ネタバレ・感想ありギヴンのレビュー

(4.6) 1639件
(5)
1304件
(4)
194件
(3)
59件
(2)
44件
(1)
38件
BLでしか成り立たない物語
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りました。
ぜひ漫画・アニメどちらかしか見てない人はどっちも見て読んで欲しいです!
漫画の方ではおまけっぽく描かれていた部分がアニメだとちゃんとお話になっていたり、逆にアニメだと1秒も描写されないシーンや表情が漫画だとじっくり見れるのでどちらも楽しめると思います。

バンド内全員男好きになるか?!ってつっこみたくなりますが、そこを内容でカバーされていると思いました。
雨月がいなかったら秋彦は立夏にアドバイスできなかっただろうし、春→秋に一目惚れしなければギヴンのメンバーは集まらなかったし…
それぞれのキャラがいるべきポジションにいる感じがしてどのキャラもとても好きです!

もう何週も読んでいますが毎回9巻で泣いてしまいます( ; ; )
まだ映画観てないのでとても楽しみです&10thmix単行本化期待してます(>人<;)
映画から購入をしました
2024年10月14日
お友達に勧められて映画をみました。
人生を決める時期にいる私にとって刺さるものがとても多くて。BLではあるけど、ある意味人間劇のような、素敵な作品でした。アニメと合わせてみると楽曲も聞けるのでおすすめです。とはいえ、原作買ってよかったです✨
泣いた
2024年10月10日
イラストが好みだしストーリーがしっかりあって、少し重ためのストーリーでちょっぴり涙がでました…!たまにコミカルなシーンがあったりで初心者の方にもおすすめです!

柊君が好きなんですが、真冬君に邪険にされてるの笑います!
ギヴンは脇役の雨月さんや立夏のお姉ちゃん、タケさんや周りの友人たち皆いい人でとても好きです!
全ての登場人物が笑ってる未来が続きますようにと願わずにはいられません。というか見たいです!!!!
雑誌の方で未来のお話をやってるみたいなので楽しみです!
いいね
0件
内容がすごい
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は根っからのBL愛読者だったが、ギヴンはアニメで知った、
なんなら「へーこれ内田雄馬くん(推し声優)がメインキャラで出てるんだ〜見てみよ〜」という、BL作品であることすら知らない状態で軽い気持ちで1話を観たが、1話で衝撃。
あれ、これもしやBL?しかも何だかちゃんと重い、、?
私自身とても大切だった人が自死してしまった経験があるので、号泣しながらも惹き込まれあっという間にアニメ完走。続きが気になり即行で漫画を読んだ。元カレの自◯で始まる物語なんてある?しかもそれが自分の言葉のせいだなんて。

この物語は単なる死と生の物語りではないのかなと。生きる上での辛さ、生きるが故の苦しみ、自分ではどうしようもないことに傷つき、1人では抱えきれない葛藤にもがき、それでもどうにか幸せになりたい。1人じゃないと感じたい。必要とされたい…。
苦しむだけに終わらずその行き場のない人々の心を優しく救ったのは音楽、いや歌詞に込められた真冬の気持ちと言葉だった。心に人一倍の苦しさと悔しさと寂しさを抱えて生きてきた真冬の言葉だからこそ、他の人の心にも刺さったんだと思った。そしてその真冬を底から引っ張り上げたのも音楽だった。

真冬は慎重で0か100思考。不安に弱く大きな選択に対して臆病、儚げで幼少期の経験から笑顔は普段あまりなく、それでいて感情表現はストレート。頑固でわがままで意地をつい張ってしまう。若干世間知らず。そして乱暴な言い方だがザ・メンヘラ。という印象を受けた。
正直私的にはこの真冬がネックだった。才能があるのはすごい、でも上ノ山が性を超えてまで真冬に惹かれた理由がわからず、由紀を心の真ん中に置きながら真冬が上ノ山に惹かれたことも理由が掴めず、この2人の恋愛に関しては感情移入ができなかった。

個人的には雨月と秋彦の関係や、そこに絡まる春樹、このあたりは見ていてすごく苦しかった。特に秋彦が違う人を選び手を離されてしまったときの雨月の苦しさをしばらく引きずってしまった。あとたけちゃんが良い男すぎる。

ただ正直、アニメとセンチミリメンタルさんの手がける楽曲の数々(実際にギヴンが歌う曲やOP,ED)のメロディや歌詞の美しさが、作品にかなり肉付けしてくれている印象。それありきの高評価。

低評価の人はとりあえずアニメ9話まで見てみて欲しい。

長文になってしまったが、結論的に大好きな作品。
めっちゃ泣きました
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽と恋愛、どっちも大切でどっちも捨てることは出来ないのが切ない…真冬がちゃんと前を向けるようになってくれたのが嬉しい。
いいね
0件
完結まで読みました
2024年10月5日
絵が綺麗でカワイイです!
じっくり読みたくて、コミックも全巻買いました!
9巻完結…もう少し読んでいたかったです!
いいね
0件
全人類読もう!!!映画も観よ!!!
2024年10月4日
いやぁーすんばらしぃーですね涙 恋せよ青春中の人類みぃーんな読んでほし!人の成長って本当すごい!作中の言葉の重みと意味と考えると本当涙がとまらないです、これにアニメと映画の音楽が乗っかってくるともぉぉーーぅ大感動で感情ぐわぁんぐわぁんで箱ティッシュ足りなくなるくらい号泣必須です!
完結ですがこれからのみんなもいつか見たいです!
音楽と全力で生きていく
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽を好きで選び、もがき苦しみながらそれでも進む彼等がカッコいい。でもみんなボーイズイケメンパラダイスなのは凄かった。3CPがそれぞれ主役みたいに入れ替わりして登場するので戸惑ったりしたけど、心の成長と熱く奥深い内容で1巻から9巻までずっと興奮と感動しっぱなしでした。
私は、優柔不断でクズ男だけど一途な秋彦と執着一途な玄純が好き!何より…4巻は、春樹へ暴走する秋彦がヤバい!7巻のラストでは、玄純の闇執着の最大級な笑顔が怖い。想いが通じ合っても泣いて怖がってる柊に、死ぬまで一緒だと止めないソフトなエチはゾクッとドキッと感動でした。その後の雰囲気もイチャも可愛かった。
9巻ラストで由紀から立夏へ引き継がれたギフト?のシーンには鳥肌が立ちました。雨月には良い相手に出会い幸せになってほしいです。男の嬉し涙や悲し涙はいいなぁ…真剣に一生懸命に好きな人の為、好きな道に生きるそれぞれの姿は美しいと思った。
感動!
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秋彦と雨月のラブストーリーと結末と秋彦と春樹の恋のはしまりがみれてよかった!続きも楽しみです。春樹がかわいい!
いいね
0件
風になびくマフラー
2024年10月1日
冬の海で、風になびいているマフラーの描写がエモくて、なんだか切なくて、なんともいえない気持ちになる。
漫画を完結まで読み終え、映画を観て、歌を聴いて、自然と涙がました。
私の語彙力ではうまく言い表わせないけれど、素晴らしい作品です。
先生、素敵な作品尊い登場人物たちに出会わせてくださりありがとうございます。
ここから!
2024年9月29日
私のBL史はこの作品から始まりました。私にとっては神作品です。えちシーンはほぼゼロ、色気立つ場面も特になし、それでも!それでもキュンの連続なのですッ。BL枠に収まらないヒューマンストーリー。切なくも悲しく、そして激しくも静かな、燃えるような四人の男達の物語です。涙なくしては語れない!
いいね
0件
アニメ完結おめでとうございます!
2024年9月29日
映画を見てからいい意味でギヴンの見方が変わりました。上ノ山は可哀想なんかじゃないと思います。 ずっとずっと大好きです!

追記
ライブ最高でした。またあえる日を待っています
追記
10mix発売おめでとうごさいます。特典全制覇したい勢いです。展も楽しみです。出会ってもう3年ほど経ちますがこんなに飽きない作品は初めてです。ずっとあなたたちの人生を追っていたい;;
傑作
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画もアニメも映画も全制覇です!出会えて本当に良かった最高ありがとう!9巻で完結してるけど番外編とかで続きをお願いしたいです。
いいね
0件
評価は自分で読んで確かめてほしい
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギヴンというバンドのメンバーがどのように出会い、恋をし、グループとして、個人として成長していくかを描いた青春群像物語。
アニメや映画など、別の媒体も含め大人気なこの作品。とても有名だけど、レビューの低評価にいいねがたくさんついていて、購入するかどうか迷っていました。今回、セールをきっかけに怖いものみたさで購入を決意。率直に言って、私は買って良かったです。
確かにレビューの通り、夏冬の恋の進展がほぼないとか、柊ターンの話が長い、誰がメインか分からない、近場でくっつき過ぎるなどの評価はその通りだなと思います。実際、話の内容が分かってからの2周目を読んでも、あちこちに話が飛ぶので、理解と興味の維持が難しいと感じました。登場人物それぞれがメインになる話があり、やっといい感じに盛り上がってきたところで別のキャラターンにチェンジ。主軸の夏冬がすっかり固まった安定CPなら分かりますが、そこもゴタゴタしながら、周りの人の話も展開されるからややこしい。真冬の感情などをもっと深く掘り下げて描いてもらった方が、読みやすいし理解しやすかったのではと思います。
ただ、ギヴン4人の成長を描く為には、個々の想いを知る必要があったのも分かるし、軸となる真冬の過去を知るためにも柊たちとの関係性も必要だったのは分かります。そしてその音楽の源に恋の力があったから、それぞれの恋愛への考え方を知るために恋愛遍歴を知ることも重要なのだとも思います。全てを知らなければ答えは出ないけど、ストーリーとしては盛り込みすぎ。多少の引き算があった方が分かりやすかった気がしました。また、人物関係はモリモリだけど、感情面は皆曖昧な言葉で表現されているので気持ちを汲み取るのが私には難しかったです。でもその曖昧さにこそ、色々な人の色々な想いが共鳴するのかなとも感じました。
そして、全てが恋愛として描かれているけど、男同士、同じ夢を追う者同士の尊敬や敬愛、感情や魂を刺激する才能、切磋琢磨しあえるプライドなど、そういうものでも成り立った物語だと思いました。BLというより、青春群像物語の側面が強いから、多くの人の心を揺さぶったのではないでしょうか。BがLするお話を読みたかった人には物足りないかもしれませんが、物語としてはとても良作です。過去を乗り越え、将来に悩みながらも、互いに高め合える仲間と前を向いて生きていく、心に響く物語です。
BL枠を飛び越えた傑作
2024年9月24日
作画、ストーリー、キャラクター、演出、どれをとっても超一流という感じでBL好きしか読まないのは勿体ないと思います。これだけ人気なのも納得。作者様の新作も気になっております。
大好きな作品なんだけど、
ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7.8巻のmix長いなと思いつつも9巻の海へを真冬に届けるところまではすごくよかった!!ほろりするほど。
なぜアニメDVDの付録のお話を巻末に差し込んだのだろう?Strawberry Swingの話自体はとても良かったし、由紀を忘れずに生きていくことも分かる。でも、立夏は由紀のことを理解し受け入れた上で真冬が大好きだと届けてくれて、真冬も考えて考えて音楽と上ノ山くんと生きていく!と決意したあとに、由紀の口から俺ずっとお前の心の穴にいるからな、って言わせることで呪いみたいに、これからずっと真冬が歌い続けることは由紀への贖罪みたいに感じた。完結巻の最後の最後に読んだことで1巻の振り出しに戻った気持ちになった。順番だけが残念だったー!モヤモヤモヤモヤするけどギヴンで頭いっぱいだし、映画も観に行くからやっぱり大好きな作品ではあることは間違いないです!
漫画☆4 アニメ☆1
2024年9月22日
アニメが始まる前から面白いとは思ってたけど、アニメで「冬のはなし」を熱唱する真冬の歌詞と共にバックに流れる由紀との思い出のシーンが…泣けた。劇場版では他の2カップルのお話も結構忠実に描かれていて良かった。特に柊mixは漫画でも好き〜。
良い
2024年9月22日
ホッコリして精神が安定しました。
映画を見れてないので、買ったんですけど、最新刊まで買ってしまいそうです。
いや、すごく良かった。なんだろ、、
2024年9月21日
大切な人を失うってどんな気持ちでしょうか。さらに、真冬自身が放ったあの言葉咄嗟に出てしまったあの言葉。自分を責めるに決まってる。でもあれは誰だって疎外感を感じると思う。
旅立ってしまった由紀。彼にしか旅立った理由がわからない。誰にもわかるわけない。
人の気持ちなんてわからないし、時々自分のこともわからないと思う。
そんなところに立夏と出会って一緒に音楽をやろうと誘ってくれた立夏
また恋をしてもいいのか。人を好きになってもいいのか。それでも立夏に惹かれていった真冬。
ずっと真冬の中に居続ける突然居なくなった大切な人。
立夏が報われない。そんなのは百も承知で、ちゃんと考えるとそんな立夏だから真冬は好きになったんだなって思った。
まぁ、そんなことうだうだと考えても夜は開けるし、日々はすぎさっていくんだな〜とか言っちゃって笑

立夏と真冬の「性格」が、私の人生の中でも初めての人で行動と感情を理解するのに時間がかかった。
作中、登場人物たちの表情がなんとも言えない。彼らの心情を想像するのは楽しかった。本当のところは彼らにしかわからないのだろうと思った。いや、彼らもわからないのかも。なんて考えるともっと楽しい笑

雨月は切なかった。どうしても感情移入してしまう。自分が振ったけど、自分に向いていた矛先が突然違う人に向いてしまった。これ言葉に表現できない。自分勝手なのはわかってる。でも自分に向いてて欲しかった。恋愛って難しい。それでも「音楽を愛している」本当、くすぐったくなった。

読んでいて苦しい、わからない、ぐるぐるとしたことが多かった。でもすごくスッキリしてる自分がいる。
また、本当この人間関係の何かを言語化できない自分が嫌だ。

「大人になる途中の話」ここ結構重要だと思っていて、私自身が、大人になった今、経験が増えていろんな考えも知っだからこそ、彼らの感情とやらが刺さった。
思考なんて経験で変わるし、変わるからこそ、未熟な彼らの感情がすごく重たくて熱くてくすぐったくて、綺麗だなと思ったよ。
箱推し。
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真冬の気持ち、立夏の気持ちと本当に心への寄り添い方に感動する。真冬もひたすら一生懸命だし。ずっと応援する保護者みたいな気持ち。秋彦、春ちゃんは苦しかったし、何処に感情移入してもあぁっ、わぁーってなる。春樹がすごいなぁ。いや秋彦も頑張ったよな?でも。とぐるぐる。音楽と恋。。で、大好き柊。なんてかわいいんだ。シズちゃんと一生幸せであれ。
人と人の関係が2人だけで完成するわけじゃないし、色んな人と繋がっている。悩んでも止まっても良いけど戻る事は出来ない。でも、今この瞬間を大事に生きて行こうと大丈夫だよって何回も伝えてもらえる、とても素敵な作品です。アニメや映画もまた良いですし。漫画も通して見るのはさらに格別!!繊細な表情が美しくて泣けます。嫌な人いないのもいいよ。悲しさはあるかもだけど、ままならない事はあるってのもナチュラルな人生って感じで本当好き。
10年後も大変良い。見つけてくれてありがとう。失ったと思ったものもどこかに見つけられる、消えないし残しておけるんだよね、としみじみ。春ちゃんは本当に春のように包み込むみんなの母さん。はー、美しい。。
せつない
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供から大人になるための心の成長と、過去の傷が、色んな人に色んな形であって、それを噛み砕かなきゃいけなくて。人生の分岐を不安と期待で表してて、ハッピーエンドなんだけどさつない。
いいね
0件
名作!
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先にアニメを観ました。もう感動して凄い作品だなと思い余韻で色んな場面を振り返り又感動ー。アニメを観てコミックを読むと真冬の歌声やメロディーが浮かんでリアルに感じられた。ただユキの事がずっと胸につかえてスッキリしてない感じでしたがコミックの最後にユキの話しが描かれてて少し気持ちも軽くなった気がしました。この先も皆んなに幸せでいて欲しいなーと、現実の事の様に思っています。
いいね
0件
とうとう
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL歴結構経つのですが、なかなかギヴンに手を出せなくて
真冬の背後にずっと由紀がちらついて読むの躊躇ってたけど
なんとなんと半額になっててこれは読むしかないと思い全購入
しずらぎ推しです

最終巻読みました
大事に大事に時間をかけて読みました
10年間のそれぞれの思い、立夏と真冬の思いが胸にグサグサささって涙が止まりませんでした

先生素敵な作品をありがとうございます
いいね
0件
それはとある冬の話、いつかの夏の話
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画完結を前に、全巻大幅な割引されてたのを見て思わず購入。アニメを配信で観てから、バンドの動きやモーション技術・音楽に惹かれてイッキミしたのをきっかけに、マンガもずっと気になってました。
劇場版は、柊mixは観てないので分からなかったものの今回全巻読んでようやく分かりました。
高校生・大学生・大学院生の立夏、明彦、春樹の3人で組んでたインストバントに、弦が壊れたギターを持ってる真冬が加わり、4人で活動する事になったギヴン。
バンド内や真冬の幼なじみ、明彦の高校の同級生で世界的バイオリニストの雨月の7人が繰り広げるストーリー。
真冬の過去は衝撃的で、ある意味それが最後までこの話の軸になったいる気もする。それぞれの想い、気になる人への気持ち。両思いになり、付き合っていく上での焦りや戸惑いがゆっくりと丁寧に描かれてます!
…私は真冬に1番焦ったい気持ちにさせられましたけどね笑
Blを読むきっかけになった作品
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知って読み始めました。高校生組の初々しさもキュンとしますが、大学生組のお兄ちゃん達も素敵です。
ツラい、、、けど最高傑作
ネタバレ
2024年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ はああああああああ
やっぱりツラい
ツラそうで読むのを躊躇っていた作品でしたがもう何度も読みかえしてます。小さなカットにも意味があって何度読み返しても あ!と気づかされるスゴく丁寧に描かれてる作品です。アニメ化や映画化とか何も知りませんでしたが、本当に深い、、登場人物全員の気持ちを丁寧に表現されたスゴい作品です!でもそのおかげで感情が揺さぶられてズーンと感情が引きずられてしんどい、、、

真冬と由紀は子どもの頃からのお互いがなくてはならない2人で、幼馴染、恋人、家族、、、お互いがお互いの全てみたいな結び付きを知れば知るほど由紀の行動がどうしても理解出来ないし、真冬がかわいそうでツラい、、由紀がどれだけ真冬を好きだったかどの表情にも表れてるし真冬も由紀のそばで安心しきった幸せな表情で、、由紀がなんでそんなことをしたのかしんどいです

でも個人的には 雨月、梶、春樹の大人チームが刺さりまくりでツラい、、春樹は優しくていい人だから幸せになってくれてうれしいけど、雨月の泣き顔がツラすぎです、、お互い本当は大好きで大好きで仕方なくて大好きすぎて存在が大きすぎて一緒にいるとしんどい、、ただただ好きあってた高校生の2人の空気感がすごく好きでした。お互いのために別れを選ぶんじゃなくて素直な気持ちをもっともっと伝えて欲しかった、、2人の別れ話の時の、バイオリンは雨月さん、ドラムは春樹のことを言っているような気がして雨月さんの バイオリンを捨てるの!?の叫びはグッときました、、

でもきっと梶は春樹のようなおだやかで包み込んでくれる人の方が素直に甘えれるんだろうな、、、
真冬の中にも一生由紀がいるし、雨月さん、梶の中にも一生お互いがいるんだろうな、、

レビューで先生が今10年後を描かれているとのことで、雨月さんがバイオリンで成功だけじゃなく心から幸せになっていて欲しいなと思います
よかった…!!
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと全巻読み終わりました。映画公開前に読めてよかった✨
雨月と真冬の絡みが結構好きで、終盤うわあぁぁぁってなりました。切なすぎる…
いいね
0件
最高です!
2024年9月10日
つい最近この作品を知って一気見しました。
最高以上の言葉が見つからないのが悔しい...
まだまだ続きが気になりすぎます!
いいね
0件
とにかくひたすらに涙
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく関係性が全てにおいて好きすぎました。
個人的に特に幼馴染3人が大好きすぎます。柊くんのに対してまあまあ辛辣な真冬も、なんだかんだ真冬のこと心配して安心して泣いている柊くんも、そんな柊くんが大好きな玄純も最高です
いいね
0件
名前を付けて保存ってこういうことかも〜
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋って美しく儚くとても素晴らしくてなんて残酷なんだものなんだろう。そこに勢いあるバンドのストーリーと高校生の揺れる心までトッピングして好きなもの全部乗せました!って感じです。ちょっと大人の拗れた心もついてきます。
最高。
9冊、長いなぁ、大丈夫かな。と1冊目読んだ時は思ったけど…3冊めあたりの春秋雨月のお話を挟みつつ、ゆきと真冬と立夏の対比で一気に引き込まれてしまいました。
女性って上書き保存って言うじゃないですか。
過去の忘れられない相手や恋に執着することってあんまりない気がする。(わたしだけだったらごめんなさい…笑)だからこそ、忘れられなくて好きで好きで堪らなくて苦しむ呪いのような関係にめちゃくちゃキュンとするのかも。。。と改めて思いました。
梶さんも雨月もお別れしたけれど…それぞれ心の中にずっと仕舞われて死ぬまで思い合っていくんだろうなと感じてしまった。そこで春樹との日常が何気ない愛に溢れていて恋との対比になって描かれているところにリアルを感じたり…。記憶は薄れるけれど、忘れない描写がキーとなる歌詞や回想に出てくるたびに重なります。
真冬の心の中にもこの先ゆきがずーっと居続けます。でも立夏は心にゆきがいる真冬に色々思いながらもずっと隣にいるんだろうなって安心感。立夏を推したら真冬にイラついてしまう人もいるかもしれないけど、でもそんな立夏だからいいんだよなぁ〜〜!!!高校生の未完成で不安定な気持ちの動きの中であの行動がとれる立夏…10年後の話が俄然楽しみー!!
男性ばかりのCPが不自然ってレビューみて最初はわたしもそう思ったけど!
それは漫画としての質があまりにも高すぎてBLじゃなくても良いんじゃない??って思ったってことかなと思ったりしました。
いや!!これはBLだからこそ。BLじゃなきゃ説明がつかない感情だ!と思ってます!
最高。(二回目…笑)
良かったです
ネタバレ
2024年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここに至るまで長かったです(笑)
数年前に一巻丸ごと試し読みができて、そこから、勢いで買いそうになりながらも、何度も試し読みをして、辛い方で心打たれるお話だろうと躊躇していました。
が、読んで良かったです。
小さな棘のように痛みは残りますが救われましたし、前向きに希望に満ち溢れた最後となっています。
この先、何度も壁にぶつかったり、悩んだり苦しんだりする事があっても、きちんと向き合って乗り越えて行ける子達だなぁと思えました。
いいね
0件
大大大好き!!!
2024年9月7日
昼寝をしようとした階段の踊り場で立夏は、壊れたギターを抱えた真冬と出会った。弦を治してやると妙に懐かれてしまうが、真冬の歌声に魅せられた立夏は自分たちのバンドに彼を誘う。「人を好きになることは、肉を切り裂かれるような暴力だ」こんな言葉がちりばめられていて、刺さります。
いいね
0件
なかなか手が出せなかった
2024年9月2日
作者さんのリンクスが大好きでしたが、ギヴンを読むと苦しくなるのが想像できたので数ヶ月手を出しませんでした。結果、落ち込んだけど読めば読むほど解釈できて、いろんな意見あるけどハピエンです。本当に素晴らしい作品。
いいね
0件
多分一生BL部門第一位
2024年8月26日
10代20代の感情ジェットコースターな時期に置いてきた色んなものを無理やり引っ張りだされるこの感じ、凄い。本当にしんどい。物凄くリアル。口から無理やり手を突っ込まれて、心臓鷲掴みにされて外に出される、そして悪魔が目の前で自分の心臓を握って笑ってる、そんな感覚になる。なに?一瞬の間に何が起こったの?って。
そしてBLな部分など割とどうでもよくなってくるくらい、ストーリーがかなりしっかりしていて世界観やら細かい設定が丁寧に練られている。素晴らしい仕事。
再熱
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画公開に合わせて、アニメを再度観て、映画を観てテンション上がって原作一気読み!!ラストの終わり方が最高、笑笑!!由紀と海に行った時のラストの由紀のセリフを次は真冬から言うのが👍出来ればその後どうなったのか見てみたかった!!あと、春樹と梶のちゃんとした初えっちが見てみたかった。もう少し2人のらぶらぶぶりを描いてほしい!!スピンオフとか描いて欲しい!!!
アニメが先ですが
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないアニメが始まる前は音楽やってる学生の青春かと思ったのに切ないですずっとギターを肌身離さす持ってるのも恋心を抱いてその人に絶対忘れてはいけない人がいるなんて
いいね
0件
思ってる以上に深いのかな、この作品
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしたタイミングでのレビューです。個人的に私も端くれながら音楽やっている身、大切な人を亡くした事がある身として、結構しんどくなったり、心が震える程グッとくるシーンがあったし、音楽的な部分とか突っ込み所もあったけれど、素敵な作品に出会えて良かった!と思いました。ただ読み終えた直後最初に思ったのは、立夏と真冬のラブシーンが足りないってとこ!まさかのメイン2人がキス止まり。他にもサブカプ出てきてそちらはよろしくしてるのになんてこと!と笑 あと、前半に比べて後半内容が薄く感じたのは事実です。9巻の最後で真冬が文字だけで"ずっとこのままでいたい"という描写で、あぁ、真冬の心には一生ずっと由紀がいるんだろうなぁと…。由紀の事が好きだし忘れたくない、けど立夏の事も好きで愛したい。真冬にとっては由紀も立夏もどっちも好きで大切で特別で、"ずっとこのままでいたい"というのは心からの本音なのだなぁと。だけど最後、真冬の方からえっちしようって言う所、私はここ明確に線引きをして立夏と向き合い幸せになりたいって意味かなと捉えたんですが。ただ最後立夏にキスされながらの"きっとこの一瞬を忘れちゃうだろうから、音楽を作り続けよう"っていうのは、色々と含みを感じますね。たとえこの恋が終わったとしても、音楽にだけは残したい…ではなく、立夏との思い出を忘れないために音楽に残したい、だと良いなぁと。真冬の心にきっと由紀は居続けるだろうけど、それを包み込めるのが立夏だと思う。10年後のストーリーが楽しみ!個人的には雨月推しでした(^^)とにかくまだまだ沢山読み返してみたいなぁと思った作品です。
青春×音楽×BL=最高!!!!!
2024年8月7日
私が一番大好きな作品です!!
この作品は高校生の立夏と真冬を中心に描かれる群青劇です!もう出てくるキャラみんな魅力的すぎて…きっと好きなキャラが見つかるはず!!ライブのかっこよさは本当にやばいですwそれを見て私はギターを始めましたw
笑いあり涙ありでエロい部分は少なめなので初心者でも読みやすいと思います!!話の進み方はゆっくりですが、その分キャラクターの心情がとても丁寧に書かれているので感情移入しやすいです!!キヅナツキ先生は言葉選びもすごくて、バットでフルスイングすると言うよりも心の的を射るものをチョイスするところもオススメポイントの一つです!
アニメ化や映画化もしているのでそっちもおすすめです!!ギヴン最高!!大好き!!!!
いいね
0件
まだ読んでない人勇気をだして
ネタバレ
2024年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に圧巻。お話にずるずる引き込まれる。
自分は2巻、5巻、9巻で号泣でした。特に9巻。音楽と生きることへの真冬の葛藤に上ノ山が音楽で引っ張るシーン。2巻の伏線がここで来たか!と驚き涙が止まりませんでした。
「海へ」。すごく印象深い唯一の由紀と真冬のお話だったので覚えていました。自分も由紀も真冬への想いは一緒だから上ノ山は描きかけのラブレターを完成させれたんだと思いました。上ノ山が真冬へ由紀にいつでも会えるように贈ったのがこのラブソング。
早く映画で聴きたい…。終わり方まで全て良かった…。今キヅナツキ先生が10年後のお話も描いてるから10巻でるかな…?いや出るわなと個人的に期待してます。

音楽と恋が詰め込まれてる究極のオルタナティヴラブ。彼らにとっても、自分にとってもとくべつな音楽のはなし。
何から何まで全部好き。
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も凄い綺麗だし、話は美しいし、胸を震わす言葉が沢山あって、何度も読み返してしまいます。

最後の「海へ」を歌うシーンが好きでそこを読み返すと
今までの話をまた読み返したくなって、また最初から読み始めて、そしてまた同じところで胸を打たれる。

1冊で終わるBL漫画ばっかり買っているタイプだったので、買うのを躊躇っていたのですがこれは本当に買って良かったです。
泣きました
2024年7月20日
アニメ、映画を見て続きから漫画で読みました。アニメでも号泣ですが、漫画でも号泣でした。放心状態です。ギヴンの曲を聴くだけで泣けます。
いいね
0件
最高✨
2024年7月8日
アニメからはいりました
絵もストーリーも好きですガッツリ泣けます☆☆
10年後のストーリーも早くみたいです
完結…そして再度完結
2024年6月20日
新刊出てすぐ読んで。半年以上経って『完結』に気づいた… どうみてもコレから面白くなるだろーって続きを待ってたorz
描いて欲しかったとこ全部ハショちゃ…。
アニメから入った身としては音有きで脳内に音流しイメージしコミックを読んでたんだけど音楽系作品は音ナシで入るのは魅力が半減しちゃうのがネックな中よくできた作品だけど本音を言えばもう少し続いて欲しかったなぁ+軽いエロも欲しかったぁあ BLって解釈が深いわぁ

まさかの復活!10年後の割には皆お変わりなく若くて好き♪
でもこれでまた完結かぁ さみしいなぁ 2025/10/13
心揺さぶられました
2024年6月4日
アニメからはまって全巻買って読みました。心が締め付けられて揺さぶられて、染み渡る素敵な作品。BLは初めてでしたが、それだけでくくれない、でもBLだからこんなに切なく儚く感じるのかなと思いました。とにかく泣いたー。作者さんこんな素敵な作品ありがとうございました。
いいね
0件
雨月が切ない
ネタバレ
2024年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雨月と秋彦は、2人でいると辛いと言った。心底求め合う2人だったのに。由紀も似ていたのか?真冬に対して。雨月と別れて、秋彦は音楽を好きになれた。多分、まわりの全てにおいて真摯に向き合えるようになった。春樹の存在があったから。雨月と秋彦は、2人が不器用で、ライバルで、恋にも音楽にも勝ち負けがあったんだと思う。雨月は、音楽を選んだ。音楽に選ばれ、選んだ。そして、多分、なるべくして、それぞれの道へ、それぞれの音楽に選ばれている。
久しぶりに
2024年5月25日
あー
みんな幸せになってくれ!泣いたり笑ったり感情が忙しかった!久しぶりに素敵な作品に出会えました。
10年後早く見たい!
いいね
0件
凄すぎて思考が追いつかない!
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかして全宇宙のエモがここに集約されました???
すごい、、BLっていうか何をみさせてもらったのか。
読み終えた後で色んな考察を読んだり漫画を読み返したりしてあーでもないこーでもないって思考をフル回転させました。
ものすごい作品でした!出会えて良かったー。
個人的にはユキの存在が大きすぎて切なかった、、。
真冬という存在が作中でもフワフワとした存在であったように私の中でもフワフワとしていてどこかなんか掴めなくて、、不安になりました。
上ノ山くんが大好きだったのでちょっと苦しかったけど、、、それは私が勝手に苦しくなってるだけで上ノ山君は絶対大丈夫だと思うので。これはほんとただの感想です。。
そういうの全〜〜部含めてギヴンが最高の作品なのだと思いました。読んだ後ものすごい多分カロリー消費しただろうなって。笑
どこかの考察で読んだけれどユキは真冬を音楽にも誘わず独り占め閉しておきたかったのに対して、上ノ山君は真冬を広い世界へ羽ばたかせたい、みたいな相反的に描かれている、ってのを読んでちょっと腑に落ちました。
ユキはそんな自分への嫌気やいつかは真冬を失う怖さ、あとははずみも相まってジシしたのではないかと。。。

やっぱり自分の思考だけではユキのジシの深い理由などに追いつけなかったのでギヴン先駆者様方の考察がかなり頼りになりました。

なんで、こんなに売れているんだろーってずっと気になってた作品でした。なるほど過ぎました。
オルタナティブラブて何ぞやって思ったが
2024年5月18日
要はエモ過剰作品って事です。
読み終えた時が本当の終わりになってしまうのが嫌で6か7巻以降くらいから最終巻までずっと紙で買って積んだままにしてたけどやっと読む決心ついて読みました。
震えましたよ。私がここでレビューできる事は何ひとつないな。それ程に素晴らしい作品すぎて電子でも即買いしたし。
今まで読んできたBL作品の中で一番で、私の中でこれを越える作品は今後もう二度と出てこないんだろうなとは思った。
最高でした!
2024年5月17日
最後9巻まで読みました!泣きたくなるような、切ない気持ちと希望を見いだせるような暖かい気持ち、どっちも得られるような作品。色んな人の人生があって、どんな風にも前に進める。主人公は確かに存在してるんだけど、出てくる人物みんなが主人公というか、視点が変わって見せてくれるから、より人間らしさが伝わってきて好きな内容。私的にはマンガだからこそ、真冬や柊の歌声を想像させてくれるところもアニメと違って好きな部分かも!?BLマンガだけど人生の大事な部分が感じられる作品だから色んな人に見てほしい😩💕とにかくよかった!ネタバレ書きたくないし、語彙力がないから良さ伝えられないけど、レビューの多さと星の数が答えなんだよ。もっと早く読めばよかった!また何回も読み返します!
人生
2024年5月17日
一巻最後に書いてある、先生のあとがきの言葉がすごく好きなんです。それだけで切なくて涙してしまうくらいあの言葉に全てが詰まっているような気がするんです。
寂しかったこどもたちが大人になるお話。人生が詰まっている。
心の柔いところがぐにゃりと形を変える。彼らの恋愛模様を見守るだけのBL漫画ではない(断言)彼らの人生の軌跡の一部を覗かせてもらったということ。2024年秋に公開予定の映画で、どんな音楽を聞かせてもらえるのか楽しみです。
星が足りない
2024年5月16日
本当に、本当に本当に良い作品。
初めて読んだ日から人生狂わされてる程には良作。
全人類読め。てか国語と道徳と音楽の教科書に載せて義務教育で履修すべき。
超絶好きなBL
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尊い。この作品で初めてエモいという意味がわかった気がします。恋人を突然失った悲しみやどうして、という気持ちが、歌になって、爆発して、みんなを巻き込んで前に進んでいく真冬。そんな真冬を支え受け入れる上ノ山くんは器が大きいと思う。由紀は真冬に才能があることを知っていて、音楽から遠ざけていたけど、上ノ山はそんな真冬の才能が開花する世界引っ張ってくれる。由紀と上ノ山は対照的だと思う。とにかく上様の器の大きさに、真冬への愛情に涙出る。由紀のことを思う真冬の心も全部丸ごと受け入れて愛してくれる上様が大好きです。メイン2人の恋愛だけじゃなく、他のカップリングの話も好き。個人的には秋彦×雨月派だったので、お互いを思いやって別れた時は本当に辛かった。心情表現が繊細で、とにかく大好きな作品!漫画だけでなく、アニメ、映画も制覇してます。
うわん
2024年5月13日
いーよねーーー!!もうほんっとに泣けるんですこのお話、個人的にバンドもの大好きで手を付けたんですけどそれ以前にお話がもう出来すぎてて…しあわせになれよ;;
いいね
0件
何回でも泣ける
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てすぐに全巻購入しました。
真冬の思いや雨月の思いが自分の恋愛と重なり何回読んでも感動して泣いてしまいます。
春樹が秋彦に対する気持ちもとてもリアルに感じられました。
もっと早くギヴンに出会えてれば良かったと思います。
いいね
0件
最高!
2024年5月10日
真冬がどんどん成長して言ってるのも感動だし、立夏がほんとに真冬のこと大切に思ってるって言うのが分かるところとか秋彦とはるきさんとの物語も雨月の失恋も柊もしずちゃんの話も面白かった!めっちや満足感がある!
いいね
0件
あーもう
2024年5月10日
情緒がやばい。
続き読みたい、読みたくない、終わってほしくない、でも終わって欲しいみたいな笑

結局一気に読んでしまった。
いいね
0件
尊い
2024年5月5日
初めは友達に凄くオススメされたので読んでみたのですがもうマジで尊い‼︎って感じのストーリーでした!cpが一つだけではないというのが最高でした‼︎この後どうなっちゃうの?!って思うシーンがちょくちょくあって凄くハラハラしてましたwアニメも映画も全部見たのですがガチで号泣するくらい素晴らしかったです。ほんともうマジで尊すぎて、バラなのにそこまで激しくなくて初心者の私でもスラスラ読めるストーリーでした!こんなに良い漫画に出会えてよかったです‼︎
いいね
0件
読み切った!
2024年5月5日
アニメから入門して、劇場版まで見ましたが、やっぱり原作のほうが一番好きです。
BL感は多少薄い気もしますが、バンドものが好きなので全く問題ありませんでした。どのキャラもみんな輝いてて、それぞれの恋愛もしっかり描かれているので読んでいてすごい丁寧で素晴らしい漫画だなって思いました。
いいね
0件
この作品に出会えて本当に良かった
ネタバレ
2024年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死ぬほど良かった
多分これからも読み返す度毎回同じところで泣くと思う。
終わってしまうのがすごく嫌で何度も何度も前のページに戻った。
こんなに悲しくて切なくて嬉しくて幸せで寂しい話はない。
他の低評価を付けているレビューにあるように、私みたいな凡人には到底理解できないような理由で人生を終えたり、最愛の人と別れたり、普通じゃ考えられないようなことが起こるから「なんで???」って思って苦手な人もいるのかもしれないけど
私はすごく好きだった、人それぞれ大切なものは違うからそれくらいこの人の人生にとっては大切な人や音楽や何かがあったんだなって思った。
メインの真冬と立夏以外の登場人物の話もかなりきちんと描かれているから、ギヴンに出てくるみんなの色んな事情がわかってしまって感情移入し過ぎて涙止まらなかった。
そんな事で由紀は死んだのか。とか由紀を忘れられない真冬を好きになった立夏が可哀想。とか色んな意見を目にするけど
幼い頃からずっと1番側に居て大好きだった人を忘れられるわけが無いし、忘れちゃダメでしょって思う。
由紀はもうこの世にはいないけど、真冬の中で音楽の中でずっと生き続けて欲しい。
由紀との思い出を大切にしまってそれでも音楽に向き合って自分の伝えたいことを歌にしてる真冬を、立夏も好きになったんだと思う。
立夏が由紀のことを根掘り葉掘り聞かないのも、真冬にとってなくてはならない存在だったって分かってるからじゃないのかな?だって元彼の存在ってすごく気になるよね??
春樹も雨月のこと秋彦には聞かないしね。
今の真冬と秋彦があるのは由紀と雨月が居たからっていうのを立夏も春樹もちゃんとわかってて好きになって受け入れてるんじゃないかな。
最終巻でそれぞれの道を歩み出したみんなの顔がすごく素敵で胸が熱くなった。
素敵な作品に出会えて本当に幸せ。ありがとう。
こりゃすげーわ
ネタバレ
2024年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたのですが、音楽詳しくないしうーんどうしようかなーと思って買っていなかったのですが無料版と値引きされているときに買いました。読み始めたらこれだけレビューが集まることも高評価になることも納得です。一気に最終巻まで読みました。途中すごく切ない部分とか成長するためにお別れみたいなのがあって、すごくすごく胸を締め付けられるのですがそのように絵と言葉で伝えるのもこの作品のすごいところだと思います。何より言葉選びが絶妙で何回読んでも心にジーンとくるものがありました。まさかの10年後のストーリーも連載中なのでそっちも読んでいます!何周もしましたが読む前には気合を入れないと心が持っていかれるのでいつも読むぞ!と気合を入れて読み返しています(笑)これからも新しい話が読めるので楽しみです!買ってよかったです!
青春とか人生とか音楽とか恋愛とか
2024年4月19日
真冬の様なキャラが苦手で、コイツには感情移入できないなぁと思いつつ
読み終わってみるとすっかりはまってました。
BL枠に収まりきらない。みんな読めばいいのに
出会えてよかったお話です。

お姉ちゃんが1番好きになりました。
いいね
0件
神作品です
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後まで最高すぎでした😭💕
9巻の後、10年後を描いてくれると聞いて、
待ちに待った10巻単行本!!
購入後何回も噛み締めて読んでいます🥰

真冬、立夏、秋彦、春樹、柊、玄純の
全カップルが好きすぎる…!

特に、立夏が海へ…を完成させたところは圧巻でした!
元カレゆきとの思い出込みで真冬を大切に思い、
ゆきが真冬を大切にしていた気持ちを歌で真冬に
渡してあげて、カッコ良すぎる。普通は出来ない!

10th mixも感無量…本当に描いてくれて
作者さんには感謝しかないです!
本音言うともっと見たい😭

原作、アニメ、映画…とどれも
何回も見返してしまう作品。
大好きな作品です。
いいね
0件
なんだこれ...最高かよ
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に9巻まで読みました。胸の奥がジーンってする。余韻が凄い。由紀の未完成曲を由紀を知らない上ノ山が仕上げる。これはヤバすぎる。どうか実写化しないでほしい。この素敵な作品はこのまま読んだ人たちだけの中で鳴り続けて欲しい。
面白かった!!
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局ゆきです。どうやってもゆきが魅力的な男だったんだなーって感じました。いい話でした。しかしもう少し上ノ山くんのこと好きなんだね!っていう描写があってもいいのでは、、、うえさまが可哀想となる笑笑でもそこも含めてこの作品のいい所だと感じた
いいね
0件
もっと早く出会いたかった
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメだけ観ていて、先日映画を観て、いよいよ漫画も読み始めましたが、もっと早く出会いたかったです。将来を考える学生たちの悩む気持ちとか、大切な友人に恋慕だけではない特別な感情を抱くこととか、一言にBL漫画と括っていいのだろうか?思うほどの色んな心情が描かれていて圧倒されました。もちろん真冬や立夏の恋愛感情や秋彦、春樹、雨月の交錯する関係性も良かったですが、個人的には玄純×柊が一番刺さりました……というか玄純の長年の執着愛が最高でした。柊が全てだからずっと一緒に音楽を続けられることが自分の強みだって自慢げに話す玄純の狂気じみた表情がたまらなかったです。これからも大切に読み返したい作品です。
いいね
0件
めちゃくちゃ好きな作品
2024年3月30日
この作者さんが出してる漫画はほぼ買ってると言ってもいいほど好きで、ギヴンはその中でもお気に入りです♡
それぞれの心情描写が自分なりにこうなのかな、とか色々考察できる感じが読んでて楽しいです!
絵も綺麗でキャラも素敵♡
番外編とかでて欲しいなって思います!
上質なBL
2024年3月24日
出会えて良かった...
アニメも最高でしたが、漫画も最高です。
アニメの方が曲が音になって見やすいですが、
漫画の方が切なさがより込み上げてくるような気がします。
虚無
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全て読破した後、心に穴が空いたような虚無間に襲われました…
賛否両論あったけど私的にはいいストーリーだったと思います。幼少期からずっと一緒にいて誰よりも好きだった人を亡くしてすぐに立ち直れる筈なんてないしそこもリアルに描かれていました。(私は上ノ山推しなので複雑でしたが)由紀は遠くない将来結局は真冬と離れてしまうことに何となく気づいていて、自分が命を断つことで真冬の一生の思い出になりたかったんだろうね。
結局、由紀という人物像が最後まで掴めずじまいだったのは少し残念ですが、そのままで納得している自分もいます…笑
由紀の**の理由って…個人的な解釈は…
ネタバレ
2024年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギヴン…沢山のレビューですし試し読みからしてきっと面白いだろうなとかは思ってたけど個人的には話が進むの遅そうだなと思っていたので完結ではないし巻数もあるから値引きになってても購入はしないでおこうと判断してたのですが最近そろそろ購入したい作品も少なくなってきた事とギヴンが完結した事と大きい値引きも重なって、やっぱり読んでみようと思い直したタイミングでしたが面白かったでしたー!
個人的にはこの作品は会話のゆるさや表現の遊びもあって読んでて楽しかったですし一気に読めた事もよかったのかもしれません

レビューを読んでると完結した感じに賛否両論の感想もありますが、これだけのレビュー数ですから色んな感想がありますよね、一人一人に注目してお話は進むので自分がもしリアルタイムで読んでたらムズムズしちゃって離脱してたかもです…

個人的には上ノ山君が好きなので真冬との雰囲気がもう少し見たかったですかね…やっぱりこの巻数なら上ノ山君が真冬に対して照れすぎてる姿がもっとみたいなって…だって真冬に近づく時の数少ない上ノ山君の雰囲気にはドキッとさせられます…なので続編か番外編がぜひとも読みたいです!始まったっぽいですかね?

あと由紀の**の理由って個人的にはうっかりそこまでいってしまったのかなって…**目的での行動とまでは思ってなかったけど衝動的に荒っぽい行動をしてみた結果、由紀の体では最悪な事になってしまったのかな…てな印象がありましたね…

とにかく楽しく読ませていただきました、購入してよかったです

ギヴン10th読みました
上ノ山君と真冬の軽いイチャイチャが本当にフワッとありましたね
まぁそれだけでもキュ~ンってなるんですけど抱きしめるだけでもいいのでもう少し見たかったな

…あと1冊なんとかでないっすかね?でないよな…
出会えて良かった
2024年3月5日
こちらはアニメの方で知り続きも気になった為、購入しました。登場キャラみんな素敵です。真冬のずっと切なそうな顔から笑顔になった時は心がギュッとなりました( ;꒳; )
ほんとに出会えて良かった作品のひとつです。
本当にいちばんすき!
2024年3月5日
何度読み返したかわからないし、何度でも読み返したくなるし、何度読んでも泣いてしまいます。明日からまた頑張ろうと思えるし、思い出すとあったかい気持ちになるし、BLとか関係なく全ての人におすすめしたい。登場人物みんな大好き。とにかく大大大大大好きな漫画です!!!!!!!
本当に大好き
2024年3月4日
ギヴンはBLではあるけどガッツリそういう感じじゃないところもひとつの魅力だと思うし、9巻まで買っちゃうほどハマってしまって悔しい、笑
良すぎて号泣
2024年3月3日
BL特有の空気感が最高に感じれて感動しちゃった、、、濡れ場はほとんどないのにストーリーが良すぎて満足感がやばいです全人類におすすめします
とてもよかったです!
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入ってきました!とはいってもアニメは結構前に見ていて最近映画化されて盛り上がっていたのでその波に乗って漫画全巻購入に至りました。おもしろすぎて止まることなく最後まで一気に読み切りました。
アニメはストーリーの流れや展開、雰囲気や会話などところどころに気持ち悪い違和感を少し感じ腑に落ちなくてあまりのめり込めなかったのですが、漫画はそれを全て掻き消してくれました!
話の中で重要な個人の感情が漫画の方が解釈しやすくて、話の展開に納得ができました。
口コミではずっと暗いとかイチャイチャが少ないとか、わかりにくいなどの理由で低評価をされてる方がいてモヤモヤしました。
男の子同士がイチャラブしてるとこを見て萌えたい、シンプルで綺麗でわかりやすいストーリーが好き、みたいな方はこの作品は向いてないかもしれません。
愛とか恋とか人間ってそんな綺麗じゃないし不安定だし複雑だよねって思えて、かつそれを面白いと思える人じゃないとこの作品の良さには気づけないと思います。
わかりにくいという方はまだまだ理解力、想像力が足りませんね。私も一回ざっと読んだだけでこの物語の全て読み解けてる気には全くなれませんし、自分なりの絶対的解釈もありません。なので読み返し甲斐がありますよね。
簡単に言語化したり直接的な表現をしてないところが魅力的です。人間に湧く感情ってそんなシンプルじゃないですもんね。
不穏なストーリーが好きな私としてはそんなにずっと暗いストーリーだったとは思いませんが、9巻まで読んで10回くらいは泣いたし読み終わった後も幸せ100%って気持ちにもなりませんでした。
でも傷ついて苦しんでそれでも前に進むため不安だけど踠いて強く前に進む姿に感動するし、元気をもらえます。
結末は賛否分かれるそうですが、私としては最高のこれ以上にない終わり方でした。
立夏推し、夏冬カップル推しの方が不評をしているようですね。
1話を見れば、ギブンという物語の軸を理解すれば、これ以外の結末はありえないと思います。
全巻一気買いは少し躊躇ったのですが、後悔なしです!
とても素晴らしい作品です!
上様が本当に良い…
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで読みました。映画も全部観てます。ギヴン展も行きました。最高です。
特に上様が好きです。上様推しはこの結末にがっかりしてる方が多いと知り、びっくりしました。
確かにLはしてない。楽しみだったのはわかる。私もその1人です。
でもそれにも勝る上様の成長ぶり、すごくないですか??
最初、協調性がなくてバンド解散したんですよ?それが!ギヴンで評価されたい!真冬を音楽で殴る!見捨てるでもなく!
本当に真冬が大切な存在になったんだな、恋して変わったんだな、としみじみ。
内容が明確に描かれていないので、わかりにくいという方もいらっしゃると思います。でも私はむしろそこが良かった。
それぞれ想像できますし…あと現実ってこんなものじゃないですか?
○殺の理由なんて本人にしかわからない。
全てを言葉にするわけでもない。
人生、そんなものよ?
やっと購入!
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見ていて原作に忠実みたいだから原作は読まなくて良いかな?と思っていたのですが、やはりキヅナツキ先生の絵が好きで全巻大人買いしてしまいました!
結果すごく良かったです!
青春もあり切なさもあり😩
ラストは賛否両論ありましたが私はすごく良い終わり方だったかなと!
欲を言えばもう少しギヴンの方をたくさん見たかったなと言う感じです😑
いいね
0件
面白い
2024年2月27日
TVアニメを見て真冬の歌を聞いて泣きました!すぐに漫画購入。まだ全部読んでないけど今後真冬がどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
ヤバイです
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音源聴きながら読むと、泣いちゃう。
上手く言えないけど、人気なのが納得します。
恥ずかしながら、こんなに有名で愛されてる作品とは知らずに
何気なく購入してからレビュー拝読。
レビューの熱さに、思わず私も…

まだまだ、ギヴン歴が浅いですが
立夏と出会ってからの真冬は、時間かかりながら迷いながらだけど自分で考えて決断できる人になってきた?って感じてます。
シズちゃんが、真冬に「いい身分だなぁ」何もせず与えられてきてるみたいな表現ありましたよね?

こちらの作品、深すぎて
この数日で何度も何度もみてます。

読むたび、毎回新しい発見があるんですよ。
何、何なの!
ギヴン展 大阪…行きたい。
ついに完結(泣)みんな幸せで良かったー
2024年2月24日
真冬が幸せになれて良かった。上様が真冬の中の由紀ごと真冬を愛してくれるでっかい男で良かった!雨月さんも楽しそうに音楽やってて良かった!やっぱりどうしたって由紀の存在は読んでいるこちらも苦しい気持ちにさせるけど、でも未来に向かっていく前向きなラストで本当に良かったぁぁぁ
上様、ぜったいに真冬の手を離さないでいてねーずっとずっと幸せでいてほしい(泣)素敵な作品をありがとうございました
音楽が好きになる
2024年2月18日
真冬の心の叫びが苦しい、でも前に進んで乗り越えていく強さに涙がとまらなかった。何度も読み返しています。大好きじゃ足りない素晴らしい作品をキヅナツキ先生ありがとうございます。
音が聞こえるようななんかヒリヒリします。
2024年2月17日
バンド、音楽、ギター、DKとDD
感覚は、日々衰えるから感受性が鋭くて繊細で美しく、悲しくかっこいい。
4巻、おとな組、過去秋彦×雨月と現在秋彦×春樹が、心締め付けられます。
顎髭あるのに美人な春樹の長い髪、好きです。味方多すぎて笑います。
実は、梶秋彦が1番愛が重い。
梶と付き合うのに、上様「却下」タケちゃん「梶だろあの男はやめとけ」
完結してしまいました。でもいい
ちなみに、「スタンド持ち」は、天才肌についてます。
4人は、素敵の最上級です。
真白は、由紀とセ⚫︎クスしてたんだよね。上様とはちゅう
さりげなく、弥生ちゃんが好きです。
良い話だった。
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人を失った暗闇から新しい好きな人が引っ張り出してくれた、シンプルだけどとても深い出来事を、音楽に沿って季節と共に巡って行く物語。素敵な話だ□

上が良い男になり過ぎて…真冬、絶対離すなよ✊
良かった!
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと迷ってたけど、お安くなっていたタイミングで思いきってイッキ読み。想像を遥かに超えて面白かった!
それぞれの想いが細やかに描かれていて苦しくなる場面もあるけど、でもそれがとてもイイ。真冬の過去はどうしようもなく泣きたくなるし、梶さんと雨月さんの関係も切ないけど、私はとにかく春樹さんに幸せでいて欲しい。そしてもっともっと続きがみたい!!!
もっと早く読めばよかった、、、
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はアニメで見てからこちらの作品を購入して読ませて頂きました。
表情がとても繊細で真冬と立夏の葛藤などがよく表されていてすごい感動しました( ; ; )
特に階段での2人のやり取りが最高で何度も読み返しました笑
とにかくもっと早く読んでいればって思うほど最高な作品でした、、、
色んなストーリーがある
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はキレイで過ごす好みです。恋と音楽と、青春な感じ。まだ全巻購入してないですが、色んな人を軸にストーリーが進む感じで楽しめる!
いいね
0件
とりあえず読んで下さい
2024年2月8日
映画見てから色々気になって一気に読みました!空気感や音が聞こえてくるような、言葉にならない気持ちでいっぱいです。読み終わった後、背中を押してもらえたような気がしました。
いいね
0件
もっと早く出会いたかった、、、
2024年2月8日
元々周りの友人が好きで作品自体は知っていたけど今回の一巻無料の機会に読んでみたらどハマりしました!!
いいね
0件
胸がギュッとなる…原作+アニメ=最高ー!
ネタバレ
2024年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで一気にどハマりし、1週間で漫画読破&アニメ全話鑑賞&劇場にも足を運びました。
漫画だけでは掴みにくかった真冬のキャラクターが、声がついたことで感情が読み取りやすくなり、歌のシーンは原作を読むときも脳内で音楽が流れ、思わず泣きました。 キヅナツキ先生の画力がすごいんかな。静止画なのに、キャラクターが息して、歌って、叫んでる。最後のライブシーンも圧巻で、今後映像でどんな風になるのか今から楽しみです。
実は長く購入を迷ってました。身近でくっつきすぎ!というレビューが気になっていて…でも読んで考えを改めました。そういう世界が好きで読んでるんだから、たくさんくっついたら喜びが増えていいじゃない!というかキャラクター全員好きだから全員ハッピーになってほしい!と思いました。
なんならメインカプが一番進みにくいので、他のカプがしっかりBLしてくれてる感あります。春樹回が好き…胸が苦しいけど。
最後の終わり方、そこだけ抜き出したら「えっ」てなるかもですが、真冬の気持ちが夏に追いついて、前に進めたってことだと思いました。あの日と同じルートを辿って、敢えて同じセリフで。記憶を上書きするわけでもなく、どちらの方がより好きとかでもなく、ただ音楽を通じて過去と未来と共に生きるっていう前向きな姿勢。
由紀に関しては、由紀目線の話が無いので常に想像の世界。真冬からも説明はなく、柊が居なかったら読者にも本当に謎の存在。この世界には居ないのに、ずっと真冬を独占してる…きっとこれからも。それと同じくらい、真冬の背中を押し続けているから不思議で。勝手な解釈ですが、真冬が寂しくないように、由紀のギターを通じて真冬と立夏を出会わせてあげたのかな…とか。そうあって欲しい私の妄想でした。。
ラストは、これは彼らが大人になるまでの話だと思っているので「この道に進んで、彼らはこうなりました。ハッピーエンド!」よりも、この余韻を残す終わり方で良かったです。とか言って10年後のお話もめちゃくちゃ楽しみにしてます笑。
書き下ろし4コマも含めて、全巻通して全部大好きです。出会えて良かった。きっと何度も読み返します。
柊-mix映画化、番外編10年後
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから原作に辿り着きました。「いいね」の多いレビューほど低評価で、その理由にもちょっと納得。 余白が多く、画力で伝える作品だけど、一読しただけでは理解できないのです。特に、由紀が◯殺した理由とか…。 そして、主人公カップルのイチャイチャが少ないから、立夏を推す読者としてはウジウジする真冬にイラつくのも分かる。もともと真冬は音楽以外での自己表現や意思表示が苦手だから仕方ないんだが。個人的に、立夏が懐のデカいピュアボーイで好感が持てるから、分かりやすく幸せになって欲しい! 由紀=真冬にとって唯一無二の存在、2人で完結している、お互いのために存在している…なんて聞いて気にならない訳がない。でも「由紀のことは分からない」と言いつつ、由紀が真冬に作りたかった曲を完成させて贈るとか…イイ男すぎる。(絵の修復に例えた話がグッと来た)それを立夏に持ちかけた柊もなかなか酷な提案をしたもんだ!いっそシズちゃんくらい「柊の隣にいるため(音楽をやる)」って断言する方が清々しい。キュンとくる。 タイトル「ギヴンgiven」は元カレのギターを貰ったから?立夏(由紀)から曲を贈られたから?音楽の才能を与えられたから?……恐らくいろんな意味合いが込められていそうだ。そして、真冬や立夏の思いが向かう先は、結局のところ相手への愛情なのか、音楽への愛なのか?真冬はプロポーズっぽいことを言っているけど、「音楽に残る」とか「音楽の中に君がいる」みたいなことを言われたら、いつか離れても音楽があるから大丈夫!みたいに聞こえて不安になる。 とは言え、自分が★5つの評価をしたのは、なんだかんだ言っても作品の余韻に浸り、考察したいと思う熱量が持てたからで、全てが分かりやすく描かれていたのなら、もしかしたら読み返したい作品にはならなかったかもしれない。 ただ、アニメ主題歌•挿入歌は原作の世界観を補完していると思うし、柊mixの映画化や番外編で10年後が描かれる連載が始まり…読み解けなかった部分、消化不良な部分が分かるのかなという点では期待しています。
編集 2025.8.3
ありがとうございました
2024年2月4日
本当にこの作品に出会えてよかったなと思います。
上手く言葉にできないけれど、読み終わったあとに心からそう思うと思います。
原作派の人はアニメも見てほしいし、アニメ派の人は原作も読んでほしいです。
彼らの歌を聴きながら歩く冬の夜道は、冷たいけど暖かいです。
執着攻め
2024年2月4日
最初の頃 脇役で出てきた この2人が まさかここまで 絡んでくるとは 実は主役の2カップルより好きかもしれない 最高の執着
いいね
0件
めっちゃ好き
2024年2月3日
なんでこの作品を今まで知らなかったんだろー。
めっちゃイイ!
絵、キャラクター、ストーリー、大好き。
スタートからセンセーショナルで、次から次に読みたくなるし、臨場感が凄い。
私は真冬君が好きだけど、皆んな、素敵!
私はまだ3作目だけど一気に読んで終わりたくない。
あーー、皆んな幸せなって欲しい
いいね
0件
青春音楽BL!
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今更ながらまとめ買いし一気読み。BLはエロがあり可愛いわかりやすいのが好きだから、購入躊躇ってました。でもレビュー多いのも高レビューなのも納得。そのシーンの心情が丁寧に表現されてて、感動したり時に苦しくギュッとなったり。とにかくキャラが立っててみんなカッコ良い!春樹が良い人すぎて心配になるけど。個人的には髪短い方が好き。まさか秋彦と付き合うとは!そこは驚き。でも自分をずっと支えて、大切に想ってくれてる春樹の良さに気付き、失わなくて良かった。雨月さんずっと掴み所なかったけど、最後の方は人になってたというか。真冬の良き相談相手になってて、意外な人達が結びついて関係が広がっててる。とにかく、2組共プロになれて良かった!言いたい事がありすぎて、全然まとまらない。笑。新たに連載始まったとのことで、続き読めるの楽しみに待ちます。
いいね
0件
バンドBL
2024年2月2日
前から気になり1巻無料で読みました。面白くてあっという間に読めました!実写化やアニメ化されるの納得。続き購入して読んでみようと思います。
いいね
0件
最高です
2024年1月31日
本当に本当に本当に最高です。
自分の語彙力が拙すぎて泣きたくなるぐらい最高の作品。出会えてよかった。
いいね
0件
BL 初心者にも読みやすい神作✨
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腐の世界に片足突っ込んでいる者です。あまり過激な物に耐性がないわたしですが、友達に勧められ試し読みしてみたところどっぷりハマってしまいました。まじで最高です。本当に最高です。何回も言いますが最高です。内容が濃く、泣けて笑えて、、、もう凄かったです(ご覧の通り語彙力消失するレベルで凄いです)見つけたばっかりなのに終わっちゃうのは悲しいですけど、今から残りの巻読んできたいと思います。
続きが気になる!
2024年1月29日
元々作品名は知っていて気になっていました!1巻が無料で読めたので読んでみたらとても面白かったので2巻も購入しました!!想像していた何倍も面白かったです!!!続きが気になります!!
終わった〜
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わりました。とりあえずハッピーエンドで良かったけど、由紀の存在がやはり心残りというか、心を塞ぐというか、腑に落ちないでいます。結局、由紀ってどんな子だったんだろ。ずっと考えてます。
おもしろい
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達にお勧めされて読みました!メディア化もされているし長編なのに今まで読んでいなかったのがもったいないおもしろい
涙なしでは見れない超大作!!!
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻発売からもうこんなに、、ついに完結と知って読んでしまうと本当に終わってしまうと思い今まで読めなかったけど、映画が始まったので全てを見届けて映画に行こう!とやっと決意出来ました。最後まで読んで、やっぱり涙が止まらない。立夏と海を歩いてるのを見て由紀のセリフを思い出して泣いたし、色んな伏線回収をして下さるから本当にすごい。個人的に雨月さんが報われて欲しかった。好きな人と音楽、どっちも大切なのに、あんなに、あんなに大好きなのに……!!別れのシーンで、泣きながら振り向いた顔、好きな人の後ろ姿を追いかけない雨月さんを見て泣いたし、秋彦も背を向けたまま泣いてたの見てさらに泣いた。9巻で同じ場所にいたのにすれ違ってたの見てまた号泣した。報われて欲しかった。登場人物みんながいろんな背景を持ってて、柊の抱えてた気持ちも落ち着いてよかった。話し出したら止まんない。私は感情移入しやすいんだけど、みんなのこと考えて思い出しただけで涙出てきます。本当に素敵な作品に出会えて良かったです!ギヴン、本当にありがとう!いつまでもみんながだいすきです!!!!
レビューをシェアしよう!