ネタバレ・感想ありぼくは麻理のなかのレビュー

(4.1) 91件
(5)
39件
(4)
33件
(3)
11件
(2)
4件
(1)
4件
凄まじい
2024年7月25日
リアルだしファンタジーだしフィクションだし妄想だし押見さんのファンになった。絵もすごく好みで引き込まれた
いいね
0件
さまようアイデンティティの物語
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前無料分を読んで引き込まれたものの、それきり中断。入れ替わりモノだと思ってたし先の想像があまりつかないので気になってはいた。この度やっとラストまで読んだ。入れ替わりモノでもラブコメでもなかった。思ってたジャンルと違い重たくて繊細で複雑なテーマだった。心の深層を支配する、自分が誰だかわからない、拠り所がない、帰るところもないが逃げる場所もない、追い詰められ壊れていく子供。麻理と似て美しいはずの母親の醜く歪んだ表情が恐ろしくて、うわべだけかわいくてオシャレな友人たちの残酷さとか、麻理を追い詰め小森の中に追い込んだ過程の描き方がすごかった。
読後に不快感もないし、読み応えあった。
こんな展開になるなんて…
2022年12月29日
予測もつきませんでした!ままりちゃんに早く戻ってくれー!っと思いながらもどんどん最終巻に近づいていく。 ま、まさか宇宙人とかSFとかの展開!?
なわけないよなーっと妄想しながら読んでました。
この人の作品は映画を観てる気分になります。
中2で深夜の夏休みとかに気になる子と、この作品知ったら… きっと言葉じゃ表せないくらいの気持ちになりそう。感受性を掴むのうますぎる。
いいね
0件
ただの入れ替わりではない
2022年12月27日
いわゆる普通の入れ替わり系の作品ではないですね。さすが押見先生すごいストーリーと構成で止まらず一気見しちゃいました。名作です
何度も何度も。
ネタバレ
2022年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み出してから早い段階でネタバレを承知で色々見ました。入れ替わりの物語じゃないのを分かって読みましたがとてもいい漫画でした。何度か胸に込み上げる場面もあり、最後は涙が出ました。これからも何度も読み返すと思います。
興味深々
2022年6月4日
はじめ寄り、読み進むと展開が気になり、興味が深まって、次が読みたくなってしまいました。思わず購入しちゃいました。
描写の巨匠
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品はどれも心理描写がピカイチで心がグァァァと引き込まれるものばかりです…。
最終巻はずっとだらだら涙流しながら読んでました。。
麻理の中の小森が消えたのは個人的にめっちゃ悲しかったです。でもまた麻理が麻理を取り戻せた。麻理の中の小森もきっと喜んでます。。
麻理と依さんのその後が割とあっさりそうなのも現実的というか、不思議な気持ちになって好きです。

ただ人間の汚い部分や性描写なども多いので苦手な人は苦手かもしれません…。
最初の方はただただ気持ち悪い!!と思う人もいるかもしれないけど、もう少し読み進めて見て欲しいです!

映画を一本見てたみたいに内容の濃いお話でした。
すごかったよぉ…
2021年12月21日
読み放題です。
押見先生の別作が良かったので、こちらも長いけど少しずつ読んでみようと思ったのが甘かったです。
一度読み始めたら止まりません。
読み終えるまで寝られません。

よくある入れ替わりとは一線を画す作品です。
読者の心を掴んで離さない展開と
心の深い部分にグイグイ来る細やかな描写と
素晴らしい画力。
辻褄合わせをする隙もなく、
先へ先へと引っ張られました。
次々展開して行くので気持ちも揺れまくりで、
アラ探しまで気持ちが追いつかなかった。
気付いたら最後は泣いてました。
圧倒的な漫画力に泣かされました。

読むなら時間を多めに確保する事をオススメします。
でも巻数多い割には、するする読めます。
かなり心のカロリー消費します。
年内までの期間限定読み放題です。
前に一度読みましたが
ネタバレ
2021年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発売時に購入して読んだはずですが、読み放題で見かけて全話続けて読みました。
あれ?こんなんだっけ?という感じの最後でした。
完全にネタバレになりますが、小森は小森じゃなくてあの小森が本物だったのですね。なるほど彼の言い分も頷けます。
麻理はいろんなことを封じ込めて成長したのですね。自分のことしか考えてない母やももかに嫌気がさしたのでしょうか。入れ替わりというより多重人格に見えます。
依さんに出会えたこと、本当によかったと思います。
似たような内面の麻理の中の小森と依。それは麻理の中の本当の一面でもあったのでしょうね。
母親との和解など端折られててその辺りが少し気持ち悪いですが、反抗期が違う形になって現れた物語と受け止めましたのでそこは勿体ない気がします。
いいね
0件
ドキドキして、泣いた
2021年12月11日
読み放題、9巻完結。いやー好き。好きです。絵もストーリーもあとがきも、みんな素晴らしくて一気に読んだ。嫌なとこ、好きなとこ、エロいとこ、真面目なとこ、いろんな自分を全部まとめて愛して生きていく。
心理描写がすごい
ネタバレ
2021年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある入れ替わりモノかーと読み始めたら...ええーなんだこれ!?ミステリーとも違う。新ジャンルでは
主人公の心理描写がめちゃくちゃリアルでめちゃくちゃ気持ち悪いです(褒めてる
でもリアルすぎて無理って人もいると思う...
ハッピーエンド...?とにかく幸せそうで良かった
いいね
0件
面白かった〜
2021年12月4日
まず題名もユニークでそれぞれの心理描写がとてもよく表現されていると思います。しかも思春期の女の子の心内が表現できるのが素晴らしいと思います。話の筋も奇想天外でした。
いいね
0件
寝る前少し読もうと思ったのに気づけば朝…
2021年11月9日
何気なく無料分だけ読んで寝ようと思ったのに気になりすぎて進むは進む…
課金の手が止まらず一気に読みました。
押見先生の漫画は他の物も読んでいて分かっていたはずなのに…タイトルと表紙から軽く読んでいこうと思ったのが間違いでした。
これもまた考えさせられる作品でした。ただの入れ替わり物ではありません。
最終巻まで予想していなかった結末でした。
あとがきを読んだ上で
2021年8月7日
あとがきで背景というか色々と解説してくれるから俺みたいな凡人でも作品を理解できたような気になる。押見先生は思い悩む姿を隠さずにみせてくるから、益々ファンになっちゃうんだよなぁ。とはいえ旧作を購入するまでの余裕がないので[毎日無料]で5巻まで読んで6巻だけ購入して止まっている。実は昔々ブックオフで立ち読み読破してるんだけどねww
いいね
0件
普通と違う
2020年10月3日
あぁ男女が入れ変わるやつね…と読んでると全然違う。
自分は誰なのか、自分てなんなのかを問う哲学的な作品でビックリする。面白いです。
いっきに読めて。
2020年7月13日
人物描写もきれいだし、心の葛藤が上手く描かれていて一気に読めた。
いいね
0件
複雑だけど続きが気になって面白い!
2020年6月4日
最後まで読んでみて"あ、そういう事だったのか"と分かってきました。
一体どうなるんだろう?続きがつい気になって一気読みしてしまいました。後からジワジワときて、こんな感覚は初めてでした。

細やかな心理描写がとても良く、個人的には途中のスケッチのような挿し絵も好きでした。
とても深くて、なかなか描けない世界観だなあと思いました。
最後まで読んで欲しい
ネタバレ
2020年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある入れ替わりかと思ったけどもっと深い話でした。成長過程で自分を確立できなかった麻理のお話だったんですね。
親は子どもを私物化しない、一個人として接すること、当たり前だけど大切なことだと改めて考えさせられました。

ただ、勝手に孫の名前を決める祖母とそれを止められない父親も、母親を毒親にした要因だろうなとは思ったり。描写は少ないけど背景を色々考えてしまいました。
良い
2020年4月3日
とても面白くもぞくぞくする感じがたまらない。細部がリアルなためぞくぞくが倍増する。
いいね
2020年3月21日
押見修造氏の漫画は面白いよね。イケメンと美女あえて書いてるけど、一見リアル充実してそうな人でも内面はわからない。また、各個人の歴史にはそれぞれドラマがあって成り立ってる。そんなものが凝縮されている。
面白い
ネタバレ
2019年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 入れ替わりものはよくあるけど、本体がどこにいったのか不明なのは非常に面白いです。
一気読みしたー続き楽しみ
深い
ネタバレ
2019年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 麻理を女体としか見ていなかった頃からの小森の成長を見れたのはとても楽しかったです
ドラマを見て
2019年5月26日
おもしろかったので購入
女の子達が本当にかわいいし話の流れを知っていてもすごく楽しめました
1巻あとがきの女子として産まれて生きたい話がめっちゃよかったです
入れ替わりものかと思いきや
ネタバレ
2019年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 根暗な負け組男子大学生の功が天使と思っていた女子高生の麻里と入れ替わり「女子高生になった、ひゃっはー」な話かと思ったら、入れ替わった筈の功の精神はそのままなので「おや?」っと思いました。
読み進めていくうちに実は麻里の方が功を気になっていて、精神分裂による功の人格を自分の中に作っていたという展開は意表を突かれました。
ちょっと弱いながらもその原因となるものもあり、単に「病気」の一言で逃げる事は無かったです。
物語に関わる登場人物はほぼ3人と少ないながらも、その心理描写(特に麻里と依)は丁寧に描かれております。
女子の書き方が好き
2018年11月2日
女子のふとした表情による感情表現が上手く、マリさんに惹き付けられます。服を通した身体の書き方も、微妙な肉感がちゃんと表現されていて、魅せられました。作者さんの他の作品も見たくなりました。
凄い漫画
2018年9月28日
最初はただのよくある中身入れ替わり話かと思いきや
読み進めていくうちになんて深い物語なんだと夢中で読みました。キャラの心理描写や表情の表現の細かく豊かな描き方は本当にもの凄いと思います。
全ての点が繋がって線となり物語の真相を知った時
あまりに悲しくて涙が出ました。
面白い
2018年9月13日
読んで題名の意味がわかりました。
すごく続きが気になる作品です。
小説のような作品
2018年3月25日
最後まで読まないと分からない作品
思春期の男女、深層心理を描くのが上手い作者だなと感心させられます。
最後の最後にはじめから居なかった
ネタバレ
2017年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観や人物、展開、伏線、表情、描画力、全てに引かれ一気に全巻購入してしまいました。
最初から小森が麻理ちゃんの中に入っていたのではなく、麻理ちゃんが魅了された小森という人物を自分なりに形成して、麻理ちゃんの中に小森という人格が生まれてしまっていた、ということですよね。つまり二重人格化していたと。それか妄想。
元の小森があんな反応、発言を二人にしていたのも納得です。
よくある日常とファンタジーのミックスかと思いきや、最終巻まで生々しい人間劇場を見せられていたとは全く気づきませんでした。
最後は毒母とも遠距離になり上辺だけのクソ友人とも別れ依ちゃんという良き友人も麻理として出来、麻理ちゃんとしては最高のハピエンじゃないでしょうか。
小森はまあ…小森なりに頑張ってるなあ…って感じですが。女子二人に振り回されて大変な思いをした小森には少し同情しますw
押見先生の表現力にひたすら感動。大ファンになりました。
ただの入れ替わり物ではない
2017年7月13日
最初はただの入れ替わり物のようですが、話が進むにつれて謎が深まっていきます!
人間の好奇心!怖さ!欲!
ハラハラ、ドキドキ、ドロドロ!
なんだかんだ青春もの!??
最後まで読んで欲しいです!
納得の行くラスト
ネタバレ
2017年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はSFものかな?と思いましたが小森、麻里、頼子それぞれが葛藤しながら自分を見つける話です。
この作者さんの漫画は面白いです。
続きが気になって
2017年2月27日
どんどんと購入!押見ワールドにハマっちゃいましたー。
その後、惡の華も揃えたよ。
タイトル通り
2017年2月23日
まりはどこ?なぜ入れ替わってしまったの?
わからないことばかりだけど、おもしろくて先が気になります
期待の分、星5です。
ネタバレ
2017年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろ思うことはあるのですが、どうなるか、とても気になります。
こういう話でよくあるのは、女性の体の中に入ったことを楽しんじゃう(性的に)だと思うし、そういうのは、男の勝手だな~と嫌になります。
でも、これは、自分と相手を探そうともがくので、好感が持てます、ハンサムさんではないけど。
うんよし
2017年2月1日
俺もマリの中に入ってみたいなぁなんて思ったりしちゃったりしちゃって!
最後まで読んで欲しい😩
2016年12月21日
完結まで全部読みました
気になったら是非全巻見て欲しいと思います

詳しくは言いません、読んだら感動の作品です
こんな体験してみたい
2016年1月4日
目覚めたら憧れの女子になってしまう。男にとって未知の世界が待っている。でも、これは単なる男女の入れ替わり作品ではなく、まるで自分探しの旅のよう。自分が誰なのか。程よいエロさのおもしろい作品です。
続きが気になる!
2015年10月16日
まだ途中までしか読んでないけども、続きがとっても気になります!!入れ替わりの話は今までもいっぱいあったけども、今までにない展開で面白いです♪
いや〜
2015年8月3日
男から女の中に入ってしかもその入った相手が消えてしまうなんて続きが気になりますね!
最初は
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はストーカー男が女子高生の意識を乗っ取って、その子の身体にハアハアして何この男の妄想マジキモイと思ってましたが、そういう気持ち悪さを漂させつつも先に進めばなかなかに考えさせられるまんがだと思います。
いいね
0件
求心力がすごい
2023年4月24日
押見作品はこれに限らずですが、読み手を無理やり世界観に引きずり込む力が半端じゃないです。
時には不快な表現や恐怖を感じる表現がありますが、それも心を羽交い締めにして逃がさないぞ、というパワーを感じます。
この作品については、よくある身体交換モノかと思いきや、違う展開と結末を見せてくれますね。
そこもやはり押見作品だなと思いました。
いいね
0件
君の悲しみが報われますように。
2022年2月3日
よくある話パターンかと思いましたが、まりが何処に行ったのか?まりは何を考えていたのか?結末も知りたいが話の展開もじわじわと興味をそそり面白く一気に読みたい漫画です。😄
いいね
0件
麻里のなかの僕
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 麻里のなかの僕が依と心を繋げて、僕のなかの麻里を探すお話。パラドックスのような感覚の中でお互いに自我に目覚め、実在する小森によって統合されていく。側で支える依の存在があったからこそ、麻里の未来は明るいと思える。
いいね
0件
絵は好き
ネタバレ
2021年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとひねりのある入れ替わりもの。オチはよくある感じでなく結構好きでした。謎解きというか、パズル的展開が良いです。途中、妙なリアリティというか男性特有の気持ち悪い感じが出過ぎていて読み進めるのがしんどかったです。麻理ちゃんが可愛かったのでギリギリ読み終われましたが。可愛いは正義。
いいね
0件
サナギから蝶になるための旅
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて一気見。レビューに『気持ち悪い』と言う意見を多く見受けた。しかしその何とも言えない気味の悪さ、言葉にすると『気持ち悪い』となってしまう概念的なものを作者は描きたかったのかなと思う。恐らく押見作品はそう言った言葉にすると稚拙になるが、人間の誰しも持っている本能的なセンサーに触れると間違いなく反応してしまうのだと思う。それが『面白い』ともなれば『気持ち悪い』にもなる。
ここがハマれば『この作者の作品は気味が悪いけどなんか読んでしまう』となるのではないか。
押見作品は「美しさの中にある醜さ」「醜さの中にある美しさ」を見いだし、それを描くのが上手いと本作を読んでいて強く思った。できるなら見たくない醜さすらも特にこの作品ではどこまでもそこを描き尽くしていたように思う。
子供でもなく、大人でもない。自分とは何なんだろうというある特有の年齢に生まれる葛藤、周囲からのイメージで形成された自分ではない自分を探し、サナギから蝶へ脱皮する話だったと読了後感じた。
(あくまで余談・推測の域を出ないのだが『血の轍』然り母親への屈折した何かを持っているように感じていた。本作のあとがきにて(どの巻数かは忘れた)母親への何とも言えない思い出みたいな事が描いてあったのを見て個人的には合点がいった)
押見作品はそこそこ読んできていたのだが、割とポップなキッカケから思いがけない展開、そしてエンディング。
まさかそんなオチかい?とは思ったが、良い意味での驚き。
どうにも救われないオチとかではなく、一応ハッピーエンド?だった(作品は一応ハッピーエンドっぽく終わってはいるが、今後の彼女たちの交友関係や家庭も安泰とは言い切れないリアルさを孕んでいるようにも受け取れた)ので、いいエンディングだと思った。
読み放題にて読了
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーには引き込まれるけど、青年マンガならではの筆致がややキモチワルイ。そこが気にならない人にはおすすめ。結末としては、毒親による幼少期の改名のせいで精神分裂して二重人格になってたということで、それが明らかになるまでの謎解きの過程が重く深く面白い。ただまぁ、現実逃避したいJKが引きこもりの小汚い男を好きになるのはちょっとイメージつかない。ダメ男好きの設定だとしても、普通は無意識下でも、自分を現状から助け出してくれそうな人(積極的な人、情に厚そうな人、お金を持ってそうな人など)を探すと思う。
少し不気味だけど面白い
2021年3月19日
異様な展開には不気味さを感じますが、青春物語とミステリーの2つの面白さがある作品です。
いいね
0件
いい展開
2020年5月6日
この急展開に驚きを隠せない。
早く次の間が見たい、、、、、、、
いいね
0件
良い
ネタバレ
2020年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思わず全巻大人買いして読んでしまった。柿口さんのいれかわった麻理によせる気持ちの変容が良い味付けになっていると思いました。
いいね
0件
憧れコと入れ変わったら困惑するな
2019年12月22日
なんか共感できる。私もずっと好き過ぎて話す事さえ出来ない人が居て、帰りの時間を合わせて、後から付いて行ったけ。その彼と入れ変わったら真っ先に自分に逢いに行くと思う。で多分付き合うな。今でも好きだもん。ひと目惚れって忘れたくても忘れられない。
そーだったかぁ~
2019年5月10日
最後まで読んでわかりました。入れ替わり…では無いコトに。まぁこれは全て読んで下さい。ただ全て読んだ後に、ところどころ「じゃ、なんで判ったん?」なりますけど(笑)引き込まれます、ただエロいのがあるのは…ううん?って感じだけど女の子の描き方とか好きだし物語も面白かったです。
気になる
ネタバレ
2019年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定としては漫画でよくありそうな感じですが、押見先生だとどんな風に描いてくるのか、すごい気になります!
いいね
0件
自分探し
2018年12月26日
よくある男女入れ替わり系の話だと思っていましたが、読み進めるととても深くて生々しい。そして面白かったです!
女の子たちの表情も細やかで素敵。ぜひ最後まで読んでみてほしい作品です。
ストーリーが複雑ですが…
2018年11月12日
最後まで読んでよかった。最初に読み進めて自分の想像してたような単純なストーリーではなかった。作者さんはセリフより絵で表現する方なのだなぁ…という印象を受けました。ラストのあとがきを読みなんとなく作者さんの描きたいものがわかった様な気がしました。
エッチな話かと思ったら違った
2018年11月6日
エッチな話かと思って読み始めたのですが、深イイ話でした。数話で一気に惹きつけられる魅力も良い。
いいね
0件
おもしろい
2018年11月6日
続きが気になって一気読みしてました。
登場人物の表情がゆたか。
いいね
0件
人間の本質が見えるのかな
2017年12月1日
ある意味なりたい自分の完成形になったってかんじなんでしょうか?レンタルで人気みたいだったし、全巻完結してたので、一気に読んでしまった。引き込まれる世界と最後の終わり方。わからなかったなぁ。そういう事かって、納得できて、良かった
いい
2017年9月26日
どういうこと?なんで?と、わからないことだらけ。続きが気になる展開。
いいね
0件
謎~!
2017年3月1日
麻理はどこに?
主人公は記憶があるのに、どういうこと?
…と気になってしまう内容でした。
いいね
0件
期待以上
2017年3月1日
絵柄が好きで気になっていました
ストーリーも面白く続きが早く読みたいので買っちゃいました
いいね
0件
ギャグ
2017年2月28日
ギャグっぽい
続きめっちゃ気になる!
おもしろ〜〜〜〜〜〜い
いいね
0件
おもしろい
2017年2月8日
先が読めなくてどきどきします。この作者さんの女の子が、可愛いですね
なるほど、となる結末
2017年2月4日
小森のウジウジした性格にイライラするところもあるけれど、最後はあぁそういう事か、となる作品
いいね
0件
^ ^
2017年2月2日
おもしろい^ ^^ ^
続きが気になる!
まりさんは、もともとどんな人だったのかも気になる!
いいね
0件
これからどうなる?
2017年1月29日
一巻を読み終わり。麻理ちゃんの中はどこへ…心配。そして今のところ主人公がダラすぎて麻理ちゃんがかわいそすぎる。私も依みたいに喰ってかかりたい衝動が。絵は女の子が可愛くて好きです。
これからどうなる?展開が楽しみ。
いいね
0件
自分とは
ネタバレ
2016年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんなのか?主人公のマリ程では無いにしろ、この年頃の人の中では大なり小なりしばしば起こり得る出来事な気がします。自己不確定な時期というか。家庭環境が不安定な人は特に。この作者さんの面白いところは普通は人が隠したくなる恥ずかしい部分を晒け出せるところだなって思います。所謂厨二病的な。そうゆう所が人間くさくて結構好きです。やれと言われてできる作品じゃない。カッコつけた作品はたくさんあるけど、こういう人間くさい作品は貴重だなぁって思います。強いて言うならもう一捻り欲しいかな、ストーリー的に。でも面白かったです。
大人向け作品
2016年3月20日
麻理にイれたかった主人公が、ある日突然麻理になってしまうという・・・マンガ
ちょいちょいエロいシーンがあるので注意
おこちゃまは読んじゃだめ!
おもしろい
2016年1月2日
単なる入れ替わり物だと思ってたら、入れ替わる前の自分もそのまま生活してる。自分の意識が2人分?。じゃあ入れ替わった真理の意識はどこへ?。じゃあ真理が二重人格でひとつが自分?でもものすごくプライベートなことまで知ってるし・・・。この謎の解明を待つだけで十分わくわくします。
気になる
2015年9月2日
開始からどんどん迷宮入りするようなストーリーが気になります。結局皆どうなってしまうのか…体入れ替わりネタはドラマや映画や漫画など今までにたくさんあるけどこれはかなり新しくて唯一無二な感じがします。
不思議な話
ネタバレ
2015年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 入れ替わったのかとおもいきや…
自分がいるのが不思議です!そこがありきたりではなく面白い所!
心に残る漫画
2015年1月6日
人間の生々しい所を次々見せてくる作品。主人公の心の成長が一番気になります。絵も素敵で、文字数も少ないけどちゃんと話が伝わってくるので、読みやすいです
臨場感
2014年3月1日
憧れの「女」子高生になってしまった「男」がドキドキハァハァする臨場感を、さらに「女」の立場(私)で読むと新鮮で面白い。女性なのに女子更衣室で手に汗握れてしまう。話は半ばで、主人公の目を通して麻理ちゃんの知られざる本性が明らかにされていくのが楽しみです。でも、読者が見せてもらえるのは「美化された観賞用の醜悪」で、今のところリアルなヨゴレは一切省略。つまり麻理ちゃんを神聖視する主人公は着替えでも風呂でも目を瞑っているからムダ毛処理どーすんのなどとは考えない。ファンタジーですね。『悪の華』と比べると、主人公が大学生ということもあり思春期的なクサさは少ないですが、人間のドロドロした内面をマゾヒスティックに美化して自己陶酔する芸風は相変わらずの模様。
気持ち悪いと思わせる描写が上手い
ネタバレ
2021年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単なる入れ替わりものではなくて、もっと深い話だった。
読者側に意図的に気持ち悪いと思わせるように書くのが上手い作者さんだと思う。
中盤以降には物語のオチ…精神分裂によるもので女子高生側が作り上げた存在だとは簡単に予想できてしまったけど最後まで謎も多かったので飽きずに読めた。
ただ、丁寧に描写されていたのに最後の方がやや大雑把に感じた。
まぁ、矛盾点とか上手くまとめきるのは難しいとは思うけど…設定とオチは面白い分もっと巧妙に練り込まれて全て綺麗にまとめあげられてたら凄い!ってズット印象に残る漫画になってたと思う。
ハッピーエンド風に描かれてるけど、そもそもの原因となったお母さんとの関係は根本的に解決されていないし…母が出て行った時に子供たちの笑顔を見て、まぁいいやと言った父の母への無関心さ(記憶が戻った時の回想描写でも母の顔は壊れて妖怪のよう、父は新聞を読み無関心、心配そうな弟の顔)から、家族としての問題はあるのに普通に卒業式に皆が笑顔で家族らしく振舞っていたのには違和感。
ふみこの時の写真が飾られていたことから、なんらかのことがあって乗り越えたのかとも考えたが、それまでの描写が丁寧だっただけに、なんだかなぁ…と思いました。
全体的には面白かったので☆3。
ただ、色々と考察したり予想しながら読む漫画に関しては矛盾点が少なく転回を予想するのが難しく巧妙に伏線を散りばめ回収する作品に期待してしまうので評価は少し厳しめ。
いいね
0件
おもろかったー
2021年3月21日
押見修造の作品が凄く好きでこちらも一気買いの一気読みでしたおもろき
いいね
0件
悪くはないけど…
ネタバレ
2020年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの持ち味なんだろうけど、描写というか、間というか…絵ばかりでなかなかストーリーが進まなくて長いわ…
物語に直接関わらない、例えば何か食べてるシーンとか、瞳やただの姿のシーンとかが無駄に多すぎるように個人的に感じました。
焦れったいというか、テンポが遅くてダレるというか早く話進めてよっていうか…

この漫画のタイトル通り、小森くんが麻理ちゃんになってしまって、感触や環境を感じたり、悩んだりドギマギしたその細かい感覚の描写が、最後の最後になって、麻理ちゃんの単なるただの妄想だったって?ちょっとその締め方、乱暴じゃない?

9巻もかけてゆーっくりゆーっくり描いてきといて、落ちを妄想ということにするのならするで、それなら同じ長さをかけて、それを丁寧に明らかにしていってほしかった。
例えば、もっと麻理ちゃんと麻理ちゃんが作り上げた小森くんが麻理ちゃんの中で、やり取りしていく様とか。

小森くんにしても、依ちゃんにしても、麻理ちゃんやお母さんにしても、深いものを抱えてるかのように読者に見せておいて、たいして解決もしてないし、読者の腹に落ちるようなオチもないまま、何となく高校卒業して終わりとか…正直消化不良です。

可愛い顔やちょっとエッチな絵を繰り返し繰り返し描きたかっただけの漫画?

もう少し整理して、エピソードも削るかまとめるかしてスリムにしても、この作者さんの世界観は出せたと思う。
それか案外、ただの入れ替わりものでも良かったかもしれない。
誰の目線で物語を進んでいけばいいか、とっ散らかって混乱する構成だったと思う。
うん、気持ち悪い(笑)
2019年12月21日
某芸能人が面白いって太鼓判押してたし、期間限定で無料で読めたから試し読みしてみたけど1巻で自分には合わないと思い先は読むのやめました。男性視点から読むとまた違うのかな。なんかもう主人公の思考が無理でした。
いいね
0件
心底気持ち悪いけど
2019年12月5日
あまりの気持ち悪さに1巻で断念。絵が綺麗で話も面白そうだと思うし、結末もすごく気になるのに、、、主人公の戸惑いというかあのおどおどした感じの描写がリアルすぎて、生理的に無理というか、本当に心底たまらなく気持ち悪い。というのが、まあ1巻を読んだ印象ですが、レビューはいいですし、もしいつかまたこの作品を読んで面白いと思うことがあるかもしれないので、せめてもの期待で星3で。
いいね
0件
面白かった
2017年10月11日
面白かったとおもいます。
絵も可愛らしいのでサクサク読めます。
いいね
0件
まりどこ
2017年2月1日
ただの入れ替わりものだと思ってたけど違う。マリの中に男入ったけど男の中にマリいなかった。マリどこいった?って感じの話?
いいね
0件
好きな作品です
ネタバレ
2016年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ☆☆少しサスペンス要素のあるお話です。☆☆
☆☆♡♡♡♡☆☆
先が気になる漫画
ネタバレ
2016年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に先が気になる作品でしたが、あまり引っ張り過ぎも疲れて来ます。ショッキングなシーンが所々出てきます、おう吐シーンもあるので注意です。
最初は
2015年10月23日
最初は良かったけど、中だるみしてきました。着地だけ気になるけど。
おもしろそう
2014年8月22日
無料立ち読みだけしか読んでないけど、絵がキレイだし、ストーリー設定、展開もおもしろそうです(^^)
憧れの女の子になってしまった主人公…この先どうなるのか続きが気になります♪
描写に嫌悪感…
2023年1月17日
毎日無料分だけだと、まだ結局どーゆう事?って感じ…
謎は気になるんだけど、何か描写がね…😔
これは必要な描写なのかな?…
女同士でも、オブラートに包んで隠語で流す様な、性に関する描写とか…
キモオタ男のセルフシーンとか、何見せられてんの??…って感じ。
見せ魔の男に変なモノ見せられた様な気分…
進展も遅いし、何かも~いいかなって感じ…(-_-;)
いいね
0件
気になる
2019年9月6日
どうなってるのか、気になって、気になって、
最後まで読んだけど、私にはよく分からなかった。
想像力が乏しいのか。
どういう解釈なのか調べちゃいました。
でも、、、ふーん。(よくわからん)
いいね
0件
キモオタが主人公の
2016年5月9日
作品が増えたよね。作者の願望ってやつかな・・・?内容もつまらないしグダグダ。
うーん。
2015年8月21日
評判良かったし買ってみました。
最初は「おおっ」とか思いながらみてましたが、ダレます。
なんか、飽きちゃいます。
😕
2023年3月31日
癖の強い作風で知られる、作者様の作品📚。苦手とされる方には、徹底的に合わない・・。知っていながら読んでは、撃沈💦。こちらも理解は不可能、しかし気にさせる力は凄まじい。しかし幾度も離脱で御座います😩。
いいね
0件
ハピエン?
2017年11月6日
いや。重いよ。3人の思いが交錯していく途中は結構怖かったけどなあ。自分のために他人を作ってしまうとか。最後は3人がそれぞれの道を歩んでくれたのがせめてもの救いかなあ?
いいね
0件
理解
2017年6月17日
絵柄はスッキリした感じで読み易いものの、ストーリー設定が引き込もりが、ストーカーの思いがエスカレートする余りに女子校生の意識に入り込むという異常性に何の魅力も期待も望めなく、面白さが理解できない。
あんまり。。
ネタバレ
2017年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の方向性というか意味がわからず。。このみではなかった。
キモいおじさんが女子高生のなかにはいっちゃうはなし。
レビューをシェアしよう!