグ販売して欲しい。辛い事もあった3days最終日の夜の表情が美しかったです。他cpも含めた後日譚もあり買って後悔のない逸品だと思います。因みに最後に入ってる「Christmas from hell」は単話でも購入してましたが絵が格段に綺麗に加筆されてました
世界一かっけえ札束
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズの後日談。3cpのオムニバス。これを購入検討する方は、これまでのホストシリーズを読んでいる方だとは思いますが、、絶対に前作達を読んだ方が楽しめます。むしろこの一冊だけだとなんのこっちゃ?になりそう。3cpが大集合するお話もあり、シリーズファンにとってはご褒美本です。他の方のレビューに内訳が詳しく書いてありますが、以前配信されていた単話が同時収録されています。レビューであらかじめ納得して購入したので問題ありませんが、知らなかったら損した気持ちになったかも、、。それぞれのcpでラブコメだったりシリアスだったりしますが、全体的には明るいトーン。そのおかげで重く暗くなりがちなオーナーcpも明るく幸せなムードになってて嬉しい。何よりも、最推しのオーナーを評したこの「世界一かっけぇ札束」に拍手!その札束の一部になりたいっっ!
赤→青→ウルフ、ホスト達のその後
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「赤くて甘い」「青くて苦い」「ウルフハウンド」ホスト業界の3部作。残念ホスト有朋×赤面症歯科医の宏碧、イマイチホストのタマ×No. 1ホストミヤ、黒服弥勒×元キング今オーナー邑の3CPの後日譚やらのオムニバス。「ウルフハウンド」のレビューで書いた記憶があるんですが、3CPのその後、わちゃわちゃする6人、読みたかったんです!配信を待ってました。嬉しいです!
邑がオーナーのホストクラブで働く有朋、タマ×ミヤ。「赤」は有朋のキャラが良くも悪くも明るい残念ホスト、なのでラブコメ。「青」のタマ×ミヤはどちらも訳アリで、生きるためにホストをしてる。ちょっとセンシティブですが、ミヤはタマが大好きで、タマはミヤへの庇護欲もあって、なかなかのラブラブ馬鹿ップルが爆誕。「ウルフ」は邑が含みが多いイケメンで、拾った年下ワンコの弥勒が攻め。邑は弥勒にだけ受け。一番BLの王道だと思います。3作それぞれ絡みもあるので(特にミヤと邑は、互いの相手が嫉妬する関係あり)、3作どれも抜けません。一番好きなCPはタマ×ミヤ。No. 1ホスト、いい男のミヤが、好きなタマの前では完全なる可愛い受けになるのが、BLの醍醐味で好きところ。そのミヤが好きなタマは、体育会系的人の良さがあり弟思い。さらっとした軽さや、愛情の深さもあって、軽さも重さもいい塩梅。基本、いいヤツなので、4人の中で一番ホストに向いていないと思ってる。早く昼職にいて、ミヤを守りなよって願ってるカップルです。こんな3CP、6人が一堂に会し、新規ホストクラブオープンでわちゃわちゃする話、ありがとうございました。これが見たかったんです。あ、でも、まだ足りません。まだまだこの6人を見たいです。
3部作は、ホストクラブが舞台なので、当然女性客との絡みがあります。特に青とウルフ。マイルドだったり、王子様的なホストが描かれてる訳ではないです。リアル感覚ではキモッ、エグッなエピソード満載です。キラキラの夜が明けたら、薄汚れた街があった…ような感覚。ですが、「KING IS DEAD」にはそういった描写はなく、3CPのエッチはしっかりあります。ご褒美な一冊です。
10th記念に相応しい1冊
2024年10月4日
いろは先生の作品が大好きで、ホストシリーズが完結するたびに燃え尽き症候群になっていた民たち!!!!完結後の最適解をいただきましたよ!!!!パンデミック後の世界線を描いた作品でこんなにも幸せな気持ちにしていただけるとは😄圧倒的な画力と感情むき出しの主人公たち、いろは先生の魅力が存分に味わえる1冊でした。買って損なし!
続編、読みたかった〜
2025年1月14日
ユウさんとミロクのその後が知りたくて知りたくて、とっても気になってたから、、殆どの人はユウさん最高!って書いてあるけど自分は全く逆!大嫌い!親の愛情を受けられなかったから可哀想、なんて事は絶対に思わない!!ミヤにした事、今でも許せない。だからミロクに盛大に振って欲しかったのにユウさん、ミロクにだけ受け側に変身して「お前だけ」って。やっぱり嫌い。他の2cpは順調で何より。想像通り幸せそうで良かったです。ユウさん神の人ごめんない。もう一度、言います。ユウさん大嫌い!!ユウさんが不幸せになってたら☆5でした。
いいね
0件
4作目:キャラ総出の後日譚嬉しい!!
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホストシリーズ: 1赤(有朋×Dr.野田) →2青(タマ×ミヤ) →3ウルフ(弥勒×邑) →4作目の本作は3CPの後日譚!!嬉しい。
芽玖さん十周年おめでとうございます!!

邑の別れとホスト引退がメインで、邑の人生の節目に弥勒が寄り添っていたイイ話でした。タマミヤ全開のアホエロ健在笑
有朋×Dr.野田は先生が一皮も二皮も剥けていて幸せそうで何より。先生の黒服シーンとタマの電話シーンが好き◎
タマミヤのクリスマスは単話買いした短編の再収録でした
番外編集のような
2024年10月15日
「赤くて甘い」シリーズ大好きです。
3CPそれぞれのその後が見られて嬉しい。
でも、勝手にシリーズ続編と思っていたので、オムニバスというか番外編集のような細切れの作品ばかりで物足りなさがありました。それぞれのCPの続編をじっくり読みたいな〜
後日譚
2024年10月15日
3組のホストのその後。本編ではヒリヒリした関係性が穏やかになっていて本当に良かった。単話配信されていた同人誌も加筆修正されて収録されているのでお得です。
オムニバス
2024年10月11日
なんとなく試し読みして気になったから購入。ホストもの面白かった。他のシリーズも気になるので買ってみようかな
いいね
0件
ホストシリーズオムニバスきた
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤くて甘いの有朋×野田先生ターンが思っていたよりも多くて嬉しかった。タマ×ミヤも相変わらずでよい。弥勒×邑カプはまぁ勝手にしてってかんじ…笑
野田センセのおもちメモのエピがよくわかりませんでしたが、これはつまりお母さんが書いたものなのかと思われます。どうやら姉弟仲はよろしくないようなことを以前から匂わせていたし、ちょいちょい野田先生のモノローグ入っていたりするから…と解釈しましたがどうかな?
とはいえお姉さん登場ですが、やはり性悪そうですな。嫌なおんなだ。こんな小出しにされると気になるではないか…とにかくトラウマも解消されてほしいし。ということで、赤くて甘いの続編もくださいませ
よかった
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になってた邑のその後。やっぱ邑はすごい人。そんな邑のそばにミロクがいて、そして、邑とミヤの関係とか、ミヤとタマのその後とか、あと、有明くんと先生がラブラブで。お姉さんにはちょっとイラッとしたけど、有明くんがいれば大丈夫だね。ぜひともまた番外編をやってほしい。
幸せそうで良かったですね
2024年10月6日
邑が1番好きだったので買いました。
最初の話は良かったけど、ちょっと寄せ集め感が出ちゃってたかな〜って感じで、だんだんパラパラ読みに。
結ばれたあとの仲良いだけの光景は、余り興味がないと気づいたな。
おもしろかった
2024年10月6日
三組カップルめっちゃ良かった□
なかでもゆうとみろくの、ちょっと大人カップルが
1番すき。
もっとその後が読みたい
いいね
0件
シリーズ4作目
2024年10月6日
メインは邑。親やお金 仕事の呪縛から解放されて ようやく弥勒だけになったお話し。と他のシリーズ含め3CPのその後のお話し。どのお話も なんだかんだでラブラブな穏やかなお話しで よかったです
待ってましたー!
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本になるのを楽しみに待っていたのでとっても嬉しい!相変わらず邑さんがかっこいい!ホスト引退した後のお話も読めて良かったです。しかし弥勒は経済学部ではなかったか?さらに法科にも行ったのか?弁護士になっていて驚いたよ。邑さんがお母さんとやっと決別できたようでよかったです。タマの弟くん、大きくなっていましたね!ちょっと大人になった感じですね。野田先生がお姉さんのトラウマ克服できたかな?愛の力だね。ちょっと残念だったのはすでに購入している「Christmas from hell」が入っていたことかな・・・違うお話し(書下ろし)が入っていたら☆5でした。
う〜ん
2025年1月29日
毎日無料で無料分だけ読みました。シリーズものなんですね。まったく初めてだったので、あまりよくわからないまま、無料分が終わりました。
いいね
0件
最後のお話はクリスマスのやつでした
2024年10月5日
今は販売されてないのかな?
タマとミヤのクリスマスの話は単話で買って持っていたので、正直違う新しい話がほしかったです。
邑の話しがけっこうたくさんで、タマとミヤと有朋はけっこうまとめてな感じでした。
正直邑以外の4人がもっと見たかった(>_<)
完結後の続きですっごくすっごく嬉しいけど、もっとみんなの夜のラブラブを見たかった気持ちもあり、嬉しさと物足りなさが混じってます。
でも懐かしかった!
邑さんはちょっと読むのがしんどいから、久しぶりに赤と青を読み直そうと思います(^^)
単話買いをされてたみなさまへ
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ はい、こちら単行本出ました!単話を買い続けてた私は(現在、単話は存在しません)、購入をどうしようか迷っていたんですが…描き下ろしが気になって購入💡 なので、私のように悩んでるみなさまへチラ出しレビューさせていただきます。KING IS DEAD extraは、14ページあります。内容は、有朋×先生の第5話のその後と邑×弥勒の第5話のその後になります。どちらもほっこりエピソードでございます🖤エチはございません⚠えぇ。。いいんですよ、いいんですけど…やはり、もっとラブラブを見たかったぁーーーと少し物足りず。そして、最後にChristmas from hell(こちらも現在は、単独で存在しません)が一緒に収録…ここです。初めて読む方は嬉しいかと思いますが、私はそちらも既に購入して読んでいたので何だか腑に落ちず😩不完全燃焼。残念💨そういう理由で星3です。extraだけ別で販売でも良かったのでは??と思ってしまったり…素直に新しいエピソードをもっと読みたかったです💦 声を大にして、購入おすすめします!!とは言い難いのが無念。いろは先生のこのシリーズの大ファンなだけに心苦しい星の数になってしまいました。このチラだしレビューがみなさんのご購入に少しでもお役に立てれば嬉しいです💡
追記: すいません!描き下ろし14ページ、タマ×ミヤ抜けてました💦正しくは、 タマ×ミヤ3ページ..有朋×先生5ページ..邑×弥勒6ページ..計14ページです。3CPの第5話後日談です。
3カップルの後日談
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ また彼らに会えて嬉しかったです。それぞれのお話しも読み返しました。邑のヘルプの北斗は随分と出世したのですね、驚きましたわ。弥勒は経済学部だったのが法科に行ったのでしょうか?バッジ付きの彼に関する細やかな疑問です。弟くん本当に大きくなりましたね、とすっかりおばさん目線のわたくしです。

邑が必要も無いのに毒親の残した借金を払うと言うことで、彼の母親に対する思いを垣間見れたのがとても良かったです。幼い子供にやつ当たりするような感情的であまり良いお母さんでは無く、邑も男に依存するだけの母親の事なんか好きでは無いけど、でも家族だから、お母さんだから愛しているんですよね。それで仕送りもしたし、亡くなってもまだ母と繋がっていたいからわざわざ負の遺産相続をし借金返済を申し出ますし。彼女はよい親では無かったけど、ある意味で子育てはきちんと出来たみたいです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 芽玖いろは
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna