ネタバレ・感想あり僕のヒーローアカデミアのレビュー

(4.7) 961件
(5)
754件
(4)
149件
(3)
46件
(2)
5件
(1)
7件
パワフル
2015年9月4日
世界観がとてもオモシロイまた主人公のチカラが諸刃の剣これをどうしていくのかが気になる
いいね
0件
ヒーロー
ネタバレ
2015年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画はある日を境に少年が努力して能力をもらい、そこから努力して能力を使いこなしていく漫画です。
いいね
0件
ワクワク
ネタバレ
2015年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドキドキします。
キャラも物語も魅力的です。
いろんな能力が見れて楽しいです。
個性に恵まれなくても、どんな個性でも、それを使う人の性格で全く違うものになる。
出久は個性が無かったからこそ、強いんだと思う。
、、、推しが。
2024年12月8日
気付いたら最終巻になってました。私の最推しのムッハーが、、、。ショート君が似てた(構図が同じ)コマがあったのが個人的に嬉しかったです。
幼馴染?
2024年11月23日
幼馴染って仲が良いから成立する単語のような気がするのですがこの場合だと虐めに虐め抜いているせいで幼馴染って言葉が全く相応しくないと思ってしまう。むしろあんだけ殺意剥き出しにしてるから殺害対象としか見てないのでは?爆豪と出久の場合いじめっ子といじめられっ子という言葉が生ぬるいようにしか見えなく幼馴染という言葉の意味を考えさせられたな。ぶっちゃけお茶子出てくるまで出久の対人関係恵まれなさすぎだった気が。

ぶっちゃけ爆豪贔屓に耐える時間が長かったので顰蹙のほうが溜まってましたね。

完結追記
末永く爆発しやがれ
いいね
0件
初ヒロアカ
2024年8月24日
20周年記念がキッカケで読みました。いじめられてる無個性の男の子が個性だらけの世の中でヒーロー目指して成長していく物語?。話は面白いと思いました。表紙は大丈夫なんだけど、読んでる最中の絵柄が、どうも好みでないみたいで、たびたび手が止まってしまって読み進めるのが大変。アニメ化している人気の作品なんだろうけれど、多分私には合わないのかな、と。ドラゴンボールは大好物だけど、ヒロアカは苦手ということを発見、自覚。
いいね
0件
ヒーローになりたい
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中国の軽慶市に発光する赤子が生まれたとうニュースがきっかけに世界中で人間に起こる超常が確認された。
いつしかその超常が日常になりだれもが自分の体になんらかの特異的な体質を秘めているという時代になってきた。
特異体質の人たちがヒーロー活動をしているという世の中において主人公のデクこと緑谷出久はヒーロー志望の14歳の男の子。
学校でもヒーロー科に志望しているが実は彼は「個性」がなかった……。

あらすじは知っていたけど初めて読んだ。
いいね
0件
すき
2024年6月24日
漫画もアニメも全部みた!!!登場人物も話の展開も全部がハマってます、続きが気になってます多分色々レビューするまでも無いと思いますが少年漫画好きなら絶対読むべき!
いいね
0件
ヒーロー
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌で毎週読ませてもらってました。こちらは本当にこの雑誌向けだなと思って読んでます。誰でもヒーローに!!
いいね
0件
ヒーローが盛り沢山
2024年6月19日
アニメで、たまにチラッと見た事があったのですが、ヒーローが当たり前にいる世界だったんですね。それで、ヒーローになる為の学校があるのかぁ。
それにしても、こんなに沢山ヒーローがいる世界だったなんて、思ってたのとちょっと違いましたが、面白いと思います。
いいね
0件
いいかも
2024年6月16日
思ったより面白いかもしれません。
それぞれのキャラを知れば知る程はまりますよね。
何度も読み返ししたい作品です。
ビックリ‼️
2024年6月9日
突然、人間が進化したみたいな…‼️
超人が、産まれる理由が、分からないけど…あまりにも差が激しい世界ですね~。
いいね
0件
アメコミ
2024年6月5日
アメコミヒーロータイプなのかと思いました。すごくスピーディーなストーリー展開で、引き込まれます。可愛らしいです。
いいね
0件
マンガ化
2024年6月5日
マンガ化されている、人気作品。
登場人物達の、掛け合いがおもしろい。
ヒーローになれる?いや、なる気はあるのか?
いいね
0件
題名は
2024年6月2日
題名は知っていましたが、1巻無料だったので初めて読んでみました。人々がいろんな能力…個性を持っている時代のお話。設定がよく練られているなあと思いますが、世界観が独特なので私はちょっとついていけませんでした。残念。
いいね
0件
面白い!
2023年6月21日
読み出したら最後まで気になる事、必須です。
登場人物1人1人に個性があって細部にまで面白さが込められた漫画で楽しいです。
いいね
0件
オールマイトカッコよすぎでしょ。
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ オールマイトが好きで読んでます。チカラ無くした最後の戦いの所が一番面白かった。続きは購入してますがなんか最近読むのがしんどくなってきたけどそういいながらも続き買うんだろうなぁ
いいね
0件
憧れだけじゃない
2023年5月31日
最初はヒーローに憧れて、自分もヒーローを目指していく、主人公チートのあるストーリーかなって思っていたけれど、こんなにボロボロになるなんて・・・最終的には大円談になるんだろうけど、過程がすごいです。
いいね
0件
ジャンプ
2023年5月30日
すごくジャンプっぽいマンガだなーと思いました。
正義と勇気みたいな。
最後まで読んでないので違ってたらすみません。
面白いんだけど、男性の方が好きだろうなっていうマンガです。
いいね
0件
王道
2023年5月29日
ジャンプの王道ヒーロー漫画だなって思います。でも、それにとどまらない深い設定もあって、ちょっと切なくなります。
いいね
0件
アイディア凄い
2023年5月24日
いろんな能力のヒーローが登場してきて、アイディアがすごいなって感心してしまいます。敵役も実はヒーローたちとの因縁がすごくあって、目が離せません。
いいね
0件
おもしろいぐらいに
2023年5月23日
1巻の無料立読みをさせていただきました。
おもしろいぐらいにセリフの文字が多いです笑
絵は、好きな人は好きな感じだと思います。
いいね
0件
戦闘カッコいい
2023年5月22日
アニメから入りましたが、可愛い絵柄の主人公かなっと思ったらジャンプらしいなって感じで戦闘シーンに力強さを感じる漫画でした!登場人物も個性的🙂
いいね
0件
オールマイトがまじで無理
2023年5月17日
好きなキャラもいるしキャラデザも可愛いし好きなストーリーも幾つかあります。
でもメイン張ってるオールマイトと緑谷出久が本当に好きになれません。特にオールマイト……
そしてモブ達、国民の感情が理解不能でちょっと怖いです。
いいね
0件
どこまでいくんだ?
2023年5月14日
最初は、単純な主人公の成長ものかなって思っていたけれど、どんどん複雑な設定が加味されていて、どこまでいくんだ?ってドキドキします。
いいね
0件
絵が上手い
2023年5月5日
一番はとにかく絵が上手い!巻数重ねてもずっと変わらないクオリティに頭が下がります。読み進めていくと、デクの頑張りに、いつしか応援している自分がいます。
いいね
0件
名作
2023年3月10日
これは言わずもがなの名作!!アニメもまだ続いてますが、これからも見続けたいと思います!一読の価値あり!
いいね
0件
ヒーローにもヒエルラキー
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将来有望なヒーロー候補が同級生に飛び降りを示唆して窓からノートを投げ捨てて水に落としたり、ナンバー2ヒーローがナンバー1に勝てないコンプレックスを我が子で晴らそうとしていて、ヒーローに幻滅。
ヒーロー養成以前に、人間性が失格。
いいね
0件
面白いが・・・
2022年11月3日
まだ無料の3巻分しか読んでいません。ストーリーはもちろん面白いのですが、セリフも含め活字での説明が多いように感じ、個人的には読んでいてイラッとくる節があります。
🙂
ネタバレ
2022年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無個性がヒーローから力を受け継ぎ、その力でヒーローを
目指す努力があってヴィラン(敵)との戦いが個人的に一番見ていて楽しく今後の展開が楽しみです
いいね
0件
ついついよんじゃう
2022年5月9日
最初は単純なヒーローものかなぁと思って見ていたら、意外に話が深い…
オールマイトの過去だったり、OFAの内容だったり、、
応援したくなる主人公ですね
いいね
0件
絵が上手い
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の絵が上手い。世界観も良いと思った。ストーリーの展開は少し変わってると感じた。主人公が力を手にする以外はあまり王道感がないかな。
いいね
0件
うーん
2022年4月21日
お話としては面白いと思います、描き込みも凄いし画面の構成も引き込まれるような描かれ方で画面はちょっと暗いですがポップでいいです。ただ主人公を虐めてた幼なじみのワンチャンダイブ発言が最初に読んだ時からずっと頭から離れなくて、どんなに成長したところを見ても才能あるやつなんだと描写されても生理的に受け付けなくて、お話を読んでてもずっと影を落としてきます。漫画なんだからそういう発言をした子はサクッと退場してくれた方が良かったな。
オールマイトいいよね
2022年4月1日
好きな要素が多い作品ですね。
主人公の成長が丁寧にかかれています。修行、授業、イベント、実戦…と過程が楽しめます。
個性的なキャラクターが多数出ます。ちょっと数多過ぎる気もしますが、能力も見た目も特徴あって、こいつ誰だっけ?にあんまりなりません。
世界観からくる常識、倫理観の雰囲気がいいですね。ヒーローが職業の社会で、「ヒーローは職業ではなく称号・生きざまである」とする思想犯が出てくるとか好きです。
ただ途中から一つのエピソードが長くなりすぎてる感じがします。
いいね
0件
途中から、、、
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ デクがどんどん能力をものにしていくのは楽しいんだけど、途中から敵が強くなりすぎて味方もだんだんいなくなっていって絶望感しか無くなってきて飽きた。
感動と興奮
2021年5月10日
アニメになっているし、令和3年4月から?テレビで放送しているからほとんどの人が知ってる漫画。2,3回は感動したし、興奮もした。終わりまで放送してくれるなら漫画は買わない。しないなら買う。
いいね
0件
進みが遅い
ネタバレ
2021年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無個性の出久がオールマイトに選ばれて、強くなる物語…強く……なる……のか………?と不安になるほどに成長が遅い。そしていつまで経っても幼馴染は凶暴で友情どころか殺意しかないのも長すぎて飽きてしまった。もうお前はヴィランになれよと思うほどにだるい。轟や麗日や飯田や教師陣、本物の敵は良かっただけに残念。主人公と幼馴染の成長と関係がここまでかったるくなければ楽しめたかなぁ
いいね
0件
狂ってきたなー
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は主人公の成長が楽しみで、未熟ながら難敵に知恵で立ち向かう展開にワクワクしながら読んでいました。キャラの書き分けもすごく、アメコミ風ですけど絵も週刊連載なのかと驚くレベル。でも、なんですよ、
20巻くらいからでしょうか、敵も味方も全体的に能力がインフレし、これまだ学生の周りを描いた作品だよね、あれ?と。主人公が複数の能力を継承し、発現するあたりからはぁ?っと。この漫画には根底に対比があって、1vs多数もそのうちの一つで、それをワンフォア、とオールフォアの対決で実現するんじゃなかったのか、と。みんな一つの個性をどう活かすのかを頑張ってきたんじゃないの?何?追加で6つって(敵さんを強くしすぎちゃったの?意味不明)。
新しく強いキャラを量産しやすいからか学生の扱いも雑(おーい内通者どこ行った!?)だし、個性の弱いキャラはいなくなるかサクッと進化しちゃうし、ちょっと読んでいて、悲しくなってきた。
作者が呪怨とリングをループしているとか小ネタにはさんで来てますが、いやちょっと追い込まれすぎていて末期でしょ。いったん休んで整理しては?と思うこの頃。
作者もこれもしっかり狂ってね?
なんかギリギリいいこといったみたいな感じになってますけど。
最近のジャンプでありがちのいたずらにカオスに振った、キャラ死にすぎのグロアニメ。個人と向き合い始めたけど、さてどーなるのやら
面白い
2019年12月5日
面白いけどワンパターン感
凄くて飛ばして読む時もある
トガちゃんとか大好きだけど
連合の話も面白いに差が凄くある
ナルトに影響されたらしい
ネタバレ
2019年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんがナルトに影響されたらしいので、似てる部分があるね。本当のヒーローとは?とても楽しめる作品です。
いいね
0件
少年漫画!
2019年8月15日
王道少年漫画です。
主人公を含む、キャラクターそれぞれに個性があって読んでて面白いです。
いいね
0件
ヒーロー
2019年3月4日
ヒーロー漫画は初めて読みましたが、ジャンプらしく弱い所から努力して強くなる主人公がいい!
キャラも独特で飽きない。
いいね
0件
面白い
2019年2月14日
ここ最近のジャンプ作品としては最高傑作レベル。
王道で斬新な設定で絵もストーリーも良い。
いいね
0件
ヒーロー
2018年4月7日
誰もがヒーローを目指しているなか、何も持たない彼が、いきなり強くなる!棚ぼた的な、ヒーローの成り立ちです。
いいね
0件
アニメを見て...
2017年9月16日
アニメを見て知ったんですけど、面白かったです。今これから推し[作ろ~💗]
いいね
0件
ずっと気になってました
ネタバレ
2017年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからファンになってずっと気になってました。
アニメより動きが弱く、アニメはアニメスタッフに大分助けられてるかなぁーなんて思いながらみてました。
感動シーンなんかは、アニメじゃないと泣かないですね。なんかびみょーで残念でした(;ω;)
いいね
0件
定番
2016年12月12日
弱気だった主人公が仲間と共に成長していく定番のストーリー。絵も可愛くてアメコミ風の効果音などは好きです。
いいね
0件
少年マンガの王道
2015年11月7日
まぁ、面白いといやぁ面白い?かな。勢いあってよいと思う☆男の人好きそーだなぁ。ウチは買ってまでは…。
面白い
2015年10月31日
話の内容が面白く、キャラクターにも面白いやつが多いので見ていてすごく楽しい。画もすごく上手いのでジャンプでも看板を狙えると思います

一度読んでみてくださいな。
いいね
0件
どこが面白いのかわからない…
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく流行っている漫画というのは認識していますが、漫画を読んでも、アニメを観てもぜんぜ面白いと思えないです…。個性=能力という解釈も全然腑に落ちなくて、そこがあるからはまれないのかもしれません…。
いまいち楽しみどころが分かりません
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非力だけど苦境に立たされている者を放っておけない正義感強めのいじめられっ子が努力と根性でヒーローへの階段を昇りつめていく展開は王道のジャンプ作品といった感じでターゲットであろう少年たちには受け入れられそうですが、おばさんの私にはいまいち楽しみどころが分かりませんでした。イラストはガチャガチャしていて見づらく感じてしまうし、そもそもヒーローを目指している子らが寄って集って主人公をいじめたりバカにしているのもなんだかなぁ・・・と思ってしまいました。
苦手かな…
2023年5月8日
少年漫画の王道モノは結構好みなので3巻無料だったので読みましたが、絵もキャラも苦手で面白味を感じませんでした。好みの問題なのでしょうが1巻で無理でした…。
最初は面白かったけど
2019年6月19日
話のテンポとか敵連合の話とかまとまりが悪くなってきたりごちゃごちゃしてきた印象。
何度か読み返さないと何の話してるのかわからなくなる。
最初の頃は面白い!
どんどん、面白くなくなる。
2018年9月7日
キャラクターを一気に登場させるので、一人一人興味持てなくなってくる。
最初の数巻は面白く読めましたが今は購入してるだけ。個性にも無茶苦茶ありすぎ。

結局何のストーリーなのか分からないです。無駄な巻数増やしとも取れる回も多い。もっと纏めてキャラクター減らして内容煮詰めて読ませて貰いたいです。
ガッカリしました
ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーのまとめ方が雑。絵は本誌掲載のガッタガタなキャラより改善されてた。なるべく直したみたいですが作者が好きな女の子とか偏ってますね。
誇大広告というか持ち上げられてるだけ。読み返したい作品じゃない。ヒーローについても結局自己満足でヘラヘラ笑ってるだけですし。笑顔が素敵とか浅い。
作画に力入れてるから騙されてる感じ。
ストーリーはガッカリですし、自分が親なら子供に見せたくありません。
描き下ろしが特に酷いです。作者の二次創作?ヒーローがヒーローが!って騒いでたわりに目が死んだ社会人になってて情熱やら夢やら感じない。
ゴメン、全面戦争編マジでつまらん。
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ オーバーホール編までは最高に面白かったと思う。ルミリオンとかマジで最高だったし。ただ、今のデク対死柄木の最終決戦はマジでつまらん。オーバーホール編が終わったあたりから俺にシナリオ書かしてくれ!
割る意味で
2023年5月2日
悪い意味で面白くない作品でした。物語が後半にすすむにつれお色気系に移行するのも変に感じました。正直これはない。
いいね
0件
面白い
2022年8月6日
ベタなヒーロー漫画かとはと思ってましたが、読んでみると意外とハマる展開のまんがです。面白い展開です。
いいね
0件
ヒーロー志望がいじめ?
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気作品なので一巻読んでみましたが主人公がいじめられてる?ヒーローが国から金と名声を得ている社会なのは分かりましたがヒーローという言葉を使わないで欲しいかな。虐めていた子がヒーロー志望。ヒーロー志望なクラスメイト全員で主人公がヒーロー志望するのを笑う描写。意味不明。人気な理由はもう少し読み進めたらわかるのかもしれませんが私はそこまで読み進める気になれませんでした。
んーー
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気出ないのも分かります。だらだらしてて面白くない。ギャグも寒い。オワコンという言葉が似合っていると思います。
ファンには悪いけど
2017年3月26日
アニメにもなって嫁が熱烈に推すのでアニメも漫画も拝見したのですが・・・面白いか?
何度読んでも面白さがさっぱり解らん
レビューをシェアしよう!