ネタバレ・感想あり透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~のレビュー

(4.7) 729件
(5)
521件
(4)
175件
(3)
29件
(2)
1件
(1)
3件
育児疲れの方にオススメです
2015年9月24日
コウノドリも好きなんですが、そちらより感動しました。
4カ月の娘が居ます。毎日育児と家事が辛くて仕方ない。そんな時にこの漫画に出会いました。
この作品から、命の重さを、尊さを改めて教えて頂けました。
涙なくしては読めません。
育児に滅入ると読み返しています。
読み返すとまた頑張ろう、って思えます。
娘も一層可愛くみえます。

疲れてるお母さんたち、皆に読んで欲しいです。
妊娠、出産、育児は奇跡の連続なんだなあ〜と思い知らされました。
二話ラストは本当、泣けます。
赤ちゃんはみんな神様からの授かり物で、宝物です。
深いお話です
2015年9月23日
子どもがいる人も、いない人も、男性にも読んでもらいたい。
人が産まれると言うのは、当たり前のことではないんだ。
いいね
0件
泣きました。
ネタバレ
2015年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのした絵だな〜と思ったのも束の間、、、
内容はとてもリアルで、読み進めながら涙がとまりませんでした。
横で2ヶ月の息子が寝ている時に読んだのですが、健太くんの場面では他人事でなく恐怖しましたし、とても切なく悲しかったです。
中絶、流産、死産、出産。
この漫画は命の尊さを分かりやすく教えてくれます。
どうか不幸な子が1人でも減りますように。そう願わずにはいられません。
この世に生まれてきた子全てが素晴らしい人生を謳歌出来たらいいな、、と思いました。長々とすいません。
辛い
2015年9月16日
人間として、女として、母として、辛かった。
試し読みしかしてないのですが、涙が落ちました。
思春期反抗期受験生抱えて、悩ましい日々だけど、たまたま6人の子供を誰一人流すことなく全員産めたのは幸せなことだったと思い出しました。
本が在庫切れなので、こちらで買おうか悩んでます。10代の子供に読ませたい本です。
いつもはお下品な作品が多いけど
2015年9月13日
この作者の本は結構読んでるんですが、今作はすごく真面目だし泣けるしでびっくりしました。
二話…
2015年9月13日
生後4ヶ月の娘がすやすやと眠る横で読んで、涙が止まらなくて嗚咽を漏らしながら泣きました。
号泣しました。
2015年9月12日
絵が可愛くて、広告からなんとなく立ち読み。
そしたらスーッと吸い込まれて
2話を読み終える頃には大号泣。
隣でスヤスヤ眠る娘の手をギュッと握りしめました。
奇跡の連続で生まれてきた娘。
絶対に大切に育てようと思いました。
読んで良かった‼️
ネタバレ
2015年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流産経験があります。
私のあの時の子も、この作者さんのような方に見送られたのなら、いいな。
流産したばかりのころは悲しくて辛かった。
誰も記憶に留めてもくれない、存在しないことになる命。
あの子に光を見せてくれたんだよね?
童謡を歌ってくれたんだね。
生まれ変わるように祈ってくれたんだね。
火葬してくれてたんだね。
あの時、この漫画に出会っていれば、もっと早く救われたかも。
でも、今、出会えて良かった。
救われました。
何度も読み返して涙してます。
号泣しながら読みました
2015年9月12日
ほのぼのした絵とは裏腹に、けっこう重い内容です。
寝ている子どもを抱っこしながら読んでいたのですが、この子の事をもっともっと大事にしようと思いました。
なんだろう…
2015年9月12日
リアル。みんな色んな状況があってその中で…というもの。読んでたくさん涙が出ました。
考えさせられます
2015年9月12日
のほほんとした絵とは対照的に、結構ヘビーな内容でした。
自分の子どもに生まれてきてくれてありがとう、大切にしなきゃという気持ちになりました。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2015年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 命の在り方を医療従事者の視点から描いてるので、ぐいぐい引き込まれた。絵は上手くないし、雑やなー(-_-;)って思う場面も多々あるけど、内容は読んで損なしだと思う。自分も産婦人科で事務をしていたから、あ~こういう患者さんも居たなぁとしみじみしてみたり。妊娠糖尿病の不倫妊婦の話のラストと、死産を乗り越えての出産の話には涙が止まらなかった…(T_T)
夫婦で涙
2015年8月4日
旦那が読んで私にスマホを渡してきました。
最初見た時は「思っていた絵ではなかった」です。が、内容はハードでした。
現在、自分が妊娠を経て育児をしていますが、いかに奇跡の連続なのか改めて知ることができ、読んだあとに子どもを思わず抱きしめました。
日本の堕胎の数は多い。
知っていましたが、堕胎された子がどのようなカタチでどうなるかまでは知りませんでした。
読んで、「ああ、だから【透明なゆりかご】なのか…」と理解もしました。
私は涙目になり、涙をこらえていましたが、旦那は泣いたそうです。
ふむふむ
ネタバレ
2015年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感動したっ。。。。。。。。
何回でもよめるよ。。。。。。。。
泣けます
2015年8月3日
勝手な妊娠中絶に対して怒りと悲しみが湧いてくる一冊です。
初めての子を授かった時、姑から「始末できないのか」と訊かれました。
それに反発して出産し、姑はその勝手な発言を忘れたのか現在2人いるうちの子達を可愛がってくれています。
望まれない命を増やしてはいけない。
そんな作品です。
いいね
0件
勉強になりました
ネタバレ
2015年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから結婚や妊娠を考えてるために産婦人科の受診を考えさせられました。
命の大切さを改めて感じました。
いいね
0件
読んで良かった
2015年7月17日
いつもは自分がアスペであることを、ジョークを交えた面白話にして描いているばっかちゃんだけど、今回はとても真面目な話。不器用で真っ直ぐな作者の目を通して、無垢な「命」を見つめることができました。男女問わず読んでほしい作品です。
命と向き合える愛のあふれる物語
2015年7月11日
産婦人科は様々な境遇で出産したりする。命と向き合える場所です。私も看護師なので内容は手に取るようにわかりました…。命について忘れてはいけない事を隠したい事を真っ向から真摯に向き合って描かれています。涙が止まらなかった。女性として知っていて欲しい、そんな願いを思わずにはいられませんでした







いいね
0件
名作
2015年7月11日
過度な演出はなく、作者の体験が淡々と描かれています。だからこそまるでその場に自分がいるような、自分だったらどうしただろう、どう考えただろうと考えさせられる作品でした。
いいね
0件
現実
2015年7月11日
この漫画には、ただ事実が淡々と書いてある。
普通この手の題材は読者が感情移入できる、「泣ける漫画」になるかもしれないが、この漫画にはそれがない。
そこにある現実。
読んでよかったと思った。
妊娠について考えさせられる一冊
2015年7月9日
妊娠中、悪阻でつらいときに見つけました。
産婦人科は決して幸せな出産ばかりじゃない。その幸せでないところを見せてもらって、尚更この妊娠を大切にしようと思いました。
体重が9キロも減り、悪阻が辛くて、諦めようと考えたこともありました。でも、お腹の赤ちゃんに光を見せてあげたいと思いました。世の中幸せな妊娠をする人ばかりではないけど、だからこそ、今の自分は幸せなんだと感じました。
生命の明暗
2025年3月4日
妊娠出産には明暗があって

暗ににふれなかったのは本当に幸運であった
自分に当てはめて考えさせられる作品です

こんな両極端に運命が別れる場所で、高校生の準看(?)が働くことがある現実にびっくりしました

看護師の仕事というのは常に命の明暗の場にさらされていることはあり程度理解していますが準看にここまでさせるってありなんですかね?
人手不足ゆえの現状なのでしょうか?



いいね
0件
嬉しさも悲しさも感じた
2024年6月27日
命が生まれる現場は嬉しいことばかりだとおもっていましたが、無事に生まれることが当たり前と思うからこそ、亡くなってしまったときの悲しさは想像を絶するものなのだとこの漫画を読んで感じました
いいね
0件
画力を超えて
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訴えかけるリアル本です。
4巻まで読んでますが、だいたい1話完結式で、いろいろな産婦人科での出来事をかなり赤裸々に描いてます。
特に印象に残ってるのは、糖尿病による巨大児の話。不倫の果て、検診もせずに駆け込みで出産になった女性と主人公の触れあい。産後と、退院後の結末がなんともリアルです。
母性って誰しもあるけれど、ずっと維持できるのかはその人の人格と環境にもよる、そんなふうに思わされる話です。
現社会での少子化と同様に、虐◯や産後すぐの遺棄問題の闇がの理由がこの作品には見えかくれしてます。
一方で、生まれても生きられない命を産み、短い期間を愛する夫婦の話もあったり、命の重み、大切さも感じさせてくれます。
画力だけはまあ…お世辞にも上手ではないのですが、個性的な作風ですね。
いいね
0件
命の重さを考えさせられます。
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンプルな絵ですが、内容はとても重いです。添い寝中に窒息死した健太くんのお話が特に印象的でした。私も、母親が愛情をもって、添い乳中にうつらうつらして死なせてしまった、と信じたいと思いました。
いいね
0件
なんか辛い
2022年12月21日
産婦人科で高校生がアルバイトするお話し。今ではあり得ないようなことが多い気がします。ちょっと残酷で悲しくて、もう一度読むのはいいかなという気がします。
いいね
0件
あまり知られていない世界の話
2022年10月3日
身近なようで知る機会の少ない産婦人科の裏側。泣ける話から胸につっかえる話、妊娠出産にまつわるたくさんのエピソードがゆるい絵柄で読みやすくまとめられてます。
いいね
0件
多様性
2022年8月29日
多様性が当たり前のようになればいいけど、
やっぱり世間は厳しい。
普通であることを求められる。
自分と違う人を受け入れられるように
なりたいものです。
いいね
0件
感慨深い
2022年3月12日
以前ドラマで見た作品で懐かしく感じました。
絵はあまり好きな系統ではありませんが、内容が興味深く、色々と考えさせられる作品です。
妊娠の経験はありませんが、無事に生まれてくること。無事に育ってくれること。それもあたり前のことではなく、それぞれの妊娠、出産にストーリーがあり奇跡なのだと思います。
いいね
0件
いろんな妊娠があるんだなぁ
2021年12月22日
作者さんの体験談なので、実話なんですよね。

実際こんなことある?!ってこともあったり、胸が苦しくなる話もたくさんあった。

けれどいのちの大切さを知るいい作品だと思う。
いいね
0件
ついに完結
2021年12月9日
知らない事をいろいろ知れて勉強になったり
色んな事情てみの産婦人科の出来事に出産までの過程があり
考えさせられました。
いいね
0件
何度も読んでます
2021年7月28日
単行本でも読んだのですが、無料期間があったので電子でも購入しました。
読んでいると内容に引き込まれ、次々に読んでしまいます。
いいね
0件
すき
2021年7月13日
ゆるくてかわいい絵ですが、内容は結構ヘビーだったりします。
漫画なので毎日のように色んなことが起きているように描かれていますが、実際の産婦人科もこんな感じなんでしょうかね?
同じ妊娠や出産でも、本人や周りの人の性格や環境によって色んなリスクや問題があるんだと考えさせられる作品だなと思います。
女性や妊娠、出産を経験した人は特に刺さると思います!
いいね
0件
涙なしでは読めません
2021年5月30日
他人事にはしちゃいけない話もあります。子を持つ親として、心が締め付けられるような場面も。色々考えさせられるけど、読まずにはいられないお話です。
いいね
0件
感動しました
2021年5月17日
こんなにも産まれてこれない子どもがいる事に正直驚きました。全ての子どもが幸せに育ちますように
いいね
0件
命の重さ
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産婦人科でのアルバイト時代のエピソードが様々入っていて、理屈ではない命の重みを感じます。生まれ出る前に摘み取られてしまった胎児たちが透明な容器に入っており、その子供たちに子守唄を歌ってあげている主人公。これだけでもじんわり来ます。望む出産、望まない出産、人それぞれに人生がある。皆、生きていることが当たり前のように暮らしているけれど、それはとてつもない確率で幸運だったということ。押し付けがましくない漫画です。
妊娠、出産とは
2021年4月29日
毎話いろいろ考えさせられる話ばかりです。二人目不妊はなかなか治療するか悩むことで、、など何が正しい選択なのかモヤモヤしたりしながら、楽しく読めました(^^)
いいね
0件
リアルな現場
2021年2月5日
赤ちゃんを育てることの大変さが
リアルに描かれています。見ていて辛くなるシーンもあり
いいね
0件
ゆるかわ
2021年1月28日
無料分だけ読みましたが、続きが気になる作品でした。自分も妊娠・出産して思いましたが、本当に妊娠・出産って、奇跡なんですよね。一人一人、色々な物語があって…皆同じじゃない。中には悲しい事もある。この作品は綺麗事だけじゃなく、色々な妊娠・出産があるんだよっていう事を教えてくれる。命って何だろう?命の大切さを改めて考えさせてくれる、そんな作品です。ゆるかわな絵がちょうど良いです😊
いいね
0件
泣ける
2021年1月2日
所々泣けます。絵がシンプル過ぎて読みやすいし。この作品はホントに好きです。
いいね
0件
妊娠中に読みました
2020年10月9日
産婦人科に勤めるナースの体験談マンガ。
色んなケースの妊婦さんや産婦人科にくる人のエピソードが描いてあって面白かった。絵がほのぼの系だから暗い話ものんびり読めた。
いいね
0件
もう一度命について考えさせられます。
2020年9月28日
テレビのドラマから原作がある事を知りました。最初から衝撃的なお話でしたが、主人公が淡々と仕事をこなしている事に驚きました。お話が進むに連れて、彼女の背景が見えてきて若いのに色々あったことが分かり、とても感性の豊かな性格がわかって更に物語に引き込まれました。タブーとされている事や余り大っぴらに話さない話題を、淡々と描かれているので、より真実味があり命のついてもう一度色々考えさせられました。お勧めのお話です。
いいね
0件
看護学校の
2020年8月26日
学生が、見習いとして産婦人科医院で働くお話。出てくる妊婦さんそれぞれに、さまざまな事情がある。出産をためらう人、妊娠を望んでなかった人、子育てに不安がある人、経済面の不安など。それらに主人公が向き合いながら、主人公自身も成長していく感じがします。絵柄の割に?(笑)なかなか読みごたえありました。
いいね
0件
内容はヘビー
2020年7月28日
絵はうまいのかへたなのかわかりませんが、内容はかなりヘビーです。そしてそれが事実なんて…。ですが淡々と語る感じで読みやすいです。
いいね
0件
感動
2020年7月26日
出産や妊娠って、やっぱり人によって全然違うんだなと改めて痛感するとともに、毎回感動しながら読んでいます。
いいね
0件
考えさせられます
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は誰でも描けそうに見えるじゃないですか?しかし作品自体はおそらく現実にあった話しで、喜ばれる命もあればそうじゃない命もあって、生まれてしばらくして亡くなる子もいて、この子は何のために生まれてきたんだろう?と考えながら読んでいるといつの間にか嗚咽に近い号泣をしています。年齢を重ねると涙脆くて大変です。
いいね
0件
癒される
2020年4月26日
癒される可愛いです。赤ちゃんが可愛いです。とてもおもしろく、いい作品でした。また続きが気になる感じがさらにいいです。
いいね
0件
考えさせられる。
2020年4月20日
産婦人科看護師目線のいろいろな患者さんについての漫画です。産婦人科といえば死者の少ない、医療界の中では幸せな科のイメージでしたが幸せな出産もあれば辛いケースも。。。ほっこりしたり、悲しかったり考えさせられる漫画でした。絵はかわいいけど非常にリアリティありました。
いいね
0件
おもしろい
2020年3月15日
実体験なのでしょうか。コウノトリよりも脚色などがなく淡々とはなしが展開してあっという間に読みました。続きが気になります。いろんなお産があるんだなあと楽しく読みました。
いいね
0件
色々考えさせられます
2020年1月20日
妊娠、出産について色々考えさせられます。妊娠中は色々不安になってしまうかも。読み切りのようなタイプでつづきが気になるー、があまりないので隙間時間に楽しめます。
いいね
0件
絵は下手
2020年1月10日
お世辞に言っても絵は決して上手くありません。ただ、それ以上に内容に惹かれてました。命を扱うマンガなので、きれい事ばかりではない。だからこそ読まずにはいられない、そんな一冊です。
いいね
0件
様々な物語
ネタバレ
2019年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 14歳の妊娠は男性は結局逃げていて納得いかない。
妊娠は1人では出来ない、女性だけの問題ではないのに。
いいね
0件
今は…
2019年12月11日
最初の頃はとても興味深く見させていただきました。しかし、最新になってくればなるほど、マンネリ化した感じになってしまいました。残念です。
いいね
0件
おもしろい
2019年12月10日
すべてとてもいい話です。お母さんになる人みんなに読んでもらいたいと思いました。
いいね
0件
涙が出てくる
2019年11月26日
自分の知らなかった命のことに関して学べました。妊娠した人には色んな事情、色んな考え方があるけど、みんなきっとお腹の中の子供のこと大切に思っているんだなぁ。と思いました。産婦人科のことも看護のことも全く知らない私には衝撃的な内容で驚くと同時に私って出産とか妊娠について何にも知らないんだとも痛感しました。私はまだ十代で今は妊娠や出産に関わることがないけれど、子供を産むって凄く大変なことだけれど素敵なことなんだと感じました。産んでくれた両親に感謝しようと思います。この本に出会えて本当に良かったです。
いいね
0件
シンプルな絵と現実的な話
2019年11月25日
絵はシンプルな方だと思う。
けど、内容が現実味があってシビアで、その対比にのめり込む。
私の知らない世界だけど、知らないだけですぐ近くにある世界だと思った。
いいね
0件
勉強になるよ
2019年11月13日
未成年妊娠や人口妊娠中絶がリアルにわかる。
保健体育の授業では教えてくれない内容。
いいね
0件
すごいリアルな話
ネタバレ
2019年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産婦人科のすごいリアルな話に読み入ってしまいました。色々な人が居て、色々な事情があり…
話が読み切りみたいな感じなので読みやすかったです。
いいね
0件
うーん。
ネタバレ
2019年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知的障害があるであろう女性の話が悲しいなと思った。
自分の欲望しか考えず手をつけた男どもには天罰がくだって欲しい。
いいね
0件
いのちについて考えさせられる作品
ネタバレ
2019年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産科でのアルバイト経験をもとにしたエッセイ?漫画です。
産まれる命、消えて行く命、そして母になる女性たちの様々なエピソードをもとに、作者が感じた事を綴っています。
絵柄があまり好きでは無かったですが、考えさせられるエピソードが多く涙した話もありました。
泣ける
2019年10月19日
子どもを産むということはどういうことか、嬉しいことだけじゃない産婦人科の現実を見せつけられる。
読んだあとは自分の子をぎゅっと抱きしめたくなるような、いのちの尊さが伝わってくる。
いいね
0件
親になること
2019年10月19日
親になることを考えさせられる話もあり、涙がたくさん出るお話がたくさんありました。
男の人にも読んでみて欲しいと思います。
いいね
0件
絵は微妙ですが
2019年10月16日
絵は特徴的ですが、内容はびっくりするくらい濃いです。たくさんの人に読んでほしい
いいね
0件
せつないな、、
2019年9月25日
産婦人科にはドラマがありすぎると感じてしまう、、悲しい事情もあるけど常に前向きでいなきゃいけない看護師さんもせつない。
いいね
0件
ドラマから漫画デビュー
2019年9月16日
ドラマを見てハマり、漫画も読んでみました。
産婦人科って、壮絶…。
時に、読んでいて苦しくなるような話もありますが、また次が読みたくなります。
私のようなドラマからの人も、きっとどんどん読み進めたくなると思います。
いいね
0件
考えさせられる作品
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々お話があって、とても考えさせられる作品でした。涙無しには読めません。こういった作品がもっと世の中に出てくれるといいな。
いいね
0件
妊娠中読んでました
2019年9月10日
妊娠中に読んでました!
命の尊さをすごく感じる漫画でした!おすすめです。
いいね
0件
リアル
2019年8月31日
医療現場あるあるという感じです。とてもショックでしたが、現実にはこうゆうこともあるんですね。
いいね
0件
厳しい現実
2019年8月26日
産婦人科のこんな現状、全く知らなかったです。素朴な絵柄からリアルさを感じるという矛盾。
いいね
0件
絵は
2019年8月22日
絵ははっきり言って上手くないけど、
話はしっかりしてるし、面白い
なにげにこの絵だからいいのかな?
いいね
0件
見知らぬ世界だけど現実
ネタバレ
2019年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんまり周りに妊娠ネタ(中絶・流産など)の話題がないので、完全に知らない世界でしたが現実なんだと実感しました。
中絶は「いのちを大事にしなければならない」という世の中の道徳から背きますが、育てる母親本人に産み育てる意思がなければ産まれてくる子どもは不幸になることが多いです。
反対に流産は、すごく子どもがほしいと思っているのにそれが叶わない。また、妊娠してもその後成長しなかった子どもを思い、嘆く母親の姿が丁寧に描かれています。
世の中の虐・待ニュースを見てても思いますが、この人たちの境遇を入れ替えられたら救われる母親・子どもがたくさんいるだろうになあと運の理不尽さを悲しく思います。
父親も描かれていますが、ほとんどクズのような男ばかりでげんなりします。この作品が母親にフォーカスしているということもあると思いますが、やはり出産は女性だけに負担の大きいものなのだと実感します。
いいね
0件
絵は癖が強い
2019年8月10日
絵が受け入れられるなら読んでみてもいいかも。話の内容はかなりダークです。
いいね
0件
作者さん
2019年8月3日
買い、です。
沖田×華さんは視点が独特で面白い。
絵も上手くないところが味があって好きです。
いいね
0件
ドラマをみて、、
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマをみて気になって一巻だけ無料のときに読みました。ちょうど自分が出産したばかりで赤ちゃんの世話をし始めたときだったので、出産して赤ちゃんと暮らせることが当たり前じゃないんだなと改めて感じました。
いいね
0件
後味
2019年7月1日
が悪いものもあるので、なんとも言えない気持ちになる
けど読んでしまいました
絵柄がもっとリアルだったら読めなかったので、この雰囲気が良いのかも
いいね
0件
いのちについて考えさせられます
2019年6月30日
私は男の子3人の子育て真っ最中でちょっと息抜きにこの作品を読みました。
堕胎や死産、産まれても亡くなってしまった命…いろいろな形の死とは反対に、妊娠中や産後のママや赤ちゃんについて生の話しもあり、、へーって勉強になったり、自分と重ね合わせて考えさせられることもありました。
ほぼ1話完結、他のレビューにもあるように(いい意味で)絵とストーリーが淡々としててサクサク読めます😉
いいね
0件
どこまで実話か
2019年6月18日
落書きみたいな絵に、凄くリアルな実話としか思えない重い話が良く合います。ついつい読んじゃう。面白いです。
いいね
0件
産婦人科
2019年6月5日
とても考えさせられるコミックです。面白おかしい要素なんて全くないストーリーですが、読むのが止まりませんでした。
いいね
0件
いろんな
2019年6月1日
いろんな事情のある妊婦さん、この世に生を受けることのできなかった小さな命、辛い家庭の事情を背負った子供達。
あっさりとした画風ですが、とても心に響きます。
いいね
0件
1巻のみ。
2019年4月21日
試し読みで読んだ時、この世界観が衝撃的でとりあえず1巻を購入。ただ、良くも悪くもこの世界観に慣れてくると、それを超える“何か”が無く、続きは購入に至らずでした。面白くない訳ではないんですけどね。
いいね
0件
いい事ばかりではないけれど
2019年4月5日
知らなかった裏側を分かりやすく描いてくれてます。
悲しい別れも新たな命も、産みたい人産みたくない人、人間だなぁと改めて感じました。
いいね
0件
考えさせられる
2019年4月2日
ほのぼのとした絵柄ですが、かなりシビアな現実も描かれており考えさせられる内容です。作者の実体験をもとにしているお話ということで、産婦人科の光と影の部分がどちらもリアルに描かれていると思います。
いいね
0件
産婦人科の裏話
2019年3月29日
医療従事者でなければ、なかなか知ることができない内容の漫画だと思います。
勉強にはなりますが残酷なシーンもあるので、苦手な人にはおすすめできないです。
いいね
0件
怖い
ネタバレ
2019年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産婦人科でのあれこれが書かれています。無事に出産することではなく、中絶や訳あり出産など普段詳しく見聞きすることがない話題が取り上げられています。無事に出産して、何事もなく育て生活することばかりじゃないのだと考えさせられました。
いいね
0件
幸せと悲しみ
2019年3月12日
妊娠してた時には読まないようにし、産後に読みました。
妊娠出産は幸せだけでは無いという現実が具体的に描かれているのが辛く、悲しい事を直視するのが辛いです。
でもこの本の内容から感じる事を反面教師にしていこうと思えます。
いいね
0件
絵は
ネタバレ
2019年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には好きです。絵とストーリーのバランスが絶妙と思います。
いいね
0件
命について考えさせられる
2018年10月18日
絵はほんわかしているのにも関わらず、テーマは重い。
でもそのアンバランスな感じがこの漫画の良さだと思う。
読み終えたあとは自然と涙が出ました。
子どもがいる人もいない人にもおススメしたい漫画です。
いいね
0件
感動
2018年10月8日
ドラマを見て興味が湧きこちらを全巻、購入。感動あり涙ありの話の中にクスッと笑えるシーンもあり。ドラマの後に原作を読んでも違和感なく楽しめました。続巻が早く読みたいです。
泣ける
2018年9月30日
読んでいて辛くなるような暗い話もあれば、感動する話もあり、自分的には好きな漫画です。
いいね
0件
読みごたえあり
2018年9月29日
内容は切ないですが、作品の人柄やストーリー性からも一気に読みました。面白かった。
いいね
0件
プロの仕事
2018年9月22日
プロの仕事が分かって良いです。私たち女性からとっても本当ありがたい存在です。これからも若い方たちが受け継いでいってもらえることを願います。
いいね
0件
実話なのかな…
2018年9月20日
本当にいい漫画。
風俗とか同性愛、家族について赤裸々に書いた沖田さんの別の作品読んでからこれ読むと、この話実話なのかな?って思うけど。
いいね
0件
泣ける
2018年9月9日
とても 読みやすい作品 作者が 発達障害なんて信じられないくらい人間性がすばらしいと思う
いいね
0件
面白い
2018年9月8日
いろいろと考えさせられる作品。話が入ってくるのは、この絵がいいのかも。
いいね
0件
好きです
2018年9月4日
ありがちな産婦人科のハッピーエンドのお話じゃなくて、リアルな内容が多くて心が痛くなります。でも、つい読み進めたくなる内容です。
涙なしでは見れません。
いいね
0件
考えさせられる
2018年9月3日
なかなか内容はシビアで、現実感がないようにすら思えるようなお話もありますが、これが実際に起きている現実なんだなあ、と受け止めざるを得ないような、なんだかいろいろ考える漫画でした。なかなかおもしろかったです。
いいね
0件
考えさせられる作品
2018年9月3日
購入はしたけれどなかなか作品を読む事ができませんでした。綺麗ごとばかりじゃなくむしろ辛い悲しいお話しが多くて、つくづく無事五体満足で出産できる事が幸せなんだと感じました。最初は絵柄が余り…と思いましたがコミカルなのでそこが逆によかったです。
いいね
0件
読むたびに…
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画を読むたびに、続きが気になるプラス感動の気持ちが来ます!!職業柄、知的障がいのある女性のお話は本当にグッと来ました。あとがきを読んで知ったのですが、ドラマもあったんですね…😔
いいね
0件
痛い
2018年8月24日
心が痛くなるような話ばかりでした。
絵柄が…と言う方いますがこのデフォルメ絵だから耐えられるのであってこれが下手にリアルな絵柄だったら耐えられないと思います。
色んな事情が世には溢れてるんだなあ…と胸が痛くなりました。辛かったのでマイナス1ですが凄く心に響きましたし良い作品です。
考えさせられる
2018年8月20日
赤ちゃんを取り巻く環境がこんなにも複雑なことってあるのか…と。ドラマでこの漫画を知りましたが、どのお話もすごく考えさせられる内容です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 沖田×華
出版社: 講談社
雑誌: Kiss