ネタバレ・感想ありおくりワンちゃんっ【単行本版】のレビュー

(4.8) 27件
(5)
23件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
ハッピーな気持ちになる
2025年5月20日
受け攻めのキャラがツボでした(ゆるふわキラキラ系男子が攻め、デカい方が受け)。受けが淡々としてて1本くらい頭のネジとれてる感じ…好きだ…。かわいいカップルでした。
セリフもちょこちょこ面白くて笑えます。軽く読めるが、いちゃらぶあり、ハッピーになれます。
最後、みんなの頭強打エピソードが描いてあって笑った。美大生あるあるなのかしら?
突然おすすめに出てきて読んだら思いの外面白くて購入してよかったです!!
かわいい!!!!!
2025年4月19日
いい感じのゆるさと絵柄の良さ……….!!!!2人とも性格がかわいすぎでめちゃめちゃよかったです……続き読みたい〜2人のいちゃいちゃ見たい〜!!!!試し読みして即買っちゃいました!!!!左右お確かめの上、、ぜひ読んでください!
色々ぶっ飛んでるが、まぁ美大生だしね…
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受け攻めの意外性とか、最初にクズっぽかった奴の純情だとか、良い意味で軽やかに裏切られる感じが小気味良い。とくに掴みどころのない迫くんが先輩を最後まで守ってる姿には並々ならぬ漢気を感じて心底カッコいいと思いました。多少ぶっ飛んだ設定も「まぁ美大生だし…有るかな!」と勢いで読めるのも面白い。

あと、やっぱり人生で大事なのは同性でも異性でもいいからなんでも話せる友達が側にいるって事だよなぁとしみじみ。ということでなんちゃんが影の功労者で実質優勝🏆です。
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 塩谷くんの目がキュルンって感じでかわいい。
だけどまさかの攻めでした 笑
迫くんもいい加減そうだけど、なんだかんだ塩谷くんを想ってて良い。
あとギャグ漫画かな?という感じで笑いました。
なんちゃんが面倒見良くて好きです。
これはっ!!
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLアワード2025「BLソムリエ部門」特集!で知りました。あ〜女の子みたいなカワイイ受ちゃんね、スルーだなと思っていたら逆だ逆ッ!!攻なら話は別よ。カワイイ攻✕カス受とても面白かったです。ただ大澤先輩(女、当て馬)は苦手でした。なんちゃん(女)は好き。
プロフィール笑いました。頭強打経験あるけど私は美大生ではありませんww
ジェットコースターみたい
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全編通じてらぶ甘ハッピー(時々ほんのりビター)でありながら進めども進めども未知の世界へ連れて行ってくれる自由で愉快な作品でした。

描き下ろしは甘々で可愛いくて
キャラクタープロフィールは爆笑でした。
そんな都市伝説があるんですか⁈
タチネコそっちかぁぁぁぁ!
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 油断してました。体格から想像したのと逆でした。でもその意外性が良い。なんならもうそれ以外は違和感あるかも。あ、別にリバでも受け入れられますが。
受けが驚いてたのと同じタイミングで驚いた。妖精の王子様が攻めか……良いです良いです。
おもしろい!
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ そっちだった〜!って最初の驚きとおもしろさと最高でした、ちょっとゲスい迫くんにときめいちゃう塩谷くんかわいい
滅茶苦茶おもしろかったんだが!
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早速他の作品も…と思ったら、この1冊しか出てこなかった…残念。
えっ、そっち!?の衝撃と共にタイトルが腑に落ちました。
迫くん、確かにちゃらんぽらんかもしれないけど、実は一途だったことにすごくホッとしました。
なんちゃんのツッコミがクールで良いスパイスでしたね!
こんな攻めも受けもネタも初めて…(最高)
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLアワード2025「BLソムリエ部門」にノミネートされ、割引&クーポンが使える今(2025/3/27まで)、是非とも読んで頂きたい逸品です!!このBLの新天地に足を踏み入れる感覚…多くの方に体感して頂きたい…!!

…こんな受け初めて…。…こんな攻めも初めて………。………BLで痔のネタって…勝手に禁忌だと思ってたわ…………。

と読みながらいろんな初めてに出会い初めての感情が溢れ出すので、これまで数多のBLを読んできた猛者にこそ読んでみて貰いたいです。基本ずっとコメディで、ニマニマニヤニヤしながら読み進めることになりますが、ストーリーとエロとキュン🖤もしっかりあるのでめちゃくちゃ読み応えがありますよ!!

クズ(カスともクソとも…)と言われる迫くんですが、私は全然悪いヤツだとは思わなかったー。(遅刻と備品の持ち出しはあかんけどな)むしろ感情的にならないところとか、素直なところとか、ポジティブなところ、穏やかなところ、すごい長所やと思ったけどな。迫くんのあのテンポと空気感。私はすごく好き。
全方位から好かれる天使で王子で妖精な塩谷くんにうまく導いて貰って(ちゃらんぽらんさを矯正して)、迫くんの良さも皆に伝われば良いなー。

短編で読んだ時からめちゃくちゃ面白くて注目していました。単行本になって2人のアレコレと着地点が見れたことが本当に嬉しい!貝柱先生のデビュー作とのことですが、私すでに貝柱先生ワールドの虜です。
貝柱先生、今後の作品も楽しみにしていまーーーす!

【追記*】続編が決定したとの情報!!うわーっ!!めっちゃ嬉しい!おめでとうございます!!楽しみにしています!!
面白いです!
ネタバレ
2025年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖精の王子様と呼ばれるかわいい塩谷くんと学科の9割から嫌われているクズな迫のカップルのお話。塩谷くんが見た目に反してなかなかの肉食で予想外の展開です。
以前少しだけ読んだ時は迫がどうしてそんなにみんなに嫌われているのか気になってたけどその理由が判明。巻き込まれただけだったのね。誤解されてるけど迫はそんなにひどいことはしてなくて、ただのだらしなくて無神経な奴だった(笑)
テンション高くてテンポ良くて最初から最後までずっと面白かったです。
塩谷くん、塩谷くん……!!(攻め厨の涙)
2025年2月23日
読み切りを読んでいて、続いてほしいな〜と思っていたのでこうやって単行本になってくれてめちゃくちゃ嬉しい!!読み切りと変わらず受けの迫がずっとふざけてるのが本当によかったです。
そう、ずっとふざけてるのに読切から連載になったことで胸がキュッとする展開も増えていて、ああ、ああ塩谷くん!塩谷くん!!(攻め)こんなに可愛くて健気な……意外と経験がある塩谷くんを大事にしろ迫……!!!!(攻め厨の悶え)みたいな気持ちで途中はもんどり打って忙しかったです。迫くんもね、無垢な頃があったんだね……ヤバ人間に絡むとヤバ人間の仲間にされちゃうんだ……でも塩谷くんと付き合ったことで迫の可愛さというか根の善人さが蘇ってきた感じで最後はラブラブハッピーエンド、ありがとうございます……!!!
ゆる〜いギャグと切なさのどっちも楽しめる作品だと思います。デビューコミックスということで、次作も楽しみにしております!
面白すぎる!次回作も、楽しみにしてます!
2025年2月1日
学校の天使とチャラ男くん。起きたら…?から始まりほんと絵も可愛いし、内容も面白い。そっちがそっち?
なんかありがとうございます!ってなりましたwww
人は見た目じゃないんだなぁとほんと出会えてよかったねってホッコリしました。2人ともかわええ。
続編も新たな作品もお願いします!素晴らしい!
面白い
2025年1月24日
初っ端想像と裏切られるし、クスッとくるお笑いが多いし、ストーリーの山場もあるし、素晴らしい作品でした!
塩谷くんしっかりしてる。
2025年1月22日
迫くんが掴みどころないなさので塩谷くんのツッコミがさえる。2人のやり取りがかわいいしテンポが心地よい。
テンポ良い
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 迫くんがけっこうクズだなあ〜と思いながら見てたんですが、
色々周の噂で拗れたのと言動の軽さからてことで安心でした。
ハッピーエンドで良かったです!
わちゃわちゃ感もかわいい。
絵も可愛らしいかんじでした。
大好きな作品
2025年1月1日
連載から最高に面白くて単行本待ってました!描き下ろしもいいんですが可愛い系の攻とクズな受の組み合わせだけで読んだらもっと深いところで繋がる話で良かったです。
(だいたい)幼少期に頭部を強打した人の物語
2024年12月18日
妖精の王子様(通称)の塩谷くんと訳あって学部の9割から憎まれている迫くんのトンデモラブコメディ。きゃわゆい攻めとデッカい受けが大好物の私にはこれ1作で3日活動できる栄養素が詰まっていました。感謝…ッ!受けが大学のトイレットペーパーを盗んだりTシャツを3日洗わなかったり痔になったりとこれまでのBLの常識を覆すトンチキさを繰り出してきて腹筋がちぎりパンになります。カップルの2人を取り巻くキャラクターたちも凄くいい味を出していて最高。貝柱先生の世界にやみつきです。
ラブコメ
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ216P。受け攻めが想像と逆でした!!塩谷君が攻めなのビックリしたwけど、迫くんの順応性がクズらしくてなんか好きwまともでみんなの王子な塩谷君の方が、クズな迫くんの事好き好きなの意外性があって良かったです!ラブコメって感じでふふっと笑える所多くて楽しいし、友人達もズバズバ言う感じがとっても好きでした。塩谷君の実家に行く回は犬好きとして大型犬3匹も出てきた事が嬉しいし、家族もいい人達だし、迫くんのいい日だった、に笑顔になりました!あと、最後のプロフィールの頭情報笑いましたwこういうの好きですw えちは少なめ、白抜き
妖精王子様な攻め
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。美大生。大学で清楚で可憐な妖精の王子様と名高い攻めとろくでなしと名高い受けが付き合うことに。可愛い子がえっちにはがつがつしてるの可愛くて良い。受けに可愛いと言われて可愛いを自認する受けも良い。攻めくん男の趣味悪くないか?と思うが受けは恋愛に関しては大人しく真面目にしてるから安心感がある。攻めのおばあちゃんが漬けた梅酒を大切にしているのも良い。(だけど遅刻魔だし意地汚いし大学のトイレからトイレットペーパーをパクッたりはする)遊び人のチャラ男かと思えばそうでもない変な人な受けのキャラクターが味わい深い。動物園デートと騙されて肛門科に連れて行かれる受けのエピソードも面白かった。
楽しい、大好き!
2024年11月23日
待ちに待ったコミック化。嬉しすぎます。

「おくりワンちゃん」というタイトルで読み切りからスタートした作品です。その後「ワンちゃん」のあとに小さい「っ」が付いて「おくりワンちゃんっ」というタイトルで連載化し毎話毎話、夢中になって読みました。

表紙、本篇、書き下ろし、電子限定、カバー下、全てが愛おしいです。

※修正はうっすら輪郭ありの白抜き。

(216ページ)
可愛い!平和!楽しい!
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 工芸科の王子様こと塩谷くんと、学科の9割から距離を置かれる迫くんのゆるゆる美大生ライフ。まさかなポジションも見ているうちにクセになってきます。送り狼?からのお付き合いを始める二人の日常は、面白くて変なことがいっぱい!塩谷くんは天使のようだけど感性が少しアレなとこがあって、迫くんは近くにいたらアレだけど穏やかで可愛いところもある奇人。なんだかんだでお似合いな二人と、個性強めな仲間たち。常識人の南部さんの存在が有り難い。途中で引っ掻きまわす先輩も、強さに美大生っぽさを感じました。本編前には読切で出ていた『おくりワンちゃん』が。描き下ろしは10ページ。カバー下は美大生たちのプロフィール。電子特典とシーモア特典はそれぞれ1ページずつ。どれも面白くて大満足です!気軽に楽しく読みたい時におすすめ!
?!?!?!
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで塩谷くん可愛いなあと思って購入したところそっちが受けか...!となりましたが何よりストーリーにギャグがぶっ込まれて(?)いて(?)面白かったです。作品紹介文からすでにもうおもしろいですよね(???)
受けだったのか!
2025年5月17日
そしてあんな可愛い顔して攻めだったのか!ほんとにあんな迫くんでいいのか?塩谷くん!!しかも大澤先輩のこと嫌いになれない…とか言ってるし。ちょっと気持ちがわからん(笑)塩谷君にはずっと幸せでいて欲しい。
単行本化!やった!!
2025年3月15日
大学生同士、サコとシオヤの話。単話で最初の「おくりワンちゃん」部分は読んでたので、続きから始まるのかなと思ってたら既読部分から始まってちょっとガッカリ。でも単行本本当に嬉しい!単話で読んであまりの面白さにのたうち回った記憶があるので、続きが読めるなんて幸せ!サコのお友達のナンちゃんが大好きなんだけどね、ナンちゃんて、私の大好きなヒサオさんの「嗅ぐな触るなキスするな」のよっちゃんに似ててね、こういう女子出てくるともうそれだけで5億点!!よっちゃんナンちゃん好きー!シオヤもサコも大好きだし。サコのクズ受けはずば抜けてるんだけど、なのに憎めない不思議……!!!ただね、大澤さんがどうしてもちょっとやだったな…。
受けであれ!
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなムチッとキュルンとした可愛い子が、攻めという事に耐えれるか、、。無理でした。エチシーンはサラッと読みました。違和感〜。
笑うとこもあり楽しかったですが、大澤先輩が嫌すぎる。
痔はナメたらいかん。

翔=ウケ一択
うんー
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め受けが逆で面白そうで購入ちょっと受けがクズすぎて途中から読む気ちょっとなくなりました。最後はちゃんと話してちゃんと付き合ったのでそこは良かったです。攻めは可愛くていい子です。攻めはエロかわでした。レビュー良くて面白そうで購入しましたが私には合わなかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 貝柱
ジャンル: BLマンガ
出版社: インテルフィン
雑誌: PriaL / PriaLコミック