ネタバレ・感想あり秘密 -トップ・シークレット-のレビュー

(4.7) 413件
(5)
321件
(4)
62件
(3)
21件
(2)
7件
(1)
2件
古い絵だと思った
2016年8月3日
面白いらしい。母親がそう言っていました。

私は古くさい美麗な表紙に、本屋では敬遠していました。
1巻無料と言うことで、そんなに評判がいいなら読んでるかぁ。と、軽い気持ちで始めました。
それが、あっという間に12巻+3巻読破。8000円以上かけて、いつのまにか朝を迎えました。
もっとじっくり読めば良かったと、寝て起きて後悔しています。
今月に映画が公開されることをリサーチし、過去のアニメもみだしました。
こんなに沢山の伏線をめぐらせ、それを回収できる作者に心から拍手を送ります。
絵柄に捕らわれないで、読んでみてください。
あなたの夜が明けますよ(*^^*)❤
グロイ。けどなんか神秘てき。
2016年8月3日
いやーおもしろい。ですが、悲しくなる部分も。
2巻の最後はうるうるしたゎ...
ほんとに脳みそから映像できたら未解決がなくなりますね。そして殺人もへるのではないかとおもいます。ぜひ見てもらいたい作品でした。
神作品
2016年8月2日
グロいけど物語入り込んだらやめられません!グロいの苦手な方はちょっと、、と思うかもしれませんが、グロいより作品の素晴らしさですね!!薪さんの美しさも魅入っちゃいます!
めちゃくちゃ面白いです!!
2016年8月1日
人間の恐ろしさを思い知ります。神作品だと思います。ただ、残酷な話も多いため、読むことが辛くなる人も多いと思います。
切なすぎます…(。>д<)
2016年8月1日
気持ちや想い
が追い付きません。
もし自分の愛する人、守りたい人がこんな目にあったら…。
私も真実が知りたいです。
おもしろい
2016年8月1日
この人の本は何を読んでも面白いです。
少しグロイですが、何故かさらりときれいに見えます。
ストーリー的には続いてはいますが、事件が解決し区切りがつくので数冊だけ読んでも面白いです。
他にない感じのお話で斬新です。
映画の原作だと言う事を後から知りました。映画は生きている人の記憶を見ていて、なんだかな〜と思ってしまいました。死後にしか見れないから奥が深いのだと思っていたので。
男同士の友情以上恋愛未満の絆に萌える🖤
2016年7月27日
近未来SF刑事モノなんですが、1番の見どころは、主人公青木と上司の薪のブロマンス的な友情だと思います。
近未来の警察では、人間の脳から映像を抽出することが捜査に用いられていて、事件の解決に多大なる貢献を与えている。…という話なんですが、だいたい1巻につき1事件を解決していて、どれもこれも犯罪者には犯罪者の事情があり、かといって起こした犯罪の重大さを鑑みると(脳を見る部署の第九で扱うのは、凶悪かつ猟奇的犯罪のみ)同情できないため後味はすごく悪い。
でも、やっぱり少女漫画ですから青木×薪、青木×雪子、あと薪×鈴木とか薪×岡部とか萌えどころ満載で面白かったです。事件の解決方法がわりと雑とか、近未来の割に車も携帯も古くさいとか、多少のアラを補って余りある人間模様の面白さ。あと俯瞰の使い方やカメラワークの巧さでまるで映画を見るような立体的な絵。美麗かつ魅力的な人物。十分傑作と言えると思います。
面白い
2016年7月26日
こういうサスペンスな猟奇的な作品好きです。以前の作品も色々好きなものがある作者さんです。
いいね
0件
面白い
2016年5月3日
先がきになる作りになってて引き込まれました。でもラストまで読んだら感想変わるかも
いいね
0件
薪さんアイコーです!!
2015年11月26日
薪さん、美人でクールでちょっとやきもち焼きで抜けてるとこあって最高!!何度読んでも飽きないし大好きなのでスマフォで読めるようにしました!!
いいね
0件
さすがの面白さ
2015年11月25日
絵は綺麗だし、ストーリーも驚きの連続で一気に読めるさすがの面白さですね。
かなりエグイシーンもあるのですが、この内容だと必要な描写なのだろうと納得出来ます。
どうやったらこういう話が書けるのか、清水先生の頭の中の世界をMRIにかけて見てみたくなります。
切ない
2015年9月16日
内容は犯罪を扱っていますが、それぞれの背景が哀しかったり切なかったり読後に余韻が残ります。
ちゃんと最後は救いのある終わり方をしているので一気に読むのをお勧めします。
面白かった
2015年9月12日
話に引き込まれて一気に読んでしまいました!
猟奇的なシーンもありますが、絵が綺麗なのであまりエグさはないです
独特の世界観
2015年8月30日
残酷なシーンも多くて本来ならそういうのは苦手なのですが、この作者は絵が抜群に綺麗なのとストーリーが素晴らしいのでどんどん読めます。
薪さんがかっこよすぎる!!
未来的犯罪捜査とそれに関わる人間のお話
2015年8月27日
試しに読んで、一気にまとめ買いして読みきってしまいました。
残酷でグロテスクな表現も多いですが、私はグイグイとひきこまれました。
槙さんと青木のやり取りや関係も良い😉

生田斗真くんが槙さん役で映画化も進んでいるとの事!原作のコミックが好きなだけに、どんな映画になるのか気になります❗
毎巻泣いちゃいます😩
2015年8月14日
毎巻読み終わる度に泣いてます!!感情移入が出来てしまい、痛いほど内容が伝わってきます😩
一気読みは注意かも……
ネタバレ
2015年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 清水先生大好きで、作者買いしてます。秘密は清水先生の作品の中で1、2位を争うくらい好きです。1巻の1999は導入部分みたいなもので、本編は2001から始まります。ちなみに年数は作品が掲載された年なので物語の年数ではありません。近未来、MRI捜査が唯一行われている科学警察研究所法医第九研究室、通称第九。主人公は第九の室長、薪と新人の青木です。MRI捜査とは死者の脳をMRIにかけて、記憶(映像)を調べていくというもの。基本凶悪事件の被害者の脳が調べられていくので、グロいのが苦手な方は注意してください。死者の脳を調べる捜査のため、第九は警察からも世間からもよく思われてません。その苦悩もしっかり描かれています。いじめや拉致など現実の社会問題が背景にされていて、巻を増すごとに内容が重く、深くなっていきます。キリがいいところで巻が終わるので、1巻1巻の長さが違います。読後は何か考えさせられたり、重たい感じが残りますので、一気読みよりは一息つきながらの方がオススメです。
見事です
2014年12月20日
死者の脳、記憶をみて事件の真相を暴く部署、第九の話しです。
犯罪事件を被害者側からの描写のため、むごいシーンも多いですが、登場人物の感情に引き込まれ自然と泣けてくるストーリーです。
清水先生の綺麗な絵に素晴らしい表現力。
清水作品が多々ある中でも傑作です。
2巻、3巻のエピソードが印象深かったです。
面白かった!!
2014年8月14日
設定もすごいけど、登場人物もそれぞれ魅力的でホントに引き込まれる作品です!事件の内容も本格的で絵は綺麗だし読み応えがスゴイ!!
一気に読んで寝不足です!
泣きます
2014年8月11日
以前から読みたいと思っていましたが、読み出したら止まらず一気に読んでしまいました。
グロい表現はいくつもありますが、絵柄がとてもきれいなのと、話しに吸い込まれていくので(私は)気になりません。(苦手な人は苦手かも)
読み終えたあと何とも言えず泣けます。
長いですが、おすすめです。
イッキ読み
2014年6月22日
思わずイッキ読みしちゃいました(^^;;
グロさと綺麗が合わさって、迫力あります。
ストーリーは重たく、切なく、グレーゾーンで、読み終えたあとは、なんとなくさみしい。けど、清水先生ワールドにグイグイと引きこまれ、読む価値ありです!
すごい
2025年3月30日
こんなストーリーを描く作者様に脱帽します。ミステリーがすきなのでドンピシャで面白いですね。一気に読んでしまいます。
いいね
0件
無料分のみ読みました
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップだったので、何気なく読んでみたけど、奥深そうだ。実在したら怖いけど、実際ありそうに見せてくるところもすごい。
映像化するのは大変そうだが、面白そう。
いいね
0件
面白い
2025年3月29日
いつも読むジャンルとは違うけど、パワープッシュ作品で読んでみたら。ミステリアスで不思議な空間でストーリー。はまりそうな面白さでした。
いいね
0件
傑作作品
2025年3月27日
壮大な世界観でストーリーも深くてキャラクターも魅力的でとても良い作品です。絵柄もとても綺麗ですのでお勧めいたします。
いいね
0件
ドラマ化おめでとう
2025年3月27日
ちょうどドラマ化されていますが、原作漫画は結構昔のものであることに驚きです。記憶を映像化できる能力で事件を解決するストーリーですが、私は科学的な捜査の方が好きでした。
いいね
0件
ストーリーに惹かれる
2025年3月26日
完全にポイント目当てで読みました笑
こういう昔の絵柄の作品はあまり読まず(少し苦手)
なのですが、気にならないくらいには続きが気になり読める作品です!!
いいね
0件
深い
2025年3月25日
少女漫画の域を超えた世界観の作品。
善悪、倫理観、そういうものについて考えさせてくれます。
もちろんストーリーの面白さもあり、あの素晴らしさもあって、名作と言えるでしょう。
いいね
0件
面白いです!
2025年3月16日
絵がとってもキレイ〜っ!薪さん、格好良い〜!ストーリー、ちょっとコワイけど、面白い〜!続きが気になります!
いいね
0件
文字多目
2025年3月14日
作者のお名前がちょっと懐かしく感じつつ、少女漫画というよりハードなミステリーで文字多め、疲れてる日は読めないかも。
いいね
0件
ハード!
2025年3月13日
美しさに惹かれて読むと…ハードなサスペンス劇に巻き込まれますよ。 過去の問題や悲しみがこんなにも苦しみになるとはと考えさせられます。二人の関係にドキドキしてください。
すごい
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死後脳の記憶を見られるようになった世界のお話です。不可解な死の真相を脳の記憶を探ることで解決していく物語。ストーリーが緻密に組まれていてすごいミステリだなと思います。薪もミステリアスなひとだし、青木とのバディもみどころです。でもけっこうグロい描写があるので苦手な方にはきついと思います。
いいね
0件
科学の発展への道標
2025年3月9日
割とエグイ絵もあったけれど、大作だと思う。データの取り扱いについて厳しく問われる世の中において亡くなった方の脳の中身をあからさまにすることは、倫理的にも重い課題だと思う。でも、もしこれが本当にできたら、未解決になってしまった事件も解決できる可能性もあるってことだよね。今後の科学の発展次第では、実現するかもしれないですね。
いいね
0件
怖い。
2025年3月7日
清水先生の美麗な絵だからこそ逆に恐ろしい。でも怖いものみたさに読んでしまう!第九と呼ばれる科学警察研究所の人間ドラマも面白いのですが、やっぱり死んだ者の脳の再生映像ができてしまうなんて、さすが清水先生の発想力。この設定だけでいくらでもお話が作れてしまいそうです。最初の大統領の話がとても印象深いのですが、どんな人だってひとつやふたつ、墓まで持っていきたい秘密や後ろ暗いことがあると思うので、もしこんなことが現実になったら恐ろしいことだなとしか思えません。もちろん、犯罪解決率は飛躍的に向上するでしょうし誤認逮捕も減るでしょうけど、それでもデメリットの方が大きそうだと、漫画ながらも震撼してしまいました。それぐらいリアリティの出し方がうまい作者様です。
いいね
0件
美しい
2025年3月5日
今ドラマをやっているので、気になって。内容がけっこうハードなところもあるし、グロテスクなとこも。苦手な人もいると思うけどストーリーが面白く、引き込まれる。
いいね
0件
今でも色あせない。
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から読んでいるのですが、また読んでしまった。繰り返し読んでも、えげつない話は本当にえげつないし、切ない話がやはり多い。主人公の周りの人が不幸にならずに幸せになって、そして主人公も幸せになって、そう願ってやまない気持ちだった。こんな世界が未来に来たら、嫌だ。
いいね
0件
良く考えられてる
2025年3月3日
まず世界観というか設定がすごく良く考えられていて、かつ現実的な描写も加わって来るのでいつか本当に実現してしまうんじゃないか?という感覚で読める。。。!だからこそ寝物語としてではない臨場感や緊張感に襲われて読むタイプなので結構肩に力が入ってしまう。。。創作の底と奥深さをまざまざと感じる作品です。
いいね
0件
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく読んだら、どんどんハマってしまいました。猟奇的な感じのサスペンスでグロさもありますが先生の絵の美しさで割と普通に読めました。
いいね
0件
サイエンス
2025年3月3日
秘密と言ってもMRIを使い脳に残る記憶を映像にしてしまうとは色々と法に触れてしまいそうだから警察機関なのかな。
いいね
0件
怖い
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ モノローグが多めで、曖昧な表現や登場人物が自分たちの考えをハッキリ言わなかったりするので、読者が察してください考えてくださいのスタンスで、読むのが結構疲れます。なかにはモヤっとする結末のお話もありました。基本的に猟奇殺人を扱っているためグロいシーンや思考が出てきますので、苦手な方はご注意ください。
いいね
0件
秘密
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 脳にマイクロチップ。死後の脳から記憶を見るなんて…その人が秘密にしたかった聖域に土足で入っていく感じがして、あまり気持ちのよいストーリーではありませんでした。
いいね
0件
グロイ
2025年3月1日
内容が重く、グロイ表現もありますが、読む価値ある作品だった。
加害者側、取り締まる側の心理描写も良かった。
いいね
0件
すごい…
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めてすぐの時はタイトルを『アイーン』にしようと思うぐらい顎が気になってた。でもストーリーの深さに気づいて引き込まれてからは顎なんてどうでもよくなった笑 1つ目の話を読んで悲しい、せつない、許せない、かわいそう、やるせない…などなどとても深い気持ちを味わった。2つ目の話を読み始めて、影響を受けやすい私も「あっち側」になりそうで読むのをやめた。物語の中の人たちみたいに精神をやられるほどではないけど、気分が落ちたり、寝るときに思い出したりしてプチ鬱っぽくはなるかもしれないから。でもとても興味がある。たぶん全部、しっかりした濃厚なお話なんだろうな〜。
いいね
0件
独特のサスペンス
2025年2月28日
衝撃的な大統領の死が どのように解明されていくのかと読み進めると 独特のサスペンスの世界に段々ハマっていく感じがなんともゾクゾクする。 凄い世界観。
いいね
0件
ちょっと怖い・・・
2024年9月16日
自分の死後に、自分が見ていた世界が他人に再現されたら?そう思うと、かなり怖い。
殺人事件の被害者が見た映像から、事件解決をはかる、という話。
第1話は、切なくも美しい話だったけれど、第2話以降はかなり生々しく・・・。
そして、美貌の室長:薪と新米捜査官:青木の関係性にも目が離せない。
とはいえ、絵柄はとても美しいけれど、扱っている事件の内容や、死体の描写などは結構生々しくて、残酷系が苦手な方にはつらいかもしれません。
いいね
0件
確かに面白いけど
2024年9月2日
こんな技術が現実でもできるようになったら....と考えたらとても恐ろしい。
とても怖くて、面白かった。
明確なBLでは無いけれどそれっぽい雰囲気がどうしても苦手だった。
登場人物の顔が似すぎてて誰かわからない時があった。
いいね
0件
グロいけど美しい
2022年10月1日
正直グロいシーンてんこ盛りです。でも何か綺麗なんです。主要人物もかなりツラい経験をしたり、ちょっと救われないことも多くて重いストーリーですが、面白いです。
いいね
0件
美しい絵と知的なストーリー
2022年1月24日
清水先生の竜の眠る星を読んだ時から、綺麗な絵だけど哀しい話というイメージがついてました。
が、これは、未来の話なのに多分数年後は本当になるのじゃないかと思わせるリアリティがあり、圧倒されました。
いいね
0件
面白い
2021年7月13日
知人におすすめされて読みました。
最初は難しいかなと思ったけど、読み進めるとめっちゃ面白かったです。
絵がきれいで漫画の世界に引き込まれました。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2021年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 50年か100年後には現実になっているかもしれない捜査方法。倫理観など考えさせられることがありますが、ニヤリとすることもあり。
絵が綺麗で、主人公をはじめ容疑者など美形が多いのですが、同じような顔が多い気がします。
いいね
0件
好き
2021年6月4日
まず絵がとてつもなく美しいので画力での説得力が凄まじいです。話も深く精神的にくるものもあるので1巻読むとなかなかに体力を使いますが、次の巻に手を出したくなるとにかく魅力的な漫画です。おすすめです
いいね
0件
好きです!(最終巻を読んで:2023/10/30)
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な絵柄なのに、ちょっとグロい内容を描かれる先生の作品が以前から好きです。この作品はその中でもサイコーだと思います! 2023/10/30追記:難しいテーマでした、12巻のラストに薪さんの答えが出ているような気がします。 全巻無料で読めるキャンペーンありがとうございます。
いいね
0件
イイです!
2020年9月13日
今まで画が少女漫画過ぎて読まず嫌いでしたが、今回無料で読んでからすぐに続きを読破!薪さんが美しい。ミステリーの内容ももちろんうまいんですが、、、わたしは何より薪さんの魅力にやられました。
いいね
0件
凄いリアル
2020年6月1日
こんな風に事件が解ったら凄いけど、実現したら怖い。それを見ることによって背負うことになる秘密の重さ。すごく繊細に上手く描かれた作品だと思いました。
いいね
0件
こんな発想!!
2020年5月31日
死後、被害者の記憶を映像化して見ていく!という世界…
ありえない、と思いながら一気見です!
マキさんが麗しい!
いいね
0件
よく作られてる。
2020年5月31日
発想が有りそう、いつかこんな日が来るんじゃないか?と思ってしまう。みんなが思っている人物像と本人が思っている事がかけ離れていて、遺族が見たらガラっと変わってしまう。これはどうなんだろう?考えさせる話でした。
いいね
0件
読んで損なし
2019年9月23日
無料から読み始めて、一気に全巻購入してしまいました!
とにかくストーリーが緻密で、どんどんと引き込まれていきます。魅力的なキャラクターばかりで、話を追うごとに感情移入していきます。特に後半の青木さんには…涙
ストーリーの特性上、なかなかグロテスクな表現も多々出てきますが、絵がとにかく綺麗なので、その画もそこまで気になりません。
何回も読み返したくなります!本当にオススメ☆
いいね
0件
挿絵の多い小説みたい
2019年7月18日
絵は、綺麗だけど躍動感が無いです。全体的に表情や動きが乏しく、基本的に人物のバストアップ絵とセリフの連続で淡々と進んでいく感じ。なので「漫画を読んでいる」というより「挿絵の多い小説を読んでいる」ような不思議な感覚です。
…でも考えてみたらアレですね、これで画が生々しかったら スプラッタすぎて それこそ見た人が狂って “第九課からいなくなった人たち”状態になっちゃいますねw
なので美しく丹精な絵で描かれた本作は、これでこそ完成されていて、記憶や魂の神秘性を感じさせる雰囲気になっていると思いました。
グロ絵も言うほどグロくない(すごく整っていて医学系の教科書や標本みたい)ので、淡々と読めます。
いいね
0件
絵がキレイ
2019年3月10日
絵がとにかく、キレイ。ストーリーは結構グロ系だけど絵がキレイなのでぐんぐん読めてしまう。
いいね
0件
面白いです😄
ネタバレ
2019年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いです!脳のMRIの画像を見て事件を解決していく!その中での人間模様も最高です!読むとはまります!!
いいね
0件
何度でも読み返せる
2018年12月25日
一話一話とても濃厚で読み応えがあるのに全体としても話の続きが気になる構成なので一気に読めてしまう。当時としてはあり得ない設定だったのかもしれないが今の時代ならあり得る技術な気がするし私達は知らないけど実は存在するんじゃないかと思わせる緻密なストーリー構成。グロいシーンが多くて薪さんの顔も頭も良いので感情移入できないかと思いきや巻を追うに連れて人間らしさが出てきて世界観にはまってしまう。
いいね
0件
全巻買いしました。
2018年5月30日
久しぶりに1巻を読んだのを機に、全巻買いをしてしまいました。
緻密なストーリーと、繊細な心理描写が、読み進めるごとにキレを増し、美しい絵と合わさって、切なさややるせなさを残してくれる大人の漫画という感じがします。
男性にもおすすめです!
2018年1月14日
随分前に読みました。設定がよくできているし、読み始めると止まらないです。美形は多いし腐女子系枠でもあり圧倒的に女性に読まれていますが、映画化もされましたし男性が読んでもハズレはないと思いますよ。
いいね
0件
怖い
2017年10月17日
死んだ人の記憶がみられる捜査が現実にあればいいと思います❗でも怖いー
よんだら頭から離れない。でもおもしろいです。
いいね
0件
全巻読みました♪
2017年9月17日
きれいな絵で、読みやすいのが良い。
ストーリーも、先を知りたくなる魅力を感じます。
いいね
0件
すごくきれい
2017年9月16日
「殺人の記憶を映像として見る」という設定なので、かなりグロテスクなところもありますが、とてもきれいな絵を描く人なので、そのグロテスクなところも、なぜか結構きれい!
絵もきれいなのに、ストーリーとしてもとてもぐいぐい惹きこまれるので、言うことなし!
いいね
0件
着眼点が違う!
2017年7月12日
こんな発想が出来るなんて漫画家さんはやはり凄いなぁと感じた作品の一つです。少々、グロいシーンがあったり残酷な結末だったりしますがよく出来た作品だと思います。
いいね
0件
こりゃハマりそう(^◇^;)
2017年3月12日
そもそもは某番組で清水さん出演時にこの連載の話を観てしまったのがキッカケでして…
緻密な描写と繊細な画、その裏側を知ってしまうと読まずにはいられない…ああ、また一つ好きな作品が増えてしまったぁ(T ^ T)

近未来、医療ミステリーとか好きな方は確実に清水さんの独特の世界観に引き摺り込まれます。
人間の理性はどこまで自己をコントロール出来るのか、人間の想像力の奥深さ、エゴや虚栄心、プライドなどの複雑な人間模様が見所。
薪と高木のコンビの凸凹が段々と噛み合ってくるところもたまりませんな。

サラッと読めるものがお好きな方には積極的には勧めませんが、薪のルックスに惹かれたら、とりあえず1巻だけでもお試しあれ( ^ω^ )
いいね
0件
おもしろい
2017年3月11日
続きが気になって、気づけば最終巻まで一気に購入してしまいました。
おもしろいですが、ちょいちょいBL要素的なものが入ってくるのが…
いいね
0件
やられました
2017年3月5日
無料だけのつもりがイッキ読みでした。読み返すことは無いかもだけど、とにかく止まらない。ちょっと映像にするのは無理がありそうなので、実写は見たくないけど。とにかくストーリーが面白い。ちょっとグロい絵もありますな、背景もしっかりかけているので読み込めますよ☺
いいね
0件
グロいけどおもいろい
2017年3月4日
絵は少女漫画っぽくきれいですが、だからこそ内容のグロテスクさが際立っているようにも思います。
個人的には大好きな作品ですが、好き、嫌いは別れそう。
綺麗で少し怖い作品だと感じました。
2017年3月2日
数年前に紙媒体で読みました。確かにBL風ですが、ストーリーに引き込まれます。もし、MR捜査が将来実現したら、早急な事件解決の魅力もあるけど、もし自分が被害者側になってしまったら・・・と考えると怖いです。
とにかく色々考えさせられる物語でした。
いいね
0件
おもしろい!
2017年1月11日
続きが気になって、どんどん読んじゃう。すごい設定の世界観に、引き込まれます。
😄
2017年1月11日
絵がきれいで読みやすい。話もすごく考えられていて推理小説を読んでいるみたい。
いいね
0件
おもしろい
2016年12月11日
サスペンス?推理もの?的なおもしろさもある。
切なくなるような内容もあるが、どんどん読んでしまうマンガ
いいね
0件
考えさせられる話ばかり
2016年12月4日
基本的に事件があって解決すればそれでエピソード終了なので少しずつ読み進められるかなと思って一巻ずつ徐々に買うつもりでした。が、1エピソードが濃くてどんどん読みたくなります!最後の方はもう止められないレベルです💦
犯人全てに感情移入はできないけど、新聞だとささっと流し読みしてしまう事件もこんなエピソードがあるのかもしれないと思うと…
とにかくよく練られたストーリーと設定にぐいぐいひきこまれます!
ちょっとBLくさいのでBL苦手な私はうーんとなりましたが、絵がキレイなのでまぁ許せる?笑
グロいとこもありますが、それも絵のキレイさでカバーできます。笑
いいね
0件
つい夢中になって一気に読破
2016年11月6日
一つひとつの事件がよく練られていて、続きが気になりついつい課金してしまいました。事件の解決にワクワクしつつ、登場人物たちの温かさにジーンとする、ドッシリとした作品でした。
いいね
0件
好き
2016年9月4日
どのシリーズも大好きで全部読んでます!昔の作品からおっていくのも楽しいです
いいね
0件
映画化で気になって読みました。
2016年8月30日
この手のグロイヤツは苦手なのですが、サスペンスは好きなのでなんとか読み終わった感じでした。
若干BL要素もある?
死人に口無しだから実際こんな捜査があったら犯人を捕まえるのは容易になるけど、怖いですね、脳をみられるって。
でもワンちゃんの脳を見る話は感動しました。
きっとそうなんだろうなって。
やっと読めました
2016年8月10日
掲載誌で読んでましたが、連載途中からだったので
1、2巻分は未読でした。
今回、無料分で読めて良かったです。
ある程度のグロ耐性は必要
2016年8月4日
花ゆめLaLaを幾つになっても愛読してるのでMelody次号予告の頁で「秘密」「清水玲子」薪さんの絵に「綺麗なキャラだなぁ。hydeさんに似てるな、でも女の人かな?」くらいの認識のまま映画予告で刑事ものかぁと無料お試し1巻を読んだだけですが…惹きこまれます。圧倒的画力の美しさ、故のグロさ。
怖い、悲しい、優しくて切ない、凄い技術があっても謎の全ては解き明かせないリアル感あるストーリー。読後は色々と考えさせられます。
ドラマ的‼
2016年8月3日
表紙の少女マンガ全開な絵柄にビビッてましたが、2016公開の映画化で、読んでみました♦
設定が2060と近未来で、1話目のストイックBL風味に興味を持ち、2話目から日本の警視庁へ舞台を移して、シリーズの主役となる薪や青木たちが登場し、どんどん面白くなるストーリーにハマりました~💨
映画化されたのは4話目のストーリーですね♦
最初は薪(警視正❗)の美少女ヅラに抵抗ありましたが、少女マンガな絵柄をさっ引いても、上回るスリリングなストーリー展開の巧さに、グイグイ読ませられます👑
さすがベテラン清水センセ‼
死者の脳から生前の画像を視る。。。ただ秘密を覗き見るだけでなく、その人間の感情や思念を知るコトで、極めてプライベートな、デリケートな事象をあからさまに視てしまう。生きている他者に、個人の生々しい感情を突きつけるシステムは、いずれ現実になるかも知れない、空恐ろしさを感じさせました。
そこは作者様も同様なのか、5巻末収録の読み切りストーリー内で、オカベが代弁してます。
古い作品ですが、海外TVの連ドラ(クリミナル・マインドやロー&オーダー、メンタリスト等々)並みに、ドラマティックな1話完結長編コミック💡
近未来SFの枠を超え、達者なストーリーテラーの腕と、女性作家らしい繊細な心理描写の光る、サスペンスの名作ではないでしょうか?♦
綺麗だけどグロい
ネタバレ
2015年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な絵ですが、内容が内容だけにグロかったです。全巻読みましたが読み返したくはないです。姉夫婦が殺されたことと、犯人の最期のシーンはトラウマです。いつかこんなことが出来る時代が来るのかなぁ?
ヘビー
2025年3月31日
グロテスクな部分があるものの絵がキレイなのでかそんなに気持ち悪さは感じなかったです!重い内容ですが結末が知りたくて必死に読みました。脳を見ることのできる時代、そう遠くはない気がしました。
いいね
0件
ミステリー
2025年3月31日
キャラクターの魅せ方、引き出した方がすごく上手な作者さんなんだなと読んでいて感じます。全然飽きず読めるのでおすすめです。
いいね
0件
綺麗な絵だから油断していました
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な絵だから油断していました。
切り裂かれた人間の内臓が見えるシーンが怖い!
グロに全く耐性の無い方はご注意を。
いいね
0件
すごい
2025年3月12日
これはすごい作品です。今までメディア化されないでいたのが不思議なくらいによくできた作品なのでメディア化は納得。
いいね
0件
清水ワールド炸裂
2025年3月8日
清水先生の絵が大好きです。先生の初期の作品ほとんど読んでいます。この秘密もそうですが切ない設定や描写が上手く絵の相乗効果もあり切なさ倍増シーン多々あります。
いいね
0件
SFもの
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくできたストーリーで、きちんと作り込まれていると思います。ただ、やはり今読むと、なんというかSFものの宿命ですが、未来の話なのに未来っぽく感じられないので(大統領の引き合いにだすのがビル・クリントンとか)そこで萎えちゃって読み続けられませんでした。作品の出来自体は良いです。
いいね
0件
お話はすごい
2025年3月3日
設定が斬新ですごい作品だと思います
ただ、過激な描写が苦手な人にはどうかな。私は最初のストーリーを読み切ったところでギブアップしてしまいました
いいね
0件
オリジナリティ溢れる設定だが好みではない
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな既視感皆無のオリジナリティ溢れる設定を思いつく作者様はきっと天才なのでしょう・・・でも、すみません、この設定はあまり好みではありません。😩

亡くなった人の脳が見た記憶を映像として再現できるという設定なので、私の苦手とするグロい描写が結構多めなんですよね〜。特に大統領のお話以降は物語に全く集中できず、そっ閉じしてしまいました。😅
いいね
0件
途中まで読んだけど
2025年3月1日
面白いしキャラクターも魅力的。でも子どもが被害に遭うような読んでて気分が落ち込むストーリーが多いので私には合わなかったです。
いいね
0件
唐突
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1話のみ。聖人と名高い大統領が自身の禁断の秘めた恋心を必死で守ろうとしていて謎の行動、がしかし、真相究明のハイテクチームが暴いてしまい、関係者気まずいってオチですが。。高度最新技術なら人の感情までも、もっとこう数値化?データ化?恋愛対象者はピンク色とかハートが舞うとか(笑)何か期待してたけど、彼の脳に投影されてた対象者が実際よりハンサムに写ってた、だけで結論付けはさすがに短絡的やないかい?報告書とかなんて書く?現実にはそれだけで十分かもだけど(笑)。あとトップシークレットなのに情報漏洩ぱない。しかも何で娘の彼好きになった?唐突。ハイテクをテーマに描いてるけど、肝心なとこアナログでプロットが雑で回収なし。かなりとても期待しすぎたせいで辛口になっちゃった。ごめんなさい。読み進めて評価変わったら改筆します。
いいね
0件
すごいけど、怖い。
2024年8月21日
ストーリーは素晴らしく、何度も読んでいるのですが、難しいけど面白いです。絵もとても丁寧で美しいのですが、あまりに丁寧で怖いシーンとか、内臓とか死体とか本当にこわいのです。こんな世界は怖いけど、心に残る話です。
いいね
0件
SF?
2023年9月2日
絵が素敵すぎて、なぜか見かけるだけの作家さんでいしたが、近未来とうかSF系の作品なのでしょうか。
映画みたいで面白かった。
いいね
0件
ゾクゾクが止まらない。
2022年1月25日
あり得そうでありえない捜査方法だけど、リアリティがありすぎて、近い将来に発足しそうなゾクゾク感と、知ってはいけない人の秘密のあばかれ方のゾクゾク感、もし、自分の中が見られたらと思うゾクゾク感、いろいろなゾクゾクが止まらない。
絵が綺麗なので余計引き込まれます。
いいね
0件
壮大なストーリーよりも
2019年11月4日
猟奇殺人やテロなどの話よりも、この巻や8巻?などのストーリーの方が心情を上手く描けていると思います。スケール大きい話も必要なのかもしれないですが、私は好き。岡部さんメインのラストの話もとても良いです。

薪さんは特に好きでもないので。
いいね
0件
ん〜
2019年7月17日
設定やストーリーは面白いと思うけど、セリフが詰まりすぎて多すぎ。
読むのが面倒になってくる。
絵も嫌いじゃないけど、好きでもない。
すごい
2017年1月12日
この方の作品はいつもすごく美しいです。絵もだけど、物語も美しく切なく引き込まれる。だからこの作品で結構グロいシーンを見てびっくり。ストーリーも重いし、寝る前に見ない方がいいなと思います(^o^;)1巻だけ読みましたが、もうこれで完結でもいいと思うくらい。これ以上読みたくないという意味ではなく、1巻だけで充分読みごたえがあり濃いと言う意味で。
続きもよみたい
2017年1月11日
無料分だけ読みました
絵が綺麗で内容も面白いので、1巻だけでなく続きも気になります
グロいの苦手なのでそういうシーンはあまり見ないようにして読みました(笑)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 清水玲子
出版社: 白泉社
雑誌: メロディ