ネタバレ・感想あり心を殺す方法のレビュー

(4.4) 359件
(5)
224件
(4)
81件
(3)
37件
(2)
8件
(1)
9件
ホラーに近いものを感じた
2017年12月7日
病みBL 好きには大変おいしい作品。弟がどうしてこういう行動に出るのかもよく分かるし、兄の追い詰められていくさまなどは読んでいて背中がゾワーっとします。
心理の闇
2017年8月2日
心理描写に感じ入りました、一途で追い詰め追い込んでいく闇と一筋の救い。
逃げ切れない故の裏切り…心理の闇や裏を突いてくるような。ひとつの事で裏返されるような。セリフや説明が少ないのに表現していて、詳しくはないのですが映画のような手法というのか?読後に新しい感覚を覚えるような不思議な作品です。
焦れったい
2017年6月1日
全部ぶっちゃけて助けを求めればいいのに〜、って出来ないか…。英さんは救世主になってくれるんじゃあと思ってたんですけどね…。光にも屈折する原因がそれなりにあって義兄への甘えが偏執的な愛情表現になっている様だし、能天気な親達は能天気なままでいさせてあげたいし…、なんとか英さんと上手くいって欲しいなぁ〜。続きが早く読みたいですー!
いいね
0件
泥沼
2017年5月26日
なんていう泥沼展開・・・面白いけど、最後ハッピーエンドにして欲しい・・・。面白いけど
いいね
0件
愛情とは
ネタバレ
2017年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読んでの感想です。
前半の感想では、光の春樹への執着は一方的な暴力で、そこに愛情は無いのだと思っていました。
でも他者からの愛情表現が精神的な暴力だった光にとっては、春樹に対する愛情表現があんな風になった理由も解らなくはない。
「優しくしたい。優しくされたい」と言って涙を流した理由はそれだったのかな、と思いました。
また、光を拒否出来ない、し切れない春樹の方にもやはり何となく執着があるように感じました。
一度は行方をくらませた春樹でしたが、光に見つけられてから逃げる事を辞めます。
箍が外れた様に春樹は自ら光を求め、二人きりの別荘で愛欲の限りを尽くす二人の描写を読んで、これは歪な愛の形なのかも知れないと思いました。
「俺なんか好きになったばっかりに」という春樹のモノローグが印象的でした。
結局、春樹は光を殺せず、極限の状況で縋った相手は英さんでも無かったという時点で、この物語の結末はココに落ち着くしかなかったんだと納得しました。
「割れ鍋に綴じ蓋」とでも言うのか、どこまで行っても光は春樹を忘れられないし、春樹もまた光を切り放す事は出来ないんだと思います。
「運命の相手」とは案外ロマンチックなものではなく、こういう痛々しいものなのかもしれません。
最後の最後で、それまでとは明らかに違う空気の穏やかな二人のやりとりを見て、これはこれでハッピーエンドなのだと思いました。
義弟の不安定さが軸
ネタバレ
2017年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義弟の性的に歪んでしまった感覚が兄への恋情になり、エスカレートしていく様子が恐ろしい。年相応感がない。兄を含め、彼の美貌が周りをおかしくしてしまっているし、彼自身をおかしくしてしまってる気がします。
また、相互作用なのか、二巻末では、英さんも少し歪んでしまったのではないかと感じました。今後が楽しみです。
個人的には英さんと良い雰囲気になってくれたら嬉しいですが、弟が許してくれない気がします。
2巻まで購入
2017年2月28日
さすがカシオ先生。あっという間に引き込まれます。読んでて苦しくなりますが続きが気になってペラペラめくってしまいます。シリアスな感じが平気な方はオススメです。主要のキャラ達が次巻でどうなるのか気になります。
いいね
0件
鬱くしい
2017年1月25日
セリフに頼らずとも表情だけで登場人物の感情が容易に読み取れるくらい絵が美しく、繊細なタッチをしています。仄暗いストーリーですがそれもまた「鬱くしい」という一言につきます。二巻が気になるところで終わったので、早く続きが読みたくて待ちきれません。
良いです
ネタバレ
2016年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて辛くなってきましたがとても楽しめました。光くんの闇が深そうで知りたいですが個人的に英先輩と上手くいって欲しいと思ってます。購入して良かったです。
続きがきになります。
2016年12月1日
2巻までよみましたが気になります。自分の容姿にまとわりつく奴らがきらい。そんな光にとっての安らぎは春樹。その幼い思いは いつしか形をいびつにしながら エスカレートしていきます。どうなるのか楽しみです。
続きが気になる!
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ カシオ先生の作品は初めて読ませていただきました!
内容がしっかりしていてかつエロもありとても良かったです!
特に作品の内容が好みで何回も読み返しました!続きが気になり2巻も読ませていただきました!
ただただ続きがきになります! 笑 (3巻)
はるきは最終的にどうなるのか!!
続きが気になる⁉︎
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ これからどうなってしまうの?展開が読めないよぉ。
息子の異常な行動、親は気付かないのかなぁと思う点もありますが、続きが気になってしょうがない一冊です。
最高です!
2016年11月17日
容赦ない展開とドロドロとした人間関係の行方がとても気になります。
続きが気になります
2016年10月1日
作者買いですが今回は特に内容が好みでした。話は良い意味で重め。絵は好みが分かれるかも知れません。しっかりした内容と適度のエロでバランスが保てている印象。
おもしろい!
2016年9月24日
3人の関係がどう進んで行くのか、早く続きが見たい。春樹を幸せにしてあげてほしい。
続き…!!はやく!!!
2016年9月23日
もう終わり方がドッキドキ!今まで見たことない展開で話に入り込めました。続きが楽しみでしょうがないです…!おすすめ!!
ヤンデレ
2016年9月18日
絵の好みはわかれるかな?と思いますが、内容は面白いです(*^^*)
ヤンデレとか特に好きなわけでもないけど、続きが気になってしょうがないー!
これからどうなっていくのか楽しみです♪
独特な世界
2016年9月17日
これはハマる(゚o゚;;
ヤンデレな弟と理想的な先輩。それぞれに魅力があって、先が読めないストーリーに引き込まれます。
続き気になってしゃーない!笑
作家買い。
2016年9月17日
元々作家買いしてた作家さんですが、今回かなり内容が面白いです。エロも少しありますが、ストーリー重視の方にオススメです。ただしヤンデレや無理矢理って内容に耐性がある方のみ。
ヤンデレを超えた歪み義兄弟作品
ネタバレ
2016年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の弟×10歳年上の兄×兄が憧れる職場の先輩が関わる三つ巴ものです。評判も知らず何となくBL読みたいなで購入。2巻完結かなーと思っていたら、気になりMAXなシーンで続刊を知った時の「まじか!ここでか!!生殺しだな!!!」なる絶望とこの後の展開への渇望はここ最近で一番実感した作品でした。ヤンデレというジャンルでくくるには義弟の心の闇が深すぎて深すぎて・・・。闇も美味しく頂ける私としては垂涎作品です。義弟の歪みっぷり&兄への執着っぷりも、兄の囚われ感&絶望っぷりも、先輩の巻き込まれっぷりも現時点ではいささか報われる光が差していないので、早く続きが読みたくて仕方がありません。
歪みながら流れていく屈折した愛情
2016年9月17日
あぁぁーーー、もうどうなるの??
って見出したら止まらない、先輩に早く助けてあげて欲しい。どの形が全てをおさめることになるのか
分からないというか、弟も愛に飢えた上の屈折だからお兄ちゃんが可哀想なのに、弟もどうにかしてやれんのか…うーん…と色々と絡み合っててストーリーは、歪んでて複雑だけど面白いです。
目がはなせない
2016年1月11日
かなりのヤンデレ義弟攻で春樹さんがどうなってしまうのかとても心配!
英先輩も巻き込まれてどうなってしまうのかこちらも心配
歪みの連鎖
ネタバレ
2015年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい容姿のために他者から望まない感情を抱かれてしまう少年・光。中学の多感な時期から続くその精神的な苦痛は、徐々に自身の内面に歪みを生じさせる。恋愛を嫌悪しながらも他者との触れ合いを模索するなか、兄として優しく接してくれる春樹に対して、より直接的な繋がりを求めるようになる。
ごく普通の青年であった筈の春樹もまた、義弟との異常な行為に精神を犯され、その歪みを正すかのように必要以上に他者(上司であり先輩だった英)との関わりに安心感を覚えてゆく。そして、彼もまた、何も知らずに優しく接してくれる英に対して、恋愛に似た感情を抱くようになってしまう…。
終わることのない、歪んでいく心の連鎖。
人の欲望の醜さと罪深さ、救いを求めすがる憐れさと、罪から逃げる愚かさが、義理の兄弟ながらも関係を止めることができない春樹と光の葛藤として描かれていると感じました。流れるような展開で描かれており、全話を一気に読み通してしまいました。
読み出したらハマりました
ネタバレ
2015年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりドロドロしてるかな。家族になった義弟に好意を持たれてしまい、なかなか受け入れられない春樹の感情はかなりリアル。読んでいて痛々しくも辛くもあるけど、やっぱり戸惑いや恐怖が通常の感情なのでは?って思える。
義理とはいえ、弟で、同性で、そんな相手に無理矢理襲われて簡単に受け入れられる方が非現実というか。安易に恋愛に転がらないからこそ二人がどういう結末を迎えるのか気になります。
誰が悪いのか…
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、この美貌を持ちながらなぜ光は春樹にそこまで執着するのか春樹もなぜ拒絶しないのか、親はどこまでも脳天気だし、何故なぜばかりでした。読んでいくうちに光の女性不信の原因がわかった時、遥さん…再婚も妊娠もNGだった。光と2人で生きるべきだった。この再婚が全てを壊す始まりだったと思うと遥さんの死も運命だったのかなと思えた。
英先輩は、2度間違えている。最初はイヴのとき。2度目は病院に行ったとき。友人なんてワードを出さないで自分の気持ちを正直に話して寄り添うべきだった。先輩は、そこからやり直そうと思ったけど春樹は、そこで終わりと思った。結局、春樹は光といることを選んだけど父親の気持ちは?優しい春樹が父親を捨てられると思わないし、これからも春樹と光は傷つけあっていくんだろうな…
ツラいお話だった。
感動でした
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く感動しました
あまり読まない内容のお話だったので楽しかったです。
何度も読み返してしまうような作品でした。
いいね
0件
その名も休日返上
2024年6月8日
いやー巷でよく言う記憶をなくしてもう一度読みたいってやつやで最高だった。やっぱ画力が全てじゃないなあ絵が上手いけど話がベッタベタの漫画飽和してたから久々にこんな神作嬉しいゃ
これは読むベキで会えてよかった
いいね
0件
ハッピーエンド…
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい男の執着、良い…。主人公もその周りも読者も情緒が滅茶苦茶になりますが、光はハッピーなのでOKです。
いいね
0件
これぞ
ネタバレ
2024年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共・依・存!
共依存メリバ…!
丁寧に丁寧に描かれています。
描くのも大変だったんじゃないかな…と思わせる作品。
誰にも共感できない自分にほっとする。
でもきっとまた読む。絶対に読み返す。何度でも読んじゃう。
いいね
0件
わからない...
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうメリーバッドエンド(?)と知らず読みました。

ただずっと、不穏だな、何故そっちを選ぶ、逃げてくれ、受け入れないでくれ、みたいな。

春樹から誘って沢山寝るようになったのは自傷行為のひとつ?

春樹が全てを打ち明けたことにより遥が亡くなってしまい、それを知っている息子の光しか春樹を許せないから、その恩で春樹は光を切ることができない?

英もせっかく分かって受け入れてくれるのに...。

トイレで電話してきた英先輩がこの英だとわかったときの光の反応が、本当に悪魔に見えました。

私は読解力がないし、自分の中のこれだという落ちが見つけられなくて、作者様に解説してほしい答えがほしいと思ってしまいました。
評価は迷いましたが夢中になって読んだので星4つです。
これを読んだあとはハッピーBLに逃げましょう!
いいね
0件
闇、病み〜
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻完結まで読了。
病んでるのOKな人は4巻まで読んで欲しい。
よくあるヤンデレハピエンとかじゃなく、最後の最後まで病んでる。でも一貫して壊れていく様が描かれていて、深い闇にずぶずずと引き摺り込まれていくような感じ。一本の邦画のようでした。
いいね
0件
ひたすら辛い展開
2023年1月10日
読んでて受けが可哀想すぎて辛いんだけど、すごくリアルで。
そう都合よく本命の攻めが救ってくれないところとか、ただでさえ最悪な状況が拗れて、心が壊れてくさまが地獄の渦中にいるよう。
現実の辛さなんてフィクションでは読みたく無いんですけど、それでも読み切ってしまいました。
不思議な読後感で暫く引き摺ると思います…。
いいね
0件
なんだか重いです。
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親同士の再婚で兄弟になった春樹と光。
光が春樹を犯したことから、はじまるいびつな関係。あまりに苦しく、でも拒絶しきれない。
でも、逃げたい。
いろんなことから、身動きがとれず、どんどん心と体の均衡をたもてない春樹がみていて苦しかったです。
最終的には、ある秘密の共有と共依存な関係で終るけど、英先輩も彼らに深く関わることができず、
考えさせられる内容でした。
いいね
0件
悪魔
ネタバレ
2022年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光は見ため天使の中身は悪魔。
春樹くんが優しくて騙されやすくてチョロくて悲しいです。
どうしてそう何度も許して騙されるか…
全て読み終わって思ったのは、春樹くんも実は光を求めてたのかなぁということ
普通に出会って少しずつ愛を育んでいけば素敵なカップルになれたんじゃないかな?
いいね
0件
義弟くんやば
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義弟くんやばい!ハルくんのこと好きすぎて、レ◯プして犯◯まくって💦全然気持ちハルくんに伝わってないよ💦でもハルくん先輩が好きだったんだね…最後までまだ読んでないけど、どうなる⁈
いいね
0件
怖い
2022年5月24日
けど、面白かった。
絵もちょっと雑で綺麗じゃないと思うけど、話に合ってました。
受けの心理はストックホルム症候群みたいなのと罪悪感とが混じった感じなのかなぁ。
先輩との方が幸せなのに選べないから可哀想だと思った。。
本当、タイトル通りに殺られてしまう。
不幸なストーリーで、纏め難くて何とレビューすればいいのか迷う作品でした。

でもまた読み返したくなる感じがあります。
読後は若干ズーンときますけどね(苦笑)。
終始重苦しい
2022年5月8日
最初から最後まで重苦しく、癒しとかラブとは別方向のBLで、読んでるこちらも全然楽しくなく、春樹にイライラ、光には怒りで、辛かったけど、終わり方には納得できたので途中でやめずに最後まで読んで良かったです。
先輩と両想いなのにぃぃぃ
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんてこった。義理の弟に犯され続けおかしくなっていく物語。共依存というか洗脳なんだと思う。先輩は誤解して1度は手放してしまったけど見守る愛情で3年かけた。それでも壊れた心と体蝕まれてたのか。お父さん救われないよこんなの。メリバってやつですか?自分地雷だわ。母親で埋まらないのを優しい春樹に押し付けわかってて壊し続けた光はホント悪魔なクソガキ。先輩取り返しに行ってよ。続編希望します!ということで星4。
いいね
0件
ツラい話しは避けていたけど、
2022年3月25日
ツラい話しは避けていたのに、プッシュ通知に誘導され、2巻無料を読み、値下げにつられて、続きを購入してしまいました!(笑)
話しの先が読めなくて、最後の落とし所が気になって 一気読みしました!一気読みした勢いそのままに書いてます!
感想から言うと、納得の出来るお話しではなかったですが、いやまぁ、1-2巻読んだ時点でハッピーエンドには持って行けないだろうとは思ってましたが、、、。沢山の帰路があったハズなのに、タイミングが悪いと言うか、誰も踏み込まないからこそ ふらふらと道を間違えたと言うか、誰もそれを望んだ訳ではないのに、と、もどかしいお話しでした。
何度か読み返したら感想も変わるかもしれないですね!
いいね
0件
苦しかった
2022年3月10日
最初から最後まで読むのがかなりしんどかったです。重い愛。人によってはメリーバッドエンドかもしれませんが、自分にはバッドエンドだった。けど、こういう愛もあるのだと思い知らされます。苦しいけれど読んでしまう作品です。
抜け出せない暗闇
2022年3月10日
全体に漂う悲壮感がすごい。
ただ共依存に至るまでの二人の関係を下支えしてる設定に緻密さが欠ける気がしちゃう。
二人ともの元々の性格が繊細過ぎるのかな?
時間軸も解り辛い所があったので???になりながらも全体の雰囲気で読みきりました。
なんか気になる作品です。
これは
2022年2月13日
1巻無料で読んだら続きが気になったので2巻から4巻まで購入、一気に読みました!遥さん可哀想に…。英さんも途中なんで!?って感じだったし最初から最後まで春樹さんは可哀想だし…。光は病んでるし。私は好きな感じでした!病み系好きな人にはおすすめ!
いいね
0件
😊
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定無料版で2巻まで読みました。
160ページと178ページで表題作のみです。
ダークでシリアスな雰囲気で義弟×義兄です。
義弟のせいで感覚が狂ってくる受けの心をまともに戻して安定させてくれる受けの職場の先輩が子供っぽいけれど余裕がある感じでかっこよかったです。
最後はどちらを選ぶのか予想できなくて続きが気になります。
いいね
0件
死んだ心が行き着く先
2022年2月12日
怖いです。何故か読んでしまう。それで、救いを求めてしまう。読まなきゃいいのに、と思いながら読んでしまう。タイトルどおりです。体と魂が残され生きていく為に最後こうなるしかなかったんだと思います。漫画の中の登場人物ですが、いつか癒され再生されて本当の幸せを選択してくれるよう祈るしかありません。
後を引く
ネタバレ
2021年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してから読みたかったのでやっと…!
2人が共犯者のような奇妙なそれでいて脆そうな関係のまま終わるラストがすごく良かったです。
サスペンス
2021年10月19日
「毎日無料」で続きが気になり、購入。義弟からの歪んだ執着愛。4巻目は、まさかの展開!の、また、まさかの展開!ハラハラして読みました。
いいね
0件
好みが分かれると思います。
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不穏な雰囲気が好きな方にハマる作品だと思います。「心を殺す方法」というタイトル通り暗い、というよりは不穏という言葉が合う作品です。
特に2〜3巻の春樹の崩れ方の描き方が秀逸だと思います。最初読んだ時は英のことを酷いことを言う人だと思いましたが何度も読み返す内に英の言ったことも理解してむしろ英の反応が普通だなと思うようになりました。読んだ後のこれはメリーバッドエンド…?いやハッピーエンド…?というモヤモヤ感が残りますがそれすらも楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
英さんが一般人すぎた故の悲劇
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルには悲劇、と書いてますが、「一般的には」という注釈をつけときます。
登場人物ごとに色々な立場があるので。

英さんはキーパーソンですよね。
要所要所で助けられるフラグが立ってます。
しかも、その時は春樹はまだまだ恐怖の真っ只中。
でも、英さんが普通の人すぎて踏み込みが足らないかったのがいかんせん……。
英さんは暖かい家庭で育ち、曇りない青春を送ってきたから、他者への配慮と想像力の欠如があったんでしょうね。
人の闇に鈍感。
シリアスなドラマを見ているようでした…
ネタバレ
2021年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 類い稀な美貌の容姿所以に幼少期の体験が元で女性を嫌悪するようになった光、その孤独を救う為にあらわれたような優しい義兄春樹。でも光にとっては兄ではなく愛する人と執着する。光の一方的な愛の形を受けとるようになる春樹はもがき苦しみます。春樹はその苦しみから逃れようと英を求めるようになります。
主人公春樹を元に三人の心に潜む愛憎、絶望、葛藤、許容など心情の流れを細やかに丁寧に書かれている作品でした。読み終わった時ほっとして三人の幸せを願いました。いい作品です。
いいね
0件
すごく面白かったけど
ネタバレ
2021年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエン好きには辛いです……英さんが気の毒すぎる……幸せになってほしかったです。
病んでるでは済まされない。
2021年6月8日
拗らせてる、とか心に傷があるとか、そういう次元の話ではなく、光はサイコパスの犯罪者です。性暴力を受け続けた被害者とその家族の末路を描く悲しい作品で、BLというにはちょっとキツイです。光の春樹に対する想いは愛ではなく歪んだ執着でまさに犯罪者のそれなので。読む人を選ぶので怖いもの見たさで手を出すならある程度覚悟がいる作品だと思います。と言いつつ私もあまりこういう趣向の作品は好んで読みませんが、こちらは全巻一気に購入してしまいました。読了感もよくないのに何度も読み返してしまうくらい引き込まれます。ただ、内容は家庭内の性暴力を描いているものなで人にはオススメしません。
考え深い…
2021年6月6日
初めての作家さんでしたが、読んでみて損はなかったと思います。単なるBLものではなく、小説のような語り口でどんどん登場人物の心理に引き込まれます。
何が正解で何が許されないことなのか、読み終えても考えさせられる作品です。
いいね
0件
とてもしんどい…
2021年3月19日
一巻を読んで義弟と義兄の関係性がとても好きな感じだったので四巻まで一気に購入しました。最初から最後まで胸が締め付けられるような展開でした。
読み終わると言葉で表せないような感情が湧いてきます。ラストがとても印象的でした。もう一回読み返したいけど重い内容だから勇気がいる、そんな感じのお話だと思います。
誰も報われていないような、でもあの終わり方が1番いいようなとても複雑な気持ちになります。
いい!
2021年3月7日
暗い気持ちになりますが、幸せカップルだけじゃ満足できない人は妙な満足感を覚えます。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光が春樹さんを無理やり自分のものにしようとするところで、心臓がギューンってなった。
いいね
0件
怖い怖い怖い怖い
2021年2月14日
すすめちゃっていいんだろうか。。。と3つけました。
とにかく怖い。でも止まらない。そして、なんか分かる。
。。。とにかく怖いお話でした。
でもやっぱりいい、と4に。
いいね
0件
良し悪しは別として、読み応えはありました
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前に1巻だけ読んで痛々しくてそのままになってましたが、今回クーポン対象だったので読みました。
盲目すぎる一方的な想いで無自覚に人が人を壊していく様が恐ろしくて、
無理やり犯され、脅され、追い込まれ病んで行く義兄・春樹の姿に本当に胸が痛みました。
相手は年下の義弟・光で、春樹は跳ねのける事もできただろうに、とも思うのですが背後に闇を感じる不安定な状態の光相手に、これだけ、ここまで我慢すれば、とその場を乗り切り、気付いた時にはもう冷静な判断もできない、という状態だったのだろうと思います。
一度狂った歯車はもう噛み合わず、最終的にはその周囲まで歪みの連鎖に巻き込まれます。2人一緒にいて春樹が深く落ちていくほどに、光の目はまともに現実を映すようになって行くように見えました。屈託なく笑う光はやっと少しづつ理解をして、その罪に大きな代償を払うこととなります。
そこまで・・と容赦のない展開に胸が痛むので(私の中で落としきれない所も有り☆-1)、読み手を選ぶ作品ですが、物語としての読み応えはかなりありました。
一度外れて歪んでしまったらやはりもう元の道には戻れないのかと、見せつけられる結末でしたが、どんな結末であっても、スッキリ!といくわけはない物語なので、春樹がそう在る事を望むのならば、と私は引きずる事はないラストでした。
結局思いを遂げた事になるな・・と考えると、ヒヤッとしますが・・。
モヤっとする読後感が残念💦
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一つの綻びから全ての人が壊れていく何とも重〜い作品でしたが、その全ての登場人物に感情移入が出来るという珍しい作品でもあり、最後までドキドキしながら読ませて頂きました❗ただ4巻までずーっと重い空気だったので、最後はもうちょっと甘めな雰囲気が欲しかったし、人の良い英先輩が報われる所を見たかったです💦何だかモヤっとする読後感が残念でした😓星3.5。
いいね
0件
好き苦手に分かれる話
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はストーリー重視なので好きです。光が辛い。容姿のせいで女から悪戯されて。お母さんも他の男と結婚して。救ってくれたのが義兄のはるき。はるきも気持ちがないならそこは突き放せばいいのに突き放さず理解しようと受け入れる‥が。もし、お母さんが再婚しなくて光と二人でいたら、こんなことにはならなかったかもしれない。ハルキが受け入れなかったら‥。
最後は共依存的な感じかな。光とハルキのハッピーエンドでよかった。

光の気持ちはよくわかるけど、ハルキはよくわからなかったな。
無題
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンで購入。誰も幸せにならない終わり方だった。なんかもやもや。でもそれがよりリアルさを感じた。それがいいと思うか嫌と思うかは人次第かなと
いいね
0件
初めてカシオ先生を知った作品
2021年2月7日
何年か前に紙の漫画を1.2巻購入し、話の暗さからそれ以来は読んでいませんでしたが、ふと続きが気になり今回は電子で購入しました。最終巻まで読んだ感想は、やっぱり暗くて重くて切ないです。また気付いた時には読み返しているんだろうなと思う作品です。
いいね
0件
執着心
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はあまり好きではなかったですが執着心がすごくてドロドロしたのが好きな方にはオススメです。
いいね
0件
ドロドロしてる
2021年1月5日
想像以上にドロドロしていて、BLというより、一種のドラマみたいでした。おもしろいです。
いいね
0件
かなり重い
2021年1月3日
主人公がとにかく可愛そうなので報われて欲しいです...
弟くんより先輩派です
いいね
0件
愛ではない
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ きっとこの二人の中にあるのは愛ではないでしょう。
お互いがお互いを罪として生かしているんだと思いました。
初めて光にれ◯プされた時、春樹が助けを求められていたら何か違う形で生きていけたのかもしれない。
英さんが、もっと早く気がついていたら、春樹は後戻りできないほど壊れてしまわなかったのかもしれない。
壊れた歯車はおかしな方向で動き始めて止まらなかった。
命の業を背負ってしまった人は普通には生きられない。
英さん、遅いよ。あなたはひとつの選択肢さえ間違わなければ春樹と陽だまりの中で生きていけたのに。カシオさんの胸にしこりを残す様なお話が好きです。カシオさんなら光と決別したエンドもあり得るんじゃないか?と思いながら読んでいましたが、私はこのメリバも好きです。すごいお話だったなあ
やびーーー
2020年11月16日
幸せとは、依存、執着、愛とは
って感じです。読了してああ〜〜ってため息つきますね、何かのタイミングが違えばあの時違う行動をしていれば幸せな未来になったのかなと考えてしまいます。でもあの最後は不幸という訳ではないと思います。
人を選ぶ作品だなと感じました。好きな人は好きだと思います。
いいね
0件
やばい
2020年9月16日
ぐいぐい引き込まれてしまう。
春樹さん…!!一気に読んじゃいそう!
いいね
0件
一度では消化しきれない
ネタバレ
2020年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全てがどうしようもなく、一度ではとても消化できませんでした。
あそこでお母さんが亡くならなければ、先輩と幸せになる道もあったのでしょう。
光も幼い頃から家政婦にいたずらされたり、かわいそうな子だったことを思うと、あそこまで春樹に執着したのも責めきれない(恐らく大事なものが欠如したまま大人になってしまった為)。
うわー、頭がグラグラするー!
いいね
0件
暗い・重い
2020年8月17日
義兄へヒカリを見た義弟の気持ちは分らなくもないけれど、犯罪ですから暗くて重い話しです。光の行為から逃げれないと判断した春樹の誤認識が最終的には家庭崩壊に繋がったのでは?春樹こそどうしたいのか分からない結末でした。
いいね
0件
酷い
2020年6月2日
酷すぎる。光の愛が見えない。本人が幸せなら〜っていうメリバでもない気がする。
いいね
0件
切ない
2020年5月25日
切ない〜😩個人的には誰かは幸せになってほしかったなぁ〜って思いました。でも、これはこれで切なくていい作品だと思います🙂
いいね
0件
好きすぎて仕方がない…
2020年5月12日
気持ちをどう表現していいのか、
愛情の示し方など、考えさせられた。
いいね
0件
重い…
2020年4月26日
最悪の結末になるのではないかとヒヤヒヤしました。
暗めの内容なので読み終えたあとはどっとつかれましたが、とてもよかった!
いいね
0件
重たい
2020年4月16日
話の内容は重たいなと思いました。光くんの気持ちの描写だったり春樹の表情の描き方が素晴らしいです!
英さんは本当にカッコイイです!素敵!
終わり方は好き嫌い分かれると思いますが読んで頂きたい作品です。
いいね
0件
結局かぁ
2020年2月11日
そうなるのかぁ。それでいいのか...でも誰にも正解なんてわからない...みんなが壊れていく
。後味が悪い。でも面白い。
いいね
0件
お、重い
ネタバレ
2019年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には先輩とハッピーエンドになってほしかったです。泣。けどこのストーリーはこの終わり方じゃないと意味がないんでしょうね。受けも攻めも病みまくってます。笑
いいね
0件
重い
2019年9月26日
救いがあるようなないような・・。なかなか重い話ですね。最後の二人は幸せなんだろうか、と考えさせられる話でした。
いいね
0件
ある意味純粋
2019年7月28日
読み始めた時は光の想像以上に強い春樹への執着した行動に驚きましたが、最終巻まで読んで思ったことは、光の気持ちは一見歪んでいるように見えますが、もとを辿れば純粋な気持ちなんじゃないかと思いました。
光はその麗しい見た目から、女性から常に視線を感じたり性的なことをされることによって人間不信に陥っていく中、唯一心を開けるようになったのが春樹。
他の女性たちと違いなんの下心もなく、ただ親切心で自分を助けてくれた春樹に初めての感情を抱きますが、この時の気持ちは執着でもなんでもなく純粋に恋心だったんじゃないかと思います。単純に恋心とまとめていいのか分かりませんが...
たまたま初めて好きになった人が義兄だっただけ。しかし世の中の常識的にはあり得ないし、初めて信頼し好きになった人は最初から自分を恋愛対象として見ていない事実と、春樹しか自分を理解してくれないという思い込みが光の執着心をここまで育てあげたのかなと思います。
行き過ぎた行動を春樹にしてしまいましたが、光も可哀想な子だと思います。春樹以外に信頼出来る人と出会えなかったから。もし他にも信頼できる人が出来ていたら、ここまで依存しなかったんでしょうね。
春樹も可哀想ではありますが、全力で拒否しようと思えば出来たはず。優しさゆえに拒否出来ず光にされるがままになってしまいましたが、自分が選択し行動したことなので、この結果は一概に光だけのせいとも言えないと思います。
最終的に2人はまた一緒に過ごしたりするようになりますが、春樹の方は許されたいから一緒にいるのか、はたまた情があるため一緒にいるのか、どんな思いでまた光と過ごしているのかははっきりと分かりません。ですが穏やかな日々が戻りつつある後日談を見て、これが2人にとって最良の形なのかなと感じました。
先輩も2人に振り回され続けましたが、いつか誰かと幸せになりますように...
おも・・・
ネタバレ
2019年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分かってはいたけど、重い・・・重すぎる・・・。幸せな未来がまったく見えなかった。誰ひとり幸せにならない作品は初めて読んだかも。両親すらも悲劇の結末。だけど、最後まで一気読みでした。英さん、男前かと思いきや意外とヘタレで役に立たなかった。
いいね
0件
深いです
ネタバレ
2019年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにある通り深いです。
終わり方に賛否両論なのもうなずけます。読み返すたびに受け止め方が変わりそうです。
英との間には確かに愛があったと思うので2人がくっついてくれたらいいなと思っていました。
光は怖いけどすごく純粋に春樹を愛していてとても切なく恐ろしかったです。
いいね
0件
ハピエン至上主義者要注意
ネタバレ
2019年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るいお話ではないことは重々承知で読みましたが、読後感死ぬほど悪いです。BLとしてはなかなか類を見ない昼ドラ具合なのではないでしょうか。
蚊帳の外なのにとばっちり食らいまくってたお父さんが1番可哀想だったかな。
上手く回っているように見える人間関係も、個々人の相互間の感情は必ずしも同じ意味合いで重なり合っているわけではないということは現実でもそうですが、何もここまで誰もハッピーエンドを迎えられない展開でなくとも…と思ってしまいました。
英さんを幸せにしてあげる続編出たら買います。
悲劇
2018年12月22日
最初は春樹に救いを求めての行為だったのに、繋ぎとめる為手段を選ばない光に追い詰められていく春樹。救ってくれるはずだった英にも、拒絶され遂には悲劇的な結末を迎えた事に、どうしてこんな事になるのか春樹に光を拒絶する強さがあれば、英の救出がもう少し早ければ、もしくは光が自分の傷をちゃんと伝えていたら違う結末があったのかと思うと何とも言えない気持ちになりました。
いいね
0件
止まらなかった
2018年9月11日
以前から気になっていた作品。立ち読み増量から一気に読んでしまいました。病んでた。終わりが正解かわからない。
いいね
0件
憑かれた
2018年9月8日
気になっていて、立ち読み増量から一気に購入。弟が決して悪いわけではないので。。。最後の最後にちょっと救われました。勢い付けて読まなかったら挫折していたかも(^_^;)
思いのほか重かった…
ネタバレ
2018年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 性的暴力を受けると自己否定が強くなって見境なく性的関係を持つようになるといった自己破壊的な行動に走ってしまう場合もあるという話を聞いた事があります。
春樹はややその傾向があるなあと思って、読んでいて痛々しかったです。
同じことの繰返しと感じる方もいるかもしれませんが時間をかけて繰り返される性行為によって心が殺される様をありありと見せつけられているようで、とても辛かった。
軽く現実逃避発言ですが、正直、英先輩とのイチャラブが見たかった!
ハッピーエンドともバッドエンドともとれる終わり方でしたが、色々考えさせられた読み応えありな作品でした。
ドロドロ
2018年4月22日
こういったドロドロして頭のおかしい?人が出てくる作品が好きなのでたまらなかったです。一気に最後まで読みました。
義兄弟の究極かも
2018年3月31日
ただでさえ秘めた関係なのにそこに弟の異常なまでの執着愛です!めっちゃ歪んでいます、でもそんな感じがたまらなく好きな私。きっと自分には一生ないからこそ、本当に究極なこのお話にすごくドキドキしてしまうのかもしれません。
重い…
ネタバレ
2018年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後までハラハラしながら読めました。読み進めるほど引き込まれるストーリーです。
読後感はなんともいえません。
ふたりにとってはハッピーエンドなのかな?とも思いますが、あまりに周りがかわいそうすぎて…
いいね
0件
重い暗い
2018年2月12日
以前から気になっていたものの、レビューを見て躊躇していた作品。
キャンペーンで試しに1巻と思ったら、引き込まれて4巻まで一気読みしました。
美しい外見と、ねじれた内面を持つ義弟。
彼に執着された兄。
兄がしっかりしていたら、こんな事にならなかったのでは、と思う。
病み系ですが、義弟の兄への執着は純粋さもあり、計算ずくでは無い所に兄は落ちちゃったのかな。
周囲の人間を不幸にし過ぎたので☆4。
いいね
0件
心死にます
ネタバレ
2018年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はこうなるんじゃ(それなりのハッピーエンドかなー)というのは甘かったです。
良い意味で。
面白かったです。
とりあえず『悲しみよ、こんにちは』を買ってしまいました。
いいね
0件
仄暗い
2018年2月11日
ハッピーエンドとはちょっと違うけれど こうなんだろうなと納得。
ただ一つ先輩だけはこの後幸せになってほしいと思う。
絵は光の綺麗さが時々で不安定な気がするのと 主人公のお兄さんがもう少しビジュアル的に良いといいのにと感じた。先輩と光が綺麗なのと 「透明感が」とあったのに今ひとつな感じ。でも絵自体は昔の作品よりずっと綺麗になったと思う。
4巻かけてしっかりした話にまとまっていたと思う。
いいね
0件
ハラハラしました、、、
ネタバレ
2018年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくこの話がどう終わるのかがわからなくて、ずっとハラハラしてました。
とにかく重い、暗い話なのですが、引き込まれて一気に読みました。
正直今は終わってくれてホッとしています。
カシオさんの描く作品どれも好きで作者買いしてしまうのですが、
コメディでもそうでなくても、言葉や絵から闇っぽい雰囲気が全体的に感じられるところが、今回も作品全体の深みになっているような感じがします。
何度も読み返す作品にはならないかなと思うのですが、
長期休みなどにじっくり読み返すにはもってこいかと思います。
読みやすさは無いですが、読み応えはあります!
もう1話くらい続いてもいいかな、と思う終わり方だったので、☆4にしました。
後味は悪いですが…
2017年12月10日
納得の終わり方でした。実際に、病むってまわりの声がまったく聞こえなくなるぐらい落ちていくものなんだろうなと思いました。個人的にはハッピーエンドものが好きなので読み終えてつらかったです。
深い
2017年12月10日
光と春樹の2人を見て、ある映画のセリフを思い出したました。「あなたと一緒だと苦しすぎる、でも1人だと生きていけない」春樹は光を求めていたと思います。たとえ無理矢理でも相手を受け入れたのですから。ハッピーエンドとは言えないかもしれませんが、2人だけの世界を築けたのはハッピーエンドと言えるかもしれません。
救いがない
2017年12月9日
病みBLは嫌いじゃないんですが、それでもきつかった。。
色々な意味で救いがない。弟も異常だし、兄もストックホルム症候群に近い感じ。病みながらももう少し救いがあればよかった。
読み始めたら最後まで止まらない。
2017年12月9日
義弟×義兄です。無理やり系です。最後までダークです。昼ドラ並みのドロドロさです。ああああ、何で私はこのお話を読み始めてしまったのか。精神的に弱ってる時は、読まない方がいいと思います。病みBLが好きな人には堪らないとは思いますが。
ラストは…ハッピーエンドなのかなあ…?どうなんだろう?これは、誰に感情移入して読んでいたかでラストの感じ方も違うかも知れないですね。私は光寄りで読んでたので、光にとってはある意味で幸せな結末なのかなーと思いました。大事な物を無くしてしまったけれど、一番欲しかった物を手に入れたということで。結局、春樹も光も精神的に幼くて弱くて、どうするのが最善なのかが分からないまま、お互いを傷つけて自分も傷つけて周囲をも傷つけてしまったんですよね。誰のせいでもないというところが、悲しいお話でした。でも、この2人はこれからお互いを許し合うことで心を保ちながら、淡々と穏やかに生きていくんだろうな〜という終わり方で私は好きでした。ラストに少しでも救いがあって良かったです。
ドラマチック
ネタバレ
2017年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで読みました。義弟に脅され、先輩と関係ができ、そんな中もずーっと続くとにかく更に何か悪いことが起こりそうな嫌な予感。これがなぜだか癖になりますね😄最後には皆んなが幸せになって欲しいと思っていたのですが、そうは上手くいかないですね。それにしても こんなに病んだ作品なのに、誰1人嫌いな人物ができないのが不思議です 笑 私はこれをバッドエンドだと思ってますが、そんな作品も面白い。ドラマチックでした✨
薄暗い内容
ネタバレ
2017年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 春樹と光の歪んだ関係がなんとも辛いです。
春樹は家族になろうと歩み寄ったのに受け入れられず…一方的な暴挙さえも許そうとしたのに拒否され脅される。
親のことを思うと逃げ場がない春樹は疲れ果てやつれていきますがここで素敵な先輩英さん登場です。もう読み進めるごとに英さんの優しさに惚れちゃいますね。かっこいいです。素敵な先輩。そりゃ春樹も惚れますよ!!
でも春樹の幸せな時間は光の策略によりすぐに消えてしまい…続きが気になります。
いいね
0件
2巻まで読んで
2017年6月10日
心の動きが面白い。透明感のある優しい兄、とっても美人な義弟、兄が憧れる先輩。とっても美人な弟には女の人へのどんな闇があるのだろう。今のところ先輩は普通っぽいけどこれから何か出てくるのかな。心が痛くなるけど気になる。兄に幸せになってほしい。
いいね
0件
良い
2017年5月20日
重いテーマで救いがありそうでどうなんだろう?という内容です。
私は大好きな世界観です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: カシオ
ジャンル: BLマンガ 近親もの(BL)
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics