フォロー

0

総レビュー数

22

いいねGET

22

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    男の人と女の人はいつも言葉がたりない。
    2024年7月15日
    いつの時代も、男の人と女の人はいつも言葉がたりずにすれ違う

    ほんの言葉を二言三言かわしただけで、何度もその言葉が全てのように反芻して、
    なんで、よく知る努力をしないで、憶測で判断するんでしょうね。

    端的に勝手に理解したつもりになってる二人が笑えます。

    恋人として以前に友達ですら、まともな関係を構築できないのでは?

    この幼稚さから、どう展開するのかみものです。
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    原作が好きです
    2023年7月9日
    原作の絵の細かな表情、言葉のセンスが大好きです。
    アニメも見ましたが、アニメの顔は、原作と少し違い、表情も豊かじゃないし、せっかくのいろいろな掛け合いのシーンが、残念な結果になっています。 最近は、原作に忠実なものじゃないアニメもあるので仕方ないですが。
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    なかなか進まない
    2022年9月12日
    面白いけど、全然続きが進まない。。。
    ノベルを先に読みましたが、あまりにも更新されないので、イライラしてきました。
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    女にうまれたこと
    2022年6月5日
    私も同じような経験をしてきました。
    凄く共感!
    女だから、女らしくしなきゃいけない。
    掃除も、洗濯も、料理もできなきゃいけない。
    男女雇用機会均等法とか言いながらも、男性の採用が多い。
    筋力も体力も男性には敵わないし、生理痛なんかも左右されるが、仕事は男と張り合わなければ上にはいけない。仕事が休みにくい夫の変わりに子育てもしなくてはならない。
    同時進行で、全てこなして頑張ってく女性の経験値が増えて高くなるのは当たり前だと思います。女性には生きにくい世の中です。
    でも、全てこなせるように育ててくれたのは、親なんだよな。
    大好きだし、ムカつくこともあるし、いろいろあっても、やはり、親。。。
    みんなが、自分だけの視点で考えず、まわりをみて、やさしくなれる社会を目指して欲しい。
  • Papa told me

    榛野なな恵

    おりあいをつけていく描写が好き
    2021年5月23日
    家族でも自分の心の全てや生活を知ってるわけじゃない。家族のなかにいても、孤独じゃない訳じゃない。子供だって大人が思うほど子供な訳じゃない。大人だからって子供が思うほど大人な訳じゃない。
    そんな世代の心の過程が、軽妙な日常と描かれていて、ついつい読んでしまう作品です。
    こういうさりげない生活がかけがえのないものだったと、自分の小さな頃と重ねてみてしまいました。世の中の孤独と戦う人にお勧めしたい。少し見方を変えて、偏見やこうあるべきと言う世間体から解放されて、幸せに気づいて、心が暖まればよいなと。
  • 雪の断章

    佐々木丸美

    愛読書
    2021年2月7日
    佐々木丸美さんの本かなりもっています。移動中もふとした時間に見えるよう電子書籍助かります。
    一番はやはり雪の断章。シリーズで読みたくなるものです。
    ドラマ化してほしいなあ。
    むか~し、あったようですが、かなり変わってしまったとか?映画みたことはないですが。昔はいろいろあったのでしょうか?
    たまには漫画からでない小説からのドラマがみてみたいですね。
    俳優さんが、どう心を解するのか?
  • Mattyのまいにち解毒生活 太らない、疲れない、病気にならない。

    Matty

    足つぼマッサージ
    2019年9月15日
    足つぼマッサージのキーワードでググっていたら、引っ掛かり、こちらで早速購入。
    足つぼマッサージマニアとしては、少し物足りない気もしますが、いろいろ学んでいるので、足つぼマッサージの記載のあるものは完全制覇したいです。
    押し方にこだわりがあるようで、参考になりました。
    いいね
    0件
  • アンダーヒーロー

    高田りえ

    ワクワクしながら読みました
    2017年12月1日
    久しぶりに、展開が読めなくてワクワクしながら読みました。アシスタントの仕事とか、知らない世界も魅力ですが、登場人物の、キャラも面白く、一気に読んでしまいました。こういう楽しい漫画を、ドラマ化してほしいなあ。
    いいね
    0件
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    早く先が読みたくなります
    2017年2月2日
    兎に角、早く続きが読みたい。
    久々に、そんな作品に出会いました。
    子供に思っていても意外と大人負けない感受性をもっていて、回りの大人も大人で大人ぶっていても、実は子供っぽかったり。
    絶妙なバランスで面白いです😄
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    面白い~😊
    2016年6月25日
    これ、面白すぎ!
    冒険とファンタジーをゲーム感覚で、しかもサクサク読めてしまう。
    次の話が早くみたいです。
    にしても、スライム強すぎ!
    いいね
    0件
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    凄いな。
    2016年6月25日
    今までこの手のリアルな人間関係を書いたもの、見たことありませんでした。
    女子なら一度は経験するようなコト、微妙なニュアンス、ひきつけられてしまいました。
  • アイシテル ~海容~

    伊藤実

    犯罪には必ず理由がある
    2016年5月9日
    事件の流れから、よく練られた話だと思いました。
    子供を可愛がるのはわかりますが、今の世の中、子供中心に回りすぎる。
    昔は大人の世界と子供の世界は分けられていたような気がします。今はどこに行くにも子供も一緒だから、勘違いしてしまうのかな?親と子供は対等ではないのに。

    過保護から、人を思いやれないのと、無邪気とは違う。これは、言ってはいけないこと、やってはいけないこと。きちんと理解してました。
    被害者にも加害者にも事件となった原因があるが、普通は、小さい頃から、社会や家庭で自力で学ぶ事。核家族化がよくないのかな。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    1巻無料で、話題だからみにきました
    2016年1月31日
    1巻無料とのことで見てみました。内容以前に31ページ400円の意味がわかりません。
    普通に本屋でかったほうが、良いのではというのが、率直な感想です。
    更に31ページ毎に
    課金して見るつもりはないなあと思いました。
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    ストーリーが面白い
    2015年4月11日
    一気に読みたくなります。
    アニメもよいですが、続きが早く知りたくて購入。
    胸がきゅんきゅんしちゃいます。
  • 午前3時の無法地帯

    ねむようこ

    職場について
    2011年8月9日
    職場のリアルな漫画っていままでありそうでなさそう?だったと。
    ドラマででてくるよーな、いつもブランド着た生活感ないOLなんていないし。。みんながみんな、高学歴・資格武装したバイリンガルスペシャリストのような人達でもないし、人間関係もいろいろあるんですよね?個性豊かなメンツが揃ってておもしろかったです。
    絵もかわいい。
  • メイちゃんの執事

    宮城理子

    禁断の恋
    2011年8月9日
    お嬢様と執事の恋はまがい物の擬似恋愛!?いえいえ。メイちゃんは理人さんの望む世界一のお嬢様になるために、理人さんは、執事としてメイちゃんに仕えるがゆえの愛に悩み、なかなか深いです。欠けては生活できない程近い間なのに、この先どうなるの?毎回続編が待ちどおしい!!
  • いけださんちのダメダメ飼猫日記

    池田さとみ

    ファンです🐱
    2011年8月6日
    池田さとみさんのファンです。猫好きなのですねー。うちにも猫がいて、同じ風だったので、とても猫のいる風景が想像されます。
    作品をみると、心がいつもぽっと暖かくなります。
  • 花より男子 カラー版

    神尾葉子

    ありえない世界?
    2011年8月6日
    うーん。笑いとせつなさが絶妙!ありえない世界のおぼっちゃま、おじょーさま。どうなるのかストーリー展開に釘付けです。
    いいね
    0件
  • ダイヤモンド・ライフ

    藤原晶

    格差社会
    2011年2月23日
    ただのシンデレラストーリーかと思ってましたが、
    今世間で言われている格差社会、消費者金融、非正規社員、マスコミの構図など上手く絡めてあり見応えがありました。
    HIV感染者という転の設定にもびっくりしましたが、一生かかっても使い切れない金の運用でマネーゲームをつづけ、負の遺産をばらまいた今日の強欲な経営者たちが多い中、小さな家族団欒を選ぶあたりがいまどきの若者らしい。
  • イタズラなKiss

    多田かおる

    笑えてキュン
    2010年7月10日
    細かいとこでも、破天荒さも笑えるのに、時々、
    めちゃめちゃしっくりとはまる台詞にドキッとします。
    ああ、本当に続きがよめればどんなにかよかったでしょう。
    本当に惜しまれます。
  • 交響詩篇エウレカセブン

    片岡人生・近藤一馬/BONES

    胸が痛くなります😢
    2010年6月19日
    実は、最近のアニメはパチンコで知ることが多いです😁
    アニメを知ると、
    原作もみたくなり、
    今回、
    コミックを読んでその違いにびっくり!
    アニメもぐっとくるシーンが多かったですが、
    コミックだけのよさもありますよ。
    心が洗われるような、久々のせつない涙でした。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    心に響く言葉
    2010年4月1日
    もっと早く出会いたかった漫画です。
    これほど感情移入して読んだ漫画はなかったです。
    キャラも多彩で楽しい!