フォロー

0

総レビュー数

67

いいねGET

193

いいね

70

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • CRAFT

    HertZ&CRAFT編集部

    えっ?! 105号室の犬!
    2021年10月31日
    驚きすぎて久しぶりのレビュー。
    いや最後に読んだのいつだろう…急に連載されなくなってずっと気になってた「105号室の犬」楽しみすぎて購入。久々に見たタケシ…こんなイケメンだったっけ?笑。しかし短かった。けどいいの。奈良先生に無理はさせたくないけど続いてくれたら嬉しい!
  • 羽生山へび子作品集

    羽生山へび子

    嘘だと言って欲しい…
    2020年12月4日
    久々にレビュー投稿します。
    訃報を知ってからとても悲しく、もう先生が生み出す素敵な作品が読めなくなるなんて信じられません。はじめちゃんと先輩は…?江戸に生きるきゃっつ達は…?
    でもでも…もっと作品を読みたかった!と思うよりはこの世に作品を残してくれてありがとうと思いたい。先生本当にありがとう。お疲れ様でした。
    きっと先生は今頃初天町で大好きなネコちゃんに囲まれて過ごしておいででしょうか?是非いつか私もお邪魔させてください。
    この作品が出たことでやはり現実なのかと思い知らされレビュー投稿しなくてはならないのに、この場を借りて思う事を投稿してしまった私をどうか許してください。
  • つらなるステラ

    高野ひと深

    やられたァ~♪
    2017年12月25日
    「す」のつく~の作者さんでしたか!高評価だったのでサンプル読んですぐに購入しましたが。やっぱり好きです!しかしまたまたやられました…続きが読みたくなるんです!ぜんっぜんっ物足りないとかじゃなくて満足なんですけど、いつもいいところで終わるの!これからが見てみたくなるの!視点がなかなかない切り口で本当に毎回参ります。もっと長くてもっとその先も続くような…次回期待してます!
    いいね
    0件
  • なびかないにもほどがある

    ここのつヒロ

    デビュー作とは思えない!
    2017年3月13日
    2作品入っていて、個人的には2作品目の方が好みでした。好みどころかそれだけで★5です。デフォもめちゃくちゃかわいいし、脇のぶさいく男子なんてBL界では珍しいくらいのぶさいくですwちょっとまたまた作家買いしたくなる人が現れてしまいました!
  • ハツモノパパ(仮)

    中川カネ子

    すき!
    2017年1月17日
    ドラトラブも良かったけど、こっちも良かった!
    イチオシの漫画家さんです!
    何て言うんだろ、ネタ的にはありそな内容ですが、展開やコメディタッチなんかがこの先生ならではって感じでオリジナリティがあってとても好きです。漫画をフルに活かしてますwらら君のしょってるカバンの顔(-""-;)と抱いてるナツメ先生の顔(-""-;)がリンクしてたり、吹き出しのセリフつかんじゃったり、なげちゃったりとか、ツボでした。面白かったです♪もちろんこの先、作家買い決定です。
  • 愛しのストレンジマン

    amco

    続きが読みたいっ!
    2016年12月6日
    という希望も込めての★5つ!と、表題作だけでもこの評価です。何しろ脇役までとても捨てがたいくらいにイイ味出してて、とても良くまとまってるし、絵もおしゃれでステキでしたー♪
    ある意味最初からまとまっちゃってる二人の話なんで、違う作品も見てみたい♪
    次も楽しみな作家さん見つけた!って感じです。
  • 辺獄のカレンデュラ

    ハジ

    世界観がステキ。
    2016年11月22日
    ハジさんの作品好きだなー。毎度ダークよりなファンタジーですが独特な世界観があって。でも読者おいてけぼりにしない感じ。すんなり入れてうまーく台詞で説明されてるけど、違和感なし。なんなら、何それ!ステキ♪てなります。アクションシーンもカッコイイ!脇役もいつもいっつも気になる輩ばっかり。いつかスピンオフ描いて欲しい!そして本編は早く続きが読みたいです。
  • 近距離恋愛

    伊東七つ生

    ステキ。
    2016年11月15日
    だけど、短編集でもっと続きが読みたくなっちゃう。どれもこれも素敵なお話でした。
    メルヘンな過去作とは違って(確か。ずいぶん前に読んだので)珍しく現実的な内容でこちらも本当に良かったです。是非次はこんな感じの長編を描いてくださいっ!
    いいね
    0件
  • たゆたう種子【シーモア限定特典付き】

    中陸なか

    すごく良かった♪
    2016年10月24日
    高校生の未熟で危うい感じがうまく出てて良かったです。そこに大人の先生が絡んできてスパイスとなって効いていました。それだけでなく、高校生らしいノリや会話、しどろもどろと恋が進んでいく様なども面白おかしかった。先生のあのメガネの奥に秘めた表情には何やら過去が...そこもきちんと描かれて、でも暗くなりすぎず、いい塩梅で素敵なお話でした‼今後が気になる作家さんになりました。
    いいね
    0件
  • きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~

    羽生山へび子

    いやーもーぅ、サイコーだよね!
    2016年4月3日
    擬人化だし、ネコだし、ほとんどBLじゃないし、舞台は江戸っぽいし、ほぼ先生の趣味丸出し!でも何で?!ハズレないのよ、もちろん買って後悔はないし、泣かせてくれるし、笑わせてくれるし。まぁー子供の話描かせたら右に出るものはいないんじゃないか!と思うくらい泣けるのよー!お涙頂戴的じゃないところがまた憎いッ!先生が描く漫画ならBLじゃなくたって、少女漫画だろうが、猫漫画だろうが、ゴキブリ漫画だろうが、買う!絶対に!
  • カラーレシピ

    はらだ

    サイコー!パス!
    2016年3月1日
    口悪い素直になれないただの一途な男かと思いきや、それだけじゃ終わらないのがさすが!です。
    執着、それは一途な愛なのか歪んだ愛なのか?どちらにしても受けとる側次第、ということか。
    うーむ、はらだ作品、ギリシャ神話にも近いものを感じざるを得ない。
  • 咬みつきたい

    常倉三矢

    思わぬ展開!
    2015年11月14日
    久々に面白かったです!サンプルから想像するに良くあるパターンかと思いきや、アッハンウッフン言うだけのナヨった受けではなかった!ほだされない、可愛くならない、受け入れながらも責める!負けない!男らしく仕事でも勝負!なかなかない展開で続きがあるなら読みたい。
    後輩君の存在はなかなか良かったけど、男に走るとかまではいらなかったかなー?伏線かな?次は後輩君の話とか?
    前半ギャグテイストありな内容も笑えました♪
  • ラストフライデイ

    絵津鼓

    作者買い!
    2015年11月3日
    絵も去ることながら内容も良かった!お互い好きな人を抱えながら、近くにいて安心できる人へ自然と気持ちが移り変わる...その様がゆっくりと描かれていてステキでした。これは始まりの物語。だって、結構最後の方までタクミくんが「親友!」って鼻息荒く認めないもんだからw だから、その後とかどうなの?ってすごく気になる。続きが読みたくなる。終始タクミのかわいさに癒されました。
  • CANIS-Dear Mr.Rain-

    ZAKK

    表情が秀逸!
    2015年9月11日
    アメコミ風なおしゃれマンガでありながら、含みを持たせた味のある内容で、どんどん引き込まれました。全体的に映画を観てるような感覚で、雨や煙などがステキでした。そしてとにかく表情がウマイ!語らなくても表情で読みとれる絵を描く先生はなかなかおられません!そして、個人的な好みですが子供描くのがウマイ先生はそれだけで好きです♪
    続きがあるようですが、続きの予告もウマイ!
  • 白線の向こう側

    朽田硝子

    こういうの好きっ‼
    2015年7月21日
    表題作ともう一つのお話が入ってます。2つとも生きるのに不器用なかわい子ちゃんのお話。全体的に絵がかわいいのと展開もコミカルな部分もあって暗いイメージではないです。同人誌で描かれていたということで、デビュー作と言うこともあり最初のお話は背景が白いです!でも、とても心に響くお話でした。淡々とした日常のどこにでも転がっていそうな、それでいて実はみんな何かに悩んでる...クールな駅員さんも素敵でした。2つ目のお話は書き下ろし(続きの2話目)があって、失礼ながら絵が上手くなっています。またまた今後が楽しみな作家さんが増えました♪
  • 俺がブラ男課長を守ると決めた日から丸裸にするまで

    ピス☆タチオ

    かわいいおっさんをマモルくん!
    2015年7月14日
    ずっと気になってたんですけど、すっごい面白かった♪
    絵は綺麗で話も面白いし、多々ギャグな感じも大好きです。
    他レビューにもある通り、ページ数のわりに値段が高いと批評されていて、作品の評価☆数に値段の評価が影響されているのが残念です!値段は作家さんが付けているわけじゃないでしょうから...。個人的には1巻150ページ前後で700円くらいだしてハズレた時の方がアチャーとなります。が、こちらは高いな!と思いつつもアタリだったので後悔はないし、続き早く読みたいです♪
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    なんなのこれっ!
    2015年7月3日
    絵からしてクールビューティーで、カッコよく仕事をこなし、そんな男たちが恋愛するステキなお話かと思いきや!内容は...その設定ギャグなの?!ねぇ、ギャグよね?と突っ込みたくなります。そしてある意味キャラ崩壊します、みんな(笑)。ぜーんぶ、いい意味で裏切られて、ドギャーンと持ってかれました。ちなみに3カプのお話だよ♪強いて言えば、エロシチュが似ているのでもう少しカプごとにひねり入れてほしかったかなー。でもコイツらとこの設定でもっと見たいぞ!
  • 疑わしきは恋!

    永住香乃

    面白かったー!
    2015年6月9日
    なんていうのかな、将来楽しみな作家さん見つけた!って感じ。絵も線が細くてかわいいし、ノリもセンスも物凄く好みでした。でも基本受けがグイグイ押す系の男前です。最初の作品がかわいすぎてかわいすぎてドストライクでした。高校生のおバカなノリが楽しめます。心臓が飛び出たとこ可愛かった!「疑わしきは恋」はなかなか自分の気持ちを認められないだけで、周りからは公認だし、女のカッコしても男前だし面白かった!モブダチがいい味だしてます。他は続き物の短編ですが、ただやるだけのエロビッチは好きじゃないんですが、ピュアさを秘めたビッチは嫌いじゃない。いっそ清々しいほどそっちに関してドストレートなだけです。そんなに生々しい描写もされていないのが逆に良かったのかも。そんな王子が憎めないのは私だけじゃないはず。
  • 棘の王様

    小石川あお

    色っぽい!
    2015年5月13日
    電子で出ている作品は全て読んでいますが、この作品は格別に良かったです♪先生はサスペンス好きなんですかね?いつもうまーく組み込まれてて好きです。濃厚なエッチのシーンはナイですが、ナイですがっ‼ 絵から濃厚な色気がダダモレテて満足で...はないですが(笑)、そこがまた憎いんです!
    サスペンス仕立てなので、あまり多くを語ってしまうとネタバレしちゃうんで、語りたいけどこれ以上はやめときます。
    早く続きが読みたいです‼ 最後に、アンタ!無自覚だったんかいっ!とだけ言っときます。
  • ダメ犬の彼氏になる方法

    見多ほむろ

    かわいらしいDK !
    2015年4月23日
    高校生のお話2つ入ってますが、どっちも良かったです!
    どっちももっと掘り下げて欲しい感じで、コレからどうなるのぉー?!と先が知りたい読みたい!となり、少し物足りなさを感じます。どちらもあまり障害なくお互いの気持ち確認してくっつくまでのお話なんで。なので甘めの星5つ!
    ダメ犬はシリーズ化して欲しい。大学生になった彼らを見てみたい。もっと山あり谷ありを乗り越えて成長する彼らを見てみたい!
    確実に作品ごとに腕をあげていますし、この先生の作品はこれからも出たら買います。
  • ばら色の研究と花喰らふきみ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ビリー・バリバリー

    これはスゴイ!
    2015年3月23日
    物凄く良かったです。感動!とかの良さではなく、他にない斬新なそれでいて引き込まれる独特の感性が、です。短編集ですが、最初のばら色の~はファンタジー色が強そうですが、ギャグありな感じで神出鬼没(笑)な坊っちゃんが丁寧な言葉遣いで正論を言う様がかえって笑えます。ちょっと往年の昭和の少女漫画的ノリです。かと思えば、部活の先輩にちょっかい出してるうちに好きだと気付く後輩の今風な話もありーの、嫁に逃げられたダサリーマンがダサリーマンのままイケメンホストに惚れられちゃう(個人的にこれが一番良かった)など、ありがちな内容をセリフの秀逸さで斬新さが味わえます。そして特筆すべきは全編通して舌がエロい!最後のオマケ漫画は1ページですが、腹抱えて笑いました。二人の世界観がそこに凝縮されていて、作者様あっぱれです。間違いなく今後作者買いします♪
  • さよならチカちゃん

    平喜多ゆや

    チカちゃん!一冊になってるよ!
    2015年3月21日
    だいぶ前に読んだ短編で、さよならとおやすみのチカちゃんシリーズがすごく良くて、続いて欲しいなーなんて密かに思ってたら、続いてたんだよっ!知らなかったよ!作者さん曰く、長きに渡りちまちま書いていたので絵が安定していないとのことでしたが、ホントだよ、安定してないよ(笑)!でも、あの子達のその後が見れて幸せ。まぁ、欲を言えば丸々一冊この二人だったらもっと良かったけど。あの短編の後じゃ話は作りずらいよな、と。とにかく訛った若い彼らの恋愛がかわいかった!
  • 坊主かわいや袈裟までいとし

    本間アキラ

    もちろん作者買い!
    2015年3月20日
    1巻出るまでも長かったけど、2巻も一緒に出たので完結かっ?!と思いきや続きますよー!嬉しい誤算、はたまた嬉しい悲鳴...しかし、また待つのかーっ、辛い。弥勒様と一休さんがなかなか進展しない間に、おとさんがBでLな展開になっちまうんじゃ的な流れに(笑)、思わず、ちょとまて、ちょとまて、おとーさーん♪(⬅ラッスン?)とツッコミいれちゃいました。でも、若かりし頃何があったの?知りたいわー見たいわー。一休さんがかわいすぎて幼すぎて、これがどう恋愛に発展していくのか見ものです!そりゃ、あんなだもん物語もゆっくり進みますよね、と納得。ラブはまだないにしろ、作品はじゅうぶん楽しくて面白いです!続きが楽しみ!
  • おはようとおやすみとそのあとに

    波真田かもめ

    こりゃ、よかった!
    2015年3月17日
    最近自分がはまっている「かわいいツラして性格男前」にドンピシャだったもんで、萌えた(笑)。しかも、大きな山もなければ大きな谷もない、全く何もないわけではありませんが、ほぼ彼らだけのそこにある日常の物語。やんわりふんわりほのぼのといった感じです。ただ、イスケの感情がいつ恋になったのかちょっとぼんやり気味でそこを追求してもらいたかった!作者さまの言葉選びが素敵で、イスケのカワイさとのギャップがまたよし。巻末には嬉しい2巻のお知らせが♪電子になるにはまだ先なんでしょーか?今回ほのぼの系だっただけに今後の展開に期待しちゃいます!
  • 恋咲くポタジェ

    見多ほむろ

    結構あっさり?
    2015年3月12日
    惜しいっ!雰囲気もいいし、絵もかわいいし、内容もいい!なのになんか読後何も残らない…。キャラが弱いのかな〰?ヘタレカワイイ店長もヘタレと言うほどヘタレてないし、とりあえず受け君の影が薄すぎる。モブダチは抜群に良かった!あとは、レストラン経営や農家のお話がないがしろにならずにキチンとお話として出来上がっているし、恋愛ももどかしくも少しずつ進んでいくのも良かった。
  • 兄の忠告

    朝田ねむい

    いや、いいよ!人選ぶけど…
    2014年10月3日
    ずっとずっと気になってたんですけど、評価が低いので迷っていましたが、やはり購入した次第。結果、BだけどLではないとこが、皆さん肩透かしくらって評価が低いのではないかと…。でも、個人的には好きでした!漫画としてもちゃんとしてます。ちゃんと漫画し過ぎててLでなくなっちゃてる?感じかな。表題作と毛虫は好きだなー!これからBのLove要素が盛り込まれた漫画描いたらやべーことになりそうな作家さんです!あたしゃー好きだっ!
  • 飴とキス

    秋平しろ

    これは、やば可愛い!
    2014年10月2日
    文句なく好き!
    内容はありがちな遠恋、横恋慕の末ハピエンですが、これが良く出来てる!絵もほそ線のふんわり雰囲気で好みです。
    性格が地味で自分に自信のない主人公が、イケメンで仕事できる上司に惚れて付き合うことになり、いろんなこと乗り越えて気持ちをさらけだせるようになり成長する様が、現実にもよくある話なので、感情移入しまくれます。
    ふんわり絵柄にはありがちなキスのみ、みたいな展開ではなくしっかりエッチもいたしております。
    後半どんどん出来る上司リーマンが、あれ?みたいに崩れていきますが、そこも人間らしさがあって、好きでした。
  • マリアボーイ

    木村ヒデサト

    いい意味で騙された!
    2014年9月1日
    凄く良かった。タイトルや内容説明文からは想像も出来ないほど、ヘタしたら重くなりがちな題材を明るく軽くサラッと通り抜けちゃってます。ちょっと変わった角度からのBLで、好みでした。言葉選びが秀逸でおメルヘンなBLではなく、現実的で等身大の高校生の湧いてる頭の中の表現っぷりがサイコーでした。とにかく、重そうだなーって敬遠しないで良かった!
  • ほっぺにひまわり

    三田織

    いいわー!
    2014年6月3日
    既読だったんですけど、ほぺひまの書き下ろしがあるっていうんで。まさか彼らのその後が見れるなんてカンドーでした。この二人かわいいっ!欲を言えばもっと読みたかった!そしてまるまる1冊この二人だったら★5だった。
    次のお話も悪くはないですけど、叔父と甥のカプです。好きな人は好きなんじゃないかと思いますが、私は三田織先生はほのぼの系が合うようなきがします。
  • さくらのあわい

    三田織

    好きだっ!!
    2014年3月27日
    たまらんー。三田織先生スキーっ♪ 甘酸っぱい淡いほんわかな雰囲気好きな人はぜひーっ!
    ほか作品じゃんじゃん入れて欲しい~♪
  • 誘い 百年の恋

    霜月かいり

    あ…れ‥?
    2014年3月27日
    霜月先生の作品好きなんですけど、これはハマらなかったなー。独特過ぎてついて行けなかった感じ?
  • 溺れる

    恋煩シビト

    ちょっと、これ。。。
    2014年3月27日
    前に出てた『われら青春真っ最中』です。単品売りで買っていたので続きまだかいな!と思ったら、まとめて出ちゃってるし…。なんか腑に落ちませんよ。だから★-1。
    でも、もちろん内容や作家さんには否はないですよ!面白かったですよ!
  • 猿喰山疑獄事件

    遙々アルク

    アルク先生の作品で嫌いなものがないっ!
    2014年3月6日
    アルク先生はチロリで知って大好きになって、電子で出てる作品は全部読破したのですが、この作品はあえて最後にしました。ちゃんと時間のあるときにじっくり読みたかったので。高評価だったから!私のドM!絵が独特なので苦手意識がある方もいるかもしれませんが、お話重視の方は是非読んでください。気がついたらそなこと忘れてドップリはまること間違いなしですから。切ないハッピーエンドです。内容は多くは語りません。ただただ、秀逸です。
  • 欲しがりません収穫までは

    舟斎文子

    農業ラブな天真爛漫ド天然!
    2014年3月3日
    すんごい山あり谷ありなハードなストーリーでもなく、ハードなエッチがあるわけでもないのですが、天真爛漫な天然トモヒコが超可愛すぎて、早くっ、続き!次、早くっ!てなりました。しかも、単品でこの長さなのに一度も飽きない、中だるみしない、なんなら、すぐ2回目読んじゃった。
    あと、サブタイトルの付け方もうまいし、農業の事もないがしろにせずちゃんと描かれていて、少しわかりづらいかもしれませんが、農業と恋愛がうまく交差されています。それに付け加え愉快な仲間たち(先生含め)の存在も魅力的でコイツらも一人一人掘り下げて読んでみたい!と思わせるキャラばかりでした。
    天真爛漫ド天然好きにはぜひ読んでもらいたい一品です。ま、天然嫌い!という人以外興味なくてもオススメ!
  • ハートの鍵を手に入れろ!【新装版】

    三月えみ

    秀逸!
    2014年2月5日
    絵も上手い、会話も上手い、見せるの上手い、展開ヤバイ。最初ありきたりな発進でヘタレわんこにツンデレ上司な展開かと思いきや、いや、根本はそんな感じなんですけど、いい意味で裏切られました!ちゃんと大人の男の葛藤やなかなか進まない男同士の恋愛がほんとニクイほどいいっ!これまた、太郎君がいろんな意味でサクセス!しちゃうところが、こっちもメロメロにされました。いやー、いい作家さんまた見つけちゃった。
  • B×P Anx

    蛇龍どくろ

    面白いけど!
    2014年1月6日
    続きだった。1話が長いので読みごたえもあるし、内容もサンプルとは思わぬ方へ流れていき、スピリチュアルなメルヘンとでも言いましょうか、とても素敵なお話でした。続きが気になりますが、こちらが出るまでに3年を要したらしいのでいつになることやら…。B系もパンクもそんなに意味無いですので、そういうのチョットと敬遠したり躊躇されてる人がいたら、もったいないので読んでみてください。
  • なずな先生と神田くん

    高田ゆうき

    和んだ...♪
    2013年12月8日
    二人の関係は神田くんの想いだけで成り立ってます。なずなっちの方は無自覚、いや、自覚の上での「好きって何?」というどちらかというと恋愛放棄というか、恋愛後回し型。それが神田くんが居ると便利だなー…までしか発展しません(笑)。なのでチューもないんだよっ!それでも二人の世界観が読んでてとても心地がいい。なずなっちという不思議な生き物観察日記です。ってか、この二人の恋愛を見たいような見たくないような、ぐぬぬぬ。。。くらいがこの作品はいいのかもしれません。
    淡くてふんわりした癒し系が好きな方には全力でオススメします!
  • 君の中の少年思考

    金子歩

    怖いもの見たさ!
    2013年11月28日
    ...のつもりで買いましたが(作家さんすいません)、良かったです。2巻までちゃんと買いましたよ。絵は拙さがまだまだ残りますが、男子高校生のあのくだらなき日常会話の素晴らしさがリアルだし笑えるし、個人的にはノスタルジーでした(笑)。ギャグ路線かと思いきや、ちゃんと苦悩してます。BL!に間違いありませんが、ファンタジー感はありません。どちらかというと少年漫画という具材にBLという調味料を混ぜてみたら意外と美味かった!みたいな?
    いいね
    0件
  • 禁じられた恋噺

    ホームラン・拳

    禁忌といえば禁忌...
    2013年11月16日
    近親相●大好き!って人には物足りない、けど、苦手っていう人には読めなくもないんじゃないかな?っていう感じ。私は後者ですが、先生の絵が好きなので禁忌ものと知らずに購入してしまいました。表題作のほか短編がいくつか入ってますが、どれもサクッと読めるだけに重い感はないです。シリアス狙いなら向いてないかも。先生の作品は近親ものでなくても禁忌なものが多いですよね。
    いいね
    0件
  • よろめき番長

    依田沙江美

    すんごい面白かった!
    2013年11月7日
    潔癖鉄壁のうえ、無自覚天然不思議ちゃん。そうくるか?!な展開が面白く、山あり谷ありっていうよりはずっと平原をユラリユラリと歩いていたのに、人と関わっていくことで何もないとこで躓いたり転んだりする話。だから「ほっといてよー!」と叫びたくなるのは納得。無自覚天然不思議ちゃんだけでも存分に題材としては成り立つのにそこに潔癖鉄壁がプラスされてごちゃごちゃなりそうだけど、ものすごくきれいにまとまったかわいい一つの生態(笑)が存在してます。この潔癖鉄壁天然不思議がどうくずおれていくのか、見てるだけでキュンッとします。その天然たるや相手の吉川くんと一緒にツッコミたくなります。「帰るんかーい!」とかね。
  • BISEXUALII

    真崎総子

    かわいいやつら。
    2013年10月25日
    一巻から読みました!面白かったです!出てくるキャラがみんなかわいくて(女子もパパもママも含め)楽しく読みました。絵もすごく上手くて好みです。が、少し、いやほとんど?デフォなので、そこが★-1です。デフォもかわいいんですけど。それゆえに重い話や心変わりも軽く感じますが、ん?と思いつつもかわいい絵でさらっと流れてしまいます。作者さんも漫画だから!って意識して描いてるので逆に笑えるし、ま、いいか、とこっちも思えてしまいます。声を大にして言います、イチイチかわいいです!過激な描写はないですがヤることヤッてます!若いからねっ(^з^)-☆
  • 俺が世界を救う

    吉池マスコ

    やっぱり面白い!
    2013年10月13日
    くだらないんだけど、好き♪ 設定違うけど相変わらずの双子ちゃんもかわいすぎ。シリアス好きな人には向いてませんが、読後、はぁーっオモロかった!とスッキリしたい人には向いてます。個人的には「花とおじさん」がよかったなー!若い子相手にイイ年こいて怖じ気づいたりするんだけど、そこは大人なんでエッチなことするとエロいっていうね。手をグーにしてベッドに手をつくとこなんか、男らしさを感じるツボつかれてやられました!
  • 愛しのラブベア ~俺のくまはビッチちゃん~

    斑まだ

    サッと読むにはいいっ!
    2013年10月12日
    いろんな意味でカオス。体格差好きや、ガチムチ受け好きには向いてるよ。私はそのどちらでもありませんが、かわいいお話でした。
  • クラウン・クレイズ

    鈴倉温

    普通だった。
    2013年9月15日
    なんか、淡々と進んでしまって気持ちが乗っけられなかったといいますか。絵もキレイだし題材も物凄く良かったんですけど...。ドギャーン!とくるものがなかった。話の進み具合が細切れでサラッーと流れるような感じがなく、あれ?ここにもう二コマくらいなんか必要じゃない?みたいな場面が何度かありました。
  • ストレートは通用しない 【短編】

    さがの

    好きだーっ!
    2013年9月3日
    作家買いする作家さんの一人です。短いのにギュッと詰まってて見せるのがホントにうまい!だけど、いつものギャグテイストが少なくてちとガッカリ。でも、歪んだ性癖の変態でトラウマ抱えた愛のないえっちするひどい先生なのになぜか憎めないキャラなのは、さがの先生ならでは。最後はハピエンですよ!
  • もののふっ!

    琥狗ハヤテ

    注意が必要です!
    2013年8月30日
    ほぼ4コマまんがです。オマケ程度に間に普通の話が入ってます。そこで、一話だけBでLな展開がありますが主人公たちではありません(笑)。ケモミミ(ネコ)ちみっ子が大活躍の可愛らしいお話です。私は作家買いなので好きですが、ザ・BLを求めてる方には物足りないかもしれません。ですが、キャラのいい脇役達や戦国時代という設定や人間の心の深層などを生かして面白可笑しく最後まで飽きさせません、さすが琥狗先生!どうやら続きがあるようで、今後主人公達にイチャラブがあるのかな?と期待を抱かせて終わります。え?なぜちみっ子なのにイチャラブかって?それは読んでからのお楽しみですよ。主人公達のBL展開が一巻では見れなかったもどかしさに星4つ!
  • 花丸漫画セレクション おやすみチカちゃん

    平喜多ゆや

    すごく良かった!
    2013年8月27日
    シリーズで描いてもらいたいです!舞台は田舎。方言丸出しでかわいいです。ゲイだと自覚した少年とゲイだと自覚を持っていた少年とが出会い、そこに恋が芽生えそうな...二人の出会い編と、(続きは「さよなら~」の方です)すっかり恋人同士になって、一人が親の都合で東京へ行くことが決まり、お互いこの気持ちをどうすればいいのか?!、の別れ編です。
    短いながらも心の底から沸き上がる感情が激しく熱く切なくヒシヒシと伝わってきて良かったです。ちょっと気になる作家さんの一人になっちゃいました!
  • 花丸漫画セレクション 夜明けのブルース 番外編

    羽生山へび子

    ほ、本編は?!
    2013年8月25日
    いや、私は本編読んだからいーんですけど、読んでない人にはどうなのかな?と。
    やっと恋人と呼べる人が出来たカッチーと年上女房のマスターのその後のお話です。もう、カッチー素敵すぎる!メンチ切られてもバーに行っちゃう♪(笑)。羽生山先生の言葉のチョイスがものすごく良かったです。昭和歌謡曲的で。懐かしさを覚えました。小さい字まで事細かに読んでください。笑えます。メニューとかね。大好きな先生なので、間違いなく星5つです!
  • 嫌煙家のテーブル

    すもも

    はまらなかった。。。
    2013年8月23日
    表題作の主人公二人が、そのあとに出てくる違う話の主人公とやたらと似てて、続きか!と思ったらそうではなかった、あ、こっちが続きか!と思ったらこっちも違った!の繰り返しでなんか話に集中できなかった。表題作のオマケでリバありますが、100%受け付けない人は避けた方がいいかも。私は気にならなかったです、軽い感じだったので。他作品「はつこい」はかわいかったですが、ほかハマらず...。
  • 好いたレベルはどれくらい

    館野とお子

    大人の恋愛とはこんなもの
    2013年8月15日
    いいいです。特に派手な展開はないですが、高校生の今を必死に生きてる感じと、大人の日々変わらぬ淡々とした毎日がうまく表現されてると思います。強引なんだけど不意をつかれると赤面したり、かわいいとこのある高校生と、何の面白味もなさそうな大人の男が、不意にみせる魅力とさらりとかわす大人のテクニックでどう交差していくのか、結構こういうのって年の差のある男女間でもあるんじゃないかな?と思わせます。意外と大人って臆病を冷静さでカバーしてるだけで、中身は若者と変わらなかったりするのよ、特に恋愛なんて...と思わずにはいられません。
  • the way I am

    四宮しの

    やわらかBL
    2013年8月6日
    美麗な絵を描いたりデジタル駆使したりする昨今、この手描き感がたまらない。凄く味があっていいです。会話なんかも妙にリアルでこの台詞とかこのシーンとか特に必要もなさそうだけど...と思いつつもそれがまたいい。ほんとに日常の会話や日々が細々つまってる中に心情の揺れが表現されています。ただ、もう少し掘り下げてくれたらなーと。個人的にはネコミミ設定が絶対不可欠にも思えなかったし、後輩君が先輩に惚れる様も、先輩が後輩君を好きになる気持ちも、あと一押し足りない感じがしました。書き下ろしか何かで最後にオサワリえっちがありますが、これもいらなかったような...。ま、需要と供給なんでしょうけど。
  • 三上くんのおもちゃ

    カシオ

    Theヤオイ
    2013年7月29日
    ヤまなしオちなしイみなし。エロのみ。そういうのが好きな人向けですね!
  • 花咲き道理

    夏糖

    なんと評したら...
    2013年7月29日
    新しいBL、あるいは面白い視点のBL。映画で言ったら予算が少なくて脚本だけで面白さが成り立ってる小劇場でしか観れないB級ものとでもいいましょうか。客を選びます的な内容。ものすごくいろんな意味で惜しいです。個人的には80%は良かった。良かったんだけどBL作品としての評価ではなく、脚本が良かったみたいな?モエーとかキュンッとかありまへん。リアリティのあるホモの人の話なんだけど、オーラが見えるという非現実的要素もあり、オムニバス風に主人公が代わっていったり、リアルタイムだったり、過去に遡ったり、劇団だったり、恋愛だったり。いろいろ詰め込みすぎてるかな?話がなかなか進まないので少し中弛みしてしまいました。でも作者さんの視点が嫌じゃないです。ホントに個人的にはその視点好みです!これだけの題材をサラッと描くところはヌオッお主なかなかやりよるのーと感心させられました。オーラの見える彼が主人公ではなかった!とかヘテロでした!っていうのはなかなか新しくて良かったです。
  • 花丸漫画セレクション 不思議の国のチーフ

    大和名瀬

    チーがかわいいっ!
    2013年7月27日
    それに限ります(笑)。もちろん絵はうまいし、内容もいいし、クスッと笑わせてくれるし、そういうのはもうこの先生に限っては当たり前といいますか。そして相変わらず、子供...今回は子供ではなくチビッ子ネズミですが、こういうの描かせたら右に出るものないですねっ!ひたすらチビッ子ネズミがかわいいです。特におしり!人間二人の恋の行く末なんてどうでもよくなってきましたよ、というか、安心して読んでられるといいますか。頑張れ、でも私はネズミの方が気になる!みたいな。エッチなシーンはありません。なごみ系です。
  • 迷子の彼とクマのお願い

    九重シャム

    かわいいっ!
    2013年7月25日
    ひたすらベアがかわいい。この作者さんはお伽話系といいますかメルヘン系といいますか、そういう方が力を発揮しているような気がします。内容も面白いし、浮世離れしたベアの発する言葉や仕草が最後まで可愛かったです。厳しいこと言えば、攻めがベアのかわいさに懐柔されるさまがあっというまなのと、バックグラウンドの重いテーマがあまりいかされてない点で★マイナス1。
  • 午睡の森で、

    永野クロエ

    面白かった!
    2013年7月24日
    絵などはまだこれから伸びしろがありそうですが、内容はとても良かったです。なんならむしろエッチなシーンなんて無理やり入れなくてもいいとさえ感じました。ほんわかな内容の長編などを描いたらもっと深い心情をうまく表現してくれそうでいいもの産みそうな気がします(笑)。クスッと笑わせてくれるツボもいいもん持ってます。
  • スノーブロッサム

    日高あすま

    久々のヒット...?!
    2013年7月24日
    と思いきや、後半に行くにつれアララララ...。でも、後半は古い作品のようですので仕方ないかな。
    表題作とその続きシリーズは、若干メルヘンでかわいいお話ですが、主人公二人がとても魅力的でお話もしっかりしてるので受けの乙女な感じは許される範囲でした。次話の同級生のエッチから始まる恋のお話も、短いながらもちゃんと心情が表現されてて良かったです。前半は言葉選びなんかにとてもセンスを感じました。キュンとさせられるとこが何度もあり、前半のお話だけで一冊だったら間違いなく★5つだったかなー!8話~はSでMなお話。10話~は古い作品かな?絵柄が違います。少しショタ気味です。
  • エロまん~紙とぺンとSEXと!!~

    彩景でりこ

    う、うーん。。。
    2013年7月21日
    高評価めなところ申し訳ないですけど、ちょっと作家さんの鬱憤張らし漫画にしか思えなくてイマイチでした。心ない意見や、規制が厳しくなっていることへの戒めというか、反撃というか。よく歌手の方が歌詞にそういう気持ちを含めた曲作ったり、作家さんがエッセイでぶちまけたり、芸能人がTwitterでなんやねん!みたいなことつぶやいたり、の類いみたいな。絵もいつもより雑な感じもしますし。この作者さん精神的に今まいってるのかな?と心配さえなりました。私の勘違いならそれでいいんですけどね。
    いいね
    0件
  • 恋とはどんなものかしら

    夏水りつ

    かわいいけど。。。
    2013年7月21日
    犬恋シリーズが良かったので他作品を読んでみようとこちらを選びました。全体的にかわいくて面白かったので満足ですが、ヘタレわんことツンデレ設定が幾分私には甘かった気がします。ツン10%くらいですぐにデレが出てきてしまうので、もっとツンのパーセンテージあげてほしかった。ヘタレ具合もぐすっと泣くばかりでなく違う方向のヘタレ感が欲しかったかな。でも、課長シリーズが入ってるとは思わなかったので嬉しかったです♪課長かわいー。
  • drap milk vol.3

    アンソロジー/やまだまや/さがの/さやき愁那/ぱんこ。/大魚YUKKA/梅沢はな

    さがの先生作品目的で
    2013年7月20日
    あーっ、やっぱりいいわ、さがの先生。続きはでるんですよね?気になりますっ!
  • 成瀬くんの穴

    やまだまや

    ギャグエロBL
    2013年7月16日
    タイトルからしてエロしかないのかなー?と思いあまり期待せずに読んだんですけど、ギャグがものすごくツボで、面白かったです!リッツパーティーのヤスコは声出して笑いました。個人的には「おまえに特攻」の不良カプ(ヤンキー?いや、あえて不良と呼ぼう)が好きです!攻めがいろんな意味で面白すぎる。これ、続いて欲しいなー♪
  • 花かぐわし

    青井陽

    ほんわか箸休めBL
    2013年7月12日
    こってり&濃い系を読んだ合間にこういう薄口系があるとものすごくいい。個人的には濃い味つけの合間じゃなくてもイケる。
    この作者さんの別作品がものすごくよかった(残念ながらこちらでは未入荷)ので、読みました。3つのお話が入っていますが、もぅ、先生のイケズゥ~っていうくらい全てこれからって時に終わります(笑)。でも、それもオッケーなくらい可愛くてほんわかして癒されます。チューさえあったっけ?いや、この際なくてもいいっ!てくらい薄めの味つけ好きな方にはおすすめ。真面目な話、どんどん腕上げていきそうな先生なので今後作者さん買いしてしまうと思う。ぜひ、別作品入荷して欲しい!
  • 俺が愛した黒い龍 【短編】

    遊楽夏

    良かった!
    2013年6月29日
    絵もキレイだし、受け側も男っぽくて、内容もちゃんとしてて良かったです。ただ、2話しかないためスパーンッ!と終わってしまって余韻に浸れない。。。と惜しい気持ちになりました。もっと読みたいくらいでした。
  • 青い傷と毒のリンゴと

    九重シャム

    悪くはないんです!
    2013年6月17日
    ただ、個人的にはまらなかっただけです。すいません。作者さんの別作品「地獄めぐり」がものすごく良かったのでこちらを読みました。
    南国系のお話のオムニバスが数話と学生系のお話が2つほど。最後の学生系のお話なんて展開が早すぎて入り込めないしついていけないし、もうなんとも。。。すべての作品が入り込む前に終わっちゃってなんだか消化不良な感じです。
    でも、南国系の話は好きな人は好きかもしれませんね。少しばかりショタ要素があるかな。
  • 恋は舞い降りた

    あじみね朔生

    絵が芸術的!
    2013年6月17日
    ものすごく絵がキレイです。私はそれだけでも読んだ価値ありだと思いました。内容も悪くないです。全編通して時代背景が古い中国系の国(設定は架空の国)だったり、ファンタジー混じりだったり、お互いの立場がいろいろでおいしいです。ただ、受けが少し女っぽいというのが多いというか。。。好みの問題だと思いますが、そこはぜんぜんオッケー!という人にはオススメです。いわゆる少女漫画的展開ですね。
  • 三度目の正直

    ウノハナ

    さらっとね!
    ネタバレ
    2013年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は1~4話まで。良かったです。でもさらっと進んで行くのでムーッ!という展開はありません。5、6話はデカ男後輩とチビ太先輩の可も不可もない話。さらっとね。7、8話はヤマトタケル的な時代の話で、君主になろうヤンチャな次男坊がお付きのものを従えながら家出してる間にお互いの気持ち確かめ合ってそのまま帰らないの巻き。あくまでさらっとね。9、10話は良かったです。ジィちゃんのあとを継いで古本屋で働く青年と、その二階に住む脚本家のほのぼの系ラブ。さらっと進みますが、続きがもう少しあったらな。。。と思いました。
  • つたや家 【短編】

    吉池マスコ

    好き♪
    2013年6月14日
    吉池先生の作品の中で一番好きかも!にぃーちゃんカッコいい!弟たちカワイイ!でももっと読みたい!足りない!だから星一つ減らした!