フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

38

いいねGET

23

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君は放課後インソムニア

    オジロマコト

    ハッピーエンドになって本当に良かった!
    2023年10月13日
    年甲斐もなく感情移入してしまいました。結末がハッピーエンドになって本当に良かったです。安心しました。
    今も世界のどこかで理不尽な不幸が起こっているので、せめて虚構の世界ではハッピーエンド出会ってほしいと切に願います。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    「青い空を、白い雲がかけていった」的な!
    2023年4月12日
    アラカンの人しかわからないかもしれませんが、読後感としては「青い空を、白い雲がかけていった」的な感じです。良い作品ですね。
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    35巻で、まだ1年生・・・。でも面白い!
    2022年9月17日
    連載約19年35巻で、まだ1年生・・・。異世界のような時の流れですが、内容は濃くて面白いです。3年生の夏まで後何年かかるのか分かりませんが、長生きして読みたいと思います。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第四部1~9巻&貴族院外伝 一年生】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    太閤記に例えると羽柴秀吉(の一歩手前)編!
    2022年7月11日
    第一部、第二部、第三部のレビューでも書きましたが、太閤記に例えると羽柴秀吉(の一歩手前)編と言ったところでしょうか?
    頭角を現し、全国的に名前が知られるようになったイメージです。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第三部】本好きの下剋上(全5巻)

    香月美夜/椎名優

    太閤記に例えると木下藤吉郎編!
    2022年7月11日
    第一部、第二部のレビューにも書きましたが、戦国時代の下剋上で例えて言うならば太閤記の木下藤吉郎編と言ったところでしょうか?
    足軽大将・侍大将に成り上がったイメージです。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第二部】本好きの下剋上(全4巻)

    香月美夜/椎名優

    太閤記に例えると藤吉郎編!
    2022年7月11日
    第一部のレビューでも書きましたが、戦国時代の下剋上で例えて言うならば御小納戸役の藤吉郎編と言ったところでしょうか?
    武家社会に溶け込み上を目指して行こうとしているイメージです。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第一部】本好きの下剋上(全3巻)

    香月美夜/椎名優

    太閤記に例えると日吉丸編!
    2022年7月11日
    戦国時代の下剋上で例えて言うならば太閤記の日吉丸編と言ったところでしょう。
    個人的には戦国時代の下剋上小説では国盗り物語が好みなのですが、本作品とは趣が異なります。かなり長編ですので太閤記の方がイメージが合うと思います。
    第五部まで続く主人公の成長をワクワクドキドキしながら楽しめる作品です。
    小説版のイラストはイラストレーターの気合が感じられました。正に「一筆入魂」です。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上 第三部

    波野涼/香月美夜/椎名優

    目は口程に物を言う。コミック化で表情豊か
    2022年7月10日
    コミック化の良い所は文字だけでは伝わらないことを画像化で表現できることだと思います。このコミックを担当している波野涼さんはそのあたりのことを表情豊かに特に「目」で表現すことがとても上手だと思います。
    部毎にコミック化担当の漫画家さんが異なりますが、各個人の個性が見て取れて面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~

    藤科遥市/イスラーフィール/碧風羽

    戦国時代をユニークな公家視点で!
    2022年7月1日
    武士の視点のオリジナル版の原作もとても面白いですが、公家の視点の本作品もユニークでとても面白いと思います。戦国時代を描いた作品といえば武士視点しか思い浮かばない中、公家視点で描くと言うのはとても斬新なアイディアではないでしょうか?
    描画も丁寧に描かれていますし、武士視点のオリジナル版の描画のキャラの濃さを上手く薄めて公家視点の優雅さが描かれていると思います。
  • 淡海乃海 水面が揺れる時

    もとむらえり/イスラーフィール/碧風羽

    コミック化による期待以上の相乗効果
    2022年7月1日
    優れた原作を活かし、コミック化による期待以上の相乗効果が得られていると思います。言い換えると素材を活かしながら、コミック化というスパイスを加えながら上手く調理して素晴らしい料理に仕上げていると思います。
    原作のWEB版を読みましたが、原作自体がとてもユニークで面白いですし、コミック化により各キャラクターがより一層引き立っていると思います。
    この漫画家さんは相当「腕が良い」ですね。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上 第一部

    鈴華/香月美夜/椎名優

    綺麗ごとだけで下剋上はできませんよね。
    2022年4月10日
    【追記】
    批判的なレビューも多々あるようですが、本題副題にあるように「下剋上」ですから「手段を選ばず」突き進まなければ綺麗ごとだけで下剋上できるような世界ではないと思います。
    ----
    アニメ3期に合わせて期間限定特価だったこともあり、復習用に第一部全巻購入しました。
    ニコニコ静画で読んでいた頃を思い出しながら読み返すと第一部の頃のマインやルッツの真っ直ぐさに心が洗われました。
    電子化では発刊後にver.upされることを初めて知りました。なかなか良いですね。
    二部、三部、四部と合わせて読み返すと色々な発見があり、楽しいです。
    唯一の心配事は、多忙な香月先生の健康面です。ファンの一人としては祈ることしかできませんが、どうぞ無理なさらないようにしていただきたいと思います。
  • 百姓貴族

    荒川弘

    腹が捩れます!パラパラも楽しめます。
    2021年9月28日
    キャラが濃く、腹が捩れるくらい文句なしに笑えます。
    十勝に一度行ってみたくなりました。
    読後にページ右下のパラパラ漫画も楽しめ、二度おいしいです。
  • 本好きの下剋上 第四部

    勝木光/香月美夜/椎名優

    画力・表現力ともに大
    2021年7月25日
    第四部の漫画担当の勝木先生は、画力・表現力ともにレベルが高いですね。例えば主人公をはじめとして登場人物の心理描写がとても上手いと思います。なろう原作は既読ですが、既読者を裏切らないコミック化と言えると思います。
    作画タッチから紙ではなく、フルデジタルと思いますが、とてもきれいです。時代は変わりましたね・・・。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    読後に「リア充爆発しろ!」と本気で感じた
    2021年6月14日
    1巻の表紙を見た時に「ただのエロ漫画か?」と思いましたが、微笑ましいくらいの読み進めると純愛漫画でした。ウン十年前の嫁さんとの結婚前を思い出しました・・・遠い目・・・(嫁さんはもっと遠い目)・・・
    「リア充爆発しろ!」は、こういう本を読んだ時に使うのかを感じました。(笑)
    (うらやましいなんて思ってないんだからね!←オッサンが使う言葉ではないですね。すみません。)
    いいね
    0件
  • 異世界迷宮でハーレムを

    蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友社)/氷樹一世/四季童子

    原作と漫画で二度楽しめます!
    2021年5月10日
    なろうの原作は既読です。原作もよく、漫画もよい作品は本当に満足感が高いです。
    内容的には17歳頃の妄想が詰まっていますね。
    あとがきで原作者も漫画を一ファンとして楽しみにしていると書いている通り、漫画の質が非常に高いです。原作と漫画で二度楽しめるのでオススメです。
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    原作ヨシ!漫画ヨシ!アニメ化?
    2021年3月13日
    原作はとても面白いです。漫画化も上手くできています。久々に良い出来の作品に出合いました。その内、アニメ化の話が出てくるのかも知れませんが、中途半端な内容にはして欲しくありませんね。アニメ化するならば首をかけてやりきるくらいの気概が欲しいです。さもなくばお館様に首を刎ねられますよ。
    いいね
    0件
  • 四月は君の嘘Coda

    新川直司

    小さい頃は元気いっぱい!
    2021年2月8日
    みんな小さい頃は元気いっぱいだったんですね。ほのぼのしました。
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

    百地//さんど/8KEY/孫之手ランプ

    男性版のゆるふわ系?
    2021年2月8日
    2巻までよみましたが、男性版のゆるふわ系といった感じです。これからの展開が気になるところですね。
    いいね
    0件
  • 大上さん、だだ漏れです。

    吉田丸悠

    ボケとツッコミが絶妙です!!
    2020年11月3日
    いわゆる青春ラブコメですが、ボケとツッコミが絶妙です。
    オッサンが読んでも何度も笑えます。オススメです。
    いいね
    0件
  • おかしき世界の境界線

    村田椰融

    短編・秀作です。夏に読むと良いです。
    2020年9月28日
    短編ものとしては、秀作と言えると思います。
    続きを読みたいと思わせるだけでも良い作品と言えます。
    読むときは夏が良いのではないでしょうか?
  • 味噌汁でカンパイ!

    笹乃さい

    おふくろの味を思い出す・・・
    2020年9月22日
    味噌汁と言えば「おふくろの味」ですが、
    他界した母の味噌汁を思い出しました。
    煮干しで出汁を取り、具は季節の野菜などを入れ、自家製味噌で仕上げていました。
    正直、旨くなかったのですが、私にとっては、もう二度と味わうことができない
    「おふくろの味」です。
    子供たちにとっては妻が作る旨い味噌汁が「おふくろの味」になることでしょう。
    いいね
    0件
  • 妻、小学生になる。

    村田椰融

    良作です!(当たり前の日常に感謝を)
    2020年9月22日
    全く知らない漫画家さんの作品でしたが、良作です。
    当たり前の日常に感謝したいと思います。
    ある回で(心の中で)号泣してしまいました。
    表現力のある漫画家さんですね。
    他の作品も読んでみたいと思います。
  • 駆除人

    浅川圭司/花黒子/KT2

    オトン向けかな~
    2020年7月25日
    若い人に受けるよりオトンに受けるのではないでしょうか?
    異世界転生・チート・ハーレムとお決まりの設定だけどストーリーがオトン向けですね。面白いと思います。
    いいね
    0件
  • ポーション頼みで生き延びます!

    FUNA/九重ヒビキ/すきま/園心ふつう

    画力アップを!
    2020年7月6日
    原作は面白く、コミック版も頑張っているのですが、正直なところ画力不足が否めません。
    今後の画力アップに期待したいと思います。
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    原作者は「昭和の人」かも?
    2020年7月6日
    浅すぎず、深すぎず、重過ぎず、軽過ぎず、ちょうど良い加減の異世界ドタバタコメディと思います。
    この作品だけでなく、他の作品を読んでみると随所に「昭和」のダジャレが入っています。原作者は「昭和の人」かも知れませんね。
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    アニメより原作の絵の方が好きです。
    2020年5月5日
    アニメで知りましたが、原作の絵の方が親しみやすさを感じます。
    結末を知っているので悲しくてやりきれない感じもしますが
    とても良い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    のび太君か!
    2020年5月3日
    少女漫画の要素が強いですが、ギャグマンガのように面白いです。
    メガネを外した影野がのび太君のように見えました。
    いいね
    0件
  • 新米姉妹のふたりごはん

    柊ゆたか

    ほっこりしました。
    2020年5月3日
    読むとほっこりします。とても読後感が良いと思います。
    いいですね。こういう漫画が好きです。
    何か作ってみたいと思いますが、うまくできずに落ち込みそうなので想像だけにしておきます。
    いいね
    0件
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    原作も面白い
    2020年5月3日
    テレビドラマを見てから原作を読みました。原作は原作で面白いですね。
    テレビの新垣結衣の可愛さには負けてしまいますが、これは致し方ありません。
    いいね
    0件
  • 山田くんと7人の魔女

    吉河美希

    原作も面白いです。
    2020年4月11日
    アニメを先に見ましたが、原作も面白いですね。
    アニメ化されたのも納得です。
    いいね
    0件
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    少女コミックらしい作品です。
    2020年4月11日
    少女コミックらしい作品だと思います。
    ストーリーもなかなか良いと思います。
    その内、アニメ化されるかもしれませんね。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    4巻くらいで完結が良いと思うけど・・・
    2020年4月11日
    なろう原作は長編になりがちなので4巻くらいで完結がほど良いと思います。
    でも大人の事情で続くのでしょうね。
    いいね
    0件
  • もういっぽん!

    村岡ユウ

    青春だね‼早く続きを読みたい‼
    2020年2月11日
    個性的な子らの集まりだけどしっかり青春していて良いです。何かに打ち込んでいる姿は清々しい気持ちになれます。
    少年チャンピオンは懐かしいけれど今でも頑張っていてくれて嬉しいです。ドカベンとか思い出します。
    勢いづいて出ている巻は全部読みました。早く続きを読みたいです‼
    7巻も面白かったです。早く8巻を読みたいです‼
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    これぞ「少女マンガ」
    2020年1月5日
    久々に「少女マンガ」の王道を読んだ気がします。一気に70巻まで読みました。画もストーリーも安心して楽しめます。
    いいね
    0件
  • こちら異世界でよろしかったでしょうか?【合本版】

    虎影誠

    異世界ドタバタコメディ
    2020年1月2日
    ここまでの異世界ドタバタコメディは初めてです。こういうのもありと思います。
  • ソマリと森の神様

    暮石ヤコ

    ファンタジー
    2020年1月2日
    絵柄的には「魔法使いの嫁」に似ていると思います。何となく物語の方向性は見えていますが、ほのぼのした感じと厳しい現実と入り交じり、ストーリー性が高いです。
    感じとしては今風に言えば「多様性」を大切にすべきといったところでしょうか・・・。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    設定の工夫が良い感じです。
    2020年1月2日
    異世界ものですが、設定が工夫されていて良い感じです。女性のアラサーが主人公で無双するわけでもなさそうですし、これからの展開が気になります。
    いいね
    0件
  • いとなみ いとなめず 分冊版

    水瀬マユ

    ピュアだなぁ~
    2020年1月2日
    今時珍しいピュアな感じが良いですね。もう何十年も前の気持ちを思い出しました。画もストーリーとマッチしていて良いと思います。