ネタバレ・感想ありちひろさんのレビュー

(4.5) 255件
(5)
180件
(4)
48件
(3)
15件
(2)
8件
(1)
4件
男にとって心に刺さる。
2025年1月26日
無料分だけ読んでの評価ってのも作者に申し訳ないけど、最初の「風俗嬢」って自己紹介したら、それでその相手の本性が分かるってのは痛いな。つまり人はその人柄とか心の中なんて全く見ないで、肩書だけで相手を固定した評価をするってのは的を得てる。
収入が低いとか聞くと、それだけで相手を見下すとかね。
今の世の中、会った事も話した事も無い人を、見ず知らずの他人の噂だけで評価しちゃう。そういう自分の、人としての暗い闇を「お前もそうだろう。」と指さされるみたいで、読んでて辛くなった。
信用できる人
2024年9月15日
クールで気っ風の良い、イケてるお姉さん『ちひろさん』の毎日を綴ったお話。
淡々と進む日々の中で、温かなエピソードが素朴なタッチで描かれています。
ちひろさんって、『信用できる人』ですよね。表面的には優しい人って世の中にたくさんいて、でも腹の中なんて分からないじゃないですか。
意地悪な人たくさんいますよね。
でも、ちひろさんは嘘が無いし誰にも媚びていないから信用できる人間なのです。
生きていて、こういう人に出逢えることってそうそうないと思いますが出逢えたらいいなぁーなんて思います。
魅力的な女性、ちひろさん。好きです。
いいね
0件
こんな人が近くにいてくれたなら
2024年7月17日
元気になりたい時、寂しい時、読み返しています。ちひろさんは1人を楽しむ天才。なのに仲良くなった人をとても大切にしています。登場する人々が彩り豊かでどこかで生活しているような気になってしまう・・・そこには ちひろさんがいます。人生に必要な1冊です
いいね
0件
言葉に説明しにくい魅力
2024年5月30日
ちひろさんには老若男女が惚れそうですが、なぜなのかわからないくらい深みのある魅力的な人ですね。お弁当屋というとても身近でリアルな場所で働いてるのに、なぜか彼女の生きてる世界がとてもシューリアルに見えるのは、元風俗嬢という過去だけでもなさそうだし。菩薩と般若の両方が、ブレない自己肯定感と共に一人の人の中にうまく収まってる感じ?
ちひろさんに会ってみたい
2024年3月6日
ちひろさん、容姿も生き方も人間性も含めてだいすきです。悪い意味で、感情的じゃないところ。なのに人の心があるところ。
いいね
0件
ストーリーがいい
2024年2月24日
ちひろさん素敵。こんな人とお友達になりたい。色々あった方が深みが出るのか人によるのか考えさせられる漫画です。
いいね
0件
好きなマンガです
2023年9月12日
絵柄もストーリーも私には合っていて、全巻一気読みしてしまいました。
現実にちひろさんが存在するならぜひ会ってみたいと思えるような素敵な女性だと思いました。
いつも好きなことをして自由に生きているちひろさんに憧れます。ずっとワクワクしながら読むことができました。
いいね
0件
すごく魅力的
2023年4月30日
ちひろさんのような人にはなれないけど憧れる。
自由奔放だけど優しくて皆んながちひろさんの魅力にハマっていく。私もハマってしまいました。笑
まだ途中ですが読破したいお気に入りの作品になりました。
いいね
0件
面白い
2023年4月30日
主人公のちひろさんの人間性に引き込まれます。すごく面白かったです。いろんな人が気軽に読める作品だと思います。
独特な世界
2023年4月30日
ちひろさんのクールで人を見透かすような眼差しにドキっとさせられます。痛みを知っているから厳しいようで優しい、いつもどこか寂しげ、そんな独特な世界に引き込まれます。どこかで見た気がしたと思ったら『ショムニ』の作家さんでした。
いいね
0件
面白い
2023年4月29日
独特の空気感の作品だなあと思いました。主人公・ちひろと師匠のエピソードは社会とルールについて考えさせられる話でしたね。続きも読みたいと思える作品でした。
面白かった
2023年4月29日
一話完結のストーリーです。元風俗嬢であることを隠していないのには驚きました。読後はスッキリとさせてくれます。
かっこいい…
2023年4月29日
その懐には誰も踏み込めないオーラを放つちひろさん。COOLだけど情があって、媚びないけど人を惹き付ける魅力的な、でも孤高の美人ちひろさん。
かっこいいです。あこがれます。話も淡々としていながら、心の深いところにぐっとくる内容で、静かに落ち着いて読める大人の作品だと思います。
いいね
0件
🙂
2023年4月29日
素晴らしいでは御座いませんか‼。華麗なる転職、新しい道で、人々を笑顔に🍒。お人柄の良さが滲み出ております、ほっこり、優しい物語☘。
いいね
0件
人生とは
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、ドラマ化で今話題になっているので存在自体はよく知っております。
風俗嬢として働いてきたがそれを辞めて弁当屋になった女性が様々な人々に出会い人生とは何かを語るというストーリーです。
知り合いになりたいなと思いました。
興味深い
2023年4月26日
ちひろさんには秘密がある。それが、人の深みになり、他人への優しさになり、魅力あふれるキャラクターになっている。
いいね
0件
私もちひろさんみたいな人になりたい
2023年4月26日
絵柄が独特で食わず嫌いしてたけど、読んでみたら刺さった。ほんわかした話だったり、考えさせられる所もあった。どの世代の方も一回読んでみてほしい
いいね
0件
よき
2023年4月26日
元風俗嬢のちひろさんの芯の強さ、自然体での振る舞いが素敵です。前作未読ですが全く問題なく楽しめました。
ちひろさんの世界感
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさんの世界感!大好きです。
ストーリーの流れも、何でもない、日本の街の日常の中、ちひろさんが存在するだけで、ウキウキな気持ちになる。
街のみんなが、ちひろさんのことを気にかけるのは、ただ1つ、人間にとって、とても大事な大事な感覚を感じるから、日々の生活で忘れがちな、大事な感覚、それは自由!
人はもっと、自由でいいんだよ、とりあえず笑ってみ。なんて、言われてるような、ちひろさんの存在!みんな、そんな、ちひろさんに、会いたくなっちゃったりして、ちひろさんと話してるだけで、ホッコリする街のみんな。それは、みんなが、もともと自由が大好きだから!
そんな、ゆったり、ホッコリする作品!ちひろさん、僕はこの作品、大好きだな〜!
気になったら、おためしに、一度読んでみて下さい。
おもしろい
2023年4月25日
ちひろさんに会って人生相談して、笑ってもらいたい。無料分しか読んでないけど、続きも読みたくなりました。
いいね
0件
前向きになれる素敵な作品
2023年4月24日
お弁当屋さんで働くちひろさんは何やら秘密があるらしい
ほんわかとした雰囲気なのに、時々ずしっとしたテーマをぶち込んできたり、軽い気持ちで読んでいたけどついつい引き込まれました。
人生に迷っている時に読みたい作品です
いいね
0件
好き!
2023年4月22日
この話、本当に好きです。ちひろさんは、いろんな人を惹きつける魅力がある。でもそれは、過去に様々な経験をしたからなんだろうなぁと感じます。自分はちひろさんのようになれないけど、でも時々冷静に自分の状況を見るときに、ちひろさんを思い出します。
いいね
0件
安心する作品
2023年4月20日
元風俗嬢だからこそ、他の人よりわかることがある。悩みがあったり不安だったりする時に読めばホッとする。
いいね
0件
面白い
2023年4月18日
絵は正直ビミョーで好みではないですが、キャラクターもストーリーもとても面白いと思います。オススメです!
かわいい!
2023年4月18日
ちひろさんが不思議です!
まさにかわいいヒロインという感じでいいと思います!ものすごく続きが気になります!
いいね
0件
映画からの漫画
2023年4月17日
ネットフリックスで映画を見て、原作を見ました。絵柄もですが、独特な世界観のある作品ですね。ちひろさんの価値観や感性は世間一般とは異なっていますが、当たり前って何だろうと、ふと考えさせられます。
いいね
0件
面白い
2023年4月16日
自分と真逆の性格で、とても憧れるし、読んでいると勇気が湧いてきます。見終わった後は清々しい気持ちで仕事に出かけます。
いいね
0件
ちひろさんに癒される
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろは元風俗嬢なんです。しかし孤独を愛している反面。人に寄り添う包容力があります。それは自分のつらい過去から来ているからでしょうか、しっかりとした現実味を感じさせます。他の登場人物のキャラも面白く楽しめました。
いいね
0件
思う通りに生きるって難しい
2023年4月16日
みんな「普通」に縛られてるけと、みんなが当てはまる普通ってないよね。みんな違うんだからそれぞれ生き方違って当たり前っての、はやく気づこうよ。ってヒロインに教えてもらえる気がする。
いいね
0件
塔頭
2023年4月15日
仕事、恋愛、健康、人間関係、人生における悩みというものは尽きることはない。そこに寄り添ってくれる人がいたらどんなにいいだろう。登場人物たちとちひろさんの対話はまるで自分の体験のようであり心が軽くなるような気持ちにさせてくれるのです。
いいね
0件
ストーリーに魅了させる不思議な作品
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく読んでみたらストーリーに魅了された不思議な雰囲気の作品でした。正直言って、絵は私の好きな感じとは違っているのですが、読みにくいとは感じなかったし、むしろ読みやすかったです。主人公が「自分が元風俗嬢である」と公言していることが印象的でした。
いいね
0件
リアルじゃないリアル
2023年4月13日
背景ろキャラクターデザインはリアルとはかけ離れている雰囲気(どことなくちびまる子ちゃんを彷彿とさせる。)だが心情描写は人間臭さがあるそんな話だと思います。
いいね
0件
ユルい雰囲気ながら心揺さぶられる
2023年4月10日
ちひろさん…
何気なく画風に惹かれて読んでみましたが、すごく良かった!
もう、こんなストーリーを紡ぐ作者さんってどんな人だろうとググッたくらいです(笑)

元ソープ嬢が地味なお弁当屋さんで働き、そこで出会う人々との交流がメインのストーリー。
同じ女としてここまで達観しつつ自分の人生を自分の思うように(多分)逞しく生きる、その姿に生きづらさを感じている私も勇気をもらいました。

実際にはこんな生き方難しいかなぁとは感じますが、ひとつの「女の生き様」として秀逸な漫画だとおもいますり
いいね
0件
懐かしい
2023年4月10日
ショムニの作家さんの作品。
ちょっと生きづらいと感じたら読むと良いです。普通って何?そもそもそれって価値あるの?自分にとって良いものってもっと身の回りに色々あるんじゃないの?そしてそれは他の人から見たらギョッとするようなものかもしれない、でも自分にとっては必要だったり大事だったりする、それでいいじゃないかと思わせてくれる。
いいね
0件
ちひろさんめっちゃ自由
2023年4月9日
ドラマ?映画?をみてからはじめてしってめっちゃはまって漫画も読んでみたけど個人的には漫画の方が面白い
いいね
0件
ちひろさん
2023年4月9日
ちひろさんと知り合いになりたい
こんな自由な人うらやましいです
でも少し怖い部分もある
前作のちひろを読んでないからいつか読みたいです
いいね
0件
ちひろさんに会いたくなった
2023年4月7日
ドラマからちひろさんを知り読み始めました。ちひろさんの人柄がとっても素敵でこんな人が身近にいたらなぁと思いました。絵も個人的に好きです。
いいね
0件
おぉー
ネタバレ
2023年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひちろさん、人生何回目なんでしょうか、中に何人入ってるんでしょうか。出てくるキャラは個性的で、シンプルな絵とのギャップもまたいいです!
いいね
0件
生き方がいい
2023年4月7日
強いわけではないけど、自由に生きてる姿が素敵です登場人物もみんなそれぞれ過去があり悩みもあって読みごたえがあります
いいね
0件
沁みる・・・
ネタバレ
2023年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元風俗嬢のちひろさん。何にもとらわれず飄々と生きているようで、その生き様に周りの人も影響を受けていきます。でも自由に気楽に生きているようなちひろさんも時には一人になりたくなる。周りに流されずにいるって実はパワーのいることだよねって思いました。強くてしなやかなちひろさんが沁みました。
ヒューマンドラマ
2023年4月2日
飲みの席で会った人に教えてもらったんですが、
読み進めるたびに、ちひろさんという人に惹かれていきます。

ちひろさんを読み終わったら、前作ちひろも
読んでみたいと思います。
いいね
0件
あとがきも良いです
2023年4月2日
ハマります。ちひろさんやバジル姐さんをはじめみんなキャラが濃い。そして深い。ちひろさんに人生相談してみたいですね。
いいね
0件
ちひろさんならではの答え
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのこれまでの人生体験から生まれる価値観が、とても心に響く気がします。いろんな悩みを抱えている人が訪れますが、彼らに対する彼女自身のアドバイスはいつも飾らない正直さが感じられ、素敵だと思います。世の中には様々な環境で生きるいろんな人々がいますが、正しい生き方というのは答えは決してひとつなのではなく、一人一人が導いた結果としての生き方それぞれに意味があるのではないかと思わされる内容でした。
いいね
0件
ちひろさん!!
2023年4月1日
ちひろさん、カッコいいです!元風俗嬢だから、世の中の酸いも甘いも知っているのかな?いや、ちひろさんの人柄だろうなぁ。
いいね
0件
ちひろさんが近くにいたらな
2023年3月31日
以前気になってちらっと読んでたけどまた最近読み始めまして。ちひろさんみたいな達観した精神的に自立している大人の女に憧れているのもあり近くにいたらなと読みながら何度思ったことか。
いいね
0件
師匠に薦められて
ネタバレ
2023年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本が大好きな師匠に薦められて読みました。
水のようにしなやかで、羽のように軽やかで、風のように掴みどころのないちひろさん。一見して完璧超人のようなちひろさんが、出会いと別れの瞬間にふと見せる人間臭い表情が大好きです。
それぞれ複雑な事情を抱えたオカジとハゲくんの姉弟コンビが大好きで、切なくも癒されます。そして自分の家庭環境と似ているからか、感情移入して辛い時もありますが、自分の気持ちを裸にするように、ちひろさんのように湧き上がる感情に対して素直になりたいと思います。
いいね
0件
NetflixのCMで見て気になって
2023年3月7日
ドラマ化されているのをCMで知り、そこから漫画にとんで読んでみました。
面白いというか、すごく穏やかで沁みる日常漫画です。
問題を抱えた子供たちや、謎の小さい師匠など、ちひろさんを中心に回っていく登場人物たちのストーリーが心に沁みます。
スラスラ読めてあっという間に一巻読めました。
いいね
0件
ずっと手元に残し続ける漫画
2023年3月1日
この漫画は仕事の人間関係が辛かったときに読んで支えてもらいました。
ちひろさんのように生きられたらいいな〜と憧れながら読みました。
ちひろさんマインドのおかげで少し雑に?自由に?生きられるようになった気もします笑
刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる作品ですし、ボーっと暇つぶしにも読みやすい漫画かと思います。
読んだことない人にはぜひ1巻だけでも読んでみてほしいですね。
いいね
0件
好みが分かれる作品(でも読んで欲しい)
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ちひろ」、「ちひろさん」どちらも読みました。

主人公が色々な人と出会って、誰かの救いになる。主人公を通じて繋がりが生まれて、最後は「ちひろさん」自身が救われる。
一話完結だけど、これは最後まで読むべき。最初の方は「ちひろ」の部分がまだまだ濃いから。

人と人が繋がって、見えない部分が見えてきて、変わっていく姿が良い。
傷つけてくる人がいなくなるわけではない。
繋がっても、分かり合えない部分、理解できない部分もあるし、関係が永遠に続くわけでもない。
綺麗事でも強がりでも、それに救われる人もいる。
全部引っくるめて、許してくれるような作品。

「姉と弟」、まことのエピソードが良かったです。与えることで救われる人もいて、救われた人は誰かに与える側になれる。それがエゴだとしても。
20代男です。
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しい気持ちになれました。
もっと早くに出会っていればと後悔すら感じます。
読み終わって、すぐにちひろさんに会いたいと感じています。
登場人物みんなが優しい人たちです。
いいね
0件
ココロの処方箋
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく名前が出てきて、映画化の話を見て、気になったので、これを機に原作を読んで見ようと、試しに読んでみたら、とても良いお話だった。人生の酸いも甘いも知り尽くしたちひろさん。お弁当屋さんで働く明るくて気さくな看板娘。でも、彼女には拭いきれない影ももつ。1人の時間も自分も、大切にする彼女と周りの人の切ない、でもあたたかいエピソードに癒やされる。
いいね
0件
自由であるがままで素敵な女性
2023年2月25日
有村架純で映画化されるということで、興味もって読んでみました。自由であるがままで素敵な女性。絵もスッキリしてて、読みやすいし、ひとつひとつのお話も、何気ない日常の中のちょっとしたささくれを丁寧にすくい取って癒やしている感じがいい。
いいね
0件
凄く好き!
2023年2月25日
無料分を読んで、割引が月末までなので今のうちにと購入。
ちひろさん、凄く好きです!
常々、なんで恋愛やら結婚やら出産やらせにゃならんのか、それをしないと異端になるのか、不思議でならなかったので、ちひろさんの地雷、良く分かる。自分等の生き方を他人に当て嵌めるな。と言いたい。
それを貫くと、時々すごく虚ろになるのも分かる。
寂しいんじゃなくて、虚無。生き疲れみたいな物だと思うので、疲れたら休むのは当たり前だと思ってます。休んでる間は、一人になりたいのも当然。
でも、社会とか周辺が、休みを許さないので、一旦全部リセットするしかなくなる。
ちひろさんもリセットを繰り返して、今は弁当屋にいるけど、またリセットしたくなるんだと思う。
好きな人たちだろうが、好きな場所だろうが。自分を守る為に。
好みでした
2023年2月24日
とても興味深い内容でさいごまでみてしまいました
とりあえず世界観がとてもいいのでいろんなひとにおすすめできます
いいね
0件
闇があるから幸せ□
2023年2月14日
ただのんびり気ままに生きているようで、一人でいる時は誰にも言えない鬱屈した思いを抱えるちひろさん。ありのままに生きることが、困難な時代だから、なるべく沢山の人にちひろさんと出会って欲しい。
いいね
0件
ちひろさん、大好き!
2023年2月12日
私も社交的ってよく言われるけど、ホントは1人が大好きなのでちひろさんの行動にいつも激しく同意してます。
バツイチ子なしでニャンズ2人と3人暮らし。
感想色々書きたいけどネタバレになるから言えない…
いいね
0件
終わってしまった
ネタバレ
2023年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻読んだら終わってしまうと思っていても
読んでしまった。
ちひろさん、いつか帰って来てよ。
弁当屋さんにも俺らの前にも。
いいね
0件
なんか泣ける🤪
2023年2月4日
映画化を知り、何気なく探して試し読みしたら速攻全巻購入してしまった。
読めば読むほどちひろさんが繊細で痛々しい、けど、とてもあたたかい。
ほかの登場人物もみんなどこか欠けてて、でもそれをちひろさんがふわっと知ってくれることで前にも進めて、魅力的になっていって。
とっても素敵なお話がいっぱいでした。読み応え十分で大満足。
いいね
0件
ちひろさん!
2022年12月23日
どこか謎めいた雰囲気をまとう女性ちひろさんを取り巻く人々との群像劇。ちひろさんを好きになれればとにかく面白くて仕方ないでしょうね、もちろん自分も大好きです!
ハマりすぎる
2022年12月11日
ちひろさん筆頭に、その周りの登場人物達ほぼ全て凄く好きなんですが、どういうことでしょうか。自分でも何でこんなにピンポイントに心に突き刺さってくるのか分かりません。全話全ていい。大好きなアルバムを聴いてるような気分。この漫画読んでその世界の中に居るだけで、日頃の鬱憤や哀しさややり切れなさから解放されます。自分である事を許されてるような気になれるんです。この漫画を描いてくれてありがとうございます。最高です。
良き!
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちひろさん、素敵です!過去に何があったのか分からないけど、とても大きな愛情を持ってて、更に何気なく、突き放す様な、でも、ちゃんと相手の深いところに優しく触れるような言葉と行動。YESNoのはっきり言える強さと、師匠を悼んで泣いて、悲しみのままに、動いちゃう。損得も忖度もない、ちひろさんが好きです。お弁当買いに行きたい位(笑)続きが早く読みたいです!
おもしろい
2022年10月25日
ちひろさんの生き方は真似できないけど、考えさせられることや新しい物事の見方がありました。
出会う人みんなに影響を与えられるってすごいです。
泣ける
2022年9月24日
沁みる!
無料分2巻読んで、気になって
ちひろ を購入

3巻以降も読みたいですね!ショムニはドラマしか見てなかったから。多分漫画の方が共感できるのかも。高橋由美子を好きになったきっかけドラマまた見たくなった。
やっぱり一人でいる方が快適っておかしくはないよね。
読むとさっぱりした感じになります。
2022年9月21日
「こういう考え方(生き方)があるんだ。良いなあ」とちひろさんが羨ましくなります。現実に居たら会ってみたいです。シンプルな絵柄もとても合っていて読み易いです。どんどんハマっていきました。コッテリ系作品を読んだ後に『ちひろさん』いかがですか?
スカッとする!
2022年9月13日
試し読みで面白く、まず1巻を購入

気づけば最終巻まで買っているほどに大好きな作品となりました。笑

誰も知らない土地で1から人間関係を構築していくちひろさん
我が強い為誰にも振り回されずむしろ振り回しつつ人助けをしたり

なんだか不思議な作品です笑

良い女が自由に生きてる姿に読み手も引き込まれる素敵な作品です!
こんな人になりたい
2022年9月7日
いつも隣にちひろさんが居るようになり、生きやすくなった気がします。
賢い自分や頑張ることが如何に人を殺すかを私も体験してわかってきたタイミングでちひろさんに出会えたことが嬉しいです
いいね
0件
静かに読める
2022年9月3日
静かに読めて、何だかわからないけど
腑に落ちてしまう作品。
ちひろさんに会いたかった人生です。出会わせてくれてありがとう
いいね
0件
素敵な作品
2022年8月28日
ちひろさんの生き様がとても素敵だと思います。
人は人、自分は自分。なんども読み返したくなる作品です。
いいね
0件
引き込まれてしまった
2022年8月23日
ちひろさんの生き方は、賛否分かれそうですね。
そもそも人をジャッジして誰が得をする?
人間の光も闇も描いた作品。
いいね
0件
かっこいい
2022年8月12日
ちひろさんの生き様や行動がかっこよくて一気に読んでしまいました!こんな人になりたいなと思ってしまいます。周りの人も個性豊かで色々抱えていて興味深いです。
いいね
0件
ちひろさんが好き
2022年5月14日
こういう生き方、一人でもしっかりと生きていく人の話を見るのが好き。一人で、っていうのは、良いところも悪いところもあるけど、それを選択するしかない自分の性質ってのが
あったりするんだよね。。
そういう、普段一人でいることが得意な人とかには
おもしろいと感じるのではないかなと思ったり。
何度も読み返したくなる
2022年1月13日
自分の生活に行き詰まった時に何度も読み返しました。その度に、ちひろさんに元気をもらっています。ちひろさんのような大人になりたい!
いいね
0件
息の仕方を教えてくれる漫画
2021年12月19日
色々ある世の中で、息の仕方がわからなくなった時に、息の仕方を教えてくれる漫画です。
自立してるちひろさんがかっこいい。
いいね
0件
^_^
2021年11月30日
もうなんかようわからんけど大人買い。
一気に全部いっちゃった。
ショムニの人と知って納得。
人間味深すぎるちひろさん。
いいね
0件
何度でも読み返したくなる作品
2021年11月2日
こんなに魅力的な人間になりたいなと思わせてくれる優しくて強いちひろさん。
人生で迷った時、きっと何かヒントをくれる作品です。
いいね
0件
元気が出る
2021年10月16日
自分もこういう人になりたいとメンターを見つけた気分。何度読んでも読み返しても面白い。味のあるまんが。
いいね
0件
読めば読むほど
2021年10月12日
味わい深い作品です。試し読みを何回もして、惚れ込んで買いました。試し読みでも十分楽しめたけど、購入して良かった。コロナで悩むことも多いけど、生きるヒントをもらった気分です。
あと、水彩ボールペンで描いたような絵柄がたまらなく好き。描いてる音が聞こえてくるようで、すごく好き。
いいね
0件
何回でも読み返したくなる
2021年9月26日
試し読みだけのつもりが気づいたら全て買ってしまっていて、この気持ちを誰かにも感じてもらいたいと思い滅多に書かないレビューを書いています。

読み終わった後、なんだかほっとするそんな作品です。
ネガティブな感情も悪いものではないのだなと思えるし、もっと自分本位に人間らしく人生を楽しもうと思わせてくれます。
今後もたくさんお世話になるであろう作品に出会えたことに感謝です。
人生変わったかも
2021年9月24日
この作品に出会えて本当によかったです
のこのこのお弁当が食べたいなぁ
いつか海の近くに住みたいと思いました
いいね
0件
壇蜜さん
2021年9月20日
を自然にイメージしながら読んじゃう。実写化するなら是非彼女に演じてほしいなあ。和風美人で艶があって、筋と芯が通ってる感じ。
人間的に憧れる人
2021年9月20日
ちひろさんと同じ女で、同世代くらい、
周りに言われることも同じ。
のこのこに通いながらちひろさんの生き様に触れてみたいな
いいね
0件
ちひろさん、会ってみたい。
2021年9月9日
賢くてしなやかで、力強いけど繊細で、沁み込む程優しくて華やぐ明るさのちひろさん。女だけど毎日会いたい。お弁当買いに行きたい。欲を言えば気さくに声かけてもらいたい。
さらにチャンスがもしもあれば2回くらいで良いので、黄昏て海の底のような深い青に包まれてるちひろさんを見かけてみたい。決して声なんてかけませんから。皆んなの知らないちひろさんを気づかれないように見守ってみたい。
って要するにちひろさん、大好き。
あとバジ姐さんとちひろさんの浴衣姿の写真欲しい。待受にしたい。
いいね
0件
切なくて苦しい
2021年9月1日
ほのぼのしてるのに時折とても胸が締め付けられるおはなしです。
とても好きな作品、色々な人に読んで欲しい。
いいね
0件
どの話も大好きです
2021年8月27日
この世で1番、人様に唯一おすすめしたい漫画。
絶対に人を否定しないちひろさんと
このご時世1番求められている愛の形がある気がします。
ちひろさんの生き方に憧れます
2021年6月30日
ネットの広告から試し読みをして
面白くて全巻購入

自分には絶対出来ないような
ちひろさんの自由な生き方にとても憧れる

出てくる人達がそれぞれ闇を抱えてたり全ての人が幸せって設定ではありませんが
何らかの形でそれを乗り越えたりして後味の悪いエピソードは特に無いですし

スカッとするエピソードや
ほろっとくるエピソードも多くて
読んだ後、とても穏やかな気持ちになれます

独特の絵柄と個人的にはすごく好きです
良い!!
2021年6月17日
読むといつも元気をもらえます。
ちひろさんだけでなく
他の登場人物も味わい深いです。
私もこんな風になりたい
2021年6月6日
ちひろさん素敵な女性で憧れてしまいました(*^^*)
いつでも、どこでも良い出会いが溢れていて
どの登場人物にも愛を感じます。
めちゃくちゃすき
2021年6月2日
試し読みをしたのですがとても面白くて、ちひろから一気に全巻買って読みました!最高です!
いいね
0件
ちひろさん好き
2021年5月29日
説教くさくなくて自分の好きなようにしてるだけ。
それだけで、癒されるって不思議だなぁ。きっと私も含め世の中我慢してる人だらけだからなのかな。もう、かなりの良作だと思います。多くの人によんで欲しい。消耗するんじゃなく手元に置いておきたい作品だなぁ!
いいね
0件
こんな人がいてくれたら
2021年5月23日
ちひろさんに会ってみたい。グサグサ心に刺さること言われそうで怖いけど、変わることができるかもしれない。
いいね
0件
好きです
2021年5月7日
課金してまで読みたくなった漫画はこれが初めてです。
レビューを書くのも初めてです。
それぐらい面白かったです。
セリフや感情の描写は少ないけど、不思議と伝わってきました。
なんだか難しいことをくよくよ考えていたのがバカらしくなってきちゃって、型にはまりすぎず、気楽に人生を楽しもうと思えました。
もっと早くに出会いたかった
2021年5月5日
もっと早くに出会っていたら、生きるのが少し楽になってたんじゃないかなぁと思いました。それくらいちひろさんの自由さに救われます。いつかどこかにフラッと居なくなっても何とかなりそう。
笑いあり涙あり
2021年4月13日
無料試し読みをして気づいたら全巻買っていました。

ちひろさんの女性として・人としての生き方に
面白おかしく笑えるところやボロボロと涙が出てくるところ、たくさんあってとても味わい深い漫画です。
「1」より「2」
2021年3月31日
続編の方が面白い稀有?な漫画。年齢性別問わず受け入れられると思うのですが子供には読ませたくないかな。影響力大、多くの人の琴線に触れる作品。
じんわりくる
2021年3月27日
ちひろさんに会いたくなる。全部の人が同じことを考えてるなんておこがましいよ。今の時代、世論、民意って言うけど、なんなんそれって思うよ!
前向きになれる
2021年3月12日
ちひろさんみてると前向きになれる。
明日も頑張ろうと思える。
まことくんが大好き!
いいね
0件
ほんわかあったかい
2021年3月7日
5巻まで読んだのだけど、なんて言ったらいいのか……
ものすごく苦しいこといっぱい味わった後に、ちひろさんみたくなれるんだろうなぁ。
続きどうするかな。
いとしくて、せつないものがたり。
いいね
0件
面白い
2021年3月4日
たしか有吉さんがラジオで面白いと言っていて、試し読みしたら面白くて買いました。
面白くて、読後はスッキリするのでどんどん読んでしまいます。
私もちひろさんに話を聞いてもらいたいな。
いいね
0件
良い
2021年2月27日
ちひろさんの生き方カッコいい

終わり方が好きではないが良し
いいね
0件
心がやすらぐ
2021年2月20日
1話1話のセリフがめちゃくちゃ多い訳じゃないけど、
丁寧な画風で、読者の想像力を膨らませてくれる。
読んだあとは気持ちがほっこり。時々切なかったり。
本当に悪い人間って、なかなかいないんじゃないかなって思わせてくれるちひろさんの人間力。
こんな人が周りにいたらいいなぁ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 安田弘之
出版社: 秋田書店