フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

13

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 五十嵐くんと中原くん

    イサム

    個人的に2017~2018好きなBLベスト1
    ネタバレ
    2017年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中原君も五十嵐くんも男の子!!って感じ
    ヤンキーなのに、ピュアでまっすぐで、熱い!
    少年誌並な熱さを感じる。
    だけど五十嵐くんの【中原の特別な人になりたい】
    って告白に身体中に電琉が流れる感覚は、女性作家にしかかけない表現だよね。
    そのバランスがとても素敵

    中原君の度胸があってまっすぐで熱い所本当にすき。
    五十嵐くんが惚れるのも分かるなあって思う

    4巻でめでたく上手くいった2人だけど、5巻楽しみにしてます✨
  • 錆びた夜でも恋は囁く【電子限定おまけ付き】

    おげれつたなか

    たくさん考えさせられました。
    ネタバレ
    2016年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛ルビの~のスピンオフのかんちゃんのストーリー
    も読みました。たくさん考えさせられました。
    恋愛ルビのレビューも少し入ってしまいます。
    ちょっと最後にモヤモヤしたものがどちらも残ってしまいました。私はかんちゃんと弓が最後、和解(?)して欲しかったからかもしれません。
    私の希望で申し訳ないですが、かんちゃんが弓にたいしてしたDVって、許される事じゃないと思うんです。弓だって、最後許すわけでもなく、わかりあって終わったわけでも、衝突して終わったわけでもない。
    これでいいのかな?って思ったからです。
    弓が、かんちゃんとDVされても一緒にいた理由がわからなかった。愛してたから?愛してたなら、
    弓は責めてもよかったはずだし、もっとなんでDVするのか、たくさん考えて対策するべきだったんじゃないかと思ったんです。かんちゃんがブラック企業でパワハラ受けてて変わったのなら、それを弓も間近でみてたはずだから。もっと向き合って欲しかった。

    そこの描写がなく、真山と結ばれてしまった。
    私真山も、弓も、かんちゃんも大好きなんです。
    真山と弓が最終的に結ばれたことには大賛成です。
    だからこそ、弓とかんちゃんの最終地点に納得できなかった。

    弓が真山に向かった事が逃げているのか?楽になりたいからなのか?とも思ってしまったのが
    嫌だったんです。そんな事ないとは思うけど。

    弓の感情がわかりずらかった。何考えてるんだろう?って。

    でもちょっと考えて、もしかしたら、これがリアルなのかなとも思いました。
    あんなに高校生時代から好きでずっと一緒にいて、
    結ばれた2人でもいざ暴力を受けた時に思考停止して、お互いが見えなくなってしまうものなんだろうか。。とか。
    ふとしたきっかけで別れるものだよな。って。
    または、かんちゃんとは高校生時代楽しくて友達関係の延長のような恋愛で(DVされてからは違うけど)
    真山とのことは初々しいピュアな恋愛だったのかな。

    本当は5☆をつけたい所だけど消化不良気味なので4☆にしました。
    でも、こんだけいっててもおげれつたなかさん作品大好きです。
    漫画が出れば絶対に買っちゃいます。
  • ブリリアント★BLUE

    依田沙江美

    大大大好きです。
    ネタバレ
    2015年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ブリリアント☆blue依田さんの作品は代表作は全てみているつもりですが
    依田先生の作品の中で本当に一番好きな作品です。
    チョコレート・キスを最初みてとても気に入りましたが、依田さんのキャラクター達は本当に身近にいそうなご近所さんや家族の話が本当に親近感があり、みんな魂を感じるとゆうか漫画ならではのファンタジーがないようなリアル感がツボ。
    その中にBLとゆうファンタジーが上手くてけこんでるので本当に話の作り込みが上手です。
    今回はしょうちゃんと七海のお話。
    七海だけこんな子いるの?!ってゆーような
    アホ爆進な子で周りのお兄ちゃんずとお父さんも七海を可愛がったり叱ったりしてるのが
    ほんわかして面白くて最高です。

    私の一番ゾクッとしたシーンはこんなアホな七海だけどしょうちゃんの学生からの女友達に嫉妬し、その女友達が転びそうになったとこを見て見ぬ振りをしてしまったシーン。
    七海はそんな深く考えてる行動なんて絶対ないと思いますがしょうちゃんの女友達は嫌いだな、転びそうだけど教えてやらないどこ。。くらいの浅はかな気持ちだったと思いますが案の定転倒。
    その後の七海がごめんなさい、としょうちゃんちに訪れるシーン。ごめんなさいを言うはずが、言った言葉は『俺しょうちゃんが好きなの。だから嫌だったのほかの人と仲良くするの』とまさかの告白シーン。
    ゾッと鳥肌立ちました。もちろんいい意味でこんなに素直に自分の黒い部分を素直にだし、告白できるのかと。私は七海がただのピュアでアホな可愛い子だったらこんなに好きにならないと思います。
    それと同時になんて人の心を翻弄するんだ~恐ろしい!!と七海が怖くなりましたね。
    本当に愛すべきアホな子だと思います。
    付き合ったあとはベタベタしまくりで心中疑惑まで出て←七海のせい笑
    周りの心配してたんだからー!ってゆう2人を探してただろうシーンと、七海がしょうちゃんとなら死んでもいいとゆうシーンには
    不覚にもボロボロ泣いてしまいました。
    本当に七海は恐ろしい。。
    七海のことばかり話しましたが、しょうちゃんも本当にいい男で真面目で素直ですよね。←良くも悪くも笑
    そういった共通点がお似合いな2人だなって。
    アホで素直で可愛いくてみんなに可愛がられる七海と頑固でばか真面目な章造。
    本当に最高なカップルです。
    またどこかで会いたいなあと淡い夢と期待をしています☆
  • P.B.B. プレイボーイブルース

    鹿乃しうこ

    安定の鹿野先生の大作!・・3巻までは。
    ネタバレ
    2015年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じゅんすけ×忍の絡みはとってもドキドキして夢中でみてしまいました!
    フワフワちゃらちゃらな忍くんに対して
    独占欲丸出しなじゅんすけ。
    フワフワな忍くんにはじゅんすけくらいの独占欲強いほうがちょうどいいのかも?
    二人とも嫉妬したり当てつけに色々企てたりして、ハラハラドキドキしたりしますが
    結局はイチャついてめでたし2
    みたいな王道が見てて心地よいです。
    もう二人とも末永く爆発しろと言わざる得ないほどの安定ぶりに対して、やってまいりました、弟の能成くん、私は残念ながら
    彼に一切共感も萌えをまだ感じてません笑
    ツンデレ設定ですがデレ成分少なすぎやしませんか?
    その上、なんなんでしょう。この中二病的な振る舞いと考え方。
    鹿野先生、兄らが安定してるのに対し
    若さ故の不安定さ?とゆうんですか?
    あまりにもひどくないでしょうか笑
    今まで上手く世の中渡り歩き注目されてきた兄。その兄にコンプレックスを抱く能成ですが、流れ的にハルト×能成って感じになってゆくのでしょうか?
    能成が人妻に押し倒されすき放題された(そもそもBL漫画で女性がフェ〇してるシーン見るとは・・・ある意味斬新w)りして
    それは友達と思ったあらたくんのせいだったとしりどんどん擦れていくのですが、暴れ馬?能成がハルトにどんな風に変えられていくか見物ですね。
    そしてハルトも最初らへんではやなやつだなあ~と思ってはいたのですが、能成の世話を焼く姿はなんてゆうか親近感湧きます笑
    このまま暴れ馬をほったらかしにしないで
    うまいこと乗りこなしてほしいー!
    ハルト頑張って!ってゆう意味で星5にします笑
    ちなみにじゅんすけ×忍のメイン1~3巻は
    もちろん星5以上!
    4巻からの話に関しては星3もつけれないです笑
    しかし、鹿野先生ですからうまいこと調理してくれることを今後期待します。
  • かわいい

    さかもと麻乃

    まさしくタイトル通り🖤
    2011年11月1日
    可愛いさが詰まりに詰まりまくってます!😍🖤

    短編集なのに物足りなさを感じないのは作者さんの力量なのか?一つ一つ私の好みにどんぴしゃでした!
    短編ですが登場人物の心理背景、どういう人物なのかがしっかりしてて話しの本筋がわかりやすいです。

    そして個性豊かな男の子たちが生き生きとしてて、
    人をすきになったり悩んだりする姿が鮮明でそれも全てひっくるめて可愛い!です🖤🖤

    作者さんの作品は他にもしってますが、感情移入をするというよりも、遠めから可愛い子達を眺めて萌えを満喫できる?ようなお話しが多いと感じました。

    リアリティよりもBL的絵本を読んだようなピュアさがあるというか登場人物がみんなとても現実にいないような可愛い子ばかりなので(笑)とてもノスタルジーな作品集だと思います。
    なのでリアリティが欲しい方や絵柄が単純に好みに合わない方にはオススメは出来ないかもしれません。


    とにかく短編でさっくり軽く萌えを満喫したい方や、可愛い男の子たちが好きな方にはオススメします🖤
  • 恋のまんなか

    松本ミーコハウス

    ただひたむきに
    2011年9月29日
    お互いが相手を求めてるお話。
    だけどただ純粋な爽やかな青春ものではなくむしろその反対なんです。
    刹那的に性描写が沢山ありますし、そのうえ最初は松原くん(攻め)はおもちゃのように一之瀬くん(受け)をいいように扱います。結構酷い扱いをされるんですが、
    一之瀬君は抵抗しないうえに、従順に松原くんについていきます。
    最初はなんでだろうなと思ったのですが、
    でもお互いの家庭にかなりの問題があるというところでなるほどな。と。

    お互いが異常な環境のなか愛に飢えてて
    それを埋めるようにセックスをする。

    しかし、松原くんも一之瀬くんといるうちに一之瀬くんを本当に大切に思うようになります。

    最後のシーンはまるで映画のワンシーンのようです。

    思春期の子供たちがとても不器用に、お互いを愛するというよりは、お互いに依存しながらもお互いの絆を深めていき痛々しいほど前向きに明日を生きていく

    そんなほっとけないようなふわふわと地に足がつかないような危うさがこのお話の魅力ですね。

    絵柄も話しの重苦しさと相反してかわいらしくてふんわりしててとても合ってると思います。

    どうかこの二人に明るい未来がありますように。と願わずに入れません。
  • 犬も歩けば恋をする

    夏水りつ

    エロかわいいです🖤
    2011年9月1日
    たまたまパック買いして
    大当りでした🖤

    作家さんの漫画はじめてなんですが、
    印象は上品で丁寧な絵なのにエロが濃いくていいです!
    表紙の可愛い絵では想像できない攻めの変態っぷりが上品な絵にうまくあってて逆にエロさが増しててとても良いと思いました!

    攻めの今井は格好良い(けど変態)し、あっくん(受け)はちゃんと男の子だけど可愛いです!
    今井の変態好みは私にもばっちり合っててとても満足でした☆
    だけど一つだけ言えるなら高校時代のお互いの気持ちをもっと描いても良かったかなあと。
    五年ぶりあっていきなりコスプレ→告白って流れも少し強引かなあと思ったので今井やあっくんがいつ頃お互いの気持ちに気付いたのかもう少し出てもよかったかなと思いました。

    でもそれ意外はとても満足してるし、これから注目の作家さんになると期待して☆4で✨
  • その恋にはワケがある

    秋葉東子

    久しぶりにキュン死に
    2011年8月31日
    久しぶりにキュン死にかけました(笑)

    まず、攻めの東の腹黒天然っぷりが最高です✨✨✨意外とイケメン?という設定らしいですが最後の受けを押し倒すシーンの名セリフにはも~やられました!
    感情がわかりにくいけど実はせっせと尽くしてる、って所が萌えます!

    そしてなんていっても可愛いのが受けの蒼井くんです🖤
    美人な外見とは裏腹の超絶凶暴っぷり(笑)男前です(笑)最初から彼の素は受けにありがちな女々しい所はないです。
    しかし恋をしった彼の
    真っ赤になったりしおらしくなったりする様は萌えの塊です✨

    そして蒼井の友達×生徒会長で別にお話が配信されてましたが、
    私は断絶こっちの方がお話が丁寧に作りこまれていていいと思いました。

    ただ少しだけ要望があるなら

    今回蒼井の視野で物語が進んでいたので
    あの物言わぬミステリアスな東の視野で物語が番外編や別ストーリーでせめて一、ニ本あればよかった!

    あのミステリアスな感じがいいのだろうけど。。

    彼の感情をもうすこし見たかったなあ。

    でも、とにかく蒼井が可愛いかったことだけに☆5をつけるかちはあります!

    最後に、出来れば続編がみたいほど私は東×蒼井カップルはお気に入りでした🖤
  • ラブミッション@

    鬼嶋兵伍

    絵がかなり好みでした
    2010年8月3日
    短編集です。
    私は一番好きな作品はスリングとスラングという作品で
    モデル×学生なお話になります。
    私は受けのコータローが本当大好きで、表情等が本当可愛い🖤です!
    モデルのネロとの身長さも。。堪らないです!ネロ格好良い!!
    後脇役の女の子やファッションもお洒落なのも魅力な作品です!
    マイナスをいうのであれば、エッチが少し中途半端でエッチまでに至る心情などももっと描いて頂きたかったな~と。
    なのでエッチまでサクサク進んでいっても、話しが薄っぺらいのでエロさが足りなくなる気がします。
    そこまで満点にしただけると、私的には絵もめちゃくちゃ好みだし、これから注目な作家さんになるかなーと思いました。
  • 壊れかけのオモチャ

    CJ Michalski

    CJさんの漫画はツボ
    2010年1月31日
    絵が特に大好きです🖤
    可愛い男の子とカッコイイ男の子のバランスが私好みなんですが、表題作も主従愛。。い~ですね~🖤🖤
    ほんっっとツボです!
    受けの男の子が可愛くてHも結構多めでそのへんでは満点です😃
    ただ、欲を言えばもっと鬼畜でもいいかな。。(笑)と、思うこともシバシバ。。BL初心者なら全然このままでも満足できる内容ですが、色んな作品を観てきた私はもう一歩な所があります。
    でもHシーンは毎回過激でドキドキするし、やっぱり毎回観ちゃうので作品としての魅力はたっぷりあると思います😃
    是非パック買いオススメします!
  • きみがいなけりゃ息もできない

    円陣闇丸/榎田尤利

    二木可愛いすぎ🖤
    2009年11月29日
    内容も読みやすくしっかり作られてて読みごたえがあります!
    知らないうちから二人とも独占欲でお互いを好きあってるのにすれ違いがあったり、キュンと切なくなる場面が多くて好きな作品です!🖤東海林がクールでセクシーで格好良いのに二木にデレデレな所、二木も東海林にだけ甘えんぼうな所が可愛いです😍🖤
    続編があったらみたいくらいです!是非パックで読まれることをオススメします🖤
  • クールダウン

    かんべあきら

    社長息子×秘書🖤
    2009年11月29日
    社長の息子×秘書というとてもいい設定に即パックで読んじゃいました🖤
    誠が可愛くてとても良かったです😃
    こういう設定が好きな方は是非読んでみて下さい