フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

43

いいねGET

16

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 娘の妊娠は、夫のせい

    サレ妻りえ/だあ子

    恋人とする事全部親で経験済みはキッツいぞ
    2025年3月10日
    現実を知ってもらえる機会としていい漫画だと思います💭
    父親が娘に手を出すってあるあるですよね~😢😢
    家もそうだったんで読んだんですが、母親がまともなケースはレアなので斬新でした👏
    この母親は、テンプレ通り無力でタイトルの事実に静観or無視を選び家を去ります。なんと母親は自活能力を有する他、真っ当な感性と思考能力(ココ重要)もあったのです❗なのでクズの夫を嫌い未練はなかった一方で、娘には親の情か罪悪感を持ち続けて😈と縁を切る手助けなどしました。母親は幸運なことに平均的な知力もありました。その後も母子は交流があります…と。
    自分が被害者の子供側なので尖って見てますが、禁忌を犯した親達の中ではこれでもマシな部類でしたね
    しかし世のお母さんはどうして気づかないのかな🤔
    近いのを”仲良い”とか。嫌がるのを”照れ隠し”とか。母親もキショいんよ。この母親もどうせ相談したって「そんなわけないでしょ笑」って流したんだろな😢
    いいね
    0件
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    子供も大人もバカも識者も楽しめて大好き
    2025年3月6日
    アニメが面白くて読んだけど原作には原作の良さがあるって凄い。絵がどーーしても苦手だった筈なんだけど気づいたら結構読んでた。最後までロマンを繋いでくれて本当に最高だった。まだ学生してた頃から絶対単行本欲しい!ってお金を工面して揃えた思い出の作品の一つです
    いいね
    0件
  • Dear,MY GOD

    朝田ねむい

    古めのアメリカ映画みたいな空気です
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さみれた空気にどこか色気が醸されて、主人公二人の抱えている弱さが際立つ。行間を読んで余韻に浸る…そんな感じで斬新でした。二人とも素晴らしい。特にリブ、素直で健気な子で可愛い。枕の真ん中を譲ったり、好きだからスキンシップ取ったり、ずっとそうしてると思うと可愛い。ただ純粋に相手に喜んでもらいたい気持ちも凄く健気。酷く傷ついてもまた心から信じちゃって、憐れみを感じさせない生き方は心配になるが、そんな純粋な存在に頼られると優越感が湧いてしまう。という懸念もロースが対等…に?寄り添える存在になったようでハピエン万歳。ロースなりの独占欲というか歩み寄りかわちい。1巻完結だけど想いあうシーンが長めでグッとくる。でも内容が良すぎてロース神父、タン導師って肉の部位の名前なの後から気づいて超笑った。序盤に変わった名前だなと思ったけど爽やかなミンチさんとこで気づいてツボったww肉欲…?
  • まんがグリム童話 金瓶梅 選集α

    竹崎真実

    過去編が読者の期待に応えてくれてて嬉しい
    2024年12月7日
    何気に好きだった楓さんや、なかなか過去編こないなと思っていた経済、導かれる無知な菊軒の過去編!馮さんは目的が最後まで理解しきれず、ん…?となってたし、経済も謎に包まれてて気になってたから諸々がなるほど!納得してスッキリ。そして気持ちが理解できて悶える。あと大旦那様のイケオジ姿も最近の絵で見れて嬉しかった。皺がカッコイイです…。本編は描き下ろしを楽しむためおさらい程度に流し読みするつもりが、普通に読んじゃいました。何度読んでも面白いですね。
    いいね
    0件
  • スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    いじらしいw
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アメリカンwな台詞回しとってもいい。コールがガチの華奢!んで感じやすくてエッチな表情!ソフトなメンヘラ!体格差もムフフなるけどあばら浮き出てるとことかセクシー過ぎて癖に刺さりました。続編あるのが嬉しいです。
    いいね
    0件
  • ホラー シルキー 不死紳士 アルカード

    稲垣みさお

    アルカードの紳士な振る舞いとゲス顔が好き
    2024年10月19日
    これこれ!小学生のとき妖艶紳士なアルカードに子どもながらドキドキしてた笑
    本編の続編なのかな?ボリューム感が物足りないけど久しぶりに読んだから、読書タイムのワクワク感思い出して懐かしい気持ちになった
    大人になると客観的視点から依頼人側に視点が変わるね
    いいね
    0件
  • ごはん、まだですか?

    杉作

    温かいからこそ哀愁感ある丁寧な絵がいい
    2024年10月19日
    ねこたちのリアルとデフォルメの塩梅が素敵😺💕
    適度に漫画で見やすいデフォルメ姿なのに、表情が繊細で現実猫の良さを損ねていないし、仕草の一つ一つが可愛さ倍増😍
    台詞で多くを語らない描写は想像の余地を生んで、背景は本物の自然の尊さが込もってる
    見た目でごり押すようなアニマルハートフル系ストーリーが苦手なんですがそんなジャンルじゃなかった。とても読み易かったです
    いいね
    0件
  • メンヘラゲスと女好きクズ

    モモタ

    異性愛者のまま同性の心も体も好きになる話
    2024年10月19日
    刺さったー!作者様のTwitterであがってるミシェ大の馴れ初めストーリー!!!
    二人で堕ちていくメンヘラ道中なのに、いやだからこそ読む手が止まらない。そこに愛があるからでしょうか!
    セがエロ可愛くて好き。最後ミシェルの貴重なデレ顔見れたの嬉しかったです。でもこの後も浮ついたりするんだろうなー!性癖の根っこは変わらないのに愛し合っちゃった系、堪らん!
    読み終わったあともTwitter見返して想像ができるのが楽しい💖
    ミシェルがメンヘラになった一因は天然お母さんにもあるんだろな笑
    いいね
    0件
  • クジラの子らは砂上に学ぶ!

    梅田海老/梅田阿比

    ちみキャラが小ちゃい子みたいで可愛かった
    2024年9月11日
    サイミアが登場しなくても本編と同じく面白かったです。早期退場したキャラの話とか、絡みなかったけど見てみたかったキャラの掛け合いとか、メタ感醸したシュールギャグとか…。
    いいね
    0件
  • 血染めの花~明日は私が殺される~

    カンナ

    ジャンルタグにヤンデレ(男)いれたいな🤔
    2024年5月25日
    連載で追ってます!もしもが見られるかもと聞いて即ポチりました。
    特典エピめっっちゃ良き…!菫と竹貫の思い出やっぱりほのぼのしてましたね。ずっと初恋のようなてぇてぇ関係しててほしかった。楓柊は口角緩む~🥴涙腺も緩む…😢
    素敵な色彩が一層艶やかになって綺麗!けど柊の髪色好きだったから変わらないでほしかった…。いや素敵だけど。
    もしも…があるなら幻想でもいい…ハピエンが見たい🥺皆のその後も紅葉ももっと見たい。オマケあったらコラボで見たお姫様方の全身像も見たいです。切に。あああ期待が膨らむ💓
    それはそうと略称が気になります。ちぞ花?公式で明記されないかな。
    いいね
    0件
  • 血染めの花~明日は私が殺される~ 【分冊版】

    カンナ

    フリゲから…祝コミカライズ!
    2024年5月25日
    フリーゲーム最高でした🥺✨
    声優さんの熱演とストーリーが最高なのでよければYouTubeの公式動画から視聴してみてください!
    ここから一気に血染めの花シリーズにハマった大好きな作品です。
    躍動感溢れる漫画でストーリー進行&掘り下げ見られるの嬉しい!ゲームであんな惚れたキャラデザが更に上達してて動いてるしヤバイ。気弱な表情が刺さる。
    ストーリー変更点は最初から伏線回収できるように進んでく感じかな。新鮮に楽しめそう!単行本出るのかな。絶対買います❤️‍🔥
  • まんがグリム童話 人魚姫~うたかたの月~

    岡田純子

    童話の残酷な世界だけど…何かに目覚めそう
    2023年10月6日
    リーナの優しい笑顔と純粋さが可愛い。人世に染まっていくところも。アデル姫や女の子達のきれいな髪が小さい頃憧れたお姫様のままに可愛らしくて好き。少し淡々と進んでいくところも読みやすく想像の余地がありますね。美しいからか悪女と呼ばれるような業が素敵に見えるのがなんとも堪らん。癖に刺さる。最後は概ねハピエン…かな🤔
    いいね
    0件
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    普段こういう系統読まないけど…面白そう
    2023年9月24日
    と読んでたら画力が上達するに連れツッパリの信念にも惚れるし、話は変わらず面白いし、みんなに愛着を覚えてた。武道の人並みより不器用な弱さから諦めない強い意志とルートを築いていくところに胸を打たれた。皆人間らしいとこが根底にあって好きになりました。不良の世情も少年漫画節と重なり合ってて魅力になってる。そして稀に見る全員生存ハピエンでただただ幸せな気持ちで喜べたの嬉しすぎる。ありがとう!
  • おでかけ子ザメ

    ペンギンボックス

    気持ちの表現が言葉に縛られない絵本💕
    2023年8月28日
    丸っこくて柔らかい雰囲気が落ち着きます。 気持ちの表現が言葉に縛られない絵本を読んでるようで、子どもの頃のように感じ入って想像が膨らんでいって癒されます。絵本・アニメとも楽しんで観ます。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 藤田あつ子傑作選 中国悪女伝説

    藤田あつ子

    国の日常さがいい
    2023年8月13日
    深く素敵なお伽噺ばかりなのですが童話の特徴として淡々としてて読みやすく、ぜひ朗読で聴いてみたくなるような感覚です。まるで絵に描かれてるその中その場にいて息ができるように自然なのがこの作品の特徴でしょうか。…この童話の感じの系統が好きな人は好きかも?
  • #DRCL midnight children

    坂本眞一

    多様な私達が協力し合い勝利を獲得するーー
    2023年8月12日
    謳い文句通りだなと思いました。本格ミステリー&ファンタジーにして、甘酸っぱくて苦くて色んな想いがある真剣青春の受難。
    まだ不安定ながら強い友情も、思春期に勇気を奮い立たせるのも、情熱を伴う憧れの気持ちも、繊細さも全てが美しく尊く。語彙がなくなっちゃうけどハラハラと目を離せません…。
  • デッドアカウント

    渡辺静

    和物好きに響くかも
    2023年8月12日
    某呪術漫画を彷彿とさせる…というか流れがオマージュ…。ワクワクするところが取り入れられてて、この作者さんの魅力と融合させてて段々と面白くなってる。どう進んでいくか想像が膨んで楽しみ。デッサンが安定の絢爛さで和装や御屋敷がたくさん出るので話とは別に目で楽しめます
  • TRUMP

    末満健一/はまぐり

    心を掴まれるような舞台
    2023年8月12日
    不思議なことがしっかりと謎に包まれてる構成が凝っててカッコイイし、舞台特有の鮮烈な色合いも美麗デザインも取り憑かれるくらいカッコイイし、悶絶した💓💓
    試し読み…作画が本気(良作だ!)→一気読み&続きが気になって仕方ない→舞台発祥?→舞台版の数々が素敵すぎて惚れて、再度こちらを読み気づきと萌えを噛みしめ悶える。
    よく読むと伏線が各所わかるよう描かれてて二度目は重厚でした…
    いいね
    0件
  • ミギとダリ

    佐野菜見

    なにより圧倒的だなぁ…と
    2023年8月2日
    最初、こ、この感じ…絶対見たことある!と確信持ちながら読んでて、…ああっ!坂本くんの人だっー!ってわかった時の衝撃と安心感と期待度ときたら。短いまとめ動画でも強烈で見たら忘れられないようです。…ヤバくね?綺麗にギャグが織り交ぜられつつ緻密に進んでいて、巻数もテンポ良く綺麗に纏められてて買って大満足です。
  • グッド・ナイト・ワールド

    岡部閏

    ファンでもファンじゃなくても楽しめる
    2023年8月2日
    ほんとにいつも爆笑あり涙ありで情緒狂うわ!?と思いながら最後まで読みました。ゲームと現実を行き来しては慰められたり苦い思い出をみたり。どっちが現実かわからなくなるっていう。ラスト結構エグい可能性残っててそこもまた。この漫画はシュールな現実のなか人間の明るい面が見れて楽しい。ああいうやり取りは、現実でもできたらその時生きてて素晴らしいと思えるからグッときた。(シリーズ共通として世界観が丁寧に作り込まれてるのでファンタジーとしても面白いですよ)
  • 世界鬼

    岡部閏

    すっごい独特で最高で好きです
    2023年8月2日
    この作者さんならではの独特の間とか展開、惹き込み方、センスがキラッキラ光るデザインにどハマりしています。なかでも世界鬼はネットゲーム関連じゃないので疎くてもわかりやすく読めました。それでいて他の作品とも浅くも深くもない繋がりがあり、見れて嬉しかったり理解深められて嬉しかったり。魅力は推しがたくさんできちゃうくらい強いです!
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦 公式ファンブック

    芥見下々

    主に呪術について充足度高かったです
    ネタバレ
    2023年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作中の呪術がわかりきれず読んでみたくて購入。しっかり補完できました。この年であれだけれど今一度楽しさが駆け巡りました。某狩人漫画のようにロマンがある!みんな魅力的ですし買って良かった。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼すぐ死ぬ 公式ファンブック 週刊バンパイアハンター特別増刊号

    盆ノ木至/週刊少年チャンピオン編集部

    Δロナルドと三兄妹の描き下ろしと聞いて
    2023年5月31日
    見たすぎて購入しました。あんまりないから公式は有難い。本編に出ないけど存在してるという様々な面&情報が見られて嬉しすぎた。本編だけでもかっこよすぎん…!まだまだ足りないくらい。大変でしょうから(希望)だけどTwitterの設定集版も本で出ないかな…。
    いいね
    0件
  • ONE PIECE episode A

    Boichi/石山諒/尾田栄一郎/ひなたしょう/浜崎達也

    エース冒険譚道中の掘り下げのような内容
    2023年5月31日
    最初エースを?と受け入れ難くてそこはかとない同人誌感が個人的に良きでした。それでいて確かに好きなんだなって伝わるキレッキレな絵面が見てて楽しくなり吹っ切れた。もう原作には意志以外出てこないだろうから…エースをまた一段と楽しめるなんて最高すぎる。
    いいね
    0件
  • 家畜人ヤプー

    沼正三/江川達也

    グロ系として勧められたけどなんか…
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日常的に家畜で見慣れた身近なものだからこそ、こんなに科学力あればやるかもなぁって現実味があって楽観的に考えなさ過ぎだ。と痛感するほどトラウマ。人間と家畜の立場が入れ替わる作品は数多くあるが、描写がとても細かで実在信じたものもありました。気持ち悪い・この作品は黄色人種だけが貶められてるとしか思わない人も、この話と同じく人種差別、家畜にしてる事にはそう思わないのでしょうか。気になりました。狩人系漫画を彷彿とするかも。(後半作画の手抜きが~はポーリーンが特に…作画迷子?以外ドリスとか通常通りです。そして途中まででも現代然とした絵柄に描きおこしてくださってて読みやすいです)
    いいね
    0件
  • 東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック 決定版

    週刊少年マガジン編集部

    ふぁっ…
    2023年4月30日
    なんだこれは…最高か…?初手からいきなりふぁっ!?で止まらない。公式ありがとう。東リベ好きには文句&後悔なし。
    いいね
    0件
  • 妖怪学校の先生はじめました!

    田中まい

    現代の妖怪
    2023年4月30日
    軽いノリだけど妖怪と陰陽のところはしっかりしてて面白い。某ゲゲゲ漫画みたい。デザインが好みだなーと買いましたが、普通に全員好きになるくらい深かった…!Twitterの方もたくさん供給あって沼りました。ドラマCDも楽しかったです。
    いいね
    0件
  • ナンバカ【タテヨミ】

    双又翔

    バトル面も兼ねた(自称)ギャグ漫画
    2023年4月30日
    兎角ノリが良い!色々な意味でキラッキラな人達は目で楽しむそのものだし、日常で見てて飽きないとはこのことだわ。シリアスは大真面目にシリアスしてるけど、それはそれで全然良いってなるのはなかなか珍しかったりするかも。単行本になって読みやすいのはありがたい。
    いいね
    0件
  • キルミーベイベー

    カヅホ

    一巻読んだらまた一巻、と何気なしに読み進
    2023年4月30日
    地味にされど的確にツボにはまる所が大好きです。良い意味で頭からっぽになって何も考えずに笑えます。アニメOPからEDまで劇場版も寸分違わず大好きです。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    映画で見てみたい
    2023年4月28日
    少しずつ少しずつ心情がわかっていくような冒険譚(?)を不思議な気持ちで読んでいました。フリーレンの思いを考えていくのも楽しみ。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/みっつばー

    良き
    2023年4月28日
    挿絵が動き出しそうなほど躍動的でなろう連載版、漫画、アニメともまた違った冒険感が読んでいて楽しい。長編だからいざどれから読もうか悩みます。
    いいね
    0件
  • 捨てられた皇妃【タテヨミ】

    iNA/Yuna

    色使いが好き
    2023年4月28日
    お目々や立ち姿もですがお洋服が綺麗。色彩が鮮やかで息を呑むようでした。そして登場人物たちのやり取りが可愛らしくてうふふと読み進めてましたが☆1分我が儘を言うと立体感が恋しい…
    いいね
    0件
  • 天地創造デザイン部

    蛇蔵/鈴木ツタ/たら子

    教育番組でやってほしいくらい
    2023年4月28日
    設定も登場人物(?)たちもとっても面白くて楽しいです。読むのがあっという間、それでも想像たくさん!子供の頃みたいなわくわくを覚えて懐かしい気分でした。
    いいね
    0件
  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    岸本斉史/池本幹雄/小太刀右京

    受け継がれるNARUTOの物語や…
    2023年4月28日
    次世代への繋げ方は微妙だったけど面白い。作画の変更に慣れることができずしばらく離れていたものの、流れてきた画像から垣間見た純粋な面白さに気になり再度ハマりました。あの名作の続編だとわかっていたのに見るのやめたのは間違いだった。
    いいね
    0件
  • 絶叫学級

    いしかわえみ

    ホラー…
    2023年4月14日
    絵がとてもキレがあるのに一話完結なのが余計登場人物達の恐ろしさを際立たせて…読んでる内に体が冷えてた(笑)
    いいね
    0件
  • ハッピーシュガーライフ

    鍵空とみやき

    公式が最大手
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さとちゃんとしおちゃんの尊い《愛》を眺められて幸せでした。 闇だけどそれ以上に純愛で。もっと愛の形を見ていたかった。アニメのほう大幅カットだったのに完成度高くて期待以上でした。
    いいね
    0件
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    アニメから
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからキャーキャー言ってたけども原作はそれ以上に癖が強く刺激が強かった…(笑)。最終巻まで読みました。理想ハピエン!皆の姿に今までのやり取りと、展開にただじゃ転ばない意志を感じた…最高でした。
    いいね
    0件
  • カーニヴァル

    御巫桃也

    世界規模の話で置いてかれずに感激
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語終盤につれ世界存続危機の事態がーーってよくありますが、ちょっと置いてけぼりで私にはわかるのが難しくて残念だなと思ってたのですが、この作品では違和感とか難解な…読み手の能力に委ねた展開がなく、面白く最初からずっと好きでいられた!この良さが特別に尽きます。
    いいね
    0件
  • 王様ランキング

    十日草輔

    まさに御伽噺
    2023年4月14日
    絵柄が童話のようでというか、凄く作り込まれたお話。感覚としてはやはり童話だと感じますが、現実でいても心を動かされるような登場人物の勇気…?が印象深い。アニメの方も大満足でした。
  • 旧約マザーグール

    菅原キク

    本編の方は完結してから感想書きたい!
    2023年4月14日
    今作だけ読んでわかりずらくつまらなかったと結構聞きました。こちらは前作「HOLYHOLY」の新装版ですが、先に後作「マザーグール」を読んでから、今作を補完小話か番外編として読んだらすんなり入ると思います。「マザーグール」が好きならまず!こちらも読みたいはず。
  • 死人の声をきくがよい

    ひよどり祥子

    不思議な非日常に惹かれた
    2023年4月14日
    うわっ…会長嫌いだ…と思っていたのにいつの間にか会長の圧倒的逞しさに敬意が芽生えていました。本当に数話で尊敬と好感を抱いていて、こんな経験初めて…。それはそれとして早川さんマジヒロイン!
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    壮大な神話系
    2023年4月14日
    かと思ってたら恋が(笑)!意外と親近感…?のある神々が愛しい。でもグロい。創作としても罪悪感感じるかもしれない…
    いいね
    0件
  • 猟奇伝説アルカード

    稲垣みさお

    一冊読んだら物語に引き込まれる
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妖しい雰囲気で妖怪や超能力(?)がありますが、シリーズの核心と謎が明らかになるお話もあって読みやすかったです。
    アルカードの紳士的な振る舞い故の短気がギャップ萌え生み出してて可愛い。石仮面で吸血鬼になったあの方に似てて、やっぱ英国紳士同士、つまり好みドンピシャでした。ありがとうございます。
    何百話もない一話完結の筈、なのに濃密な魅力で読むのに時間かかって何度も読み返すパターンです!アルカードの逆読み…ハマってからの醍醐味…。最初から最後まで一貫してアルカード様の魔性に夢中でした…!ギャップ萌…?あと、出てくる女の子が可愛いのです。今の時代に珍しげな可愛さ。かわいい!かわいいー!言っちゃうくらい。