レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
ピュアでかわいい2025年4月9日攻めは限りなくストーカーなんだけど、二人ともピュアでかわいい。花咲さん、もっと危機感持った方が…と思いながら、色々面白おかしくて楽しく読めました。花屋の店長も何気に良い味出しているし。呪いの目の設定からしておかしいのだけれど、それはどうでも良くなるというか。桐ケ谷さんの喜びでパーッと過剰に明るくなる表情が大好きです。
いいね
0件 -
素敵なお話2025年3月17日異国の地で味わう孤独感、寂しさ、侘しさ、悔しさ、不便さ、日本食の嬉しさ、いわゆるホームシックが伝わってきて、と同時に、異国であるが故の日本にはない一種の開放感、イギリスらしさもそこにはあって、その中での主人公二人の心理が丁寧に追われていて上手だなあと思いました。太田の葛藤、期待、絶望に胸が苦しくなるし、行貞や同僚に対する太田の表情やリアクションが一々かわいくて癒されます。目が点で描かれている時のキャラに和ませてもらいました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
とてもよかった2024年5月1日絵もストーリーも。荒井君の焦ったり照れたり固まってしまったときの表情が何とも言えない。ここぞと言うときには主導できる鎌倉さん。大家さん、コンビニのおじさんなどたまに出てくる人物が、多くは語らないけれど色々察している状況も、二人だけの世界ではない部分が垣間見れて良かった。鎌倉さんサイドだけでなく、荒井君がお節介をする背景も描かれていて、ゴミ屋敷に至る人たちの心の傷や周囲の人たちなど結構深いテーマを上手に盛り込んでいて、二人の進展を追いつつ盛り上がりだけでない何かもあって良い。静かに、でも着実に進んでゆき、優しい、穏やかな、最後は幸せな気分にしてくれる作品。デッサンに狂いがないのも入り込める一因だったかも。荒井君の弟、鎌倉さんと先輩の関係、もっと知りたい。
-
-
みんな強い2021年9月19日主人公はじめ登場人物みんなぶっ飛んでいました。百合、スプラッター、色んな要素盛り沢山だけど、ストーリーも人間ドラマもある、そんな印象です。
いいね
0件 -
-
-
興味深かった2021年6月14日動物園の餌やり事情や健康管理が当事者の話としてわかって面白かった。うわ~すごい・・・から和むものまで様々でした。じゃこう猫の話は有名ですね♪
いいね
0件 -
-
笑える2021年6月4日楽しくて笑えます。イメージとのギャップを自覚しているところも、イメージを維持しようと努力しているところも、料理するときの暴走っぷりも結末も、全部楽しいです。
いいね
0件 -