ネタバレ・感想あり嘘解きレトリックのレビュー

(4.6) 312件
(5)
217件
(4)
75件
(3)
16件
(2)
3件
(1)
1件
推理もの!
2025年4月28日
推理ものかつ、時代ものというところでアンテナに引っかかりました。少女マンガなだけあってあまりドロドロし過ぎない事件なのと、「嘘」の捉え方を考えさせられるようなストーリーだなぁと思いました。
嘘がわかるという能力も、犯人見つけるのにめっちゃ便利では?と思ったけど、人の心にふれてしまう辛さにもつながっていたのだなぁと。小さいころから嘘はダメと教わりますが、事件を通していろんな人のつく嘘に考えさせられること多々…。
それとは話が変わりますが、着物好きとして、毎回のお着物見応えありました!かわいかった!
人間って面倒…でもそれが魅力
2025年4月5日
日頃から相手の考えを探り合ったり、立場が上だの下だの考える人間って生き物は面倒だなぁと思っています。
自分が人間である事に嫌気が差すほどに。
でも、人間は時として鬼にも仏にもなる、そういう不安定さが実は恐ろしくもあり面白くもあるのかもしれません。
自分が人間ではなく、ただ人間を眺める存在だったら人間を愛しく思えるのかも?
でも人に生まれてしまったからには、この作品のキャラクターのように良い方に進んでいけるよう足掻いていきたいと思いました。
良きかな
2025年3月2日
ドラマから漫画へ
無料で読み始めて、ハマり、購入してしまいました。
ほっこりとし、幸せな気持ちになります。
漫画を読むとあの時のドラマは原作に忠実だったんだなーと実感いたします。
ほんわか(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年2月23日
【まだ立読み中】「一緒にいていいんだよ」なんて言ってくれる人がいるなんて、羨ましい!凄惨な事件はありますが、キホン、周囲の人たちは皆、善人で優しい。ドラマの番宣で知りましたが、コミックは立場が逆転?していたんですね(笑)。時は、昭和初年。この十年ほど後には戦争が始まっていたんだなと思うと、切ない。束の間の平和な日常を味わいたいと思います。
つい続きが気になる
2024年12月31日
無料でみて、ドラマが始まったら、原作と比べながらみてました。祝探偵とかのこさんが、信頼していく過程が好きです。いつまでも一緒にと思う作品。謎解きも良かったです。でも人情もあって心温まる作品でした。
染みる
2024年12月28日
嘘をつくのは何故か?
その嘘によって自分にどんな未来がもたらされるのか?
嘘かほんとじゃなくて、大事なものに気付かされた気がした。
一気読み
2024年12月28日
ドラマを見て、面白かったので原作を読み始めたら、ハマって一気読みしてしまいました。凶悪犯罪の犯人以外、悪い人が出てこないですし、さらっとしていますが人間の深い内容が盛り込まれていて好感も持てます。主人公と先生のキャラもいいです。
ヒロインが良い子
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 探偵ものは探偵が事件を欲しがったり事件に首を突っ込みたがったりするものですが、本作のヒーローは基本的に面倒くさがりで、その月の家賃分のお金が貯まれば依頼すら受けようとしません。少女漫画ですが、恋愛要素は薄めでヒューマンドラマ的な要素が濃いかと。一応最後に恋愛面もちゃんと決着してくれるので、そこは良かったです。
面白いです
2024年12月5日
ドラマ化をきっかけに読みました。
ドラマよりさらにコミカルで面白く、ノリがいかにも「花ゆめ」っぽい。謎解き部分も展開に無理がなくて良かったです。ミステリだけではない人間ドラマも深みがあり左右馬と鹿乃子のお互いを補い合うようなコンビが素敵でした。
最高!
ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て原作が漫画だと知り読みたくなって読んでみましたがところどころドラマとは違うところもありますが漫画もとても面白いです!!
何故今まで知らなかったのか…早く知りたかったです
どのキャラも好きですし設定や内容もとても素晴らしいです
漫画では表現が難しい音を表現する方法とか視覚でわかりやすくなっていて読みやすいです
ずっと続けてほしいです
完結しないでほしいくらいです(笑)
表紙が可愛い
2024年12月4日
数えで十六歳でしたっけ、なんとも愛らしいなあと思いながら。これもある意味異能とかになるのでしょうか。うそを言っているのが分かることについて、懇切丁寧に解き明かしているのがとても真っ当で、愚直なだけではなく、どう向き合ってゆくのかの示唆まで。あの時代の建物とか人びとの暮らしまで描かれていたので、相当な学習があったのではと
感動
ネタバレ
2024年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ かの子ちゃんがソウマさんと出会ったことで、人の心、意識はその人の現在でしか判断出来ないことであったり、過去と現在、未来までは見通せないという能力の難しさ、かの子ちゃんを目の敵にしてきた村の人たち、暖かい心で見守ってくれるクラタ食堂の皆様。
人の心は良くも悪くも変わることが出来る。わたしも生まれてこのかた見た目で褒められたことは一度も無かったのです。雨ニモマケズ精神で、人に迷惑をかけないようにしてきたつもりですが、バイトをしていた頃、中高生のお客様にアイツキモッと罵られることが毎日ありました。でも大好きなアニメや推しのことを思い出して善意を尽くしてきたことは間違いなかったのだとこの作品を呼んで気づけました。ありがとう😓
大好きな作品です!
2024年10月28日
メディア化される前からアプリで読んでお気に入りだったのですが、ついに購入してしまいました!!
嘘を題材にした謎解き、どういうことだろうと読み始めましたがしっかりハマりました!
祝先生が本当にかっこいい、、!!ウソにもいろんなウソがある、、とても考えさせられました!ドラマきっかけでもこの原作をみんなに読んでほしい!!
素晴らしい!何回も読んでます
2024年10月18日
みんなのキャラがとてもいい。
設定も細かくリアルで、嘘が聞こえるという設定をちゃんと活かしてストーリーが進みます。
一つ一つの謎の話も面白いし、それぞれの心情、その変化もとてもいい。
何回読んでもほっこり幸せな気持ちになれます。
一気に読みました。
2024年10月15日
ドラマ化で続きが気になり、一気に読んでしまいました。絵も可愛く、内容も面白かった。10巻50話で終わりなんて、もったいないと思いました。馨編でも良いので、新作が読みたい。
鮮やかな手口で謎が解かれていきます
2024年10月14日
人が嘘をつく時は、き~んとした音が聞こえる。人が嘘をついているかどうかわかるという能力のせいで、故郷の村を追われた鹿乃子が、出会った貧乏探偵は彼女の能力を気味悪がらずにいてくれた。一緒にやっていこうと言ってくれた。
とにかく物語への導入が見事で、いつの間にか物語の世界に誘い込まれてしまいます。
無題
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 探偵の祝さんにウソが分かると言う事で探偵事務所にスカウトされたヒロイン。本音と建前 ヒロインが、何処に言っても疎まれていたのは理解できます。ヒロインが、自分の能力をいかせるようになって良かったと思いました。
2巻まで
2024年10月13日
2巻無料で読みました。嘘を見抜ける主人公と事件を解決する探偵の話。絵が可愛いしクスっと笑える場面が多いけど感動もあり。時代背景も良いです。ドラマも引き続き観ようと思います。
ハラハラドキドキ!
2024年10月8日
題名に釣られ、無料読みから即買いです!
登場人物のキャラや物語の展開がすごく好みで面白い!
笑いあり、涙ありで続きが読みたい作品です。
おもしろい
2024年10月8日
テレビドラマのPR観てなんかおもしろそうと思った→2巻無料読む→ハマる。
昭和初期の時代でなければ成立しない事件と周囲の登場人物たちの動向が読んでいて気持ちいいです。少女マンガってほとんど読まないんですが、このマンガはオススメできます。
「推理ものの少女漫画」が増えて欲しい
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早速TVドラマを見ました。「フジテレビ系列・月曜夜9時」と言えばあの「ミステリと言う勿れ」と同じ時間枠ですね。「主人公が孤独な人間」であると言う点ではこの「嘘解きレトリック」と「ミステリと言う勿れ」の両作品とも共通していますね。この「推理ものの少女漫画」、池田理代子先生の「ベルサイユのばら」や大和和紀先生の「ヨコハマ物語」や里中満智子先生の「天上の虹」などの「歴史ものの少女漫画」の要素も入っていまして大変面白いです。「ピアノソナタ殺人事件」などの他の「推理ものの少女漫画」のレビューでも述べましたが、僕は1996年(平成8年)に他界しました山村美紗氏の大ファンでした。僕の目がまだ黒いうちに第2、第3の山村美紗氏が誕生して欲しいですし、そのためにも「推理ものの少女漫画」がもっと増えて「エースをねらえ!」や「ベルサイユのばら」みたいに大ヒットして欲しいですし、「名探偵コナン」のTVアニメとしての放映も「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」みたいに永久に続いて欲しいです。そして、一昨年他界しました西村京太郎氏や故・夏樹静子氏のファンにもこの「推理ものの少女漫画」を読んで欲しいです。
本当の事と嘘とは
2024年10月7日
ただの謎解きだけでなく、いろんな意味で考えさせられる内容で、次から次へと続巻が読みたくなる漫画でした。かの子ちゃんのように、直球で当たる人には解明出来ない難問を 人の会話の内容で どんどん解いていく探偵さん。それには 2人の深い過去があったが故の 考え方の 持って行き用で、読んでて なるほど〜と思ったりもして楽しかったです!
㊗️ドラマ化おめでとうございます!!
2024年9月30日
感動した大好きな漫画のドラマ化、今からすごく楽しみです🙂録画予約しました(*^^*)購入しようか迷ってる方、無料コーナーにあるので、そこでぜひお試しください。
面白い!
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人のウソを見抜ける能力を持つ主人公と、探偵が事件を解決していく物語。
嘘を見抜く力のせいで、化け物扱いされる主人公が、前向きに自分の力を人のために使えるようになってよかった。恋愛関係などないので、サクサク読めます。
面白かったです。
2024年5月23日
ストーリーや登場人物の言動が奥深く、凄く面白かったです。『状況や立場によって変わる』この言葉は嘘だけでなく全ての事柄に通じるものがあり、深く考えさせられました。あと、絵が綺麗で良かったです。
人を信じる力の強さを実感できる
2024年5月10日
人のウソが聞き分けられる能力を持った女の子が、故郷を出て行き倒れた町で貧乏探偵と出会い、自分の居場所を見つけるお話。
ウソが聞こえることから、人から厭われ続けてきた鹿乃子。彼女の真っ直ぐさと素直さがウソを見逃せず、つい口を挟んでしまうお節介な性格により自分を苦しめてきましたが、そんな鹿乃子を左右馬はあっさり受け入れます。鹿乃子の力を研究したり、困っている人たちのために使ったりと新たな可能性を示すだけでなく、不安や悩みに寄り添ってくれる優しさがとても心に沁みました。人の言葉に左右されすぎる鹿乃子に、人の心を信じる強さを教えたり、言葉という表面だけでは分からない人の本質を見ることの大切さをさり気なく伝える姿は、左右馬の聡明さと彼の苦労の表れであり、彼もまたまっすぐなひとだということが良く分かります。九十九夜町で出会った人たちがみんなウソのない気持ちのいい人ばかりで、読後はとても胸が温かくなります。
そして、ストーリーは探偵らしく様々な事件を解決していくミステリー仕立て。そのミステリーもとても良く出来ていて面白かったです。ストーリー全体がコミカルで軽いタッチで描かれているので、笑いながら楽しく読める作品です。
相性ばっちりな探偵と助手
2024年4月30日
嘘がわかる能力をもつ主人公。
この能力で傷ついたり不安になったり、でも真面目で一所懸命な姿は応援したくなります。探偵の推理も読んでて面白かったです。嘘が分かるだけでは分からないこともあるとなるほどと思わせられました。探偵と助手ふたりのやりとりは楽しくてテンポ良いです。
面白かった!
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鹿の子がちゃんと気持ち伝えられて
先生もちゃんと答えて
いいコンビって形の終わり方だったけど
ずっと一緒にいられそうで良かった!
絵がきれいで話も面白い
2024年2月7日
ウソが分かるっていう設定も面白いし、絵もきれいでキャラ設定も自然で、心の中がちょっとずつ変わっていくところも、わざとらしすぎず、丁度良いです。
無料で読んでましたけど、購入の価値あり★で買いました。

最後まで丁寧に描きこまれていて、ストーリーも多彩なので飽きずに読めました。派手さはないですが、個人的にとっても大好きな作品です。
独白や説明が多すぎないとこも良い!
とても良くできていて楽しく読めます
2023年12月6日
途中まで無料で一日一話読み進めていましたがラスト数話で最後までは無料で読めないと判明したときに
残りを一気購入しました。
最初から最後まで読むといろんな伏線が回収されて
とってもスッキリしました。
試し読み含めたくさん今年も漫画を読みましたがトップ3に入ります。
す欲を言えばメインの二人の関係がこのあとどうなるのか読みたいな…というくらいです。
でもこのくらいの塩梅を狙ったのかなと思うくらいとてもスッキリする作品でした。

2024/10/18追記。ドラマ化に気がついてこれは見ないと!と見ましたが原作読んでいない人が見るといろいろ飛ばしているので理解が難しそうだなと思いました。
原作がいいので今後もう少し良くなるとイイなと期待しつつ読み返しています。ドラマ見た後だと細かいところにまた気がついてまた感動しています。
人間愛が素晴らしい
2023年11月5日
不思議な力を生まれ持った主人公と、探偵先生が、次々と起こる事件を解決していくお話。登場人物の愛が、さりげなくも深くて、読んでいてホッコリ。更に、回が進む事に情も情熱も深まり、最終話に向かうストーリー展開も熱くて夢中になりました。人間愛が溢れている、とてもオススメな漫画です。
絵もお話も○
2023年8月30日
時代物(特に明治、大正)は当たり外れが大きいけど、これは謎解き(嘘解き)も絵も好みです。建物(映画館や街並み)も丁寧に描かれていて素敵。主人公2人の髪型は現代人に見えなくもないですが(少女漫画の時代物あるある)。出てくる人がみな良いよな~かといってベタベタしすぎず。あと祝先生みたいなお金に執着しながらもこんなに爽やか明晰なキャラはなかなか居ない。ほっこりしつつスッキリします。友人の馨さんも出てくると嬉しい。
すこぶる可愛いCP
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎解きもさることながら、なかなかに深い。
ウソが解るということはこんなにも不安定で、また自分も他人も信用できなくなるものなのか…視点が面白い。
頭が回りすぎて胡散臭いが為に信じて貰えない。でも誰かに無条件に信じてもらいたいソウマと、ウソが解ろうが解るまいがソウマのことなら信じてしまえるカノコの、ぎこちなくも絆を育む素敵なミステリーです。
面白くて絵もピッタリ!
2023年8月5日
人の嘘を聞き分けてしまう能力で村にいられなくなった鹿乃子ちゃん。そんな鹿乃子ちゃんを受け入れてくれたのは、気が付きすぎる故に苦労してきた左右馬先生。人のつく嘘は千差万別、それぞれのもつれを紐解いていく2人、いいコンビです!鹿乃子ちゃんの心の成長もコミカルな動きも楽しい!
面白い!
2023年7月29日
めちゃめちゃ面白い!展開も早くて、読みやすい!嘘がわかってしまうことで苦労も多いけど、こんなに人の役に立つなら、謎もとけて一石二鳥です。
何回も読み返してしまう素敵な作品
2023年6月22日
大好きで何回も読んでしまいます!

「嘘」を軸に人の心と向き合うストーリーがしっかりしている上に、生まれついての特殊能力で嘘が聞こえてしまう少女と、優れすぎた観察力で嘘を見抜いてしまう探偵の青年、それぞれ自分の能力ゆえに生き辛かった二人が、協力しながら絆を強め、互いにかけがえのない存在になっていく。
…と書くとすごい感動ストーリーだけど探偵左右馬先生はいい感じにダメダメだし鹿乃子ちゃんは素直だし、周りの人たちも温かくて、笑えてホッコリします。
そして絵が秀逸、人物や背景はもちろん陶器や着物の上質なものは美しく、美味しい食べ物は本当に美味しそう(自称町の名物、つくも焼きさえも(笑))。
その綺麗な絵の中にさらりと、キーになる場面も描かれていて後で納得、ミステリー漫画の醍醐味。いろいろな意味で何回も読み返してしまう作品です。
絵もストーリーも◎
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ "謎"ではなくて"嘘"解き?と思って読んでみました。
特殊な能力を持つ主人公と、ちょっと残念だけど頭の切れる探偵のコンビはとてもバランスが良く、話のテンポも良いのでどんどん読み進めたくなります。
心が暖かくなる終わり方で、読者ながらこの二人が出会えて良かったなと思いました。
推理の設定が絶妙でした~!
2023年3月9日
身近におこる事を 特別な才能を持つ助手と ノラリクラリとした探偵が解決するのは 読み応えありました。些細なことを見逃さない探偵は格好いいです。主人公の周りにいる人物も個性的で あっという間に最終章〜ミステリー好きに 是非オススメしたいです。
おもしろい
2022年12月17日
嘘がわかってしまう不思議な耳の能力がある少女が主人公ですが、謎解きミステリーも絡んでいてとっても面白いです。
嘘がわかることで、それぞれの人間模様や事情など考えさせられるところもあって本当に面白いです!
ぜひ読んで欲しいです
面白い!!おススメ。
2022年12月11日
テンポもあって、謎解きも面白いし、ほっこりするところもあるし、面白すぎて、いっきに10巻まで読んでしまいました。実写化しても面白いかも~と思い、当てはまる俳優さんまで想像してしまいました。探偵と助手が夫婦になってからの続編も読みたい。
面白い!
2022年12月11日
読み始めた時はよく作品紹介も見ないで読んで、少女漫画だと気付いてからさすがに年齢的に合わないかもと思ったけど、絵は確かに少女漫画ながらストーリーは老若男女問わずという感じで楽しめた。
嘘が聞こえてしまう力は便利なようで辛いことも多いと鹿乃子が痛感して、でもそうまに出会って周りの人達には力を隠しているものの、ガラッと変わって幸せに向かっていく前向きな姿が印象的。
後半は史朗に振り回されることでストーリーが進んでいくけど、その中にもそれまで関わってきた人達にも助けられたり、そうまと出会って以降の全てが良い方に向かっていく様がほんわかする。
沢山の事件や謎が描かれているけど、それぞれが上手く組み立てられていると思う。
よい
2022年10月8日
じんわりと心があったかくなるお話です。しっかりしたミステリー要素もありつつ、人の心の繊細な部分にスポットを当て、それでいて重くなく軽やかで爽やか。読んでよかったです。
なんか良かった
2022年9月20日
なんか良かったです。
嘘が聞こえる助手の少女と探偵のお話です。最初から最後までほんわかした感じが良かったです。探偵と助手の少女の恋愛シーンがもう少しあれば良かったなぁとちょっと残念な気もしましたが、、、全体的に面白かったです。
面白いです!
2022年8月11日
レトロな設定だからほんわかしたミステリーで読みやすいです!ひとつひとつのお話が短めなのでサクサク読めます。鹿乃子ちゃんは素直でかわいいし、左右馬さんは残念なイケメン!て感じで愛嬌ありますね
可愛くて面白かった
2022年8月11日
絵が可愛くて内容も良かった。犯人探しには嘘がわかると便利かもと思いました。とても、読みやすく次が気になる作品でした。
面白かった!
2022年8月7日
とても面白かったです。
どれも素敵なお話で、読んでいて幸せな気持ちになりました。
この漫画に出会えて、読めて良かったなと思います!
また読み返すと思います😊
昭和初期、レトロな作画も精緻で上手い。
2022年8月2日
毎日無料で読ませていただいていて、最終巻は購入しましたが、「終わっちゃったぁ」と残念な気持ちになってしまいました。連載を追っている様なドキドキと楽しみがありました。
主要な二人が、物語の完璧なヒーローの様な人物ではなく、愛すべきポンコツなのも、お話を、あったかく人情味溢れるものにしてくれている気がします。
それでいて、事件の核心部分や人間の心理、主軸でもある「嘘」への対峙、その背景、その裏側、そして信じるという気持ちなども、整理分析しながら適切な言葉でわかりやすく表現してくれています。
左右馬先生自身の、生き辛かった、目端がきくという能力の追想で、お話に深みが増した気がします。
大人買いしてしまった!!
2022年8月1日
鹿乃子ちゃんも左右馬さんも可愛く!そして本筋のお話もしっかりしており!
そもそも漫画読んで吹き出しだのが久々なほどコメディ要素が強いストーリーです。試し読みで夢中になり大人買いしてしまいましたが後悔なし!
変なひねりもなく、ハッピーになれる漫画です◎
つまり、とても面白い。
2022年5月24日
絵が良い。表情が良い。目に惹きつけられる。ストーリーが計算されていて無理なく回収され、満足できる。主人公の抱えてきたトラウマ、特殊な能力を難なく受け入れ、解説し、包み込む、探偵祝の洞察力、判断力、深い愛情には惚れる。つまり、とても面白い。
友人から教えてもらって…
2022年5月18日
漫画好きの友人から数冊借りて読んだ後、続きが気になって最新巻のみ購入しました。他人の嘘がわかってしまう主人公と、その苦しみを理解してくれる探偵さんの物語で、2人で謎を解決していく様子は読んでいて爽快感がありました。
凄く素敵
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が凄くあったかくなりました!読んだ後、幸せな気持ちにり、こんな気持ちになったのは初めてというくらい…
大好きな作品になりました!
謎解きがメインで、がっつりの恋愛物じゃないのに、凄くキュンキュンしました!
ただの推理漫画ではありません
2022年4月16日
【毎日無料で45話まで読めます】”謎解き”ではなく”嘘解き”というタイトル通り、”嘘”がキーです。絵柄も綺麗で1つ1つの事件にも納得がいく解決がよいです。そして、後半の全体を通しての事件が”嘘解き”の神髄だと思います。
ロジックの妙
ネタバレ
2022年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘解きというタイトルの通り、なぜ嘘なのかわかるだけでなく、そこに理由を付け加えていく仮定が純粋に論理的。人と人の心に辻つま合わせをすることがなんと難しいことか。
いい人わるい人ではなく、その出来事にこそ意味があり、原因がある。
でも、薫さんのような純粋に真っ直ぐな人がいるのが清々しい
ほのぼのもあって
2022年4月8日
事件も色々ありますが、ほのぼのすることもあるし色々面白いです。絵もわりと好きですし、読み進めているところです。
ほのぼのミステリー
2022年4月4日
読んでいてほのぼの笑顔になれるミステリー。
主人公の気持ちの動きが心地よく、次々読みたくなるお話です。
おもしろい!
2022年3月20日
とてもとてもおもしろいです!!絵も可愛いし話の内容があっちこち変化してすごく楽しい。純情な主人公二人の掛け合いもほのぼのするし、元気いっぱいのお嬢様の登場も先が楽しみです。漫画って本当にいいですね~。大好きですこの作品。作者の先生にはお体に気を付け頑張っていただきたいです。
面白い!!探偵物ー特殊能力者の苦悩、安住
2022年1月30日
事件続発だと疲れるから、配分が大変読みやすい。日常の合い間に時折事件発生。
よく探偵物は、探偵が行く所で事件が起こる、動かなければ平和だ、と皮肉を言われるが、本作は後手後手とは言えず、彼は事件全容の事後説明役でない。

尚2014/5と15/1月の3,4巻が、「ミステリと言う勿れ」(田村由実)の2021年発行の8-10巻とかなり似ている。
昭和初期の光景、レトロモダンのビジュアル、服装や町並みの描写が雰囲気たっぷり。お食事処「くら田」や商店など庶民の毎日から、園遊会や夜会などの中流以上の暮らし描写まで、目で楽しめる。
絵が丁寧、眺めすがめつ、かつ謎の解明の演出に一工夫もふた工夫もなされて物語展開スムーズ。中身の濃い「嘘」の考察についてが深みを更に与えていて、堅固な構築に唸る。
幸せにする嘘、不幸にする嘘。嘘の正体。背景、動機、波紋、あらゆる嘘を採り上げる。同時に、信じるとはどういうことか、という表裏を成す様なものとの対照が素晴らしい。人によって正しさの範囲も違う。「疑う」と「信じる」とが相容れない二者択一の性質であると言い切れない点を捉え、ドラマ作りの才が光る。
疑いながら信じ、嘘の中にホントウを見出だす。耳に聞こえるものだけではない。理由、状況、様々だからだ。
「(嘘によって)傷つく人を放っておけない」嘘が判る特殊能力者鹿乃子と、頭の回転の速さ故に善意を「ウラがあると邪推されてしまう」才人左右馬の、相補うコンビネーション。だが共通するのは、二人ともその能力が、他人に居心地の悪さを与え、人間関係作りに苦労したこと。
嘘が判る「不幸」を背負って育った鹿乃子、目端が利く才能を持て余しつつも利用に回って探偵業という「適職」に就いた左右馬。当初は鹿乃子の救済に視点があったが、彼自身もやっとしっくりはまるパートナーを得たのだ。
人って面倒なものだと、嫌気も持ち合わせながら、人の面倒さをも洞察して突き放しきれず解決に導く左右馬に、傷ついてきたくせにそれでも純粋に真正面から当たっていく鹿乃子。判じ合わせたように二人は似た者同士であって対の者同士でもある。そして自身は正直者の鹿乃子。48ー49話の視点チェンジとても良かった。

嘘をつくのは社会性を持つ高等動物故だといわれる。
犯罪捜査ではポリグラフがあるが、登場時期を考えると、時代設定はここにも効いてる。
それにしてもクリスマスが昭和初めにもうあったとは!
男性にも薦められる稀有な少女漫画。
2021年12月17日
最初の方はちょっと切なくて重い部分も。
鹿乃子の純粋で猪突猛進的な動きが可愛らしいです。時折ハラハラする行動もしたりして、読んでいるこっちもドキドキしてしまいます。

心の声が聞こえる特殊能力持ちの鹿乃子は村でうざがられ、村を出ることを決意。なんやかんやあって貧乏探偵の左右馬に拾われ、二人三脚で色々な事件を解決していきます。

少女漫画特有の恋愛要素は控え目で、ギャグの入れ方も良くストーリーの流れ具合もシャキシャキしていて、軽いミステリーものとして読むなら個人的にはベストです。読んでて疲れた心もちょっと軽くなりますw

この作者さんの他の作品も2つほど読んでみましたが、どれも「読みやすさ」が前提にあって、恋愛ものでもくどくなく読後感が良いのが共通ですね。 勿論合わない人もいると思うので、試し読みで気になった方にはお薦めできる作品です(*´ー`*)
誰にでもおすすめ出来る作品
2021年9月5日
この作者さんの作品は本誌でよく拝見していたのですが本当に設定、心理描写とか伏線の張りかたがとても巧いと思います。読んだ後にあたたかい気持ちになれるのも良いです。
ずっとメディア化してくれないかと思ってるのですが…音が聴こえるとか絶対実写、アニメ向きだと思うんだけどな…
素晴らしい
2021年8月15日
最終巻。嘘が聞こえる働き者の女の子とズボラな探偵先生の名コンビ。この巻で終わるのが勿体ない、まだまだ読みたかった、と感慨に浸ってます。素晴らしい内容でした。終わり方も最高でした。
優しい世界
ネタバレ
2021年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去を抱えた主人公が、優しい世界に触れて生きる場所が見付かる。謎解きも面白いのですが、幸せになって欲しい。
やさしい世界
2021年7月17日
素敵な物語で何度も読み返すほど大好きです。鹿乃子ちゃんは真っ直ぐで可愛らしい女の子で好感が持てます。左右馬先生もだらしないようで優しいひとで大好きです。おすすめです。
最高でした!
2021年6月28日
試し読みで3巻まで読んだ後、続きが気になりすぎてあれよあれよと全巻購入してしまいました!

キャラクター一人一人がとても愛おしくて、みんな大好きになりました。特に主人公2人は応援せずにはいられない!魅力に溢れていました。
色んな伏線の回収も見事でした。ぜひ、多くの人に全巻読んでほしいです!
いい…
2021年6月21日
良し悪しがわからなかった子どもだからこんな感じに育ったんだなぁ…となぜか、しみじみ。ハッピーエンド最高!!!
うらやましい
2021年6月20日
自分にもこんな能力があればいいなと思いました。
人の嘘を見破れる能力があれば、常に相手の上に経つことが出来るのではないか。しかし、それは落とし穴だったりもするのだろうなと自分ながらに考えました。 絵のタッチも非常に素敵でとても面白かったです! 買いです😉
あるようでなかった
2021年5月25日
「嘘がわかる」能力持ちのミステリーってあるようでなかった気がする。面白かった!
最終巻
2021年5月21日
最後どうやって終わるのかな?と思ったいましたが、世界観が壊れず良かったです^_^
後日談などが出ると嬉しいです!
綺麗な世界
2021年4月21日
思わず全て購入して、一気に読んでしまいました。とても面白い!登場人物も個性たっぷりで、飽きずに読み進められます。
先生とかのこちゃんのやりとりが好き
ネタバレ
2021年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘がわかる能力のせいで傷ついてきたかのこちゃんと、洞察力が凄く能力は高いけどそれを積極的に使おうとしない先生が出会い、いろいろな出来事のなかでじわじわと前向きに進めるようになっていきます。2人の信頼関係が素敵です。
普段へたれにみえる先生が、時折とっても格好よくみえるのがきゅんとします。
素敵なお話
2021年2月28日
ヒロインのピュアで真っ直ぐな性格や、沢山のキャラクターとの掛け合い、ストーリーにどんどん夢中になります。
2巻まで読みました
2021年2月20日
無料だったので2巻まで読みました。
表紙のデザイン的にあまり期待していなかったのですが、すごくおもしろい!!完結してるのにアニメ化や実写化されてないのが謎なくらい!そのうち続きを買ってしまいそうです。
かわいい
2021年2月15日
主人公は、その特異体質で内向的だったけれど、どんどん前向きに成長しているのが可愛らしく楽しい。
おもしろかったです。
2021年1月31日
とてもおもしろかったです。世界観がとてもすてきだと思いました。あたたかくなる話だと思いました。
嘘を見抜くといっても
ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が読めるわけではない。相手が自分の言ったことを信じていたらそれまで。つまり100%の真実がわかるわけではないというところがミソ。
男女年齢問わず読みやすい1作
2021年1月12日
ストーリー、作画、キャラクター、読みやすさ、どれも上質なとても良作漫画だと思います。
ミステリーに読み慣れていなくてもわかりやすい話が多く、不慣れでも読めます。
漫画が好きな方は、読めば確実に楽しめます。
大好きです
2021年1月6日
広告に出て来て、絵が好きなので読み始め、、
ハマってしまいました。
2人の関係がとても好きです。続編が出て欲しいです。
おもしろいです
2021年1月3日
絵がきれいだったのでなんとなく読み始めたら、すごくおもしろいです。
キャラクターがみんなかわいくて読んでいて気持ちがいいです。
絵が丁寧です
2021年1月2日
三巻まで読んだところですが、お話毎にスッキリ完結するし、登場人物も感じのいい人ばかりです。
絵がとても丁寧で、明治村の建物が好きなので、すごく細部まで建物や街並みが描きこまれているのが嬉しいです。
優しくて温かいお話。
2020年12月21日
嘘が『聴こえる』少女が、有能だけどゆるく生きてる探偵先生と出会い、その助手として『嘘』と向き合っていく。
探偵と助手が大小様々な事件に関わりながらも穏やかな日々を過ごしているのがとても愛しいです。
登場人物の再登場は多いですし、ある『嘘つき』の登場人物が登場してからはほんの少し展開の繋がりが強くなりますが基本数話で物語の切れ目があるのであまり気負わずに読めます。
万人におすすめできる良い作品です。
感動した
2020年12月18日
いろいろ考えさせられました。嘘は暴けばいいというものではないけれど、嘘がわかればいろいろモヤモヤしなくていいので羨ましい限りです。
カワイイ
2020年12月17日
かのこちゃんも素直で可愛いし先生も優しくていい!お互いに支え合ってるのがほんとに見てて癒やされる。
一気にかってしまいました(๑´∀`๑)笑
よいコンビ!
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ4巻ですが、祝探偵は鹿乃子ちゃんの能力をちゃんと肯定してくれて実際役立つ使い方をしてくれてよかったね。さらにその能力の扱い方?も教えてくれる。
冴え渡る謎解きぶりと対象にふだんのダメっぷりも楽しいです。でも、もう少しビンボー脱却してくれー。
善き哉
ネタバレ
2020年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 推理ものとしても充分楽しめるし、嘘とは、人を信じるとは、など色々考えさせられる作品です。
主人公のことを受け入れる祝先生のセリフに涙。出てくる主人公の周りの人も良い人が多く、怖い事件でも後日談などでホッとします。個人的には友人の刑事さんが好きです。
立場が違えば真実も変わる、自分の心が正しいと思うように行動する、など、多くの大切なことを教えてくれる作品です。とてもおすすめです。
お話に絵柄に申し分ないです!
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話は暖かく、けど主人公の特異な能力で
人々の良いところも悪いところも、
わかってしまうお話です。

個人的には、絵がとてもお上手で
そこも見所だなぁ……と思いました。
大好きです
2020年11月11日
ほっこり、癒される優しい世界です。
少女漫画の中で1番好き!!
素敵な作品
2020年11月11日
無料が目に留まり何気なく読んだのですが、とても素敵な作品です。心、嘘、態度、行い、いろいろな事を考えさせられます。
続編!
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版で読んで気に入って全巻購入して一気に読んでしまいました。鹿乃子ちゃんの優しく真っ直ぐな性格にいじらしくなります。いい年したオバちゃんが途中涙が出るという…続編希望します!!鹿乃子ちゃんと先生のその後の人生、街の人々の人生、気になること沢山です!!!
おもしろい!!
2020年11月10日
2人の嘘ときと謎解きが絶妙。
毎回、どうなるのかと楽しみに一緒に謎解きしてしまいます。
一気読み
2020年10月13日
ついつい一気読みしてしまいました!秀逸だなあ。けっこう悪意に満ちた事件も起こりますが主人公たちがのほほんとするシーンが多くて癒されます。早よ結婚せえ!!!!の連続でした。みんなお幸せに…
わかりやすい!読みやすい!
2020年9月16日
とりあえず2巻まで購入しました!これから買い足していこうと思います!
話が分かりやすく、絵が見やすいので楽しんで読んでます!
おすすめです。
2020年9月8日
イッキに読んでしまいました。
とても面白かったぁ
まだまだ続きが読みたいです。
謎解きの楽しさと人間模様
2020年8月16日
人間味溢れる祝探偵と嘘がわかる助手かのこさんの、謎解きもの。出てくる人物が皆魅力的。絵力もあり、安心してストーリーにのめり込めます。
大好きです
ネタバレ
2020年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回も読み返してしまいます。しかも読み返すたびに新しい気づきや感じ方もあり、深いです!かのこもそうまも人としてとても魅力的で、その2人がお互い惹かれていって、、、最後はもうほんとにきゅんきゅんします!
ほんわかサスペンス
2020年8月9日
先生のような人柄タイプですwww続きも気になるなー。クラタの食事シーンが美味しそう!!
わかりやすい
2020年8月8日
ストーリーがわかりやすくてサクサク読めます。
本当か嘘の複雑さなど難しい話がキャラクターでわかりやすく表現されていると思います!
よかった
2020年8月2日
一気に読みました。時代もよく、キャラもよく、話もよくて、サクサクと読めました。ベタベタした恋愛がないのもよいです。
面白かった
2020年7月31日
うそがわかるために不幸な幼少期を送ったかのこちゃんが祝そうたに出会って幸せになって行く様を見ることができて本当によかったです。
やさしいお話
2020年7月20日
嘘がわかってしまうことで傷ついて、嘘と暴露することで傷つけてしまうことに傷つく主人公もやさしいし、それを同情なしに受け入れる先生の言葉もやさしい。素敵
最高でした!
2020年7月13日
別アプリで読み始めて、すぐに好きになってこちらで一気読みしました!心に沁みるストーリーも素敵だし先生とかのこちゃんの関係も大好きです。出会えてよかった作品です😊
完成度が高い‼
2020年6月28日
どの話も作り込まれて完成度が高く、絵も綺麗で読みごたえたっぷりです😄
中盤もいいですが、終盤にかけての展開も素晴らしい。先生の過去編もよい💨
所々難解なところもありましたが、また何度も読み返そうと思います❗この作品に出会えて良かったです〜😊
レビューをシェアしよう!