フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

39

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 敵国で冷遇された皇女様は夫の愛に気づかない

    路地裏乃猫/白谷ゆう

    少し消化不良。
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目次通り、何周もやり直し機会があります。
    そのたびに前回起こらなかったことが起こるのですが…。うーん…。カギは、3周目と4周目なのですが、4周目に入って、どうやって逆行してることを夫に知らせるんだろう?知らせないまま進むのか?と期待して読んでいたら、夫の方から「人生やり直しているんじゃないか」とまさかのツッコミ…。え?そんな簡単にバレること?というか、普通、わからんくない?それを「実は…」と告白するのが、メインどころのひとつなのでは?まず、そこで拍子抜け。そして、4周目で主人公がやり直しを後悔してモヤる場面がたくさん出てくるのですが、それも、ぐだぐだ引っ張り過ぎで、白けた。夫との間に何かあると「3週目の彼が…」と思い沈むんだけど、2周目と1周目の彼もいたのに、そこが霞むんだよね…。そして、祖国うんちゃら〜も、夫の父(国王&主人公の祖国を憎んでいる)を懐柔できず、皇太子が出てきてなんか有耶無耶に終わったなーという感じ。こんなんなるなら、4周目やらず、3周目でケリをつければよかったのに。と思ってしまった。
    まあ…主人公の後悔と悲劇ぶってるところに感情を寄り添える人が読むにはいいのではないかと思う。
    あ、細かいツッコミだけど、番外編、言葉が通じない云々あったが、仮にも王子王女なんだから、公用語とか習うんじゃないの?と思い、そちらも冷めてしまった。そこに、姫の従者絡めるなら、本編にも出てきて欲しかった。なんか、いろいろ残念。
    いいね
    0件
  • 前世私を殺した夫が今世で愛を囁いてきます

    猫屋ちゃき/浅島ヨシユキ

    サラッと読めるけど…。
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は、これからこの2人はどうなるんだろう?とドキドキ・ワクワクしたのですが、男主人公の方がアホで猪突猛進過ぎて、読んでいて引きました…。そして、話が深まるのか…と思いきや一気に前世の夢でカタがつき、早々に告白して、お互い「そういうことだったのか」と納得。「え?これだけ?」と拍子抜けしました。女主人公の方も、高熱で寝込んでいる男主人公に向かって「前世の記憶が…」と告白する配慮の無さにも、気持ちが冷めて行きました。
    (男主人公がアホっぽいから、女主人公を応援していたのに)そして、後半は、ほぼエロ展開…。こんなに、こういう場面、いる?ここ、もっと端折って、内容に深みが欲しかったです。「夢」と「本」だけで片付けるのではなく、実際に女主人公も“東の草原”に行ってみるとか、王族に話を聞くとか。
    アッサリ読みたい人向け、エッチなこと想像したい人向け(要は小説読むのが苦手とか、こういう転生モノ初めての人向きということ)だと思います。
    序盤は良かったのになあ。
    自分は、一読(しかも後半は、ほぼ、飛ばし読み)で十分です。
    いいね
    0件
  • 死んだ王妃は二度目の人生を楽しみます お飾りの王妃は必要ないのでしょう?

    なか/黒野ユウ

    ヒロインに好感。
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みをして、他の皆さんの投稿を読んで「間違いないな」と思い購入しました。
    いやぁ、ヒロイン・カーティアの、一度決めたらブレずに突き進む感じが、読んでいてスッキリ!好感が持てます。
    内容全体としては、緊張感もありつつ、ホッコリや初々しいラブもあり、緩急ついていて読むのが楽しいです。
    サクサク読める。
    ※ここからは少しネタバレです。
    ヘタレ王と冷酷皇帝、他国の皇子が出てきますが、他国皇子、ヘタレ王、カーティアは、人生2回目。
    他国皇子は回帰する魔法を使った代償として寿命を捧げたので余命が短くなり、カーティアも回帰前、毒で亡くなったので、今回も余命を悟る。そしてヘタレ王は回帰前、愚王として処刑されるから、コイツも余命わずかなはずなんだよね。
    なのに、今回、ちゃっかり生き残って、静かな土地で余生を送る…なんて、許されるはずないし、処罰としては甘いよね。
    …って、読んでてモヤり、こんなにサクサク進む話なのになんでココだけ…と思ってたら、最後「あー、やっぱり」というオチになった。
    私が読みながら勝手に思っていたのが、回帰前の記憶を持っている3人は必ず亡くなる運命で、誰かが生き残るなら、誰かの寿命が縮まる…と考えていたので、案の定、ヘタレ王が生き残ったことで、カーティアの寿命が縮んだ。
    ならば、逆もまた然り。
    という私の勝手な想像通り、ヘタレ王の献身(と今は言っておこう)により、カーティアは一命を取り留めて、生き残った。
    「この一連の中で一番腹黒いの、他国の皇子じゃね?」とヘタレ王感動よりカーティア復活より、そこに怖さを感じた。
    皇帝とグラナード国での密会、それに向けてヘタレ王への手紙…すべてが自分ではなく、ヘタレ王を犠牲(ここではこっちの言い方を使う)にするための伏線やん。まあ、魔法使うから、皇子の寿命も危ないんだけどね。ヒルダといい皇子といい、魔法使い怖いわー。
    ヘタレ王は亡くなったけど、皇子はどうなったんだろう?
    生き残ったのかな?
    私のグッときたポイントは、冷酷皇帝の涙と、カーティアがタンポポの綿毛を吹くところ。
    ホッコリは、コッコちゃんと、グレインの間の悪さ…(笑)
    「自分らしく生きる。好きなことを思いっきりやる」ということを伝えてくれたお話でした。
    楽しかったー♪
  • 偽りの花嫁~操られた令嬢は冷酷公爵に溺愛される~

    清正恐紫/関谷れい

    仕返し系、初心者向き
    2024年12月28日
    細かいことグダグダ言わず、不必要にダラダラ長引かせず、という作品。サクサクとテンポ良く読めて、本筋がきちんとあるので、わかりやすいです。幕間が飛んだように思えても、話がつながっているので、読者の想像でまかなえます。
    8話完結で、お手頃でした。
    仕返し系、ざまあ系は、いろいろ細かい設定があとから出てきたり、無駄に恋愛要素やサブキャラストーリーがある作品があり、ヤキモキすることや中だるみがあるのですが、こちらの作品は、スッキリおさまっていて良いです。
    ある意味、こういうお話の初心者向けです。
    期待を裏切らず、楽しかった!
  • 邪魔者は毒を飲むことにした―暮田呉子短編集―

    暮田呉子/みすみ

    何が言いたいのかわからない
    2024年12月28日
    小作品の集まりだが、辻褄の合わない、取ってつけた感がある場面が多い。幸せになって○んだと思ったら、別人に魂が入り生き返ったり、「初恋さようなら」では、いったい何人の殿方に何枚ハンカチ渡してんの?とツッコんでしまったり、はてには、禁術で人格?魂?の入れ替わりをしたり…。
    そのくせして、尻切れトンボ的な終わり方がほとんどで、モヤモヤする。読み手に結末をどう思うのか、委ねすぎてしまってる感が否めない。
    最初の2作品が長めなストーリーなだけに、他の作品が余計にそう思えてしまう。
    これは、編集にも問題ありなのかも。短めの話が冒頭〜前半なのであれば、また感じ方が違ったかもしれない。
    うーん…。
    それも、ないか。
    はっきり言うと、悲惨、残虐、悔恨、救済無しのオンパレードで、無駄に、そして意図的に、それらが入っていることが透けて見え、途中から「いい加減にして」とイライラした。
    さりとて、絶望させるわけでもなく、本当、自分でレビュータイトルにした通り「何が言いたいのかわからない」。
    作者さんには申し訳ないけれど、これでこの値段は、買って損した気分です。
  • 愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

    リオール/あん穏

    ただの「ざまあ」系の話ではない!
    ネタバレ
    2024年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで気になって購入しました。
    結果、買って良かった!!
    作品詳細のあらすじ通り、アルビナ(ヒロイン)とランディ(妹の婚約者)が共謀して復讐を図るのですが…。ここまでが前半。なんとも怒涛のごとくの展開で、サクサク読み進められました。ざまあするなら、手抜かりなくここまでやらなければ!…元夫も実妹もなんら反省してないから。こういう輩は、何を言っても無理なので、絶望させるしかないのでしょう。
    あースッキリした!
    …で、終わらないのが後半。
    主人公は、根は真面目でいい人っぽいから、自分がやったことを罪として認めて、背負おうとするんですよね。
    ここが、他のざまあ系では、滅多にないところ。そうなのだ。「人を呪わば穴二つ」というように、自分のやったことの責任は、自分で背負わなくてはいけない。良くも悪くも。
    ということを考えさせられました。
    私はこの後半に出てくる、黒髪侯爵令嬢が好きですね。一般的にはざまあ系主人公になり得る、こういうキャラが脇でいい感じに主人公を突っついてくれるのが、嬉しい。後半の話にも深みが増すというものです。この人が主役の話も書いてほしいなあ。
    最後、主人公だけでなく、ランディも幸せになったようで、良かったです。
  • 本日、貴方を愛するのをやめます ~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

    なか/天城望

    読んで良かった!
    ネタバレ
    2024年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※先に言っておきます。キャピキャピの惚れた腫れたの恋愛系や、スカッとザマァ系をお望みの方は読まない方がよいです。このお話は、もっと深いお話です。
    試し読みで気になって購入したのですが、買って良かった!
    最初は王妃と元夫の不倫を暴くために、奮闘するんですけどね。いろんな伏線が出てきて、それが読者にわかりやすいので「それ、さっき出てたよ!ほらほら!」とヤキモキして先が気になるという、中だるみ無しの読みやすさでした。
    そして、後半から、人間のどうしようもにい部分が、キャラクターごとに描かれていて、それが、話に厚みを与えているのでしょうね。気持ちは、わかるけど、行動に共感できないと読み手にも複雑な心境を与えてくれました。
    これは言ってみれば「愛と贖罪の物語」。
    そう思って読めば、すごく得るものがあるなあ、と個人的には思います。
    私としては、ディノ殿下のかわいさにキュン(挿絵の泣き顔にやられた🖤)、ブルーノ閣下の豪放さに昭和感を感じました。二人ともいいキャラクターです。
    すべて読み終えてから、再度読むとそれぞれのキャラクターの見方が変わると思うので、あと何回か、色々なキャラクターの視点で読もうと思います。
    作者様、いつも素敵な作品をありがとうございます。
  • ガチムチおまわりさんの過激な入国審査

    紅くイにー

    思ったより…。
    ネタバレ
    2024年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おにーさんがガチムチではなかった。
    もっと筋肉質的なのを期待したのに。
    あと、受けがやたらと○液出しすぎて、引く。壊れた蛇口かと思った。
    審査とあるからもっと丁寧かと思ったら、雑な関わりだった。
    なんか…読後、モヤッとした。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄までの10日間

    小鳩子鈴/すずむし

    ハッピーエンド。
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインもヒーローも、それぞれ自分の至らなさに気づき、そこから学んでいく…というサブ的な部分と記憶喪失(でも回帰や転生ではない)、恋愛、そしてちょっぴりのミステリーな本筋の部分。胸キュンしながら、楽しく読ませていただきました。
    ただ!
    クリスタベル、あれだけのことをしておいて、修道院行きだけなの?家族とヒーロー達が今後関わらないという約束も取り付けたけど、釈然としないのは…。
    そう!なんで、記憶にないことをエレナは謝ったのに、窃盗犯&殺人未遂犯のクリスタベルが、謝らないわけ?
    そこに納得がいかない!
    エレナとおばあさまに謝れ!
    謝るどころか、開き直っているところにムカムカした。
    このクリスタベルが相当酷く、後から出てくるエレナの家族が小物にしか思えなかった。
    それ以外は、ステキなお話で、ラスト、謎の記憶についても明かされて、ほっこりした。
  • あなたの愛など要りません

    冬馬亮/ありおか

    感動した。
    ネタバレ
    2024年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一度目は、誰も救われず、読んでいて辛かった。
    一度目のランスロットが、それでも母の幸せを思う気持ちの健気さに泣けた。
    そして、二度目、ヒロインは回帰前の記憶を持っているので、今度こそ息子を愛そうと、たくさん努力する姿が愛らしい。これは、キンバリー、忘れることできず惚れ直しちゃうって(笑)
    キンバリーは、本当にいいやつなので、二人が報われて良かった。

    しかし、ヘンドリックは、最初から最後までクズで無機質男だな。もう、行為の時なんて、ヒロインがかわいそう過ぎて…。あれはトラウマになるって。その後、キンバリーと幸せになっても、行為に至ろうとするとフラッシュバックしちゃって、ここも読んでて辛かった。
    もう、ヘンドリックが登場するだけで、ムカムカイライラしたわ。これだけ嫌な気持ちになる主役級の男性キャラは、稀に見るほどよ。本当に、救いようがない。

    あと、ヘンドリックが固執してたアリーだけど。
    私は好きになれない。
    生きるために仕方がないことがあるのは、わかる。
    でも、ヘンドリックに甘んじていただけで、外の世界を知ろうとせず、結果、公爵家の人々を不幸にしてるよね。
    噂を確かめなかったり、貴族の仕事を知らなかったりさ。
    別に全てを細かく知ろうとしなくていいんだけど、自分に関わることは、知っとこうよ、無知も罪なんだよ。
    と、私は思うので。で、最後までバカだし。

    その他の主要キャラは、皆、思いやりのある優しい人々なので、読んでいて、応援したくなります。

    ランスロットの成長が良き。

    この物語は最後まで読んで、愛の何たるかや無償の愛の深さがわかるので、ぜひ、文章で読んでほしいです。
  • 悪魔×花嫁~選ばれた娘はどっち?~

    碧ゆかこ/花李くる実/村岡みのり

    最後がいただけない。
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 流し読みしながら、最終話まで読みました。
    いやあ、人間の集団心理は、怖いですねー。あれだけのことをしておいて、手の平を返すようにして、瞬く間に人々の話が塗り替えられていく…。現代社会に当てはめてみると、ゾッとしますね…。
    そして、双子の妹の方ですが、最後に「旦那様のことばかりで家族のことなんてこれっぽっちも書いてない!」とか憤ってましたけど、姉に対して、それだけのことしてきたじゃないか!自分のこと棚上げかよ!
    と、クライマックスシーンなのに、気持ちが冷めました。
    この妹の方に感情移入している人、いるのかな…?
    姉が現世で救われず、あの世でしか旦那様と幸せになれないのも、ハッピーエンドとは言い難いですね。
    当人同士は、良いのでしょうが。
    なんというか、後味が「うーん…」と悩ましい感じです。
    絵がきれいなことと、内容的には昨今の令嬢系とは違って、考えさせられるお話なので星3です。
    あとの星マイナス2は、妹が最後まで勝手で、クライマックスシーンで引いたことと、家族の豹変がキモくて…。
    私見ずいぶん入ってますが。

    結局、禁断の書は無くならなかったんですね。
    元婚約者の苦労は報われなかったのか…。
    いいね
    0件
  • comic Berry’s仮面夫婦~御曹司は今夜も妻を愛せない~

    柴寅/吉澤紗矢

    ちょっと、最後が…。
    ネタバレ
    2024年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは、昼ドラか○国ドラマかというくらい、邪魔やお家騒動があるんだけど、チヤコと男主人公の過去の話を暴露したところから、急に、何も嫌がらせとかなくなり、女主人公と男主人公の気持ちの話になっていく。そして、いろんな伏線が消化不良というか宙に浮いたまま…end。とりあえず、元サヤに戻ったけど、納得できない感じが残る。もっと、義母のあがきとか、祖父の悪どさとかが見たかった。
  • 邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです 【連載版】

    田中ててて/天の葉/花綵いおり

    ゴチャゴチャで品がない…。
    ネタバレ
    2022年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王族貴族の言葉が…。今どきの下町でも使いません。設定が迷子になってるし、行き詰るとすぐに致してる感じ。感情移入できないし、王族貴族設定いるのか?って思います。学園ものならばまだしもそれでもないか。試し読みのみで購入はないです。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    面白い!
    ネタバレ
    2022年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近、転生ものはよくありますが、入れ替えもの…しかも意図的に、というのが気になり別のオンラインコミックで読んでいましたが、新刊が一向に出ない!!ので、しびれを切らしていたところ、こちらをみつけて、もう即、購入しました!こちらをみつけて良かった。内容は、主人公が、病気持ちなのに逞しい!そして、どこまでもポジティブで人たらし。入れ替わった嫌われものの姫の体が健康なのを喜び、生来の気質から、次々と周りの人々に影響を与えていくという…。今のところ、恋愛要素は薄いですが、入れ替わる二人のやりとりや、侍女やまわりの貴族の心の動きなどが、それぞれにあって、そういうドラマとして楽しめるし、今読んでいる分までで、後半何やら陰謀めいた雰囲気も出てきて…と、色んな意味でハラハラドキドキ、そうきたか!ということがあって、楽しいです。早く続きが読みたいな。