ネタバレ・感想ありアノマリーライフのレビュー

(4.7) 131件
(5)
103件
(4)
19件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
0件
BLとは思えない話で引き込まれました!
2025年5月27日
一度読み始めたらやめられなくて続けて2巻共読んでしまいました
ドラマの様な映画の様なストーリーでした
BLとしての話は正直薄いですが、普通のマンガとしてストーリーがとても面白かった
バディ物とも違うし、どう表現すればいいのか難しいのですが
でもちゃんとBLなんですけどね
是非読んでみて下さい
いいね
0件
切ないけどイイお話
2025年5月3日
ショーコ先生の作品ほとんど読んでいますが、コレは面白かったです
最初蛍の霊が見えるのは怖いし大変だと思ってましたが晶が居れば見えないし、霊も蛍を助けてくれたりでよかったです
すごく面白かったのですが今どこの2人なのかとか、考えながらが大変でした
いいね
0件
ミステリ
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻。とても面白い。他の人には見えないものが見えてしまう二人。お寺の住職の家系のいとこ同士。未来が見える晶と過去が見える蛍。ある日疎遠だった蛍が助けて欲しいと晶の枕元に立つ。そして先の未来で死んでいる蛍を見た晶はその未来を阻止すべく現在の蛍を探し始める。未来の蛍と現代の蛍、そして蛍を探す晶それぞれの視点があって真相に繋がっていく感じが面白い。
まるで映画を観てるよう
2025年3月26日
すごい世界観。作者さん天才です。
ただ、こんがらがりすぎて1回では理解は難しいかも。私は2回読んでもまだ完全に分からず笑
一気に2巻纏めて読んだ方が良いかもです。
絵がとても綺麗でなによりキスシーンが美しい。素晴らしい。本編にはエロがなくて正解かも。番外編に少しあり。
いいね
0件
それぞれ過去と未来が視える従兄弟
2025年3月21日
まるっと表題作。お寺の親族で 霊的な過去が視える攻と 断片的な未来が突然視える受。子供の頃は無邪気に一緒にいられたけど。思春期になり 攻の気持ちが どんどん流れ込んでくる事が嬉しいよりも恥ずかしくなってて受け止めきれなくて 距離をとった受。それを拒絶と受け取った攻。大人になり お互いの未来と過去がごちゃ混ぜになり それでもお互いを大切に想い。事件に巻き込まれるけど 数少ないけど2人の体質を理解してくれる人達に助けられてハピエン。ラブの糖度は低いけど 読み応えあっておもしろかったかです。
ネタバレなしで読んでほしい!
2025年3月15日
久々の日高先生作品だ!と読みはじめてみたら、想像をこえる展開が待ってました。何これ、映画か❔読み終えすぐ再読したくなります。イチャラブはないけど、ストーリー重視の人にはおすすめです。
いいね
0件
難しいな
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは何度も読み返さないと理解できないやつだわ。自分の理解力の無さが嫌になるな。晶の未来が見える能力の方はすんなり理解できるんだけど、蛍の過去が見えてそこから展開されるあれやこれやが難しい~。というわけで、再読してきます。
いいね
0件
難しいけど、空気感がいい
2025年3月14日
日高ショーコ作品、ほぼ網羅してます。日に流れても。今回のはなかなか難しかったなぁ。AとBが存在して、、、もう一回読んでみます!
いいね
0件
すごく面白かった
2025年3月1日
上下巻、最高でした。もうスリリングで目が離せない。元々こういうタイプのお話好きなので、すごく良かったです。一気に上下読んでしまった。確かにBL要素はあとでという感じでしたが、なんのそれどころではない気持ち忙しくてあとでで良かったです。ある程度の難しさもあり、それが良かった気がします。面白かった〜。
いいね
0件
一対の二人が起こす奇跡
2025年2月28日
絶対ネタバレ無しで読んで! 何度もページを行きつ戻りつして読み進めました。3回読んでやっと完全理解。4次元パズルを読み解いた感じ。あまりBLで読んだことのない展開で面白かった。ちょっぴり「百鬼夜行抄」は頭を過ったのは過ったけれど… でも日高ショーコ先生がこういう作品を描いたことが、凄く意外で興味深かった。次々と新しいところを開拓されてパワーを感じます。BL展開はあっさりではありますが、読む価値ありです。
ミステリー>BL未満
2025年2月28日
日高先生の最新作!何度も読んでみて欲しいです。次々に伏線回収があり、久々に読み応えある作品に出会った感じ。BL要素、かなり弱めでしょうか。
いいね
0件
引き込む魅力
2025年2月28日
心理描写と表情の描写が巧みで読んでいるとついつい引き込まれてしまいます。総じて表現が魅力的だと感じます。
いいね
0件
物語の世界観に引きずり込まれる
2025年2月27日
試し読みをして続きが気になり購入しましたが、大正解でした◎ストーリーが進むにつれて過去のふたりや、お互いを思う気持ちが紐解けてきて、漫画ではなく小説としても読めそうな、物語として質の高い作品でした。
いいね
0件
難しいけど面白い
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「未来を見る力」のある晶と「過去を見る力」のある従兄弟の蛍。お互いがそれぞれ相手を助けるために奔走することで変化していく「未来」と「過去」。パラレルワールドが錯綜して難しいけど、読み返すたびに新たな発見があって理解が深まります。エロ要素は殆どありませんが穏やかで温かいラストで良かったです。
好きです
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の作品は本当にハズレがなくて,どれも大好きです。空気感から好きです。いつまでもBLを書いていただきたいなと思いますね。
いいね
0件
ストーリーの幅が…
2025年2月22日
日高先生のBL作品はすべて持っていますが、ストーリーの幅が広くて、毎回毎回驚きます。今回は「えっ!?」の連続でした。一気に夢中で読んでしまいました。
いいね
0件
読むたびに発見がある
2025年2月20日
ミステリー要素とsf要素が絡まったストーリーが面白く、上下巻一気に読みました。bl要素が薄めですが、蛍と晶が翻弄されながらもお互いを思い合う様子は丁寧に描かれてます。祖父や従兄弟などの脇キャラも良く、悪役はちゃんと悪辣で安心感があります。敢えて?時系列を明確にしていないため初見だとやや混乱するのですが、読むたびに伏線などの発見があって再読で面白さが増す作品だと思います。
いいね
0件
どの世界線でもきっと辿り着く
2025年2月20日
1回読んだだけでは多分完全に理解出来てないと思います。
あと、エロはほぼ無いので、甘いエロBL好きな方にはオススメしません。
未来を見る晶と過去を見る蛍の2人の力が交差して10年後に再会。
いや~、難しいです。
何度か読み返して理解していきたいと思ってます。
致す前に30分後が分かるのは恥ずかしいですね。
いいね
0件
何度も読み返したい
2025年2月17日
まだ1巡目。というのも時間軸を行き来するかの様な構成で、じっくり読まないと私の頭ではすぐに理解できないのです
とても緻密な構成、設定で、人物の心情表現も素晴らしい。絵柄は勿論美しくお勧めの作品です
何度も何度も読み返すつもりです
神作!!
2025年2月15日
日高先生の作品は元から大好きで良く読むのですが、こちらも間違いなく神作品です!!特殊な能力を持つキャラクターたちが登場し、物語が展開していくのですが、ストーリー性が高く、見ていて非常に面白かったです!なんといっても、日高先生は絵もお上手なので、「絵柄×ストーリー性を楽しみたい!」という人にとっては、最高の作品だと思います!!
いいね
0件
素晴らしい!
2025年2月14日
日高先生の本は久しぶり!試し読みからもうどハマり!おーもーしーろーい〜!BL要素はかなり少ないっちゃー少ないんだけど、ストーリー展開が目まぐるしくて途中「?」になって戻ったりもしましたが、とても内容の濃いお話でした!
流石すぎます。
2025年2月13日
ミステリー要素が強く
どういう展開になってゆくのか、ドギマギしっぱなしです。
2巻で完結なのはちょっと、物足りない気がします。
かなり、二人の関係性が変わっていて、
奥がふかいです。
ただ、二人が見えるものが見えない状態でいられたらと、、、
でも、そうしたら、今の二人はないのかと思うと
そうはいかないのがこのストーリーなんですよね。
こういうの大好き!!!!
2025年2月12日
オカルトもサスペンスもなんでもこい!!!!
作者様買い!!!
10話くらいで終わらずあとひいじいちゃんの背景入れて
3巻ぐらいで読みたかったぐらいドラマティック!!!
久しぶりにドキドキが止まらなかった!!!!
もっと早く購入すればよかった!!!
ありがとうございます〜!!!!
いいね
0件
読んでびっくり、読み返してびっくり!
2025年2月11日
上下巻同時リリースの理由はまさにコレだなと。
ミステリ読みなら何度でも読み返したくなる作品です。

BLかと言われたら難しい。もしかしたらBLじゃなくても成り立つかもしれない。でも、運命とか赤い糸とか宿命とか全部乗り越えて、時系列も乗り越えた2人の選ぶ結末は、ぜひとも見届けてほしいです。

なんかBL的なネタバレ怖いというより、ミステリ的なネタバレしそうですふわっとしたレビューしか書けませんが、、、あ、国産新本格好きなら絶対好きです。読後の爽快感は保証します。
よい
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはBL外のジャンルとしてでも面白いなと思う。
ぜひネタバレなしで。
二回読んでやっと納得した部分もあるが、本当によかった。
じっくり味わえる作品。三回読んだらまたより好きになりそう!
いいね
0件
難しかった、だが良い!
2025年2月9日
1回読んだだけでは時系列が??で続けて2回、しかも何度も見返して読んだのでどっぷりとこの作品の世界観にはまってしまいました。その能力を活かすも殺すも二人次第、愛の物語ですね。風呂敷広げてとっちらかってもおかしくないお話なのにそこは流石の作者さま!お見事な作品でした。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ パラレルワールドが重なることや2人の行動をドキドキして読んでいました。最後にこう繋がるのかと感動したけど、曾祖父ちゃんが全てのキーだったのかな。親族の中で3人だけ不思議な力をもち、ひ孫2人の未来を知っていた曾祖父ちゃんが取った選択であり愛の結果なのかな。これからも家族皆で過ごせるようにみたいなこと言ってたもんな。ミステリーという暗い部分もあったけど、最後は曾祖父ちゃんの愛で温かくもなる作品でした!
いいね
0件
初めての作者さん
2025年2月8日
こちらの作者さんの作品は読んだことなかったのですが、個人的に大好きな作品のひとつになりました。イラストも好みです。
いいね
0件
めっちゃ簡単に説明するよ( ^_^)人(^_^ )
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多重世界線を行き来する物語(^_^)
(【A】と【B】の2つの平行世界線があるよ)

★1巻【蛍・A】(12月・幽体・コート着てる!)と【晶・B】(11月)で物語が進む(^_^)
【A】と【B】の時間差は1ヶ月程度です。
★2巻【蛍・A】と【晶・A】(2人とも12月)の出来事(拉致事件)がメイン物語。
そして【蛍・A】の仕事が終わり、死ぬ?…、幽体になって世界線をまたぎ(『間』にいる状態)【蛍・B】に引き継ぎ…(^_^)死んでない!
★【蛍・B】【晶・B】は…結局、拉致事件を未然に防いだので何も起きなかった。2人とも無事!
★曾祖父さんの能力は、過去を(未来も?)みて、死者と対話し、死ぬことで多重の世界線を行き来できる(未来を変えることができる)。
★蛍の能力も曾祖父さんが『いつかできる、覚えとけ』って言ってるので、死んで世界線を行き来できるんだろうけど、蛍には晶がいる(未来がみえる)ので『引き戻せる、死を未然に防げるかも』…となってるのかなと思う(^_^)
おもしろかったです!

【A・蛍】【B・晶】が、もう二度と出会えないのかな…と思うと少しさみしい(^_^)
修羅くぐったあとの少し仄暗い【A】の世界線が好きです。
イチャイチャも良き(^_^)
さすが日高先生( ^_^)人(^_^ )最高でした!
誰かに今直ぐ言いたい!最高って言いたい!
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好き作者さん。
最高です。BLってだけではなくSFやサスペンスの要素が強いので、じっくり時間をかけて自分で状況を解読していくのが楽しく感慨一入な作品でした。
4話あたりで大筋は理解出来るのですが、下巻に突入しても最終話になっても色んな気づきが新たに出てくるので、そのたびに感動し常に目には涙を浮かべて最後は大号泣!!どの世界線も無駄でも犠牲にもなってなくて、17歳の2人にすら救いを感じる始末。美しすぎませんか?優しすぎませんか?過去、現在、未来のみならずいくつもの可能性と世界線があり、その全てが大切に描かれてます。
見える人の物語が好きなので、2人の男性がそれぞれ過去と未来が見えてしまい、その視点が重なり合って、何人もの命が犠牲になってる事件が絡み、己の命の危険にまで曝される中、自分の力や愛する人の想いを信じて行動する‥!て展開は最大限に設定を使ってて面白過ぎました。
じいちゃん、家族の描き方も曽我部や死者たちの関わり方もどれも上手いし、ちゃんと意味と繋がりを感じられる。
BLとしても最高で切実な想いがしっかり(でも上品に)伝わってくる。このニコイチな関係性は加減を間違えると執着や共依存のようにも捉えられそうだけど、彼らが穏やかに自分達の今を見つめて生きられてる明るさが、正に過去と未来の『間』にいる私達の無数の可能性そのものだと感じました。
作者さんも書いてますが再会ものの良さ!この作品の10年はちゃんと重みがあって、望まずに持たされた者たちが自分を犠牲にして生きていたのは辛いけど、それを無視する事が出来ない彼らの繊細なキャラクターが好きだし、蛍の抱える負い目への昇華の仕方が作品の重要なポイントになってるのもこの作品の持つ優しさそのもの。
描き下ろしも最高で、蛍が違う世界線の自分や晶が見てる未来の自分に嫉妬したり、10代の頃の青い衝動に駆られる蛍と恋人である今の蛍を見てる晶が可愛い反応をする場面はこの設定ならでは。晶の顔が好きなのでちょっと顔を赤らめるだけでも満足!最高!!全部お前らやんけ!!最高!!!!
この作品の面白さは自分には上手く説明出来ないけど、割と自分達の実生活に反映出来る事が多くて読後もじっくり考える時間がありました。とりあえず最高だって事は伝えたい!最高!!最高!!
作者様書い
2025年2月4日
作者様書いです。時空のズレなど一度読むだけだと難しい。日高先生の本はBLというより物語を読んでいるようで面白いです。
深いです
2025年2月4日
不思議な展開のミステリーで時間軸やキャラクターストーリーの巧みさが際立っています。まるで映画を見ているような感覚で結末がどうなるのかハラハラしながら読み進めていきました。読後の充実感素晴らしかったです。
切ないね
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超能力を持って迫害されていた主人公はその未来予知から自分はノンケからゲイになると予知をして予知回避のためにすることなすことを色々とやりますが全てが裏に回り最終的に尻をかき回されることになりました。ヘルレイザーのように体力のリスクに送り出されます。
いいね
0件
天才でした・・・!
2025年2月3日
知ってはいましたが、ここに天才がおりました!天才が世に送り出して下さった贈り物をじっくりじっくり味わう幸せ、、、最高過ぎる
2度読み
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ サラッと流して読むと分からなくなる…少し難解な内容でした。晶には未来を見る力 蛍には過去を見る力
BL作品のジャンルと言うよりサスペンスストーリーのような作品に感じられました。一つの行動を変える事によって全てが変わって行く、パラレルワールドで、過去と未来が交差するので、理解する為に二度読みしました。
いいね
0件
映画に……
2025年2月2日
映画にして欲しいです!!絶対価値有るしストーリーが凄い。先生の語彙力半端ないです!
色んな体質があってトラウマになったり。彼らはおじいちゃんのお陰でお互いを救い出せたのかな?それを信じてくれた周りの方々……なかなかの行動力です過去の10年は振り返らず進むだけですね。昨日の事は戻らないから。本当にどの作品も吸い込まれる!
いいね
0件
満足感が半端ない
2025年2月2日
過去、現在、未来のタイムパラドックス。ミステリー。そして僅かながらBL要素。ドキドキ、ワクワク感がずーっと続きます。
過去が見える蛍と未来が見える昌。そして、それがどういう事かを知っていたひいじいちゃん。この2人の不思議な能力を軸に、物語が構成されてるのですが、もう私の文章力では、読み終えたこの気持ちを整理して表現出来ないくらい良い作品でした!!
漫画とは思えない位の内容の深さです。小説だったら直木賞とか本屋さん大賞とかノミネートされちゃいそうです。
もう満足感で胸いっぱいです。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ お見事!と言うような、小説を読んでいるかのような内容にあっぱれです!おじいさの優しい愛に包まれた家族が最後、みんな幸せに生きていられることに涙が出ました。何度も読み返して、理解を深めています。
いいね
0件
ひいじいちゃんが残した奇跡
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイコー過ぎる。タイムパラドックスのSF的要素とオカルト的要素を合わせた謎解きミステリー風にブロマンスまでのっかってます。上下巻でしっかりまとまって、さすがの構成の上手さです。蛍が晶に助けを求めるシーンで始まり、お互いが相手を救おうとパズルのピースを探すようなハラハラする展開。現実ではなかなか会えないというもどかしさ。過去を見る蛍と未来を見る晶、現在・過去・未来、生者と死者の世界、時間と世界をつなぐように現れるひいじいちゃん。パラレルワールドをリアル体感しているような感覚で興奮して読みました。何より晶と蛍、ふたりが互いを諦めず信じる強い気持ちがエモい!ひいじいちゃんが繋いだ命は諦めた時にはきっとジ・エンドだった。この奇跡を結実させ心を通わせたふたりをもっと見たいんですけど。シリーズ化しないですかね?
BL?と言うより上質なSFサスペンスかな
2025年1月25日
血を流して倒れた姿で眼の前に現れた蛍が巻き込まれた厄介事と思いきやな展開。ネタバレ無しで読んだほうが良いと思いますがなかなかに入り組んだ話なので理解が難しい方もいるかも。ごっちゃごちゃに入り組んだ設定やらSFが好きで、BLにも抵抗がない方でないと読んでいられないかな?
あちこちを見返しながら何度も読みたくて、電子を買って読んだのに翌日に紙でも買ってしまった。内容が描ききれなくて追加したとのこと。元のバージョンを読んでいないけれど無駄なページが増えている感覚はないので、元のバージョンでは物足りなくてあっさり終わっていたりしたのかな?と推測してしまった。
二度三度、味わっています
2025年1月24日
上だけ、読んで…あれっ、どうなっているの?とすぐ引き込まれました。上巻の??が、下巻で、紐解かれていきます。すっきりしますよ。それから、過去しか見えない曾祖父ちゃんは、未来も見えていたのじゃないかな。その大きな愛も感じます。上下続けて読むことをオススメします。
設定が新しい!
2025年1月20日
従兄弟同士で未来を視る晶と過去を視る蛍。ある出来事がきっかけで疎遠になる2人だけれど…オカルトチックですが怖くないです。ややこしくて行きつ戻りつしなごら読みましたが分からないまま最後まで読み切った方が良かったかもしれない?
結構むずかしいけど、、
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構難しいです!
特殊な能力によって未然に防いだ世界線と危険な目にはあったけど大丈夫だった世界線があるみたいです!
BLだけどはらはらとし、物語もすごくて止まらなかったです!
ハッピーエンドでよかったです!!
赤い糸に負けない位太い絆を見ました!
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーとサスペンス仕込みのストーリーに出だしから掴まされて、過去がみえる蛍と未来をみる晶の交錯する時間軸をテーマに繰り広げられる世界線。過去の出来事がみえる蛍の方が敢えて主となり、未来を変える為に動くという逆をつく発想にほとばしるセンスを感じました!

時間が前後するので混乱しましたが、まずはふわっと理解でも作者様安定の美しい画力と、見せ場の切迫した緊張感そのままに物語に秒で入り込めます。そして、1回より2回目と読み返す毎に理解が深まり曾祖父の言葉の重みと、ひ孫達を案じる思いの深さを感じてしまうのです。

ストーリー上どうしてもBL要素は薄くなりがちですが、そこは幼馴染の信頼と実績と太い絆、あとは2人の曖昧な関係の進展をあつ~く見守りながら、ちょいちょい差し込まれてくるご褒美に悶える!と言っても、実際は10年隔てて再会するのはもうちょい後なんですが、、この空白がお互いの気持ちに向きあう為の重要な期間かと思うと、無駄じゃなかったのかも。ただ10年は長いなぁ(笑)
曾祖父の力を受け継いだ蛍の未知数な能力が発揮される「晶への思い」がキーワードになっているのかな?と。
過去に引きずられがちな彼が、晶を救う為に奔走する中で、曾祖父からのメッセージを受け取り、導いてくれる辺りはゾクゾクしつつ見ごたえありました。過去の蛍に現在の蛍、晶とそれぞれが未来を変えようと、事件を解決する為のわずかな糸口を手繰り寄せ、遂に一本の線になってここに繋がる!!きっとどの選択をしても、幸せな結果に結びついたんじゃないかな‥と思うラストでした。

更に力に翻弄されていた2人が前を向く未来と、読み終えたあとの余韻、BL要素の補充を忘れないで盛り込んでくださる心遣いが身に沁みる~!

過去の自分に嫉妬嫉妬するワンコ攻め蛍と、うぶうぶ赤面晶可愛いかった~!!きっと恋人はいなかったんだろうなぁと妄想‥。初々しさ溢れる2人と共に大満足な作品でした!
【傑作】読後誰かと答え合わせしたくなる!
2025年1月17日
日高ショーコ先生の新刊!!
まずは、上下巻同時配信で続けて読めたことに感謝です。

「過去が見える」蛍と、「未来が見える」晶。特殊な能力を持った2人の、過去と未来の時間軸が入り乱れる、オカルト&サスペンス&ミステリー。
一読目は、入り組んだ設定ゆえよく分からないままどんどん話に巻き込まれ、「どうなるの?」と、ハラハラドキドキしながら結末に辿り着いた、という感じ。まさに「サスペンス」を堪能。
2回目は時系列や事柄等紙に書き出し、整理しながら読みました。交錯する2つの世界線がやっと理解できてスッキリ!「ミステリー」感を味わいました。何度読んでも面白い!
あーでも誰かと語りたい!答え合わせしたい!
こんな複雑な話を考えついて、しかも見事に纏めあげる先生の頭の中はどうなってるんだろう??
圧巻のストーリ、プロット、構成力、画力…!!恐れ入りました!!
さらには、ストーリーの根幹にはちゃんと「BL」があって、再会ものであり、救済ものなんですよね~。お互いのために奮闘する姿に深い想いを感じました。
また「描き下ろし」が両世界線のその後で。「BL読者」をちゃんとわかってらっしゃる!と嬉しくなりました!
年明け早々、今年のベスト3入りの予感しかしない、傑作だと思います!!ぜひ!!
満足感すごい
ネタバレ
2025年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ満足感ハンパないです。2巻とは思えないくらい!
とっても感動しました!
世界線がいくつもあるっていうのも、パターンごとの最後が見れたのもめずらしくて良かったー!
いいね
0件
SFやミステリー好きにはたまらなかった!
2025年1月17日
日高ショーコ先生の作品は本当にハズレがない!!ストーリーが本当に秀逸です。特にこの作品は最高傑作でした!!ドキドキハラハラして一気に2冊読みました。たまに難しくてわからなくなり何度も読み返しながら読みました。まだまだ読み返して理解を深めたいです(笑)BL要素が少ないと作者さんがXで仰っていましたが、全く気にならないくらい素敵なストーリーでした。泣きました。映画みたいでした。映画化してほしい…
話の秀逸さが際立ってます。
2025年1月16日
BLですが、ボーイがラブなので。
ただ、
イチャイチャ、ラブラブの甘々HなBLの話ではありません。それがメインでなくてもストーリーがしっかりしているので読んだ後の満足度はとても高いです。
話が秀逸だからこそのこの満足度です。
凄すぎる
2025年1月16日
素晴らしいストーリーでした
普段BLを読まない方にも是非読んでもらいたいです
映画を観ているかのよう
一気に2冊読んじゃいました
相手のために動くことで変わる2つの世界線
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 起こるかもしれない未来の見える空木晶と起こってしまった過去の見える深海蛍とは、「見える」僧侶の曽祖父をルーツを持つ従兄弟同士です。小さな時から負の残留思念(恨みを残す幽霊)に苦しめられてきた蛍は、晶に会うと見えていたものが全て消えてしまうことから晶のことが大好きです。けれども17歳の時に蛍とのキスを予知した晶は、驚いて蛍を避けるようになったのでした。そして10年後、蛍は晶に危険が迫っていることを予知し、なんとか回避しようと動き始めます。10年の空白を越えて相手を救わんと、過去の見える蛍と未来の見える晶が、それぞれの時間差を行き来します。次々と時間と場所が切り替わるスリリングなサスペンスが展開しますが、現実の二人が顔を合わせることはありません。そして言葉にはしないもののお互い知りすぎるほど知っている、相手への想いと無条件の信頼とが鮮やかに浮かび上がってきます。さすがのキャラ、さすがの演出、さすがのクライマックスで最後までワクワクが止まらず一気に読了しました。結末を知ってじっくりと読む二読目も楽しめます。
すごい!
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!
私が頭を使うのが苦手なので、タイムリープ?の理詰めでパニック!的な混乱はしましたが、ともあれ練り上げられた物語の作りが圧巻でした!

特に、蛍AとBがはっきりと別人に感じられる不思議と不安……からの、え、晶も!?の展開。主人公2人が異なる時間軸で2ペア存在していて、最後に交錯して全てのパーツがハマる感じがすごかったです。

タイムリープものって難しいのか、結構尻窄みになる作品を見かけることも少なくないんですが、そんな中でやっぱり日高先生はすごいな!と。
橋に行くもだいすきですが、そんな先生方がこうしてBLを描き続けてくださっていることがすごく嬉しいのです。

主人公たち2ペアのその後もとても気になります。後書きにも触れられていましたが、確かに大変な思いをしたAチームのほうが絆とか関係が強くなった感じですね。
個人的に、蛍Aの頑張りと思いの深さに惚れました。幸せになれてよかった。
超絶怒涛のエンターテイメント
2025年1月13日
約3年ぶりに書かれた日高ショーコ先生のBL。
内容が難しいと聞いていたので、自分に理解できるか不安だったのですが…。
大丈夫でした。
たしかに難しかったけど、読み手に分かるようにように工夫されてる。
その上で圧倒的構成力で、読者をアノマリーな世界へ引きずり込んでゆく。

とてつもなく面白く、一度読み始めたら止まらない。

BL要素は薄いです。エチエロほぼなし。
濃密な恋愛模様というより、怒涛の展開を楽しむ上質なエンターテイメント作品。
パズルのように組まれた精巧な仕掛けに、ただ身を任せて酔いしれる。
本当にストーリーが凝っているので、読み返すとさらに面白さが増します。

BL界屈指のストーリーテラーが描く、過去と未来をつなぐ壮大な物語。
日高ショーコ先生の天才的な構成力…やっぱりすごいな…。
SF、ミステリ好きにおすすめです。
ストーリーが秀逸!
2025年1月13日
BLの枠で括ってしまうのが惜しい!
よく練られたストーリー展開に引き込まれて一気に読んでしまいました
ぜひ読んでもらいたい、知られて欲しい名作!
新しいBLを読みたい方はぜひ!
2025年1月13日
日高ショーコ先生は定期的に新作(しかも内容が充実)出してくださるのですが、この作品は他作品と雰囲気が違いすぎて新しい日高先生作品に出会えた!感あります。お話しの流れとしては終始サスペンスなのですが、SFというかオリジナルの異能力要素も加わります。ただ、設定頼りということは決してないところが流石です。主人公2人の気持ちのすれ違いから生じる事件をどのように解決していくのか1秒も見逃せませんでした!
すっごくよかった
2025年1月13日
つまんない話はレビューしませんが、さすがBL界のストーリーテーラーです←勝手に言わせていただいているだけですが。 メチャ面白かった。頭弱いのでよくわかんないとこはありますが、それも含めてもよかった。おじいちゃんナイスです。是非読んでみてください。BL読んだことない人でもラストのおまけ話でライトな感じだけですので、敬遠している人も読んで見てほしい。
アノマリーライフ
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高ショーコ先生は、やはり良い!
ミステリー、サスペンス要素ありで過去現在未来が複雑に絡むので、一度では把握しきれず二度目で何とか、あと数回は読み込みたいです。ふたりのちょっともだもだした関係も良いし、表情の描き方が本当に上手いです(子どもの頃、好きだと気づいた、戸惑う、虚無感、必死の形相、見つめ合う、ちょっと嫉妬etc)。脇役の人達も味わいあるキャラで個性的。面白かったです。
またまたすごい作品が出ました。
2025年1月12日
作者さま買いです。あ、紙で買って読んだのですが、いずれこちらでも買います!日高ショーコ先生の本は、特に何冊かに別れているのは紙で読みたい!ので、今回は紙で先に読みました。
すごい!ハラハラドキドキでした。
また読み返します!
ミステリー要素やSF要素もあります。他の方も書いてみえますが映画を見ているかのようです。
読み始めたら止まれないのでご注意ください。
最後に、日高ショーコ先生の本は、いつも出会えてよかったと思える素晴らしい絵とストーリーです。
今回もこの本に出会えてよかった。
映画にしませんか?
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めましての作家さん。
レビュー評価も高く、試し読みしたら止まらなくて。
頭こんがらがりながらも一気読み。大丈夫。ちゃんと最後は理解出来ますから。安心して読み進めて!
ちょっとハラハラしてサスペンスBLって新しいジャンルですか?
BL要素自体は薄いんですが、そーいった感情がないと成立しないストーリー展開で、思春期のモダモダ感もあって愛情重めな攻めっていいよね!
パラレルワールドじゃないし、二重螺旋的な世界観で引き込まれるお話でした。
何回も読んで理解が深まるスルメみたいな作品。
ひいおじいちゃんに泣けます涙
いいね
0件
ひとつに収束
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ あーよかった…。晶と蛍がまた、一緒にいられて。曽我部さんと言う理解者もいて、きっと幸せな未来になる。それぞれが忘れられない絆を持っていたのに。ちょっと逃げ出してしまった。でも、忘れないし、そばにあるものだと思っていた。それがなくなってしまうかもしれない未来を変えるために、晶が動く。同じように蛍も動く。1番の功労者は敬人とタクシー運転手さんだと思う。日高先生の作品はどれも大好きです。またBLジャンルで読めて嬉しいです。
何度も読み返したくなる
2025年1月12日
リズムの良い展開にどんどん引き込まれ、あっという間に終わってしまいました。
途中でお預けとなってしまっては耐えられなかったと思うので、上下巻同時発売でありがたいです。
1巡目は7話あたりで混乱したので、2巡目はメモに書き出して読み解きました。
その後は人物の表情や服装など、台詞以外の絵の表現にも注目したりして、何巡でもしたくなります。
主人公2人の、2人だけにしか理解できない、少し寂しくもある世界が美しい。キュンとするBLが好きなので大満足でした。曽我部さんの眼鏡も良いです。
未来を見る能力&過去を見る能力のSF
2025年1月11日
読後の感想「おもしれぇ〜!」の一点です。能力はオカルトですがストーリー展開はSF。10年前に縁が切れた幼馴染の一人が衝撃の「片割れが死んでしまう場面」を視てしまい動き始める…。SFでも難解ですがちゃんと料理できれば最高に面白いこの題材、見事に組み込めてます。下巻は特に分かりやすいので最高に楽しめました。関連する能力が組み合わさると特異点が発生すると言うし、能力バトル的にもこの二人が組むと最強ですね(完全にBLの感想じゃない)。BL的には10年前すれ違った幼馴染が劇的な再会をする王道なお話で好みでした。初めての作家さんと怖じけず、好みな気配を信じてよかった…下巻の描き下ろし二つは必読です!
ものすごい作品に出会ってしまった
2025年1月11日
はじめましての作者様でしたが、絵の美しさと何よりも高評価レビューにひかれ購入を決意、結果大正解でした。レビューは嘘つかない。BLのくくりに入れてしまうのもったいない気がする。ものすごい作品に出会ってしまった。
我慢できず
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
BL要素は本当に薄いですけど、ストーリーが重厚・緻密、サスペンスでもありパラレルワールドな二重螺旋のような世界観でAとBが混乱して途中からかなり脳みそフル回転でした(笑)
未来が見える晶と過去(と言うか死者)が見える蛍のお話。
途中までは最悪な形になってしまうのかとも思ったけれど、
晶が居たからこそ蛍は曽祖父さんが言ったように引き上げて貰える様に行動に移せ、10年掛かったけれど一緒に居られるようになれたのが良かった。
新作
2025年1月11日
作者買い。話が難しいーっ。でも意味わからんとはならずもう一回じっくり読んでみようとなります。BL要素は薄いです
いいね
0件
こういうのもっと下さい
2025年1月11日
BL要素薄口ですが設定も内容も面白いので、たとえほんのりBL風味であってもBL無添加杉樽仕込みだったとしても(?)楽しめる内容です(好みは濃口です)。お話の途中からタイムプレッシャーがかかりスリリングに展開していく辺りは作者様の頭の良さが光ります。頭の良い作家さんだなぁとは「憂鬱な朝」から思っていましたが、ここで炸裂してました(笑)。この内容と展開が上下巻に収まるという奇跡、こういうのもっと下さい。 「時系列/or/時間軸が・・・」というレビューちらほら見かけますが、作者様が明確に人物の書き分けをされていますので服装などに注意して登場人物の曽我部さんの仮説(1巻目で”事実”を整理されています)に従ってご覧下さい。どの登場人物の視点で見るかによって時間軸が変わりますので、その時点はだれにとっての現在なのか?未来なのか?過去なのか? この辺りを明確に把握していないと解釈が困難な場合がありますのでご注意下さい。 アフターストーリーも良かったです。蛍の日常が晶と共に穏やかに続きますように・・・。
凄い!
2025年1月10日
大好きな日高ショーコ先生の新刊、即買いでした。もう凄い!どうやったらこんなストーリー考え出せるんだろう。難しいのですが、それがまた面白い。BL要素が少ないのも全く気にならず、没入感凄いです。
2025年1月10日
BL要素少なめと先生は仰ってましたが、とても良かったです!どちらかといえば、BL要素ありつつも、他の設定やストーリーがしっかりしている作品が好きです。
2人が2人の存在する世界線にいられて良かったです。
番外編もっと見たーい!
さすがでしかない。
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずよくこんなお話を考えたくな、と思ったし、見事にまとめてBL要素少なめとのことでしたが、十分満足できるところ!日高先生の天才のなせる技と思いました!
とても複雑なお話で、わたしが全部理解できたかと言われたら怪しいのですが、ひいおじいちゃんは一体どこまで観えていたのだろう、と思うと、多分全部なんだろうなぁ、おじいちゃんがあの時に海に沈むことで、3人の未来がずっとその先の先まで繋がったんだなぁと思うと、ひいおじいちゃん…!!涙!!
ってなりました。
それにしても2人で一緒に住めて本当に良かった!!
日高先生の漫画本当大好きです!
こんな感じで不思議な漫画もすんごい面白くて本当天才だなと思いました。そこに反比例するわたしの表現力…。
よかった!
2025年1月10日
新しいジャンルの話でした!普段あまり空想物語はあまりすきではないのですが、これはなんかハマリ作品でした!
まるで
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画を観ているようだった!もうすごかったよ。途中からA.Bで起きてる事を整理しながら読み進めるのに頭が混乱したけど凄かった!ストーリー重視の作品だねこれは。2つの世界線が同時に起きてることを理解できたから、もう一回それを踏まえて読み返そうと思う。絵もストーリーも素晴らしかったし、アフターストーリーにAとB両方描いてくださったことに感謝。その後の二つの世界線の2人をもう少し見てみたかった気持ちめちゃくちゃあるけどとても満足しました!ありがとうございました!!!
コレは…すごい…
2025年1月9日
日高ショーコ先生が大好きでいろいろと過去作品も読んでいますが、今回のはヤバすぎます。。。
普段レビューはしないのですが、これは読んだ直後の興奮がおさまらず文章に残そうと思いました。
まるで映画を見てるようなストーリー展開にドキドキ、ハラハラして終盤に向かっていくにつれ感情移入をしすぎて涙が出ました。
マンガ好きは絶対に読んだ方がいい…なにも知らずに読んだ方がいい…あらゆる友人に黙って「はい、これ」と渡したくなる話でした。
最近のイチオシ
2025年1月9日
初めは時間軸がよくわからなくて、状況把握難儀したけど何回か読み直しも面白い。パラレルワールドみたいだけど、最後に合致する。2人が一緒にいることがお互いの救いになるんだね。今までにない発想の展開で先が読めないところが、読者側の楽しみになる。何度でも読み直して発見があって、
ここ最近のイチオシです。憂鬱な朝からの好きな作家さんなので、次回作も楽しみです。
面白すぎた
2025年1月9日
かなり面白い!日高先生の作品は沢山読んでて好きな作品も多いんですけど、アノマリーライフが一番面白くて好きです、読み始めたら手が止まらなかった!
天才????
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー×BLで複雑に交差するストーリー展開に、最初から最後までハラハラドキドキしっぱなしでした!
お祖父ちゃんの愛にも涙…家族みんなで集まることができるのはお祖父ちゃんのおかげだね。切ないけれど、ありがとうの気持ちでいっぱいです。曽我部さんにも大感謝!!!
晶に蛍がいて、蛍に晶がいてよかった。
AもBも、この先ずっと幸せに過ごしてくれたら嬉しいな。
17歳の世界線も見てみたいですね〜
ぜひネタバレなしで楽しんでほしい作品です!
日高先生だいすきです!!!
これは…やばい…
2025年1月9日
日高先生の新作…購入を迷いました。これ読んだら、またしばらくBL読めないと薄々感じてました、それでも読みたい気持ちが勝って購入!
やばいです、この作品読むと他のBLでは満足できないと思います、(もはやこれBL領域超えてない???)
ぜひ内容一切調べず、頭の中、真っ白にして読んでください、そして少なくともじっくり5回は読んで欲しいです。
ちなみに映画化するなら、松阪桃李さんと佐藤健さんの共演でお願いします。
何度も
2025年1月9日
1.2巻購入
ネタバレなしで
是非とも
読んでみて下さい。
なんどもなんども読み返して
味わって下さい。
いいね
0件
思い出野郎Bチーム
2025年1月9日
タイムリープや異世界とも違う世界観。時空が前後交錯しているので、途中??と疑問符が立ちまくりますが、難しい考察は後回しにしてとにかく読もう!と読み進めるとパーっと霧が晴れる感じで理解出来ました。まさかBLでこんな読後感が味わえるとは。日高先生ありがとうございました
これは、壮大な物語
2025年1月9日
「先を見る力」の晶と、「過去を見る力」の蛍が、合わさった物語。これは、ネタバレせずに、そのまま読んで欲しい作品です❗️その方が、絶対に面白いし、世界観にも浸れます⤴年明けたばかりですが、間違いなく、今年の漫画の中でも作品賞で入ってくると思います😄日高先生の作品は、大好きでどれも深く面白いのですが、このような内容、展開のストーリーは、BL好きな人以外にも刺さるでしょう👍凄い作品にであえた喜びで久々にレビューしました。これは、紙でも欲しい。買って良かった~‼
新年早々、新刊が読めるなんて有難い✨
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊のお知らせに、これはもう福✨と(有難い)

何周かする内に、スルメの様な物語だなと。曽祖父が出てくる度に涙でした。

ネタバレしてしまいますが、曽祖父…ひいお爺ちゃんが海で発見されたと。家族が出払った自宅に残った蛍の前にそのひい爺ちゃんが立っていますが、その時の服装が袈裟なんですね。だけどその日の曽祖父の格好は作務衣だったんじゃ?と思ったら、あぁ、ひい爺ちゃんにもA.Bの世界線があったのかな…と涙で。

蛍と晶が孤独なまま終わらず幸せな人生になるには…と。また家族が集まる家になるには…そのゴールに向かってひい爺ちゃんもそれぞれの世界線を生き抜いたのかなと思ったら、タクシーを呼ぶ姿のコマで、ちょっと涙腺がやばくなり(…その時のひい爺ちゃんはまだ死んでないのかなと思ったら)ひい爺ちゃんも一緒になって晶を助けてたんだなぁと思ったりで大泣でした。

蛍は病院じゃなくアパートに戻らないと、と言って戻り沈んだ先は病院でしたが、ひい爺ちゃんは海の底。それで良いと。どのみち先は短かったからと(泣)…このひい爺ちゃんを海から連れ戻すのは幸せになった後の2人でしか出来なかった事なのかなと思ったら…(泣)…お経を上げる役目が敬人だったのかなとも思って…(大泣)はぁ、ひいお爺ちゃんの役目は大きかったんだなぁと、本当に涙でした(これ、というはっきりした物語ではないので、感想ですが…)

トラウマは遺伝するとしたら…そこから曽祖父を思うと蛍、晶それぞれの孤独も、曽祖父のものを引き継いだのかな?と思ったり。2人が幸せになる事は曽祖父の幸せにも繋がるのかなと、そんな風に思ったりもしました。

新年に読むには、すごく足元を見つめ直した作品というか。先祖を想う事、お墓参り、お経を上げてもらう事の大事さ。自分の幸せを望む事は悪い事ではなく1番大事な事なのだと(晶パパの再婚の様に)そこから広がる未来は、このABの様にどの様にもなるんだなと。

やっぱり作者方のキャラの眼力は今回も強く。見つめ方が半端ないッ😩 最初から最後まで、愛の告白の様で。晶17歳、親に他に付き合っている人がいると告白された頃なのかな?と思ったら(見えたのかな)蛍の想いを知っても向き合える歳ではなかったのかなと…オモッタリ。夢で蛍に触られた感触から募る想いの晶が、綺麗になっているなと。良かったです✨
出会えてよかった作品です
2025年1月9日
とっっっても良かったです。
本当によかったです。
次が気になって気になって読む手が止まりませんでした。サスペンス的なハラハラもあり大変面白かったです。絵もとても綺麗で好きでした。
今年この漫画に出会えて本当によかったです。
映画化希望
2025年1月9日
日高先生の新作ということでストーリーに期待して読みました。結果、なんか…すごすぎた(語彙力)。夢中で読み切りました。
未来と過去、メタ認知。普段BLを読まない人にもぜひ読んで欲しいです。
BL要素は少ないと言えますが、年頃の男の子同士だからこそ成り立ったストーリーだと思うので私的にこれは紛うことなきBL認定さていただきます。
絵柄ももちろん大好きです!
最高でした!
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな日高ショーコ先生の新作、迷わず買いましたが、やっぱり最高でした!一度読んだだけでは難しい部分もあるけど、先が気になりすぎて読む手が止まらない!どんどん引き込まれます。ストーリーも構成も凄すぎて、BL抜きにしても作品としてめちゃくちゃ面白いです。絵も相変わらず美しく、2人ともビジュアルが好み過ぎるし、最後の方で私的BLの萌えは充分堪能できて、BL好きとしても満足です!
震えるほどおもしろい
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに面白すぎる。アドレナリン大放出。
そしてやっぱり絵が圧倒的に好みすぎて最高でした。
んーーーーおもしろすぎる。
1月なのに今年のベストが出てしまったかもです。
あと、私もミステリアスイケメンにお茶出したいんですがチャンスあります?笑
流石の日高先生
2025年1月8日
久々にちゃんとしたストーリーの漫画。面白かった。
先生らしい作品だった。
ちょい難しいけど何度か読むことにします
ミステリー+BL
2025年1月8日
好きな作家さんなので、BL少なめとのことでしたが購入。
もともと推理小説が好きなので、いろいろ推理しながら楽しく読みました!
ミステリー部分の終わり方がちょっとアッサリすぎ(唐突な感じ)でアレっ?と思いましたが…面白かったのでOKです!
ミステリーを短めにして、その分最後にBL要素いれてくれた のかな?と思います。
この作品は何回か読み返すとより面白くなると思うので、それも楽しみです!
まさかの
2025年1月8日
まさかのサスペンス!
しかもメイン2人は特殊能力持ち!
どうなっちゃうのか、ハラハラドキドキめっちゃ面白いです。
過去と未来、AとBの並行世界
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去を見る力がある蛍×未来を見る力がある晶、曽祖父の力を注いだ従兄弟同士。ずっと一緒にいたのに、晶が二人の未来を視てしまってから疎遠になっていた二人。10年が経ち、突然晶の前に宙に浮いた蛍が現れるが、実体と会おうと訪ねたそこで血まみれで倒れる蛍を見つける。過去を見る蛍と未来を見る晶、それぞれが互いを救おうと動き出すミステリー。過去と未来と現在が複雑に絡み合って頭がこんがらがってしまうけど、それをひとつずつ整理して読む没入感!事件の様相が分かってもそれで終わりではなく、並行世界が時に接触しながらどちらも緊迫したまま進むので目が離せなかった。バッドエンドにはならないだろうと思っていても、どうなるか分からなくて怖かったしハラハラしました。ネタバレなしでじっくり読むのをおすすめ。もう一周して時系列整理したい。
難しい…けど……最高です!!!
2025年1月8日
日高先生の新作!楽しみに読み始めたら…あれ?私はどこにいる??ん?これは……どっち?A?B?…戻るか😌と何度も戻りつつ解釈しつつ…たどり着いたラストは感動しました😢一度読み終わりましたが…とりあえずもう一度読もうと思います!
感想は、とにかく複雑だけど面白い!!先生!最高です!
2巻から
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 急についていけなくなりましたが頑張って読み進めてなんとか最後でわかったようなわからないような…?なので完全についていけるようになるまでなん巡でも読みます。蛍はタレ目のわんこ攻めですが晶のビジュアルがやばいです。今風のイケメンでファッションもイケてます。内容は中々ハードですがオカルト好きなのでそこも良かったです。BL度は薄めなのでラブラブ後日談を希望します!
A+Bが自分に嫉妬する可愛さ
2025年1月8日
日高ショーコ先生の新刊ですって?
ワクワクしながら即購入。
うわー、これは面倒くさい!そして抜群に面白い!上下巻一気に出して頂いて本当によかった。これ結末まで待てないタイプのストーリーだから。
『アンチロマンス』より更に恥ずかしさで後ろ向いちゃう人たちは、恋愛ではまだまだこれから。
パラレルワールドはBL的に美味しいヤツです。主に嫉妬が可愛い点で。が、設定飲み込むのに何度も読み返しては「もっとこの後を!いやこのままのendで!」などとのたうち回ったりなんだり忙しいからもう大変。
それにしても、サスペンス的な意味で最後までドキドキハラハラ。生きててもあの世からでも彼らを見守る大人たちが良い。
世界線ごとにAとB、少々キャラが違うのは「事件」をどの時点でどんなふうに越えたのかで経験値が全然違うからなのでしょうか。
日高男子を愛でる幸せをありがとうございます!
観測するまで存在しない或いは重ね合わせ
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定てんこ盛りで、あらゆる方向からめちゃくちゃ満足できる作品でした!

オカルト?SF?ミステリー?
って言うか、理論物理学で量子力学で、マルチバースで、確立の波を観測した!
それを、ミステリー仕立てのエキサイティングなラブストーリーで描いてくださった!
つまりはハテナでゾゾ〜でドキドキで、読み終えたらなんか賢くなった気がした。BL的にも何通りも(←ココ大事)美味しかったです。

ネタバレしたい!でもネタバレ一切なしで読んで頂きたい!
作品内容紹介で得た印象とはまったく違う読中感・読後感を持ちました。
そしてご先祖様のお導きに感謝です。

加筆された最終章と追加されたエピソードによってより「完璧✨」な作品になった思います。
After”A”では、まだそんな手法があったのか!日高先生さすがです!と敬服するばかりです。
今作は日高先生御用達の「めんどくさい男(褒めてます)」は登場しませんが、時系列でめんどくさいのでプラマイゼロでした(何が?)
その分心情描写は薄めですが、後からどわ〜っと来るやつでした。作品全体を自分の中に落とし込んで反芻していくうちに、新たな気付きで感動が深まっていきました。
こんな作品に出会えるからBLやめられない
2025年1月8日
アホなので図解が欲しくなるところだけど、何度も読み直してじっくり腹落ちさせようと思います。小説が原作のような構成で読み応えがありました。
引き込まれます
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の数頁からして面白そうな予感満載。読み進めていく内に、あれ?これ分岐によってはどちらか一方しか助からないパターン?と、途中恐怖してしまう程ハラハラする展開でした。sideAとBの後日談までしっかり書き下ろして頂いて本当に有難かったです。…でももっともっと読みたい欲が出てしまう…くらい2人の関係性もキャラも最高でした。また読み直そう。
曾祖父の2人への大きな愛が沁みる
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生のBL新刊!ということだけで思わず即ポチ!
主人公は、異質な能力を持つ幼馴染の親戚同士の2人、一つ上の晶と年下の蛍。晶には未来が、蛍には既に起きた過去が見えるという特殊能力があり、その特殊能力があるがゆえに、ある組織から狙われてしまう晶を、10年前の出来事がきっかけで離れていた蛍が、苦慮してきた能力を使って救い出しに行く、というミステリアスなラブストーリー。
ある意味、マイノリティーであるがゆえの生きづらさを描いている面があったり、他人にはない能力があるが故の苦しみを描いていたり、未来が見える晶と、過去が見える蛍が組み合わさって、目の前にいる蛍が、今生きている蛍ではなかったり、という仕掛けに満ち溢れていて、最初は何が起きているのか分からない、けど、日高先生の描くBL男子に飢えていた身にとっては、頬を染めたり照れたりする2人を見るだけで、心がうるおい、絵を堪能した後、ストーリーを噛み締めて読んで、そういうことか、と理解が深まる楽しみがあって、さすが日高先生、上下巻といえども1度読んだだけでは決して終わらせないストーリー展開が素晴らしかったです。

2人の能力の違いも興味深くて。蛍は晶と一緒にいると、過去の存在が見えなくなる。それに対して、晶は、蛍といると蛍との未来の姿(がムフフなのですよ!)が見えてしまうというギャップがね…。しかし、お陰で特にゲイとうわけではない晶も、蛍との将来像に対する耐性が着いたのではないかと思うので、良かったんでないの?と思うのです。男同士の壁よりも、能力があることを隠さずに済むかどうかの壁の方が高いと思うので、一緒にいることがお互いの救いになる2人。でも、恥ずかしさの壁は高かったのでしょう、晶にとって。
その10年分の思いが募った後の、2人のシーンは何ともエモい!!!のです。
それにしても、この2人を取り持ったのは、2人が幼い頃亡くなった僧侶である曾祖父の存在なのです。ストーリーを読み込んでいくと、曾祖父には2人の未来も見えていたのかな…、どこまで見えていたのかな(照)と妄想も滾るのですが、我が身よりも、この世に残される若者達を案じて導く、慈愛に満ちた姿が、印象に残りました✨はぁ、ひいおじいちゃん、素敵✨のまさかのひいおじいちゃん萌え作品でもありました(笑)!
さすが先生です‼️
2025年1月7日
もう引き込まれてしまっていっきに読んでしまいました。いやもうさすが先生です‼️
語彙力なくてすいません。
是非とも続編希望です‼️
もうステキすぎます❗️
年末年始仕事でしたが潤いました❗️
映画化待ったナシ…?
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな日高ショーコ先生の新作!!こんな大作を上下巻でまとめあげるなんてさすが過ぎてびっくりしてます。絵の美しさも二人のビジュもお話の流れも関係性も素晴らしかったです。ただ私の頭がポンコツなせいで時間軸の流れに取り残されて何度も巻き戻って読み返してました笑。この先何度もリピしたら本当の意味で理解できそう。映画化されてもおかしくないぐらいのクオリティ。BL要素少なめでもえち最後に少しあるので御安心を!!
何度も読み返し中!!
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生作品は全部大好きで、アノマリーライフも電子読みましたけど紙版も買います!ラブ要素なくても、全然ミステリー濃度の高い読み応え抜群のお話、途中で、え?これはどういうこと???になっても、最後はスッキリ全回収できるので大満足です!クール系三白眼の晶くんもカッコいいんです(サングラス最高に萌える)が、蛍!!蛍が好みすぎる!先生作品の代名詞「憂鬱な朝」の桂木の毒気を抜き切った(笑)感じというか、でも芯が強い雰囲気がイイ。もうすでに三巡目の読み返し終わりです。2人のその後のラブい後日談見てみたいなー!
最高!!最高!!最高!!最高!!
2025年1月6日
読後感もストーリーも絵の素晴らしさも、凄かった〜!日高先生のBL、2年振りくらい…?2ヶ月前に発売知って、本当に指折り数えた甲斐あり過ぎた!今回真っ先に感じたのは、タキえ先生(ストーリー担当の方)の凄さ。複雑なストーリーを面白く読みやすく構成なされていて、そこにこのショーコ先生の絵の美麗さがマリアージュして、はーこりゃ絶対手放せないな、出版社!と感じた次第。BがLする感じは少ないと日高先生もSNSで呟いておられましたが、そこは後日談で絶対読ませて頂きたい所存でございます!!
ア〇メイトで特典付の紙版予約してましたが、発売当日でまだ発送ならず、待ち切れず電子で読みましたが、どちらにせよ両方買ったな…な最高神作品です!!ストーリーも絵も最高過ぎて、買って悔い無し間違い無しです!!日高先生、愛してる!!
しびれる!!
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『うーわ!サイッコー!』が読み終わって思わず出た言葉です。
日高ショーコさんの新作を一気に2巻、終わりまで読めて良かったです。
読んでいる途中にAとBの世界線を一旦立ち止まって考えないといけなかったのですが、そこもまた面白い。
今は読み終わってすぐの感情のままこれを書いているのですが、落ち着いたら頭では一応理解出来ているAとBの状況を紙に書き出してより理解を深めたい気持ちです。
いやもう、BL好きじゃない人にもめっちゃくちゃ面白いよと勧めまくりたいです。
とりあえずは娘に今すぐ読んでくれと言ってきます笑
コミックを買って身内に布教しようかななんて考えたり笑
とにかく面白かった。
この疾走感とお話の長さは映画にしても合うような感じがしました。
実写ではなく、MAPPA制作のアニメで映画化してほしい!
興奮冷めやらずです笑
それぐらい面白かったです。
ちなみに日高ショーコさんのコミックは全部持っているのですが、たまに受け攻めの好みが逆だったりします笑
それでも日高さんの作品が好きなので何度も読み返しているのですが、今回はそちらに関してもぴったりでなお良かったです笑
さすがー。
2025年1月6日
さすがの一言です。
凄く複雑ですが、ストーリーが変にこんがらがってるわけではなく。
Xで先生も言っていたとおり、BL的要素は少なめです。
ドラマとかで見たい!
レビューをシェアしよう!
作家名: 日高ショーコ
ジャンル: BLマンガ 年下攻め(BL)
出版社: 芳文社