フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

85

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    BL度が薄まって…
    2024年9月20日
    25話まで読んだ。23と24話の注意書きが最初にあったら絶対読んでなかったと思う。画力は素晴らしい、話のまとめ方も申し分ない、が、私が求めていたBLとは違った。それだけ。
  • BLアワード2024アニバーサリーブック

    ちるちる編集部

    インタビューのみ。値段高め
    2024年9月11日
    興味はあったものの、お値段が高すぎてかなり迷いましたね。インタビューはほとんどの作家さんがちるちるですでに答えたものがあったりしたのでお気に入りの作家さん(1人か2人)だけ目当ての人にはおすすめできません。
    2024年のBLアワードなので2023年の作品が多いですし特別2024年現在の状況を踏まえてインタビューしている感じもなくわたし的にはハズレ…かな?
    新しい作品に出会えるかもと思って一通り目は通しましたがうーーーん。今年のランキングで見た作品で特別目を引くやつは購入して中身読んでたしなー。
    まあ、自己責任ということで。
    評価は普通。値段が高すぎるということで。
  • クソクソクソクソクソヒーロー 【電子限定特典付き】

    時羽兼成

    可愛いショタもあるよ
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に待ちにまってました単行本。基本ハピエン(?)を描く作者様なので始まりが多少不穏でも私は買っちゃいます。何度読み返してもイイと思える発見があって私この作者様イチオシです。あらすじ読んで購入悩んでるならオススメはできない、かも💦 あ、タイトルにある可愛いショタは本っ当にちょー可愛い二人の過去の姿ですな。眼福。これが大きくなったら男らしいカップルになるんだから嬉しい。😊
    というか作中で描かれる本好きの子のリアクションがまんま本好きのリアクションでちょっと嬉しかった。
    たんわ売りされない作品だから次の巻まで待ち遠しいけど応援してます。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    最初の2巻までは良かった
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人のイチャラブ期間があったのは2巻までだった。正直3、4と進むにつれてだんだんと辛くなってきた。だってアルトとエルヴァがいる島だけ置いてきぼりで周りの世界の技術が発展するにしては色々「え?」って思ってしまうし、現代、しかも近年代なPCやスマホが出てきて「は?」とか思ったし。『かんなぎ様かわいそう』だけにとどめるにはいろいろやばい要素がどんどん 明るみになるし…。
    というか二人のロマンス読みたくてストーリ追ってるけど世界観の方の深堀りがどんどん広がってしまい、キャラ多く出てくるのに二人メッチャすれ違ってきてるのに世界観ぶち広がりまくるし、とうとう二人のイチャラブは単行本のおまけに成り下がってきてるし…
    でも「じゃあ別物として、ストーリーを純粋に楽しもう」と思うほどストーリーに思い入れできない。だって始まりが二人のロマンス狙いで読み始めたからね。それなのに二人の絡みが圧倒的に少ない。モブ同士の絡み(not love) 、モブとの絡み(friend or れいpu) のほうが多く感じるほど。
    二人の結末が気になるからまぁいつか完結したら読み直すして評価を改めるかもしれない。絵柄綺麗だけど完結見るまでは今の時点では星1個です。
    どうせ評価高い順からしか読まれないレビューなので振り切って1。
  • 何もしてないのに壊れた

    時羽兼成

    始まってない恋物語に終止符を打つ。
    2024年4月27日
    漫才コンビであるあたるくんと大倉くん、そしてピンの芸人の一文。それらの三角関係(?)にスポットライトが当たってるが、ちょっと思っていたのと違った。今回は私的には消化不良のモヤモヤが残るエンドだったので星一個抜きます。
    淡々と崩れゆく様がタイトルとマッチしてると感じました。三者三様、想いが見事なまでにすれ違ってるのをたのしむものだと割り切る。
    好き(一人除く)が交差していい感じで絡みあってるのに意外と一押しで崩れるものですね。逆に悪意のある言葉でさえとらえ方次第でだれかの都合のいい風にことが運ぶこともあるんだなと登場人物を見て思いました。
    あと、無言の圧力で畳み掛けてくる大倉くんがちょっと怖いとも感じた。まあそこが彼の執着が見てとれる所だからいいんだけど。執着って周りにもよくわかる方と当事者にしか分からない物ってありますよね。
    あたるくん好きだなービジュもキャラも好き。この子いなかったら拗れないし、いなかったらことが運ばないから。
    80ページと大ボリュームだがエロはない(Fェラのみ)。本当に淡々と終わりに進むから。ストーリの終わり近くで壊れるオマージュ的なオブジェクトがなければまだ淡々と続いてしまうだろうと錯覚するくらいだった。2024年秋、読み直してみた。評価は変わんないけどやっぱりこの作者様の描く漫画好きです。
  • 鬼上司を泣くまでメスイキさせたいBL

    紫妲たかゆき/御茶漬わさび/山田小太郎/レンジ/鬼嶋兵伍/アスティル編集部

    うーん。
    2024年3月8日
    表紙買い。後悔しまくり。性癖刺さる人には刺さるんでない?4話が異質でインパクトあった感じ。ほとんどオフィスラブなだけに。もうちょっと中身を調べてから買えばよかった
  • 開花アパートメント

    飴石

    待ってました
    2024年2月4日
    雑誌で拝見してからすごく楽しみにしていました。それぞれのお話がどれも美しい仕上がりで好きですね。今一番のオススメです。個人的には4話が一番好きですね。

    短編の小説のような読後感があって、それぞれのお話は単品でも楽しめます。
    絵の独特な雰囲気も相まってホントデビュー作とは思えないほどです。この作家様の短編でヨダカ心中っていうのもあって、オススメです。
  • ガーメント!

    斉川冬

    途中からムリ
    2024年1月30日
    始まりは好感触で結構練られた設定かもと期待していたんですが…途中の当て馬との三角関係(?)ANDカップルの間に誤解が生じるところで申し訳ないけど「あ、ムリ」ってなっちゃった。工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    コミュニケーションって大事だよねって教訓でした。
  • 夜分に吸血失礼します。

    あみだむく

    BLではない?なくもない?
    2024年1月1日
    この作品面白いんですけど過去にBLってカテゴリされたりされなかったりするんですよね。1巻発売時にはBLだったのに2巻発売前はBLマンガのタグが消えていたり。作者さん自身もBLじゃないって表向きは言っています。
    だからBLとしての絡みはない。ないけれど話としては面白いです。気がついたら続きも読みたいってなります。
    セッなシーンは皆無です。でもキャラとしてエロい人います。あなたの性癖に刺さる子を見つけてみては?あなたの萌を震わせる子を見つけてみては?
    そんな気楽な感じで読んでみてください。
  • 蜘蛛神さまのΩ

    山冨

    全体的にふわっとしてる。ホラーではない
    2023年12月30日
    はい。読み終わって脱力しました。帯の売り言葉に騙された気分が否めない。気に入った人、ごめんなさい。私は無理でした。ホラーの定義がちょっと解釈違いだったみたいです。設定の練りが甘い...と感じてしまって。最後まで頑張って読んでも申し訳ない。蜘蛛はよく書かれてるとおもいます。
  • 薫-くゆる- 【電子限定特典付き】

    ミギノヤギ

    ちょっといいけどちょっとだめ
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の急展開っぷり、受けの痛々しさ、攻めがかっこいいのにキャラが深堀りされない... 個人的にモヤモヤがいっぱい残る。
    結構きれいな絵柄&面白そうな設定だと思って購入したけど重すぎる過去が粗治療で克服される展開がちょっと... 凪がれ星が好きだったからこっちも期待しただけに残念な気分です。
    あと作画?デッサン?結構崩れるところあるけど私は気にならなかった。
    いいね
    0件
  • テラン

    ハルタ編集部

    夜鷹心中だけのために買った。後悔はない
    2023年11月21日
    2021summer 収録の飴石先生の読み切り目当てで買いました。他の作品はまだ読んでいません。先生の画力はもうわかりきってのとおり素晴らしいものだったが読み切りはどうなんだろうと値段に二の足を踏み怖さ半分、好奇心半分で購入させていただきました。悲劇だが素晴らしい話運びに頭持ってかれた。
    2022winter も飴石先生目当てに購入させていただきましたがこちらはパンチが弱かった。いや画力は申し分ない。けど物足りなさを感じちゃったのよ。Winterはちょっと後悔しました。
    他の作家さんの読み切りでも読むか...
    いいね
    0件
  • 穢れのない人【コミックス版】

    虫飼夏子

    待てど暮らせど
    2023年9月28日
    結構人を選ぶ作品だけど私は好き。内容は暗く不可解な死の真相も思いがけない動機、主人公の行動、成長。許しについて深く考えさせられる漫画だと思います。ただ漫画が上下巻で発売されたのは結構前なのにシーモアさんでは待てど暮らせど配信されず、私は思い切って単話売りの方を買った。今なら10月12日まで1巻が無料なのでさわりを知りたい方はこちらから入った方がいいかも。ぺ〇フィリアが苦手な方は本当にやめた方がいい。
  • アンデッドガール・マーダーファルス

    青崎有吾

    読みやすい
    ネタバレ
    2023年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本小説は読まない新参者です。
    アニメを見てからまず一巻を購入させていただきました。鴉夜と津軽の掛け合いが読んでいて楽しいです。
    なんだろうな、予備知識なくても読めるけどあったほうが楽しめるっていうくらい色んな有名どころの化け物ぶっこんでるけどちゃんと推理もしてくれる、戦闘もしてくれる。色々てんこ盛りな展開は読んでて飽きません。
    アニメで泣く泣くカットされた小話も掛け合いも読めたのであたしはすごく満足です。
    ぶっ飛んでるキャラ好きなのでぶっ飛んでるのを読むのも楽しいです。とりあえず一巻読み終わった記念にレビューしました。また評価変わったら書き込みたいと思います。2023/8/7 ついに二巻を買ってしまいました。気になりすぎて、、、やっぱりテンポ良い会話にのめり込んじゃった。キャラが魅力的すぎるんです。二巻は新しいキャラが出る以外アニメで見れる大筋通りですがちょこちょこアニメじゃ気づかない心情表現や萌があって楽しい。3巻ちょっとお値段が高いので迷ってますがまた買ったら評価を編集します。2023/9/27 アニメが終わったので記念に買って読んだ。アニメ12話&13話が若干駆け足だったのでやっぱり補足用に読んでよかったと思う。心情の表現ががあるのと無いのとではすごく印象が変わるけどアニメすごくよく作られていました。四巻もまとめて買って始まりの章だけ読んだけど、いやーすごく良いです。あのエピソードもこのエピソードも詰め込んでもらえたらなーって思うのと同時にいやいや丁寧に作り込まれていたんだなーとしみじみ感じるのでアニメが好きで小説買うの迷ってる人、小説おすすめですよー。
    いいね
    0件
  • ギリギリアウト!

    佐藤アキヒト

    ごめんなさい
    2023年7月9日
    初めて買う作者さん。できればもうちょっと親切な話運びが良かった。絵も絡みも評価します。けれど難しいテーマを扱う技量が作者さんに備わっていない気がする。話は飛ぶし読者置いてきぼりになるところがいっぱい。キャラクターも魅力的な人がいっぱいなのになんかあと一歩が足りない気がする。2巻まで読んだけど正直話を分かるためにもう一度読みたいとは思えない。
  • 往生際の意味を知れ!

    米代恭

    雑誌版と単行本の違い
    2023年3月25日
    展開が読めなさすぎる1巻2巻試しに読んだらドハマリ
    単行本と雑誌単話がところどころ違うことに気が付きもう一読している最中
    個人的メモが他の方に役立てば、
    2巻11話大幅な改変(大まかな流れは同じだか構成が全然違う)
    色々な話数でページが抜かれたりたされたりしている。
    2巻10話、3巻16話、3巻、
    今、浅倉さんがナニされたシーンを探してるけどまだ見つからない。作者の書き忘れ?いやいやまさか
    単話読んでるのと単行本読んでるのとじゃこの人の印象がちょっと違う。
  • TOKYO光オークション

    時羽兼成

    工ロくて面白い😩
    2023年1月20日
    ほかのレビューでも呼んだとおり光属性の年下攻め、尊い。でもこの光属性年下攻めより私はくたびれたエロい年上が喘ぐさまが個人的には大好きだけど人を選ぶかも?
    BLお馴染、ぶっ飛んだ設定。もう所々で笑いました。でも確かに心のあるキャラクター同士の恋愛模様がたまらないです。何歳差かわからんけど二人かわいいんですよね。
    後日談、本編よりさらにエロくえちぃ。性癖。靴下、眼帯、最高です【*個人の感想です】。
    買ってよかった。
  • バケモノとケダモノ【タテスク】

    蓮地

    買った人、教えてください
    2023年1月13日
    単行本の漫画ver.を読み終わってこちらのタテスクコミックに気づいたんですが、カラーであるか否か、単行本の最終回が24話なのに対してこちらは今26Chだとあって何が違うのか知りたいです。試し読みもないので買う価値があるのか迷ってます
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    30話まで読んで買うか迷っている
    2022年11月4日
    最初の方でちょっと置いてけぼり感をくらう。けれど絵がきれいで話運びもわかりやすいのでまあ読めました。BLであると知ってそのようなシーンはいつかな?と期待しながら読みすすめていったけど30話でやっとという感じです。韓国漫画は初めてでしたが女性も男性も魅力的に描かれていてそれだけでかなり惹きつけられます。
    私は31話以降未購入、未読ですが31話がR15かR19か分からない事です。両方乗っているのか規制のためR15しか乗っていないのか…他の方のレビューを読んでも書いてないし(そもそも2タイプあるのを知らないのかも知れません)それさえ分かればいずれ購入候補に上げると思います。
    いいね
    0件
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    マジ最高
    ネタバレ
    2022年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告でみてからずっと読み続けていましたがもう最高に好きです。
    すれ違いと攻めの愛がドチャクソ重いのと素直じゃないのに分かりやすい受け様とエロがめっちゃ性癖ぶっ刺さる。単行本も買います買わせていただきます。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇【分冊版】

    コナリミサト

    連載再開
    2022年8月16日
    話の内容はすごく面白いしそれぞれのキャラのストーリーも心情も読めば読むほど気になるものばかりで内容はすごくおすすめです。
    悪い点は10巻の続きが読めると思って購入しましたが内容は発売されている10巻までのお話が分冊されていただけ。まぁこれはしっかり読まずに購入してしまった私のミスなので仕方がないですが…。試し読みで12話無料になるシステムもあるので気に入ったら単行本を買うことを強くおすすめします。
    休刊していたなんてつゆ知らずぐだぐだいいました。 でも11巻未収録話がここで買えるならまた評価を改めます。
    いいね
    0件
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    ひとつの恋の物語
    ネタバレ
    2021年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わってほっと一息、ジーンとする暖かさでいっぱいになりました。
    ストーリが女性を絡めたところから始まるのでちょっとびっくりしましたが読み進めていくうちに難聴者としての生き方に、異色のバイオリニストとしての葛藤などに考えさせられました、二人のコンプレックス(?)足りないものを補おうとする姿勢に感動しました。
    出会いがしらも思わぬものでこれをどう展観させていくんだろうって思いながら読み進めていきました。
    年下攻め、美人系(?)受けに弱いので私は満足です。あ、でも五十鈴さんはかわいいです。
    ちなみに絵柄が好みで買いました。

    この巻ではまだ恋愛としてソフトに進んでいるので、今後が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 秘め婿

    芹澤知

    表紙買いした一冊目😄
    2021年5月15日
    まだ1,2巻しか読んでませんけど絵がきれいであっという間にパラパラ進めちゃいます。表紙につられた私は大満足。
    さてストーリですがネタバレしない程度にあっさり書くなら1,2巻ではまだ始まったばかりで世界観、キャラの成り立ち、背景などが出そろい始めたばかり、そもそも過去編をざっと書き始めるところから始まってます。これからいろいろ始まりそうな予感ってとこで次の巻へ続く...ってなってる。早く続きが読みたい、もどかしい。

    人里離れて世間離れしてる卑弥呼様がどう人間味を取り戻していくのかかなり楽しみ(ストーリーの方向性が違っていたらすみません)
    卑弥呼の外見がドストライク。
    欲を言うならばもう少しページ数が多ければいいな~って思う私。続きを楽しみにしています。
  • バケモノとケダモノ

    蓮地

    可愛い!
    ネタバレ
    2021年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別れてしまったカヴォとリアンの再会、カヴォが気付かないようにしていたコンプレックスや不安。リアンのほうでもカヴォに対する気持ちの芽生え?みたいなのが確認できた巻でした。
    二人の繋がりがやっと始まった感で嬉しい。
    リアンの過去にも不穏な空気が漂ってて非常に興味深いところでもう終わり...
    今回はあまり風景とか面白そうな構図のものはでてこなくってものたりなかったけど、
    個人的に好きなシーンはパトリシウスの過去編で、こんなことがあってこんな理由でリアンを追いかけてるんだーって納得しました。私この二人好き。

    ツイッターで更新されている方はカラフルで好きだけど、やっぱり電子書籍に来るおまけページでももかわいい二人が見れて満足です。
    いいね
    0件