望郷太郎
」のレビュー

望郷太郎

山田芳裕

Dr.STONEの大人版?経済版?面白い

ネタバレ
2023年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ Dr.STONEの経済版!?
でも大人が読むならこちらの方が感情移入しやすいのではないでしょうか。
ドッキリ!ビックリ!ハラハラ…でページを繰る手が止まりません。突飛な事なのに妙に納得してしまう説得力もあります。((9巻現在でのレビューです。
………
コールドスリーブにて500年後に目覚めた男の物語です。
自然災害によって文明が壊滅した地球。目覚めたのはイラクのバスラ。絶望の底で日本を目指して歩き出します。

今作の主人公はイケメンでもチート能力を持つでもない中年男です。なので共感しやすかったです。
過去には金と権力に頼っていたがそれも泡と消え、運と僅かな知識と技量で様々な困難を乗り越えていきます。(特に金の使い方に能力を発揮!)

見どころは、人間社会の成り立ちと発展していく過程。人数が増えるにつけ必要となるルールやシステムが、現代社会に近づいていくほどに不安を煽られていきました。
(ポトラッチを模した風習とか興味深かったです。)

人の命の重さ・金の重さ・思いの重さ・宗教の重さ等々を、登場人物ごとにまたは状況ごとに考えさせられる構成なので読み応えがあります。
東に移動するに従い人口が増え、経済のあり方が不穏なモノを孕みつつ発達していきます。まるで都市伝説で囁かれる現代の闇を踏襲しているかのようです。
……………
コマの運び方、人物の描写も素晴らしいと思います。
テキストで説明するのではなく、絵で状況や心理・過去のことや未来の予測までが表れています。時に素っ気なく、または大いにケレン味をもって、読者が考えるより先にストンと理解できるのはさすがだと思いました。
……………
日本まであと少しの距離ですが、まだまだ波乱が待ち受けていそうです。終刊まで楽しませいていただきます。
いいねしたユーザ19人
レビューをシェアしよう!