フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

22

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 雨上がりの僕らについて

    らくたしょうこ

    人生で初めて読んだbl漫画
    2023年6月28日
    某漫画アプリで読んでblというものに初めて触れた、私にとって大切な作品です。 エロ描写は少なく、二人や周囲の人々の関わりが丁寧に描かれており、もはやヒューマンドラマ並みに胸がじんわりとするお話で、bl初見の人にとっても非常に読みやすいものだと思います。実際、私が読んだ漫画アプリのコメント欄でも、「blに抵抗があった おっさんですが、ハマりました」という旨のコメントがいくつもありましたし。だからハードで本格的な「BL」が好きな方々にとっては物足りないかもしれませんが、私はこういうヒューマンドラマとblの あいのこみたいなblもあっていいと思います。
  • 合コンに行ったら女がいなかった話

    蒼川なな

    男装時に垣間見える女性っぽさにキュン
    2023年6月28日
    王子様のようにイケメンな男装女子三人衆が、ふとした瞬間に垣間見せる「女性」としての一面が可愛らしくてキュンキュンします! かっこよさも可愛さも兼ね備えた男装女子、最高! 振り回される男子三人組も、それぞれ まっすぐで いじらしくて、とても好きです。。浅葱くんかわええなぁ~。
    いいね
    0件
  • 決してマネしないでください。

    蛇蔵

    爆笑。勉強にもなる
    2023年6月27日
    言葉のチョイスがいちいち面白くて、どんどん読めちゃいます。高科先生の狂いっぷりがいい味出してますね(全員変人だけど笑)。興味深い雑学が満載で、勉強にもなります。まさに、バカと天才は紙一重、ですねw
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    淡々とした雰囲気が最高
    2023年6月27日
    語尾に「。」をつけることによって生まれるリズム感、ちょっと冷めたような淡々とした感じを上手く活かしていますね。勇者ものは興味が湧かなくてほとんど読まないのですが、このありそうでなかった後日譚は、いわば異色の勇者もので、私でもスッと読めます。
  • オウルナイト

    高津カリノ

    面白い
    2023年6月27日
    なんかもう色々と拗らせちゃった人たちが集まるとこんな面白いことになるのかwwwww変わり者たちのラブコメ、面白いです。
    いいね
    0件
  • 東大リベンジャーズ

    船津紳平

    面白い
    2023年6月27日
    原作を見事にパロっており、キャラが登場するたびに腹筋を総攻撃されます。原作のシーンをこんなふうにパロディするのか!と驚かされ、同時に腹筋を殺されたことが何度あったことか。ツッコミも秀逸で、絶品のパロディです。
  • 氷の城壁 単行本版【フルカラー】

    阿賀沢紅茶

    丁寧な心理描写
    2023年6月27日
    それぞれの人物が悩みながらも自分なりの答えを見つけ、心を開いていく様子がリアルで、丁寧で、とても好きです。
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    リアルな青春
    2023年6月27日
    「ああ、だからこの子はあの子のことが好きなんだな」と、ちゃんと読者に思わせてくれる、ご都合のない恋愛青春漫画ですね。日頃感じる感情を言語化するのが上手い作者さんだなぁと思います。高校生たちの、飾らない等身大の葛藤と青春が描かれており、大好きです。みんないい子! 鈴木ちゃんと谷くん、可愛いよ!
  • ハクメイとミコチ

    樫木祐人

    ワクワクする
    2023年6月27日
    ハクメイとミコチたちのたちの生活が、幼い頃「もし小人みたいに小さくなれたら」と空想したときのワクワクを蘇らせてくれます。絵も美しく、何度でも読み返したくなる漫画です!
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ヒットしたなりの漫画
    2023年6月27日
    作者の伝えたいことがハッキリしていて良かった。初期の絵は、関節の付き方が変だったりと荒削りな印象を受けたが、後半にかけては独特で美しい絵になっている。私個人の好みにはあまり刺さらなかったが、ヒットしたなりの漫画ではあるなと思った。本編で出せなかったネタは、単行本のおまけページとして文字で出すぐらいなら、連載終了後に漫画として書いてくれたほうが良かったかな。漫画描きは漫画を描いてナンボなんだから。
  • この世界の片隅に

    こうの史代

    読めば読むほど発見がある
    2023年6月27日
    戦争を描いたどの漫画よりも読みやすく、それでいて、とても深い作品だと感じました。「感動系」などとラベル付けしてしまうには、あまりに勿体ない漫画です。一読しただけでは、私はこの漫画のすべてを理解することはできないのだろうなと思います。 といっても内容が難解だと言いたいわけではありません。各シーン、各コマの、すずさんたちの心情や その時に何が起こっているのかを本質的に捉えるには、何度も読んで考えたほうが良いのだと思います。初読のときは、すずさんは いつもホワッとした女性だなぁと思って読んでいたけれど、再読してみたらまた違う印象を受けた…とか、そういうことがいくつも起こりますから。
    実験的な描き方をしたり、絵の中に小ネタを仕込んであったりと、漫画としての作り込みも面白いです。
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    地獄関連の知識がすごい
    2023年6月25日
    これを読んで地獄に詳しくなれました。作者さんは本当に地獄が好きなんですんねぇ。 ストーリーが一話の中にポンと収まる起承転結の上手さと、扉絵の構成に感嘆します。風刺の効いたギャグと「あるある」を的確に言語化したギャグ、主にこの二種類のギャグが次々と襲いかかってくるので、読んでる間ずっと笑えます。
  • 猫が西向きゃ

    漆原友紀

    もっと読みたかった
    2023年6月25日
    日常の中に起こる非日常。風情も感じられて良い作品です。派手に売れている印象が無くて、予想より遥かに早く終わってしまったので、打ち切りか…?という憶測も頭をよぎりました。個人的にはとても好きな雰囲気の漫画なので、こんなにも早く完結したのは残念です。もっと・・・もっと読みたかったッ…!!!!!!!!!
    いいね
    0件
  • 蟲師

    漆原友紀

    大好き
    2023年6月25日
    独特な雰囲気と物語が大好きです。幼い頃に出会い、私という人間をつくったものの一つだと言っても過言ではありません。しっとりと、心の深いところに染み込むような、静かな、淡々とした、でもどこか情熱的な作品だと思います。
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    名作
    2023年6月25日
    登場人物たちの成長に胸が熱くなります。そしてギャグシーンではお腹が痛くなるほど笑わせていただきました。農家のシビアな現実とそれに伴う主人公の葛藤、美味そうなメシ、魅力的なキャラクターたち。みんな大好き。 あと、食事シーンがかなりの飯テロなので、夜中に読まないことをお勧めします!
    いいね
    0件
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    とても面白い
    2023年6月25日
    原作の魅力を活かし、秀逸な演出や序盤のオリジナルシーンを創り上げているのが、流石は荒川弘といったところですね。
  • 百姓貴族

    荒川弘

    荒川節、炸裂
    2023年6月25日
    他作品でも節々に光る荒川先生のギャグセンスが、いかんなく発揮されてます。親父殿然り、ひいひいじいさん然り、荒川家は濃ゆいなぁ。いつも楽しく笑わせてもらってます。農業従事者の心の叫びもあちこちにあり、多くの人に読んでほしいなと思います。
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    傑作
    2023年6月25日
    大御所漫画だからといって なんとなく読むのを後回しにしている方々に言いたい。読め。とりあえず読め。トぶぞ! 傑作です
    いいね
    0件
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    安定の荒川弘先生
    2023年6月25日
    作者買いです。
    銀の匙やアルスラーンを経て、ハガレンと比べると作画も進化していますね。 第一話の中盤で、予想を良い意味で裏切られました。これからどうなっていくのか、目が離せません!遠野物語を参考にしているのもワクワクします。
  • ベイビー、シュガー、サキュバス【コミックス版】【電子版限定特典付き】

    東条さかな

    甘いエロい尊い
    2023年6月25日
    あまあまでラブラブ、最高です!!!!!
    クスッと笑えるシーン、ベッドの上での とろっとろな会話、攻めの受けに対する溺愛っぷり。良い!!!
    この作者さんの作品全部買いたいな~。
    いいね
    0件
  • Kiss me crying キスミークライング【電子限定描き下ろし漫画付き】

    Arinco

    綺麗
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 乃亜の、仕事へのひたむきな姿勢に心を打たれます。孤独を抱えるJが、乃亜に癒やされているのも好き。絵も心理描写も美麗で好き。Jの美しさも乃亜の可愛さも好き。つまり全部好きです。
    いいね
    0件
  • おれの初夜は何度あってもいい

    今井ささる

    めっちゃ面白いな
    2023年6月25日
    展開に引き込まれ、惹き込まれます。ど・・・どうなるんだ?!続きがめちゃくちゃ気になる。
    なかなか二人の関係が進展しないのが もどかしくもあり、何パターンもの初夜が見られて嬉しくもあり。面白い。面白いです。
  • 恋は地表マイナス2メートル 分冊版

    今井ささる

    良き
    2023年6月25日
    ラブもエロも良いのですが、それだけじゃなくて…考古学関連のことも、結構調べて書かれてありますよね!? まさか石舞台のみならず酒船石まで登場するとは。bl好きであると同時に歴史&考古学好きな私に、二重の興奮が襲いかかってきましたw

    あと、絵柄がめちゃくちゃ好みです。まだ無料版と試し読みしか読めていないのですが、ちゃんと購入したいです。
    いいね
    0件
  • セラピーゲーム リスタート

    日ノ原巡

    美しい
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで美麗な絵とストーリーに惚れ込み、購入しました。
    ツンデレ味があって誘い受けっぽさも感じられる湊、優しいスパダリでベッドの上では若干Sな一面が垣間見える静真。いやぁ、尊い。
    二人の関係、心の機微、仕事への向き合い方が がっつりと描かれております。この「リスタート」では、静真くん忙しすぎ&良くも悪くも鈍感人たらしすぎ→湊の心がグチャグチャ ということが何度も起こります。正直、静真くんに少しイラッとしちゃう人もいるんじゃないですかね。でも、その度に対話と愛撫(これがまたエロい!)を重ねて少しずつ関係を深めていっていて、私は好きです。

    まだまだ続きそうですが、院長と静真くんの同期の子にも何かが起こりそうな気がしてなりません。まさか…今後、スピンオフのスピンオフパターンもあるのか、これ???
  • それでは先生、お願いします。

    日乃チハヤ

    心理描写もエロもしっかり有り!深い
    2023年6月25日
    本作の第一印象は、「すげぇ表紙絵だな」でした。
    表紙絵だけ見るとエロばかりな内容かと思いますが、実際はそんなことありません。いや、エロもしっかりあって、それもとっっっっても良いです。普段は真面目な文学男子の受けが、濡れ場では とろっとろになっていて可愛いのです。しかし、それと同時に、薫くんと赤瀬川(美作)先生の心情や葛藤、徐々に惹かれ合っていく過程が丁寧に描かれており、深みのある作品だなと思いました。
    いいね
    0件