ネタバレ・感想あり薔薇王の葬列のレビュー

(4.7) 497件
(5)
404件
(4)
62件
(3)
21件
(2)
5件
(1)
5件
バッキンガム!!
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヘンリーに続いて、バッキンガムまで。。
バッキンガムが個人的に凄く好きで、バッキンガムとリチャードの関係が好きだったので亡くなり凄くショックです。
ケイツビー、リチャードをあの場では慰めに抱いてあげてほしかった!
でもケイツビーは自分ではリチャードの光にはならないからとずっとひっそり支え続けて想いも伝えないし、そういった行為をしても本当に思い合ってなければ意味はないからと言うんだよね。
あんなに想ってるのにそれもまた切ない
バッキンガムがもう見れないのつらい
アニメを見て
ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てハマりました。

続きが気になり一気に16巻まで読みました。

切なすぎる〜

バッキンガムとリチャード。
なぜ!!
幸せになって欲しかったなぁ〜っと。
続きが気になります。
いいね
0件
次刊もうすぐなのかな!
ネタバレ
2022年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうそろそろ終焉に近づいてるのかな・・・シェークスビアの戯曲のリチャード3世を主軸としてると思うけど、フィクションとノンフィクションの交え方が凄く綺麗になっているけど、悲しい終わり方なのは、間違い無いよね(汗)
それとも、ラストも綺麗に終わらせるのか!めちゃくちゃ楽しみでならない。

バッキンガムの最後私的にはちょっと何とも悲しかったかな~
面白い
2022年4月27日
アニメも見たがはしょられた部分が結構あるので
漫画を断然おすすめします
描写のクオリティも高いので
私はとても好きです。
史実はファンタジーです。
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読む前は、軽い歴史ものの恋愛物語だと思いました。騎士もの、イギリス中世、王子様、お姫様。。アニメ化もされているし、どんな内容かなと軽い気持ちでした。 実際ファンタジーと呼ぶには残酷すぎる場面が沢山出てきます。歴史上実在していた人物が沢山出てきます。主人公のリチャード3世は、本来よい人物像として伝わっていません。が、多くの過去の歴史はには、本人ではない人が自分に都合よく真実を改ざんして伝えられている場合も多いので全てが正しいとも言えず正しくないとも言えません。この頃の時代は、今では考えられないほど迷信的なものを信じられていたし、民衆は多くが噂、扇動に翻弄され残酷で弱かった。語り部の価値観で伝えられていたり、作中でもあるように時の権力者が自身の正当性を証明するために偽の物語を作った。
それでもこの作品はファンタジーなのだなと思ったのは、創造でしか語れないのであれば、もしリチャードが男でもなく女でもなく美しい騎士であったら、その彼が恋をしたら、どんなドラマがあったのだろう。。と考えるとどうでしょうか。ときめきますよね。
本当に出会えてよかったと思える作品の一つでした。
バッキンガム公が迷惑
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画にしては人がバタバタ死んでいきますが、ばら戦争辺りの話なので面白いです。続きが気になるところ。
ただ、個人的にバッキンガム公の中途半端感が好きになれない。
リチャードに非がないとは言わないけれど、初志は貫徹出来ないわ、色ボケかましてグダるわで同情しきれなかった。
そもそも原作の「リチャード3世」は史劇であってラブストーリーでもソープオペラでもないですし。
母系男子(バッキンガム(王位を継がない))が男系男子(リチャード(王位を継ぐ者))の王権争いを最終的に邪魔する形になり、身の程も家格もわきまえない愚かさも鼻につく。
明確な序列のある貴族社会で貴族としての教育を受けてきているだろうにどうしたものか・・・。
バッキンガムが中途半端に神輿担いだ面倒な人という印象なので(笑)、ケイツビーを推したい。
立場的にどうこうなりもしないだろうけど、貴族社会に身を置く上でバッキンガムよりは身の程をわきまえ秘めた想いを胸に只々忠義を尽くすケイツビーの方が余程まともでは?と。
16巻まで読んで主要人物がこれ程までに減ってしまうと推しも限られてきて読む側の心労が・・・。
シェイクスピアの方も読んでみました
2022年4月22日
14巻まで一気に読み、そのあと新刊が出る度に即購入しています。登場人物の顔の造作がとにかく綺麗…。その美しい顔がほころんだり、歪んだりする一つ一つの表情にも目を奪われます。そして錯綜する彼らの運命。面白すぎてこの作品のアイデアソースになっているシェイクスピアの『ヘンリー六世』も気になって読んでみました。この戯曲の印象的な台詞やエピソードを自在にアレンジして、更にこんなに魅力的なキャラクターやストーリーを生み出せるなんて天才だと思います。『真夏の夜の夢』など、他のシェイクスピア作品のエッセンスが鏤められているのも素敵!『薔薇王の葬列』の方の結末を先に知りたいので完結してから『リチャード三世』は読むつもりです。
最高すぎる♦
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで見たのをきっかけに、漫画をみたけど最高過ぎたわ😄アニメだと伏線とか色々カットされてるけど、漫画だとすごい良い♦そして、推しもできたので、早く続きがみたい♦
いいね
0件
美麗
2022年4月15日
とにかく絵が綺麗。(綺麗すぎてアニメの方が追いついていないけど)物語もかなり佳境なのでラストまで見届けたいです。
いいね
0件
16巻の激情は圧巻!まるでミュージカルの様
2022年4月8日
とにかく、巻を読み進めるごとにどんどん面白くなっていき、ハマっていく作品です。なので、最新刊の16巻は最高潮に面白く、劇的で美しく、まるでミュージカルを描いているかのような描写は圧巻でした!主要人物が次々と死んでいくので全体的にダークではあるのですが、ストーリーも作画も緻密でとても美しいので、心を打たれ続け、余韻がハンパないです。主人公は巻を追うごとにどんどん魅力的になっていくので、ぜひ最新刊まで読み進めてほしいです!みなさん、16巻を読んでみて~~~✨
心が締め付けられます
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16巻まで読みました。もうなんでー!!泣 という場面が多くて私の心はズタズタです泣 王か愛か、最後は幸せになってほしいです。
ケイツビー様ほんとにいい人。
いいね
0件
絵がすき!🙂
2022年3月22日
この話を読んで思ったのは、絵がとても自分の好みにあってること!自分的には目がめっちゃ好きです!!!!!
いいね
0件
素晴らしい作品
2022年3月17日
絵がキレイ、ドラマチックなストーリー、表現力あるネーム、何度でも見たい、ほんとはまっちゃいます❗大好きな作品です、最終卷早くでてほし-
いいね
0件
読みはじめたら止まりません!
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てこの作品を知りましたが、コミックでは一人一人の表情や行動、心の変化が細かく描写されていて、物語にどんどん引き込まれていきます。
人間らしい思いや欲望、願いがつまった作品だと感じます。
いいね
0件
アニメがきっかけ
ネタバレ
2022年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメが面白いけど、でもちょっと意味わからないところが…
てことで4巻まで無料だったので読んでみたら、アニメだとわからなかった事がちゃんと描いてある!
ハマりそうだったので紙で全巻買ってしまいました。
エドワード王子、めちゃ素直でいい子だったのに…😓
バッキンガムの最期が…😓
情緒めちゃやられます💦
でも買って良かった!
6月発売予定の最終巻も、アニメも楽しみです!
推しが死ぬ!!!!!!
2022年2月17日
推しが死ぬ!!次々と死ぬ!!床を拳で殴り「なんでだよぉぉぉぉ!!!!!」と叫びたくなるくらいには死ぬ。
それでも僅かな希望に縋り、きっと、きっときっと、この人は大丈夫に違いないと必死で読み進めると、ドラマティックなまでに壮絶に散る。最推しが死んでご飯が食べれなくなった朝。言っておくけどモブであっても容赦なく死ぬ。
この人死ななくてよくない!?みたいな人もどうにもならず死ぬ。この本のタイトルは薔薇王の葬列なのである。列なのである。おそらくそれは生者の列ではないのだと思う。
前半のパッとしない暗い姿から、大人になって美が完成していく姿が圧巻。
でも!!!!死ぬ!!!!
ハマった!
2022年2月16日
ずっと前から気になっていて読もうか迷っていました。そんな時にアニメが始まり見始めたのですが、省略されていて内容がよくわからなかったため、無料キャンペーンで漫画を読みました。1巻読み終える前にどハマりしました。こんなに濃いストーリーのものは読んだことがありません!電子書籍で全て読む予定でいますが、電子書籍+紙版も欲しくなっているほどハマっています!
いいね
0件
魂をわしづかみされました
2022年2月13日
前から気になっている作品でしたが、5巻まで半額+クーポンもあり購入しました。久々に魂持っていかれる作品に出会えました。この手の歴史物は無理やりな辻褄合わせが多いのですが、丁寧に描かれていて、どのキャラもの心情も同感できて違和感無く読めました。最終巻どのようにまとめるのか大変楽しみな作品です。
いいね
0件
巻を進めるほどに圧倒的な吸引力を放つ作品
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の数も多く、同じ名前のキャラクターが何人も出てくるので初めのうちは情報整理するので精一杯でしたが、巻を進めるごとに息もつかせぬ怒涛の展開で中弛み一切なしに16巻まで読破しました。
史実をベースにしているとは言え、準主役級キャラでも容赦なく殺されていくので毎巻衝撃を受けています。
実際の原典は未読ですが、天下をとり世の中を平定しても、周りを見渡せば誰もいなくなった状態になりそうで切ないです。父親の妄執と母親の怨嗟に囚われ続けながら運命の激流の渦に巻き込まれていくリチャードは果たして最終巻に心を平安を得ることができるのか...
個人的には権力闘争のコマとして使われ愛のない結婚のまま散っていったアンが可哀想でなりません。
ところで「白いの」はイノシシの平均寿命を遥かに超えている気がするのですが一体今何歳なんでしょう...

追記です。最終巻まで読みました。あえてはっきりラストは語らず、読者に想像させる終わり方でこれはこれでよかったのではないかなと思います。しかしつわものどもが夢の後状態ですね。ケイツビーと生き延びてどこかで幸せな余生を送ってくれていたらこの寂寥感が少しは薄れる気がするのですが。
大河ドラマを観てるみたい?
2022年2月12日
アニメ化され気になっていましたが表紙があまり物々しく食わず嫌いでした。
でも絵は綺麗だし、登場人物は魅力的だし、アクションシーンは凄いし、いろんな陰謀が渦巻き、大河ドラマを観ているみたい!愛するが故の狂気にリチャードはどう変貌していくか、これからも楽しみ!
気になり購入しました
2022年2月11日
アニメを観て購入しました。とにかく先が気になります。リチャードはどうなってしまうのか…コミックとアニメ両方楽しみたいと思います。
いいね
0件
起承転結の転が凄まじい
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵が綺麗なことと、アニメが今放送しているということで、無料版のところだけ読もうと思っていたら、面白すぎてあれよあれよという間に16巻まで読んでしまいました…。もう起承転結の転続きで、ページを捲る手が止まらない!!ぶっちゃけ最初は、男女両方の性をもつ悪魔の子として生まれたリチャードが歴史の影役者としての生き様を描いたストーリーなのかな?って思っていたんです。だってどう考えたって王にのし上がれる素質があるとは思えませんし。なのに物語が進むにつれて成長と、孤独と、絶望と、希望と、渇望と、いろんなものを味わいながら成長していくリチャードが王の頂へと君臨する。その危ない綱渡りを見ているような感覚は、まるで読者の私も家臣として一緒に王座へと連れて行ってもらっている気分でした。王になってからも、いつその座から引き摺り下ろされるのかとドキドキはらはらが止まりませんし、何よりそれぞれの蠢く愛憎がどこに終着するのかすごく楽しみです。まぁ「リチャードが色狂いになるのガッカリ」だとか、「恋愛に左右されない主人公であってほしかった」だとか、「歴史を都合のいいように描いた恋愛ファンタジー」だとか、いろんな意見が飛び交うような作品だとは思いますが、それこそが逆にこの物語の魅力だとも思います。この時代背景や歴史を織り交ぜながらでないと描けないような激情と、リチャードの芯が揺らいでいく人間らしさ。全く軸のブレない主人公より私は好感が持てました。弱さや脆さ、縋りたい部分があってこその人間だものね…。最近は少女漫画あまり読まなかったんですけど、これはハマりました!最終巻の発売を楽しみに待ちます!
切ない…
2022年2月10日
最初からずーっと切なすぎる。こんなにもまわりから愛されてるのにリチャードにはうまく伝わらなくていつまでも孤独。それにしてもバッキンガム公にはなぜそうなる❗って感じでしたね。
いいね
0件
胸をえぐられる
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで、こんな胸をえぐられるような気持ちになるのは久しぶりです。リチャードの愛する人達が次々といなくなる16巻は、本当に読むのがつらい。
ヘンリーもバッキンガムもケイツビーも、リチャードを愛する人達は、彼にまさしく身も心も捧げてるわけですが、その思いがリチャードになかなか届かないのが切ないですね。
あと1巻で終わりということで、リチャードの最期に少しでも救いがあって欲しいと願っています。
ケイツビーの思いも報われて欲しいな…。
絵がキレイ!!
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻読了。リチャードが魅力的過ぎる!ヘンリーと関係持ってからどんどん中性的に拍車がかかって、正直もうちょい男性らしいリチャードの大ファンだし、一人だけいつまでも若すぎてすげーな…と思うけどでもそんなのどうでもいい!リチャードの孤独が少しでも和らぎますように…。
いいね
0件
感情移入しすぎると
ネタバレ
2022年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ リチャードに感情移入し過ぎると苦しい。苦しんだ分幸せになって欲しい、悪夢にも打ち勝って欲しいと応援しながら読んでます。読み進めるほど、死んでからの幸せが想像できてしまう。やはりリチャードを愛した人の為にも生きて幸せになって欲しい。もう最後はそこだけ!
壮絶!!
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほぼ、少女漫画系は読まないのですが(殆どBL系です‪w)、こちらの「薔薇王の葬列」は表紙+題名+あらすじ(裏表紙)に引かれ気になっていました。アニメ化して第1話放送を見て、「やっぱり読みたい!!」と思って、発売中コミック全巻買いました(*^^*)語彙力が無いので上手にコメ出来ませんが、設定、構成、など?色々凄い!!!!としか言えません!!原作原案とか詳しく知りませんが、ハピエン好きなので残すとこ後1巻と言う事なので、ある程度覚悟して購入する予定です。めちゃくちゃシリアスで、残虐性あり、両性具有も込みで読める方ならめちゃくちゃハマる作品です。正直、最終巻が実は読むの怖いですが、リチャード、ケイツビー、ヘンリーに幸せが訪れますことを願ってやみません。
大好きな漫画一位
2022年1月22日
別のアプリでこの漫画を知って自分の中でNo. 1。ストーリーもだけど絵、キャラも最高。最新巻までまだ見てないからわからないけどケイツビーのリチャードを想う気持ちがなんともいえないくらい切ない…。個人的にはバッキンガムとよりかはケイツビーと…。笑
いいね
0件
誰かに無償に愛されたいだけなのに
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シェイクスピア原案との触れ込みでしたが、原作読まずにこの本に出合ってしまいました。1巻1巻が濃密な出会いと別れ、愛と憎しみ、争いでの勝利と敗北、そして、男と女…対比が多いのに「リチャード」は何者にもなれない。不遇のリチャードにようやく光が?作者の画力に圧倒され、世界に没入できます。強い男、女が多い。普通の人が少ない。「リチャード」の名に囚われ、自分の幸せを掴むチャンスを逃しているのでは…私は眼鏡の彼推しです。面白くて10数巻まで読みました。終わりが近づく度に、リチャードの幸せを祈らざるを得ません。
悲しい(><)
2022年1月16日
気持ちが引っ張られてしまいました。
ただただリチャードには幸せになってほしいです( ߹꒳߹ )
早く次を読みたい。
いいね
0件
アニメ化しましたね
2022年1月12日
いわゆるシェイクスピアの作品が元になっておりますが、両性の身体のリチャードがキングメイカーのバッキンガム公と共に玉座を狙い波乱をもたらしていく物語。
とにかく絵が美麗です。
個人的にはケイツビーが幸せになって欲しい。
出会えてよかった
2022年1月10日
出会えてよかった!アニメ化するからおすすめに出てきたのかな。
絵が少女漫画っぽくて苦手でしたが評価が良いのでなんとなく読んでみると、ハマってしまいました。
皆さんの評価に感謝です。
重たい話は苦手なはずなのに、だからこそ心に残るのでしょうか。
誰も悪くはない、みんな一生懸命生きている、けれどうまくいかない、そんなすれ違いがとても多く読んでいて苦しくなるのですが、先が気になりどんどん読んでしまいました。
タイトルといい、内容といい、ベル薔薇にハマった時以来の衝撃でした。
衝撃作品
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても俺好みの作品でした。
戦争や魔女狩りそのような雰囲気の作品でした
今のジェンダーレス社会にも適した作品だなと個人では思いました。
凄い😄
2022年1月9日
一気に全巻買って読んでしまいました。画力もさながら史実に基づいた作品との事で表現力が素晴らしくどんどん引き込まれていきます。権力を巡る様々な犠牲のうえ美しくも恐ろしい世界を魅せてくれます。蠢めく陰謀と切なく残酷な愛の物語です。アニメもバッチリ観ます🖤
菅野文版シェイクスピア悲劇の傑作
2022年1月9日
本誌で最終回を迎えアニメ放映も始まる記念に。シェイクスピア史劇をベースにしているとはいえ、そこは菅野文先生、リチャードは醜怪で陰気な背むし男ではなく、両性具有の美形。王位簒奪者の悪役ではなく苦悩しながら、成り行きで王位につくところは、森川久美先生の短編「天の戴冠」(名作)を彷彿とさせます。話の進行は史実というか、ほぼシェイクスピアの「ヘンリー6世」と「リチャード3世」に沿ってすすみますが、そこは創作の自由で、ヘンリー6世とリチャードの悲恋というとんでも設定や、ヘンリーの息子やバッキンガム公、従者がリチャードガチ恋勢と、主人公が、もてもてです。ちなみにヘンリーとの絡みはBL風、バッキンガムや、ケイツビーとばベルばら状態が堪能できます(一途なイケメン従者X男装の麗人)。また、ヘンリーの妻マーガレット王妃や、リチャードの妻になるアン、魔女のジェインと女性陣が強いのもいい。名前被り問題が乗り越えられれば(ヘンリー、エドワード、リチャードが複数出てくる)楽しめること間違いなし。リチャード3世は英米ではアンチ・ヒーロー勢に人気が高く、日本のまんが・アニメファンによる海外のファンダムでも、本作は話題にのぼることがあるので、アニメ化をきっかけに海外でも「乙男」くらい盛り上がってほしいと思います。
何とも言えない
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ リチャードが王になってから得るものと同時に失う事が起こり、冷静沈着だったリチャードがだんだん壊れていきます。
本当に愛した人を見つけその後自分の手で処刑、愛した人とできた子を王であるが故に薬で堕ろす、守りたいものが出来その後亡くなるか遠くに手放すなど…
唯一、従者であるケイツビーがリチャードの側に最初から居続けますが、そのケイツビーもどうなることか…(あと白いイノシシ)
毎巻リチャードの状況や選択にハラハラしていましたが、最新刊では号泣…もしも王になる選択をしなければ、リチャードは幸せになれたのではないかと…
女ではなく男として王であり続けるリチャード、その玉座も今や危うい状態。
だんだん終わりが近づいてきていますが、終わる頃にはリチャードは全てを失ってる時なのかな…と、何とも言えない気持ちで読み終えました。
出逢ってしまった
2021年12月25日
面白い漫画をさがしていたのだけど、こんなにはまってしまうなら、いっそ出逢わなければ良かった。悲しい終わりの予感がするけど、どうかリチャードに幸せを・・・
こんな
2021年12月23日
に切ないとゆうか言葉にぬらない愛の形があるのかな…
何気なくランキングを見ていたら目に止まってなんとなく無料で試し読みしてみた。
思いの外面白く続きが気になって全巻購入して読んでしまった。
じっくりじっくり一話一話読みふけるくらい面白いです。
夜更かししちゃうくらいハマってしまった笑
とにかく面白いです!!
ダウナー、だけどそれがいい
ネタバレ
2021年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史好きでなくとも読むべき
登場人物たちの葛藤や苦悩、わずかな希望にすがる眼差しの真摯な光が圧倒的な画力で描かれています。

薔薇王を読むと、決して幸せな気持ちにはなれずむしろ悲しみに打ちひしがれる…
主人公リチャードは王位のため争い歴史のなかでもがくが、彼の魂が真に慰められる瞬間はくるのだろうか。
なぜ彼らの愛する者は奪われなければならないのか。
わからない、運命の導きがやさしくあることを祈る。

追記
バッキンガムたゃには天国で幸せになってほしい。辛すぎて1週間は引きずるむり><
胸が苦しくなるけど続きが気になる!
2021年12月21日
もう、何度この漫画を読んで泣いたことか…特に最新刊はめちゃくちゃ泣けました(´;ω;`)
もう、苦しくて頭痛までwww
どうか、幸せになってほしい…
絵がキレイ!!
2021年12月20日
重厚感ある絵柄で世界に引き込まれてしまいます。
個人的にはリチャードの相手はバッキンガムが良かったな。2人の関係も色気ある感じで。
悲しい
ネタバレ
2021年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 史実を基にしてるだけに、悲しい結末になると思うと悲しいですね。絵は流石というか、時代の物々しさと怖さが良く表現されてます。リチャードにとって幸せってなんなんだろうと考えてしまいます。妻と子が死ぬならバッキンガムも死ぬ必要なかったんじゃ。せめてもう少し待てたらと。簡単に人が殺し合う時代は悲しい。
ヒリヒリする
ネタバレ
2021年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこまでがシェークスピアの原案なのかわからないけど、言葉が文学的で刺さる。そしてそれに絵が全然負けてなく美しい。胸がえぐられる。。リチャードには幸せになって欲しいけど、、
続きが気になる
2021年12月19日
3巻まで無料だったのでそれを読み、ハマりましたがポイント足りなくなってしまい、気になってるランカスターのエドワードが表紙の5巻のみ購入。
結果エドワードがかわいくて、続きが早く読みたいです!でも今月はもう課金しすぎで断念…グイグイ引き込まれる話で勉強にもなる。ベルバラみたいです。
いいね
0件
言葉に詰まる、、、
2021年12月19日
絵がとにかく美しいのは勿論だけど、話も美しいです。読んでてハラハラしたり切なさで胸が苦しくなったり、感情が揺さぶられてしまいます。主人公がハッピーエンドで終わって欲しいと切実に祈ってます。

最終巻読み終わり追記、、、
本当に本当に、苦しいし悲しいし、読んでて辛いけど、その儚さが美しさでもあるのかなと。。。
大人になってから、ここまで陶酔できる物語には出会えてないです。
面白いなんて言葉では表せないくらい素晴らしい作品でした。
16巻まで
2021年12月18日
16巻冒頭から、鬼気迫る迫真のシーンでした。
イングランドの内戦、30年に及ぶ薔薇戦争を描いた
ダークファンタジーです。
とにかくダークで、途中脱落しそうに
なる程、心が痛みました。
しかし、今回のような場面を
心を震わせながら読むのが読書の醍醐味だと思うのです。
脱落しないで本当に良かった。
次刊が最終巻との事で、ティレルの伏線回収と
いよいよ薔薇戦争の最終決戦。
バッキンガムとの最後の場面を考えると涙は覚悟ですかね。
はじめは絵に引かれました
ネタバレ
2021年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻買っています。最新刊の17巻、泣けます。
バッキンガムを選んで一緒に逃げてほしかったと思うけど、王を捨てられず半身を自らの手で処刑するリチャードを考えると悲しいです。
リチャードに幸せになってほしいけど…今後に期待です。
涙なしでは読めない・・・大号泣もの!
ネタバレ
2021年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生を受けたときから悪魔と母親から疎まれて生きてきたリチャード。そのぽっかりと空いた穴を埋めてくれる半身だったバッキンガムの死・・・その後のリチャードの続きが気になって気になって・・・早く続きが読みたいです。16巻読破するまでに何度大号泣したかわからないくらい引き込まれました。ぜひ、ぜひ読んでほしい作品です。
号泣です
2021年12月17日
大好きなお話。もうすぐ終わってしまうなんて…淋しい。すれ違いやらなんやら、たまりません。リチャードの涙はたまりません。ほんと号泣。語彙足りないです。
16巻はまるで映画のよう(加筆)
ネタバレ
2021年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16巻いきなりすごい迫力で映画見てる気がしました。しかし暗い一巻(基本全体的に暗いのですが)。最初から最後まで立て続きに色々と。。。17巻で完結らしいですね。もうハッピーエンドはない気がしますが少しでもリチャードが報われるといいな。ティレルの素性が気になります。ケイツビー好きです。
加筆: 17巻出て終わってしまいましたね。最後にケイツビーと一緒だった事には心打たれました。やっぱりか、良かった、と。ティレルについてはまだちょっと理解しきれてないので再度読みます。
とにかく面白い‼️
ネタバレ
2021年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の土台がしっかりしていて、1巻読むと続きが気になって、止まらなくなります。
特にリチャードがバッキンガムと契約した辺りからもう言い表せないくらい胸が踊りました。
「少しグロいのかな?」と、思っていたんですがそこまでグロく無かったので読みやすかったです。
BL要素も入ってはいるんですが腐女子や腐男子では
無い方でもあまり抵抗無く読めると思います。
そして腐女子や腐男子の方にはけっこう気に入ってもらえるかと思います。
異色のラブストーリー
2021年11月7日
主人公が両性具有という異色の設定。男として生きているのに、男性を愛してしまう主人公の心の動き。主人公を色々な形で愛する男性や女性達。読み応えのある作品です。
漫画ならではの
2021年10月24日
驚きの両性具有の設定で、グイグイ引き込まれていきました。きっかけはアニメ化。物語の主人公には幸せになってほしいのですが、史実を読むと・・・。
この作品の一ファンとして、最後まで見届けます。絵も美しく素晴らしいです。
今後どうなる!?
2021年9月11日
ずっと気になっていたのですがアニメ化されるとのことで読みはじめました。
以前から菅野さんの絵が好きだったのですが、バッキンガムがドストライク過ぎて、いまや完全にバッキンガム目線で読んでしまってます。それぞれどの視点からストーリーを考えるかで楽しみかたも変わるのではないかと思います!
ファンタジー×歴史=最強
2021年7月24日
薔薇戦争は(同じ名前が多すぎて)ややこしい。難しい。そんなお悩みを簡単に解決してくれる漫画がこちらです。薔薇戦争の主要人物の整理にピッタリ。キャラクター設定はファンタジーなのにも関わらず、起こった戦争や事件は概ね史実通りで驚きます。となると、そろそろリチャードの旅路も終わりを迎えそうですが、どういう結末になるのかは予想できません。ぜひとも無駄に引き伸ばさず、必要なことを必要なだけお描きくださるよう願ってます。蛇足ですが、この漫画を読んでから実際の肖像画を見て、あまりのギャップに幻滅するまでがセットだと思っています。ヨーク公リチャードの肖像画は傑作。
引き込まれる
2021年7月20日
画がとても綺麗で見やすい。
内容に引き込まれていく。
先が気になる。
面白い
2021年7月10日
無料から読みストーリーが面白く今までない展開なので続きが気になり購入。絵が綺麗でこの後の展開が気になる
面白い
2021年7月6日
無料分のみ読みました。すごく面白くて話に引き込まれました。雰囲気のある絵が中世ヨーロッパの話の内容とマッチしていて良かったです。
全部読んでみたいですね。
いいね
0件
薔薇戦争に基づいた話で面白い
2021年6月27日
たまたま1巻が無料で、読んでみたら面白く、評価も良いし、丁度キャンペーン中だった事もあって、11巻まで一気購入、その後15巻まで一気読みしてしまいました! 最初は謎だらけで、ダークで無気味な部分も多いのですが、読み応えのあるストーリーに引き込まれました。 薔薇戦争を踏まえた話なので、今後の展開も想像つくのですが、最終的にどのような結末に持っていくのかとても興味深いです。願わくば、悪魔の子と物心ついた時から虐げられてきたリチャードが心の平安を得て、報われる最後にしてほしいです。
ストーリーとはまったく関係ありませんが、欧米は名前が同じ人が多く紛らわしいですね(汗) 読んでいて、エドワード、ヘンリーとか、誰⁇、どっちだっけ⁇と混乱する時がありました。日本も藤原氏や徳川家の名前が多くて覚えるのが大変ですが(笑)
読みごたえあります!
2021年5月30日
リチャードを取り巻く、人物たちが、ホントに魅力的。
続きが気になります
いいね
0件
おもしろい。
2021年5月10日
2,3回読むと、よりおもしろさが分かる。リチャードが美しいしかっこいい。ハッピーエンドが見えないけどこれからの展開が気になるので買い続けると思います。
気になる
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両性を持ち合わせたリチャード(ヒロイン)と今は暗殺者になっているであろうヒーローが上手くいくと良いなぁ~ハッピーエンドならないかな~
ランカスターのエドワード推し!!
ネタバレ
2021年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダークファンタジーでとても重い雰囲気の中、ランカスターのエドワードがリチャードにキュンキュンしている場面が明るくコミカルで個人的に大好きです!推しです!!もはやエドワード主人公のストーリーを別で作ってほしいぐらいです!ある程度は史実通りでないといけないとは思いますが残してほしいキャラです、、、!
心を消耗するダークファンタジー
ネタバレ
2021年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を一言で語れと言われたら言葉に詰まってしまうほど、深くて愛しくて悲しい物語。愛されたいと誰よりも強く望む反面、愛される事が怖いリチャード。たくさんの魅力的な人物がそれぞれの想いを抱えて死んでいきます。リチャードは救いがない程に残酷な人生を歩んでいきますが、バッキンガムと出会って温もりを知り愛を知り、そしてまた絶望します。バッキンガムは人生を投げ捨ててでも何を犠牲にしてでもリチャードと一緒に居たいと願う。作者自身が歴史に沿って最後まで描くと仰っていたのでハッピーエンドは期待できません。そもそもこの作品では死際に愛しい人を一目みれた、などが最上級の救いです。リチャードの最期がせめて愛しい人と共にありますように。
苦くて甘くて止まらない
2021年4月2日
無料分を読んだ後で15巻までいっきに読んでしまいましたそのぐらい夢中で読めちゃう疾走感のある面白さにとりこになりました!
内容はいたって暗くて救いがないしジレンマの連続ですが、15巻でもそんな感じです。
でも、面白い!!!
最後まで目が離せませんね♡
おもしろい!
2021年3月30日
あんまりこんな感じのお話は読まなかったんですが、ちょっと興味が湧いて見てみたらハマって全部一気に読んでしまいました!絵が綺麗だし、引き込まれるお話です。ハッピーエンドは難しそうですが、リチャードに幸せになってもらいたい。続きが楽しみです!
男としてのし上がるほど女として花開く
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【2021年4月18日編集】無料3巻分までの感想を以前載せていたのですが、最新の15巻まで読んだので書き直します。
久々に紙で欲しい本に出会いました。マンガはできるだけ電子書籍で済ませていたのですが、この作品はどうしても紙で欲しかったので書店で買うようにしました。
感想は色々あるのですが、物語を読んでいて最も感じるのは背徳の美しさです。第1部で2人が隠れ家で過ごす数日間のエピソード(特に二人で川で体を清めるシーン)は読んでいてドキドキしますし、同じく第1部ラスト、禁欲的なヘンリーが「リチャードを奪い尽くしてしまいたい」と吐露し、体を重ねようとするシーンはページを追っていくほどに深い陶酔に浸ることが出来ます。薔薇戦争の行方そのものに加え、裏側で繰り広げられている愛憎劇にものめり込んでしまいます。
第2部のヘンリー亡き後(と断定するにはまだ早いかもしれませんが)、リチャードを王にするため画策するキングメイカー・バッキンガムが現れますが、彼もヘンリーと違う高揚感を与えてくれます。無垢で禁欲的なヘンリーとは対照的に、野心家で積極的にリチャードに迫っていくバッキンガムは、リチャードの身の内にある愛欲を呼び覚まし、男として冠を掴んだリチャードの女の部分をさらに磨き上げていきます。リチャードの半身として王の補佐を務めつつ、皆の知らないところで彼を求める姿は推さずにはいられません(最推しはヘンリー×リチャードですが)!
その他脇を固めるキャラクターも魅力的な人物ばかりです。ヘンリーの血の繋がらない息子でリチャードの体の秘密を知って恋に落ちるエドワード、リチャードの不器用な優しさに惹かれ想いを寄せるアン、産まれた時から世話役を任され想いを秘め続けてきた腹心の部下ケイツビーなど、リチャードの周りには彼が思う以上に彼を愛する人々がいます。
最新の15巻ではヘンリーに瓜二つの謎の殺し屋・ジェイムズがリチャードと邂逅し、バッキンガムとリチャードは戦争に突入という状態でバッキンガム退場なの? という不安なフラグが立った状態なので今後どうなっていくかが益々楽しみです。バッキンガムとリチャードの結末、そして次に来るであろうジェイムズ編に期待しかありません。次巻発売を心待ちにしています。
主人公が凄い
2021年3月27日
この漫画家さんは凄いですね、オトメンの頃からファンですが、今の作品は中世風でさらに良いです。目が離せません。
よくわかる薔薇戦争
2021年3月24日
wikiで読んでも関係者及び離反者多数&系図複雑(同じ名前の人が一杯いる)でよくわからない薔薇戦争が一発で頭に入る。事実も比較的忠実になぞっているしシェイクスピア作品に似合う美しさもある。戦争や陰謀の凄惨な場面が多いが後味はそれほど悪くない。壮大な世界観、緻密な筋立て、意外な人物造形、セリフの見事さは近年の漫画作品の中でも最高レベルなのではないか。
ドラマのクィーンメアリーやチューダーズにハマった人,あるいは中世好きの人に一度読んでみて欲しい。
美しくてせつない
2021年3月23日
最初は暗いストーリーだと思っていたのですが、絵の美しさとストーリーにすぐに引き込まれました。
とても画がキレイで好きです。
名前が混乱するけれど歴史にも興味が湧いてググってしまいました 笑
早く次が読みたい
びっくりするぐらい惹き込まれました
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のリチャードの境遇と移り変わりに惹き込まれ、一気に読んでしまいました。
アンとウォリック伯の言い争いさえ聞かなければ、アンにはもっと早く打ち明けられたかもしれない…でもアンが受け入れられるか単行本だとまだ見えないですね。
夫のエドワードはお気に入りのキャラだったので、亡くなる場面はボロ泣きしました。リチャードが彼のことをほぼ知らなかったことが余計に悲しい…。
バッキンガムに関してはお前何裏切ってんだよと思う反面、愛しい人と子どもを授かったということが彼を狂わせてしまったのかと思うと切なくなりますね。王となったリチャードは双肩に背負うものの責を目の前にして愛する男と相対することを決意して、揺れながらも馬を走らせるところに痺れました。
今後どうなるかわかりませんが、リチャードはまた絶望しながら王として進んでいくんだろうなと予想してます。溺れた兄と違うと信じさせてほしいリチャード。
つらつら書きましたが、最後は多分バッドエンドだと思うので、バッドエンド苦手な方は完結してバッドエンドじゃないことが確定するまでは読まない方が良いかと思います。
綺麗。
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画が綺麗だし、歴史モノ好きで読みましたが、ランカスターのエドワードは個人的に好きなキャラだったので殺さないで欲しかった。
すごくいい
2021年3月18日
主人公の境遇がきつくて泣けてくる…。
登場人物多くてたまに混乱するけど話はすごく面白い。
あとほんとに絵が綺麗で魅力的でずっと見てられる。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ バッキンガムこそリチャードに相応しい相手と思います。リチャードの身体を怖がれない、愛し合う、半身になった。この後は、リチャードの道はきっと順調じゃないと思いますが、バッドエンドかもしれないが、最後はバッキンガムと一緒にいたらいいね。
まず絵がとても綺麗です
2021年3月18日
王宮物ならではのハラハラに加え、主人公に秘密もあるので更にドキドキしならがら、ストーリーのスピード感が凄くて一気に読める作品です。
後半は主人公達の関係に別の意味でドキドキしっぱなしです!早く続きが読みたいです。
アニメ化もするようで、認知度が上がり更にとても人気が出るのではないかと思います!
止まらない
2021年3月17日
無料分を読んで続きが気になり購入してしまいました。今後もどのような展開になるのかハラハラしています!
いいね
0件
新刊待ち遠しい…!
2021年3月16日
無料を読んでから全巻一気に買いました!
ハッピーエンドに期待してます……!
歴史好きに刺さります
ネタバレ
2021年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料ありがとうございます。結果全巻購入してしまいました。リチャード史実通りならバッドエンドでしょうが、漫画だし、ミラクルあるかな?
続きも買います。
おもしろい!!
2021年3月10日
圧倒的に美しい絵とドロドロで引き込まれるストーリー、最高です。ケイツビー推し
存在感がスゴい
2021年2月20日
斯くも美しく悲しく、繊細かつバイオレント、圧倒的な存在感のリチャードに魅了された。シェイクスピア史劇に心が震える。
最推し
2021年1月16日
無料分を読んでから一気にハマり、購入しました。アニメも楽しみです。
いいね
0件
美しい
2021年1月15日
この漫画の世界観にグッと引き込まれます。絵も綺麗で一気に読めちゃうけど、一瞬一瞬を逃さず味わいたくなる。個人的にはヘンリー王&ティレルのダメダメなイケメンがどツボです。ほんの一時でいいからリチャードと幸せになって欲しい…
引き込まれます!
2020年12月20日
凄くシリアスでキャラも個性的。
世界観に引き込まれました!
絵も綺麗で見やすいです。
主人公には報われてほしいなと思います。
続き楽しみにしてます!!
文句なしの星5!
ネタバレ
2020年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物のキャラがもれなく個性的で、男女ともにかっこよく美しく描かれていて、本当に面白い作品です。ケイツビー推しなのですが、バッキンガムの痛いほどの情熱と愛が場面場面で伝わり心がかき乱されます。。個人的に大人になってからハマった漫画の3本指に入るほどの夢中になって読んでいる作品です。
世界観に惹き込まれる
2020年11月30日
特異な身体で生まれてきたがゆえに過酷な運命に翻弄される主人公リチャード。なかなか重たいストーリーなのですが、何より絵が美しい(美形揃い!)のもあって目が離せません。自分の身体を呪い葛藤しながら、それでも一縷の愛を求めるリチャードの姿が哀しくも美しい。個人的にはケイツビー推しなのですが、とにかくリチャードには幸せになってほしい。オススメです。
完結まで読んでレビュー編集 
ネタバレ
2020年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見事なラスト、これ以外に考えられないというくらい完璧な幕引きでした。
決戦の日の前の晩、ケイツビーの温もりに包まれながら見た夢は、今まで彼を愛した人たちから、1本ずつ白い薔薇を受け取るという穏やかで安らかなものでした。物語の中で荊はその人を縛る呪縛、白薔薇は愛の象徴として使われていました。リチャードはこの日までに王冠以外の全てを失いましたが、だからこそ他の誰でもない自分自身がこれを望んでいるということに気付いて、最期まで自分の願いを生き切れたのだと思います。リチャードの前にもう荊は描かれず、最期のページには白薔薇に埋もれるように安らかに眠る姿がありました。自分を愛せなければ、他の誰をも愛せない。誰からの愛も受け取れない。愛に飢えた人生でしたが、やり切ったからこそ「俺を愛している」と気付くことができ、愛に溢れた人生として幕を閉じれたのだと思います。ケイツビーに懇願されても願いを聞いてやれなかったリチャードですが、決戦の後、ケイツビーに抱えられて朦朧とする意識の中で「願いを叶えてやらなくては」と思っているんですよね。私はこれを読んで、リチャードが自分自身にかけていた呪いを解くことができ、遂に魂の自由を得たのだと確信しました。呪いというのは自分にしかかけられないものだから、解くことができるのも自分だけ。たとえセシリーが今までを詫びて許しを請うたとしても解けません。自分を苦しめる選択ばかり繰り返してきたリチャードですが、自分を愛しているということに気付いた後は、自分を幸せにする選択ができるようになっていると思います。致命傷となりそうな傷を頭部に負っているので、恐らくケイツビーの腕の中で息を引き取ったのではと推測されますが、次に目覚める(生まれる)時には、愛に溢れた状態から始まるのではないでしょうか。
キャンペーンで何気に読んだら。。。
2020年11月28日
普段は読まない海外を舞台にした物語だけど、キャンペーンで13巻無料だったので何気なく読み始めたらドはまり。作者さん、シーモアさん、キャンペーンをありがとう。絵も綺麗で物語はテンポよくすすんで次が気になる!リチャードとバッキンガムの絡みは好きだけど、ケイツビーの想いが切ない。
買いです!!
2020年11月26日
絵は美しいし、内容も読みごたえあり!結末がどうなるか楽しみだが、終わってほしくない作品。買いです!
いい
2020年11月26日
すごく楽しく読めました。
これはみんなに勧めるべきだと思います!!
楽しい時間をありがとうございました。
いいね
0件
とても面白いです
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の方は歴史物に関しては結構容赦が無いところもあるので(そこが好きなところでもあるのですが)、読み始めてからずっとラストをどう描くのか、ドキドキハラハラしています。救いはあるのですか・・・。
イケメンキャラが続々と!
2020年11月21日
ヨーロッパの歴史物を最近よく見かける気がしますが流行ってるんでしょうか。それぞれ視点が面白く、こちらも薔薇戦争という馴染みが薄い歴史を舞台にドラマティックな愛憎劇で読みごたえあります。リチャード王を両性とした設定が斬新ですよね。最初は三白眼の可愛げなさそうなリチャードに共感できるのか疑問でしたが、今やケイツビーの言うとおり大切なものを奪われ続けるリチャードの幸せを願わずにはいられない。キャラの描き分けも上手くどの人物も魅力的で女性漫画家らしい華やかさに漫画を読む醍醐味があります。イケメンキャラ達に好みの推しを選ぶような楽しみもある(笑)オススメです!
綺麗
2020年11月16日
絵が綺麗でとても見応えがありました!豚が可愛いかったです(*´ `*)
いいね
0件
なんかもう!
2020年11月14日
絵も素敵だし、ストーリーも面白い!!
一気に読んじゃいました!
早く続きが読みたい!
良い本だぁ
2020年11月13日
すごい良い本だとおもう。
内容はあえて隠します。
是非見てみて!
シリアスだ!
2020年11月12日
あまりにもシリアスすぎて、逆にどんどん引き込まれてしまった!
いいね
0件
とにかくすき
2020年11月11日
すごくすきな作品です!!!!まず絵が綺麗で時代背景やテーマにとにかくぴったり…何度でも読み返します
おもしろい
2020年11月10日
おバカな私はまず時代背景がよく分かっておらず、Wikipediaでちょろちょろ調べながら読み始めました。無料版読み面白くてハマりました。どうなってしまうのー?!お話ももちろんですが、とにかく絵が美しいです。
気になる~
2020年11月10日
まず絵がほれぼれするぐらい凄く綺麗です!今までに無いストーリー設定に展開が読めませんが、それがとても面白く全巻購入しています。孤高な主人公がどうか最後に報われますように…
リチャードがどんどん綺麗になっていく...
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 菅野先生の美麗なイラストと雰囲気とダークなストーリーがマッチしていて、どんどん先が気になって全巻買ってしまいました。リチャードには幸せになってほしい!!けど!!不安しかない!!バッキンガムと愛し合うようになるとは思いもしなかったけど、今ではお似合いにしか思えないし。でも周りが不穏すぎて、ドキドキハラハラ。悲劇になりそうで怖いけど、最後まで見届けたいです。
悲劇
2020年11月6日
シェイクスピアの元のお話は未読ですが、薔薇戦争時代の悲劇。
主人公が段々闇落ちしていくなかで、希望をどこに見出だすのか。
最初登場人物も多く、同じ名前も多いのでわかりにくい部分がありますが、読み進めるとそれぞれのキャラクターをしっかり丁寧に描かれていて、没頭します。
14巻まで読みましたが、幸せな結末が想像できないのに、それでも幸せになってほしいと願わずにいられないです。
レビューをシェアしよう!