フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
34
いいねGET
41
いいね
1
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
なんという問題作(畏怖)2022年12月23日作家さん買い。まず最初に言いたい。織田くんがトチ狂い始めてからの表情がいちいち最高すぎる。香藤くんはただただかわいそう。ただでさえかわいそうな子なのに、清々しいほど完璧にぶっ壊れた織田くんに狂おしいほど愛されて共依存に陥って更にかわいそうなことになってる…。人生うまくいきすぎてて退屈さや執着心の無さが強調されてた織田くん、確かに突然あんなことになったら誰だって頭がおかしくなるだろうけど、突き抜けっぷりがえげつない辺り、元々依存体質で狂人の素質があったんですかね。本人も気付いていない本性をさらけ出せるほど執着できる存在と出会ってなかっただけで。そんな状態で幸か不幸か見つけ合ってしまった特別な存在こと香藤くん。彼は自ら織田くんと再び関りを持ってしまったという自業自得感があるとはいえ、なかなかに悲惨。ただ、彼も織田くんがきっかけで壊れてしまった部分があるとはいえとても脆弱な少年で、異常な状況下で社会生活を営むためにそれぞれ収まるべき場所に収まっただけなんですよね。関係は収まっても狂気は全く収まってないけども。あ、でん蔵先生といえば息切れする勢いのえちえちシーンが神という認識だけど今回はえっちくないです。ほんの一瞬だけ。謎の能力に関する掘り下げがほぼなかったのはちょっと気になるけど、終始狂気が満ち満ちててツボにぶち刺さって最高でした。でも読後にちょっと寝込んで織田くんが悪い夢に出てきた。こわかった。
-
-
-
おもしろかった2022年8月16日作家さん買い。1話1本番。しかも修正が白棒&白点。やったぜ。全4話+描き下ろしで他の方も書いてますが展開早め。テンポの良さでどんどん読み進めてしまって物足りなさはあるも、話は綺麗にまとまってます。関係の始まりが酷すぎたから最後と描き下ろしのえちがとても尊い。途中でとんでもない過去が明かされる黒瀬くんの笑顔がどんどん柔らかくなっていってて、幸せなんだなぁとこちらもにっこり。今まで弱さを見せられるような人間が身近にいなかったんだろうなと思うと可哀想。でもきっと今は、弱さも甘えも剥き出しで大好きな犬丸くんのおっぱいに埋もれているのでしょう…うらやましいぜ、黒瀬くん。
-
なんて幸せで美しい愛のお話か2022年8月16日人ではない何か(登場シーンが完全に不審者)と、自分で自分を孤独に追いやっていた不幸体質な青年が真実の愛を産み出す物語。ストーリーの良さは言わずもがな、描き込まれた繊細な絵は本当に美しく、特にシロさんの色気が凄まじくて。読み終えてから表紙に戻ってタイトルを見たらこみ上げて来るものがあって、そのまま2周目。結末が解っている状態でもセリフをひとつひとつ噛み締めるように読んでいくと「愛のうつわ」という表現が本当に深く重く突き刺さる。誰とは言いませんがとある二人について「?」という部分が僅かに残ったものの、ファンタジーでそこに突っ込むのは野暮というもの、ということで文句なしで☆5です。試し読みで惹き込まれたら躊躇わず買うべし!と推したい作品でした。
-
キツネとネズミのかくれんぼ【ごちそうΩはチュウと鳴く 特装版小冊子】
さちおかわいいよさちお2022年8月14日本編でもさちおのかわいさに悶えてたけど、これはもう「かわいい」以外の言葉が宇宙の彼方に吹き飛ぶレベルでかわいいしかない。本編でも思ったけど特別なブロッカーを飲んでるとはいえ宇迦野さんの忍耐力はえげつないですね。相変わらず胡散くさ~い笑顔の裏に深い愛情を感じる。んでもって、愛しててもついつい意地悪したくなっちゃう宇迦野さんの気持ちは痛いほどわかる。狐の性質やバース、本人の性格とかいろいろあるんだろうけど、さちおを前にしたらこう、うずうずしますよね…わかります…すごく…わかります。完結してから読む派なので続編はまだ見てないんですが、すっごい楽しみにしてます。 -
-
なんでレビュー少ないんだろ?2022年8月1日表題作のみ。修正は白抜き。きれいめの絵柄で程よくえろく、良い意味で何も考えずに読める、個人的に良作。掘り出し物感。「あぶない男」こと橋本さんは言うほど危なくないです。むしろ息子(正確には甥)のために奮闘する若頭が猛烈にチョロくて「アンタの方が危ないわ!!」と思わず突っ込みを入れるレベル。あとカバー裏の豆苗ネタがかわいい。他作品もあれば作家買いを…と思ったら、2022年夏の時点ではこれだけなんですね。残念。
いいね
0件 -
肉体美たまらん…2022年6月22日なんか良い感じのファンタジーBLないかな~と探して出会って仰け反るほど突き刺さりました。受のアヴェルの容姿が最高すぎる。褐色肌にがっしり体型バキバキ腹筋むちむち雄っぱいとか、あまりにもえちえちが過ぎてどうしようかと。おまけに下着までえっちなんですよ彼は。立派なオスになるよう育てられてきたらしいけど、メスになるために産まれてきたとしか思えない。しかし中身はかなりの男前。溺愛スパダリ系なのにどこかワンコみのあるトゥキリとすごい相性良いだろうなぁ。せっかく二本あるアレを活用するシーンが真っ白なのは残念。とは思いつつ続編楽しみです。
-
最後まで読まないと判らない面白さ2022年6月3日読み始めた当初はこの野郎(神様)ぶん殴りてぇ…と思ってたのに、読後は「ふたりずっと一緒にいて。ほんと。おねがい」ってなってました。各話の扉絵でなんとなく察してたけど神様の過去で嗚呼。そして都会のタワマン暮らしで俗世に染まり切ってる神様がめっちゃ普通に犬で笑う。ブラッシングや散歩を要求する神様とか可愛いが過ぎる。犬を飼ったことがある人なら「あるある!」ってなるシーン満載。人型とわんこモードの差がすごい。中身じゃなく行動が。あと「神様的な力」で笑っちゃいました。えちは獣人型(主に顔と身体の一部が犬)メイン、ごく一部ですがほぼ完全に獣状態で致す部分もあるので苦手な人はご注意を。ついでみたいになっちゃいますがもちろん生贄くんも良いキャラしてます。ブチギレプチトマト事件とかインパクト強い。神様の最初のクソ具合からの愛おしさが強すぎてこんなレビューになっちゃった。
-
控えめに言って最高2022年5月31日作家さん買い。普段はレビューがある程度揃うまで新刊は買わないんですが、でん蔵先生なら的確にツボを突いてくれるはず!と期待して買ったら、突かれるどころか貫かれました。読後は赤巾くん並のトロ顔しちゃってたわ間違いなく。さすがです先生。寡黙で無表情、言葉足らずだけど一途で優しい…しかしなかなかぶっ飛んだ思考回路&謎行動を取る大賀美くんと、最初はビクビクして振り回されつつ、好きを自覚したらもやもやもだもだ盛大に勘違い(大賀美くんの言葉足らずが原因だけど)とかしちゃう赤巾くん。この恋愛初心者ども!かわいすぎか!!って歩み寄り方。しかしコトに及ぶとどちゃくそえっち。怒濤の流れと断面図たまらんです。さすがです先生。一途で濃厚すぎる愛を叩き込まれて(としか言いようがない勢いで)とろっとろにされちゃってるシーンがほんと好き。描き下ろしの大賀美くんの独り言は是非拡大して読むべき。無表情のままでアレは面白すぎるでしょ…。メッセージも無表情のまま打ってたんだろな~って思うとじわる。結論、最高すぎた。
-
-
控えめに言って好きすぎる2022年5月7日作者さん買い。表題作は傲岸不遜な受けを愛で包み込む攻め。攻めは単なる忠犬系かと思いきや、ちょっといびつでゾワッと。でも最終的にりんごくんは彼の歪さも愛情も受け容れてるから問題なし。むしろあの愛情こそが彼の救いか。ねじ曲がってたりんごくんが、描き下ろしでは大倉くんのおかげで棘が抜けまくって、愛されることを知った人間は尊いなぁ…と、にっこり。しかし個人的にはスピンオフ(後の蜜果カップル)のほうが刺さった。落果から常に淡々としてた元タチ専男娼の店長と、過去に罰ゲームで店長のフルコース責め(八つ当たり)を喰らった哀れなノンケホスト。おっ始めてもなお淡々としてる店長に即堕ちぐずぐずにされちゃうレオくんがチョロかわすぎてたまらない。この二人をもっと描きましょうと言ったであろう担当さんは神。描いた先生も神。落果シリーズとは関係ない「君のいる家」は、寂しいバツイチおじさんと陽キャな若者の優しいお話…と思いきや。やはりakabeko先生、二人とも色々抱えてた。でも最後はほっこり。どのお話も面白かったです。
-
-
-
根暗な美形と根明のわんこ2022年5月4日ずっと気になっててお気に入りに入れてたらセールしてたので購入。トラウマ持ちの受けの事情を聞いて明るく前向き、何より真摯に向き合う系の攻めなので、ヤリ〇ン攻めにわりとよくあるクズ要素はほぼないです。クズ感ほしいと買ってみたら「えぇ…この子(彩人)すごい良い子やん…」と思わずほんわか。想い合った後の初夜が尊いし大変よきでした。
いいね
0件 -
きゅんきゅんの暴力2022年5月4日体格差カップル好きなので軽い気持ちで購入したらピュア~!としか言いようのない二人に、爛れた脳が浄化された気分。ゆるやかに育まれる愛が尊い。本編は受けの子の一人遊び程度、描き下ろしでようやく致してるけどこれがまたえろい。あのピュアッピュアからこれか~~!って。唯純くんの友人二人も良い味出してます。ほのぼのカップルに癒されたい時に読み返したくなる作品でした。
いいね
0件 -
不実で不毛な恋の咬み痕【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
好物×好物2022年4月22日初読み作家さん。大好物のヤンキー受けに人外攻めとかさいつよすぎる。ラーク(人外、攻)の「なのだ」口調でどうしても笑っちゃう。二人ともそこそこ重いバックグラウンド持ちっぽいのに、容姿最上のくせに中身三枚目なラークのキャラのおかげで、シリアス度合がマイルドになってる感。一月(人間、受)は喧嘩強いのに、ラークのためにとあるものを守り切って負傷してるのがほんと堪らない。両想い後のえちも良かった。そして、その後の展開で噴いた。確認方法が斬新すぎるよラークさん!いいね
0件 -
-
-
-
-
愉快な変態2022年4月15日試し読みとレビューを拝見してこいつァやべぇヤツだぞ…!と購入。常にデレデレ、晴人くんに言われるなら罵倒もご褒美、スーツでガチ走り、顔〇されて恍惚、いやアンタほんと癖強すぎか!と笑いながら読みました。お兄さんお姉さんもいいキャラしてます。捕獲されちゃった晴人くんがある意味一番「普通」。面白かった。
いいね
0件 -
心が疲れてるときに読みたい良作2022年4月13日オスっぽさ控えめな美形CPで百合ップルぽいな~絵柄キラキラしてて好きだわ~とか思いつつ読み始めたら、なかなか突き抜けたエロコメディでした。初っ端からぶっ飛んでます。そして二人ともすっごい美少年なのになかなかえげつないナニをお持ちで。修正が白棒三本なので思わずまじまじと観察してしまいました。駒込くんが至って真面目に変態貫いてて笑っちゃうし、飽くなき探求心に振り回されながらもなんだかんだ付き合っちゃう、攻めなのに受けっぽい藤河原くんがかわいい。藤河原くんは駒込くんに「変態」とか「気持ち悪い」とか言ってたけど、君もわりと変態寄りだよと突っ込みたい。攻めの女装シーンがあるので地雷な方はご注意を。個人的にはあのドえろい衣装のままコトになだれ込んでほしかった。一応着ながら致してる(本番なし)シーンもあるんですが、ほぼ脱げてるので…。それはさておき全体的に性癖にぶち刺さったので、この作者さんには是非ともまたBLを描いてほしいです。
いいね
0件 -
顔面偏差値でまず悶える2022年4月12日作家さん買い。あやくんもひびきくんも顔面偏差値が高くてうっとり。生き難い体質を抱えながらも夢に向かって頑張るあやくん、デレた時の破壊力が凄まじいひびきくん、どっちも好き。ところで蜂巣先生は局部を大変えちえちに描く方という認識なんですが、それを楽しめない白抜きはやっぱり残念。ただ、白抜きでもエロいもんはエロい。表情がひたすらえっちすぎる。なんかもう、ただただうっとり。続編あるとのことなので楽しみです。
いいね
0件 -
人外モノ好きなら読むべき2022年4月7日各タイトルの一話をまるごと読めるので新規開拓にぴったり。加藤スス先生の「いけにえもんぜんばらい」が最高にツボで単行本買いました。さきしたせんむ先生の「アンデッドパピー」も気になる!
いいね
0件 -