フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

18

いいね

63

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数5

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 視線の先に

    七織ニナコ

    3𝖼𝗉目が応援出来ない
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題𝖼𝗉+2𝖼𝗉の計3つのお話でした。でも、最後の2𝖼𝗉は話が繋がっています。
    表題作は先生と元生徒の両片思いからの時間を経て両想いという王道ストーリーです。可愛い話なんですが、1話だからすごく短く感じます。もっと長くても良かった!2𝖼𝗉目は、お互い失恋して身体から関係を始めた2人の話。はじまりは身体からでしたが、話の内容的にはピュアです。行為も最初の1回だけでした。可愛くて良かったです!問題は3𝖼𝗉目なんですが…率直に好きじゃないです。特に攻めが。好きな人がいるくせに快楽に流された上に、自己中な考えでセ/フレを酷く傷付けます。謝る描写や反省の描写もほぼ無いので、全く応援できません。酷い人が幸せになるストーリー嫌いなんです。こっぴどく振られれば良かったのに。受けに対しては心理描写も出てこないので、特に何にも思わないです。ただ、本当にその人でいいのか?と思います。セフ/レは散々遊んで傷付けたくせに、お前は遊びじゃないから手を出せないよ。と、どこのクズのセリフかと思いました。
    最後の話がなければ幸せな気持ちで読了出来たと思います。
    いいね
    0件
  • 午後の光線

    南寝

    言葉にするのは難しい
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだ時に感じた事を、2回目に読んだ時に比べてみたくてメモ的に自己解釈残します。
    淀井はずっと誰かに見つけられる、誰かに必要とされる、誰かに愛されることを望んでいたと思う。それが叶わないから、自傷行為で自分の存在を確認したり、母親の気を引いたりしていた。でもそんな淀井を求めて愛して大切にしてくれる人、村瀬が現れた。最初は村瀬に対しても期待をしておらず、ただ一時的にでも求めて貰いたくて一緒に色々していたと思う。だけど、淀井と出会って成長していく村瀬と接して行く中で、村瀬によって求められる事だけでなく大切にされる事も知った。ただ一心に自分を大切にしてくれる村瀬を見て、淀井も村瀬に同じのことをしたくなって好きだと気付いたんじゃないかと思った。淀井は愛に飢えていた。でも村瀬と出会って、想いを伝え合って、少しづつ満たされていたと思う。きっとあのまま2人で大人になっていたら飢えは微塵も無くなって、ただ村瀬との愛でいっぱいに満たされてるんだろうなと想像出来た。それから、親と3人で話し合う事を決めた時には、もう既に未来が想像出来ないなんて事はなく、前を向き始めていたと思う。だから、最後はやっぱり不慮の事故だと思った。私はラストを読む前に別サイトにて感想を少し見ていたから、きっと淀井くんは居なくなってしまうんだなって気付いてたけど、それまでの2人を見ていて、淀井はもう村瀬に救われてたと思うから絶対に自○では無いと思ってて事故かなって考えてた。自○を疑うレビューを見て、少し考えてみたけど、やっぱりあれは悲しい事故だったと思う。淀井はこれからの村瀬との未来をちゃんと見ていたと思う。2人で一緒に生きててほしかった。村瀬は淀井のおかげで、トラウマを克服し始めてたし、救われてた。でもきっと淀井を失った空白は一生埋まらない、そんな気がする。悲しいよ。最後まで読んで、悲しくて辛くて涙が出たけど、それまでの2人がすごく綺麗で繊細で読んで良かったとは思った。
    後、村瀬が泣く度に淀井が嬉し泣き?と聞いていたのは、嬉し泣きなら村瀬が泣いていても悲しくないからかなと思ったけど、分かんないです。
    以上が初見での私の解釈でした。うーんでもここまで書きましたが、この作品は何か感じて思った事があるはずなのに、それを言葉にするのはとっても難しいです。
  • 桐島くんはいじめたい

    あられちゃん

    当て馬からの脇𝖢𝖯の気配……
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10話まで読みました。絵がとっても綺麗です。内容は、受けは流されすぎかな〜とか、幼馴染あっさり引いたり、そのまま友達でいたり…え?!それでいいの?!!な展開がちょっとあります。ストーリー重視する方にはオススメしません。
    私は楽しく読んでいたのですが……途中から(7話くらい?)当て馬幼馴染くんに脇𝖢𝖯の気配が……!!脇𝖢𝖯苦手なんですー!しかも攻めぽかった幼馴染くんが受けのような雰囲気…やめて……それに幼馴染くんは受けの事小学生から好きだったんでしょ?そんな簡単にフラグ立てないで涙 報われなくて悲しくて切なくて、私が小悪魔美青年になって幸せにしたいと思ってたけど、激重執着好きだし、簡単に乗り換える姿は見たくない。(((わがまま
    せめて本編でなくスピンオフにして欲しいです。
  • 俺の親友は追って迫って遠慮しない合冊版

    森山

    元彼が嫌い
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの元彼の佐波が嫌いで、ハピエンだけどちょい微妙でした。まず、5年も付き合っといて好きな人と幸せになれそうだから振るって言うのが酷すぎて…最後の皆のやり取りも全然微笑ましくなかったです。それに謝りに来るのも今彼に促されてって…人の心あんのか?って思いました。絶対佐波悪いと思ってないよ。
    一途な受けはめっちゃ好きだし、心変わり早かったけど攻めもいい人でメイン𝖢𝖯は好きでした。ただ元彼が嫌いすぎてモヤモヤです。
    いいね
    0件
  • 愛してほしいと言ってくれ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    松下祐己

    詰め込みすぎ?
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 五条家の設定を詰め込みかなと思いました。
    2人の最後はハピエンで終わりますが、五条家事情についてはモヤモヤが残ります。
    特に五条の父親の事や、兄と執事の事が気になりました。他の方のレビューを見ると、兄𝖢𝖯応援するという方が多かったですが、私はあんまり好きになれなかったです。確かに、ばらしたのは巴だけど…子供じゃん?
    秘密の関係だったなら、もっと慎重になるべきだったのにずっと巴だけに当たってるのが何とも言えませんでした。執事も巴を憎んでるのか愛してるのかよく分かんない感じでした。
    絵はとっても綺麗で面白かったんですけど、五条家関連がモヤモヤしすぎて、ハピエン!って喜べない感じが微妙でした。
    いいね
    0件
  • とおくてちかきはなんのみち

    かどをとおる

    脇𝖢𝖯ガッツリある
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 脇𝖢𝖯ガッツリあります。なんなら脇𝖢𝖯の方がイチャイチャ描写すごい多いです。脇𝖢𝖯苦手な人にはオススメしません。個人的には、脇𝖢𝖯の蒼真が自己中すぎて脇𝖢𝖯に全く愛着が湧きませんでした。平気で約束破って悪びれもせず早く友達やめろとすら思えます。うーん、主𝖢𝖯だけなら★4です。この2人は初々しくて、少しづつ縮まってく距離感がとってもかわいい!
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    れお君の両親にモヤる
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物は基本みんな素敵で好き!となるのですが、れお君の両親(とくにお母さん)が許せなくて…
    最後、お義父さん大臣辞職することにまでなったのに謝罪も無いしお咎めもないのが、私はものすごく納得行かなかったです。お義父さん確かに最低だけど、あんまりだなと思いました。
    政治家に身勝手に自分たちの都合押し付けといて、すっごい迷惑かけたのにその自覚が無さそうなのもイラッときました。なので★4です。後、尊の家庭事情については最後もう少し丁寧にじっくり展開して欲しかったかも…ちょっと急ぎ足で、えこれだけで今までの心の引っかかりが解消されたの?えお父さん?となりました。前半と比べて最終巻の駆け足感凄かったです。
    後後(ごめんなさい)、同性婚成立を目指してることから始まった物語だったので、成立するところまで見たかったです。夫夫的には固い絆で結ばれて良いエンドだったけど、物語的には俺たちの戦いはこれからだエンドでした。
    所々ツッコミたい事がありましたが、とても面白かったです!1巻無理で読んで最高すぎてまんまと一気に全巻購入してしまったぐらい!進展が遅すぎるとのレビューがありましたが、一気に読むと全然気にならなかったです。むしろ続きが気になって気になって。購入の手が止まりませんでした涙。ほのぼのやハートフル、ゆっくりと進む恋愛がお好きな方にはハマると思います。
  • ぬこづけ!

    柚木色

    恋愛要素が…
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はぬこに、とにかく癒されていました。
    ただ途中から恋愛が混ざり始めて…ぬこと人間の恋愛は私的にうーんという感じで何か違うなと思い途中で脱落しました。
    ゆうやとぬこのほのぼの関係が好きだったのに恋愛が始まってからその描写が減ってくのも悲しかったです。
    でもぬこはとってもかわいかったので★3!
    いいね
    0件
  • 表情を売り飛ばした男

    あちゃ

    トキくんが好きになれなかった
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不破くんがトキくんを傷つけたのは良くなかったし、怒るのは分かるけど…好きだって言いながら一億五千万も借金負わせるし表情は買うし…とても好きだとは思えなかったです。それに、大人は不破くんが全て悪い!みたいになってるけど、まず表情を失わせたのは不破くんじゃないし、その後周りのケアがあればあそこまで思い詰めることなかったじゃん!なんで全部不破くんに押し付けてんの…って大人が最低でした。それにお父さんも借金返してたのに、表情を一億五千万で売るってことは元はもっと借金あったってこと??
    なんだかモヤモヤしました。
    設定は面白かったです。りつくん天使でした。かわいい。
    いいね
    0件
  • べな

    こふで

    二三とダンゾウが苦手
    ネタバレ
    2024年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感動劇があれば身代わりレイ○は許されるのか?一度壱を助けたからと言って、ダンゾウが壱にしてきた事が無くなる事も許される事も全然ないと思う。それにダンゾウと二三が両思いだったなら、壱が1人であんなに苦しむ必要あったのか謎だし、二三好きなのに身代わりで壱抱いたのも意味が分かんない。ダンゾウ良い奴ぽく言われてるけど全然共感出来ない。普通に酷いやつでしょ。二三亡くなった後だって壱に酷い事してたし。二三は二三で兄想いって言うには、壱の為になる事なんにもして無い。ダンゾウと逢瀬するくらいだったら兄に気持ち言えば全部解決したじゃん!二三はただ黙って兄に辛い思いさせて悲劇のヒロイン面してるようにしか見えなかった。モヤッとします。
    絵はとっても綺麗でした。好きです。
    いいね
    0件
  • 親愛なるジーンへ 2(特装版)

    吾妻香夜

    これからBLになるかもしれない物語
    ネタバレ
    2024年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは☆5、BLとしては☆3.5。
    トレヴァーはジーンに救われて、恋をして、ジーンに何かをしてあげたとも想いが報われたいとも思っていないのは分かる。けど、トレヴァー視点で進む物語を読んでトレヴァーに感情移入して報われて欲しいと思ってしまった時点で私はこの物語は完璧なハッピーエンドには思えなかった。それに2人は体の関係はあったけど、最初から最後までジーンの愛は親愛で、恋をしていたのはトレヴァーだけに見えた。だって対等な関係じゃなかったし、他の人を知る権利もあるってトレヴァーは関係を終わらせたけど、ジーンから連絡をとったり、復縁をするのは全然OKだったわけじゃん?!なのに一切連絡無しな上に甥ジーンが世話を焼かなきゃこれからも会うつもり無かったぽい。だけど、偶然トレヴァーに会って引き留められたら今度はいきなりずっと一緒にいるつもりって言う。でもトレヴァーへの気持ちは分からない。結局何なの?!16年前も今もジーンの気持ちが全然分からない。もしBL(恋愛物語)とするなら、タイトルが意味をなさなくなると分かってても、5〜6年の内にジーンからトレヴァーの元に帰ってきて欲しかったし、大切な人と思うなら少しでも連絡をして欲しかった。私は、2人の本当の恋愛は2巻のラストからがスタートで、この物語のカテゴリーは「これからBLになるかもしれない2人のヒューマンドラマ」だと思う。それに正直、これから恋人になるかも怪しい。甥ジーンはゆっくり考えればいいと言ったけど、トレヴァーは既に50代だし、ジーンは考える時間がまだあっても時間をかけ過ぎたらトレヴァーは直ぐに老いちゃう。それにトレヴァーを大切な人だと思っているのに、この16年トレヴァーに対する気持ちを全く考えてなかった時点でこの先何年経とうと恋人にはならないでしょ。ずっと一緒にいると言っても家族愛止まりだと思う。
    素晴らしい2人の物語だったけど、性描写があるだけでBL未満に思えたこの物語はトレヴァーに報われて欲しいと勝手に思ってる私からするとあまりに一方通行で切ない物語だった。BLだと言われるとモヤモヤする。いつか、ジーンがトレヴァーの愛の深さを知る日が来るのかな。
  • 結んだ恋の伝え方

    吉尾アキラ

    本編と言うより後日談番外編
    ネタバレ
    2024年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻p214、2巻p164の丸々表題作。2巻はお値段の割には少しページ数少なかった。
    2人のその後が見れて良かったが、本編と言うよりは後日談番外編という感じ。特に事件も無く、運命の糸もあんまり関係ない2人の幸せな日常。これはこれで可愛いので良いが、物語の新しい進展が欲しい方は物足りないかも。
    【1巻】最初の番外編は描くなら前巻の繋いだ〜の方で何とかまとめて欲しかった。ちょっと蛇足感あり。1つ事件?進展としては、原さん(攻)の両親と会った事。お母さんが少し常識人ぶった非常識だった。お母さん…同性愛理解あるって…理解ある人は息子の恋人が同性だと分かったら別れさせる事なんてしないよ。寧ろそんな人は理解が誰よりも無い。今までは関係ない話だったから無関心だっただけでそれを理解あると勘違いしてる思う。
    お父さんの方がまだ理解あったから、上手く諌めて帰ってくれたけど、また登場するのかな?最後の、両親はラブラブだけどお互いに運命の糸が誰とも繋がってなくて、運命の糸で繋がれて無くてもこの人たちのようにずっと一緒に居れるって薫くん(受)が気付いたのは良かった。でも運良く運命の人にどちらも出会ってなかったけど、これから出会ったらどうなるんだろ…なんて下世話な事考えた。うーん、運命の糸はあくまで気持ちとは関係無いから原さん(攻)みたいに沢山エンカウントするだけで、心移りしなきゃ関係ないのかな?でもやっぱ切らないと一生エンカウントし続けたりするんだろうか…【2巻】1巻より日常感増した。可愛いくて良いけどね。今回も最後に非常識な薫くんの叔父さん登場したのが唯一の進展。運命の糸関連の何かあるのかなぁ〜って思ったけど無かった。今回はなんでこの人登場したんだ?焦らし要因のみなのか?って感じだった。この人が能力ある人なのかな?続きそうな感じなので、次巻辺りから薫くんの家族についてのお話があるのかも。ずっと薫くんのご両親の双子について気になってたので、是非進展して欲しいな。注意するとすれば、この叔父さん本当に非常識なので、そいうのが許せない人はかなりイラッとくるかも。気をつけてください。
    絵は相変わらず綺麗。ただ目か顔の長さか大きさかどれとははっきり言えないけど、描き方少し変わってた。前の方が照れ顔とかは好み。
  • 叶わぬ恋の結び方

    吉尾アキラ

    最高におもしろかったです!!
    ネタバレ
    2024年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ p194の丸々表題作。
    スピンオフらしいのですが、スピ元は読んでません。すみません。でも読んでなくても全然大丈夫でした!めっちゃ面白かったです!!まず運命の赤い糸が見えてそれを切る仕事をしてたら攻めからの依頼が……って話なんですけど、設定が新しくて良かったです。受けは運命の人が居なくて、でも攻めにはいつか運命の人が現れる。この設定ならではの受けの葛藤が切ないんですけど、そこがまた良くて…!!切ない系が好きな方はハマると思います!切ねぇ!大好きです!結末はしっかりハピエンなのでご安心を。エチも多めだったと思います!最高ー!個人的にはかなりエチィエロでした。受けの表情が可愛いのなんのって。でも!!修正がちょっと過剰過ぎませんか;;白抜き+白短冊のダブルでした。…多いよ!どっちかにして欲しいです。ただでさえ白いチンから白短冊が横に飛び出してて気になる。修正だけ気になったんですけど、それ以外は最高でした!絵もすっごい綺麗で攻めはかっこかわいい感じで、受けはひたすらに可愛いです。照れてる表情がまじで良い。
    あーでも最後に!他の方もレビューで仰ってるのですが、攻めが受けをどのタイミングで何で好きになったのかちょっと曖昧です。攻めが一途だからこそ、そこまで好きになった理由は?!!って感じあります。私はほぼ一目惚れかなって解釈してるんですが、特に出会い頭でトゥンクみたいな表現もなかったので。せめて一目惚れなら少しでいいので描写欲しかったかな。出来れば攻め視点で心情が分かるものだったら嬉しい。…まあでも既刊全部読みましたが無いですね。ここが気になる人は気になっちゃうかもです。地雷で言うと、受けが攻めとエチしてから他の人としたって描写あります。直接では無くて、サラッチラッってくらいです。嫌だなって人は気をつけてください。んーでも最高に面白いので気になる人は是非読んでみてください!!
    いいね
    0件
  • 繋いだ恋の叶え方

    吉尾アキラ

    前巻から気になってたこと読めてすっきり!
    ネタバレ
    2024年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ p204で全て表題作です。前巻から気になってた、原さん(攻)に運命の人と出会ったらどうするのか…が読めてとっても満足です!まあ原さん一途過ぎて正直全く心配無かったので、ドキドキハラハラと言うよりは薫くん(受) を早く安心させたってくれ!!って感じでした。
    絵は相変わらず綺麗で、薫くんめっちゃかわ!でした^^b
    エロは前巻よりは控えめでしたが、良かったです。修正は今回も白抜き+白短冊でした。やっぱどっちか1つでいいと思う。
    最後に1つ言うのなら、作者さんがあとがきで同棲するまでのお話を描くかもと仰っていたのですが既刊全部読んでる限りその気配ゼロなんですよねぇ。今からってなると時系列的にもだいぶ前の話になっちゃうしもう無いのかも……
    いいね
    0件
  • 兄弟失格それ上等

    中川カネ子

    地雷かなり有ります気をつけてください
    ネタバレ
    2024年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物全員クズでした。誰一人良さが分からない。2巻に出てきた薬もった奴とレ〇プしようとした奴は何だったの?あんな犯罪おかしといて、主人公達くっつける役目終わったらその後総スルーって。受けも友達だった人からあんな被害受けたのに何も言わないし。主人公達をくっつける為だけに登場させた感満載でした。くっ付いたら即用無しにされててある意味凄かったです。
    3巻のラストに名前だけ出てきた妹りらって誰ですか?
    8年の間に父親と義母の間に出来た妹ってこと??説明無さすぎて意味わからん。それに攻めに兄弟が居ることも全く分からなかったのにさも当然のように登場してて、受けも驚いてたけど私も驚いた。家族間の説明不足にも程があるだろ。あと離婚して違う親に付いてった兄弟が簡単にいきなり一緒に住む事になるのも意味がわからない。極めつけは最後に取ってつけたように出てきた、実は攻めの両親で受けの父親取り合ってましたって設定……この設定必要なの?別れるの前提だったなら子供3人も作ったのも何故?って感じで、全く深堀も無いので、こちらも主人公達がなんの障害もなく一緒にいられる為だけに作られた感満載の設定でした。この漫画はとにかく家族って何?って家族の概念がゲシュタルト崩壊する漫画でした。
    あとがきに作者さんも書かれていたのですが、創作でしか出来ないBLファンタジーを描きたかったそうなので、ストーリー性もリアルさも全く無いです。修正はかなり甘かったので、エロのみ、絵面のエロのみを求める方におすすめします。
    最後に、私がこの漫画を呼んで思ったことは「この世界の女の子が可哀想」でした。
    いいね
    0件
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    3巻で離脱。真樹と森永兄が無理。
    ネタバレ
    2024年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真樹が本当に無理だった。どメンヘラ。なのに人の気持ちは都合よく利用するし、自業自得な上自〇未遂して好意を寄せてくれた人の人生台無しにするし。
    高校生なのに考える頭が無かったのか?と思う。自分は逃げて全部中3の子に押し付けるとか無いわ……まじクズ。二度と出てきて欲しくないんですが、他の方のレビュー見るとまた出るらしい。番外編では、あんなに拗らせてた森永兄とくっつく?らしい……。森永兄は結婚したんじゃなかったの??どうなってんの?マジ無理。
    森永兄も弟のことを信じもせずに自分の発言棚に上げて、散々傷付けたのによく最後まで上から目線でいられたよね?
    結婚式欠席で今までの所業チャラとか舐めてんの??
    とにかくこの2人の全てが受け付けられませんでした。
    他の方のレビューを見るとこの2人のカプの方が好きな方も何人かいらっしゃいました。驚きです。読み続ければ好感上がるのかな?私は天変地異でも起きないと無理そうです。
    主人公達をもう少し見たかったのですが、この2人を見たくないので3巻で離脱します。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    エロいと言うよりエモいエチ。最高です!
    ネタバレ
    2024年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界初のオメガとアルファの2人がどうやって生きていくかという物語で、ストーリー重視のお話です。ただオメガバースなだけあって、エチもかなり多いです。何なら上下、3巻はほぼエチです。
    ストーリー重視ではあるんですが、展開は遅めなので、素早い展開が好きな方には向いてないかと思います。
    上下は初めての発情期、2・3は2度目の発情期+親バレという感じです。多分まだストーリー的には序盤だと思われます。10巻くらい続きそう。
    あと、エチは上下は濃厚だったのですが、3は長い割にはあっさりだった気がします。あっさりと言うか、2人の表情の描写が多くてエロいと言うより、エモいエチでした。個人的には絵がとっても綺麗なので眼福最高!!でしたが、エロエロが良いという方は物足りないかも知れません。
    ですが!!!ですが!設定が新しく、2人がこれからどう生きていくのか全く先が読めなくてストーリーはすっごく面白いです!恐らく、これから困難がたくさんあると思うんですが、どうやって乗り越えていくのかめっちゃ気になります。幸せになってほしい。
    それにやっぱ絵がとにっかく綺麗です!この絵だけで眺めてられるほど綺麗です。独特の絵の表現があるんですが、フェロモンって絵にするとこんな感じなのか!って画力に圧倒されます。それに身体かくの本当に上手すぎてやばいです。漫画だと頭身に違和感ある事も多いんですが、先生の絵は違和感ゼロです。表情も最高です!蕩けてる顔えっちだし可愛いしすごく表情豊かです。でも3巻は絵柄が少し変わったかな。美麗なのは変わらずなんですが、目の描き方がかなり変わってました。先生らしい目の書き方は2巻までの絵だったかも。でも結局どっちも好きです。3巻の絵もすっごい好きだけど、2巻までの絵もめっちゃ好きだったので勝手に悩ましい気持ちになりましたww
    まあ色々書きましたがとにかく本当にオススメなので、是非みんなに見てほしー!まじで面白い!!
  • 好きなら脱がせて。

    佐倉リコ

    そこまで切ないすれ違いでは無い
    ネタバレ
    2024年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも拗らせてた割には、エチまでが早かったww
    もっと葛藤とか焦れ焦れがあれば更に良かったかも。
    結構なすれ違いを期待してる人にはおすすめしないです。私はそこまで切ないすれ違いは感じなかったので。胸がズキッとする展開は無いです。
    後攻めがちょっとヘタレかな、と。エチする流れが、女装が性癖になったってww前から好きだったんならその言い訳必要かなぁ?って。ヘタレだよね。だから攻めが受けの趣味発見しなかったら、2人とも一生すれ違ってたんじゃないかと思う。それにアタックは出来ないのにエチはそんな直ぐに出来るんかい!って思ったw
    そのままの受けが良いって言ったのに最後に女装させてるのもうーんって感じだった。まあ気持ちは分からなく無いけど(かわいいからね)、受けの女装するきっかけが女装姿じゃないと抱かれてる想像が出来なかった(男のまま受け入れられるイメージが出来なかった)だから結構酷いことしてる気がする。タイトルとも矛盾だし。
    かなり辛口にレビューしたけど、面白かったです。あんまり内容は濃くないけど、ライトBLって感じで楽しめました!なにより、絵がとっても綺麗です!!攻めのチャラい感じの顔も良かったし、受けの泣き顔赤面顔めっちゃ可愛かったです。あと表紙とか、目次のとことかのセンスが最高に良かった(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡かわいい!!超好み!
    女装ものが好きだったり、絵が綺麗なものが好きな方とか、暗すぎないものが好きな方、かわいいものが好きな方にはすごくオススメです!エチも濃厚ってほどでは無いので、BL初心者さんも読みやすいと思います。
    絵がとても好みだったので、ストーリー面も含めて次回作も期待しています!
  • blanc #0 -Rings-【小冊子】

    中村明日美子

    全てが幸せ浄化エピソード
    ネタバレ
    2024年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もぉぉぉ幸せすぎて?!全部が愛しかったです。
    指輪のエピソードが4編描かれています。個人的に草壁がペアじゃなくても…ってなった時に店員さんが言った言葉がとっても素敵でじーんとなりました。相手が同性だと驚きつつも即座にペアに意味がある!と言ってくれた店員さん…好き!!その後の可愛い草壁の笑顔も最高でした!ほのぼのだけど、幸せがじーんと余韻で来るような温かい尊みエピソードで買ってよかったです!!幸せになります。