フォロー

0

総レビュー数

62

いいねGET

140

いいね

92

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね5件
投稿レビュー
  • 四谷区花園町

    高浜寛

    まるで映画の様な
    2021年1月27日
    独特の世界観に易々と引き込まれる不思議な魅力が詰まった作品です。
    まるで、その時代に生きてるかの様な、登場人物が実在の人物であるかの様な、素敵な錯覚を楽しむことが出来ました。

    一本の映画を観た後みたいに、切なさや郷愁に満たされています。
    作者のご親戚をモデルにされてるという後書きを読み、深みの理由が分かった気がしました。
    いつも素晴らしい作品を描かれる作者さんです。
  • 影姫の婚礼

    京町妃紗

    あっ浅い
    ネタバレ
    2019年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定もキャラクターもお話も全てが浅い、、。
    王子に愛されキュンキュンがメインです。

    話の中で姫とは実は異母妹だったんだよって展開がありますが、なぜーかそれをワザワザ一国の王がやって来て明かすのです。。

    そんな簡単にバラすなら、最初から妹姫ですって嫁がせればいいのに、、と思いました。

    恋愛イチャイチャだけを楽しむなら良いと思います!
  • 黒のミラージュ

    万里村奈加

    悲しい罪だと思う
    ネタバレ
    2019年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の犯した罪は赦されるものではないけれど、彼女にこれだけの犯罪をさせるに至った男達こそ許されるべきではないと思う。

    特に高校時代の恋人と暴走族。性犯罪は魂と肉体との殺人、しかも何度も何度も未来に渡って思い出す度心は殺される羽目になるのに、、。

    夫を殺めたのは浅慮だったけど、愛を失うと悟って絶望した時、人はあの様な行動に出てしまうこともあるかもしれない。。

    主人公へ心を寄せてしまう。
  • ホカヒビト

    北森サイ

    名作だと思う
    2019年4月2日
    人間の汚さと優しさとを独自の世界観で骨太に描いている。どうしてこういう考えさせる話がヒットしないのかな、、。
    まだまだ続きが読みたいです!!
  • 花きゃべつひよこまめ

    篠有紀子

    おもしろくない
    2018年4月12日
    主人公にもその旦那さんにも共感できず、、、
    唯一まともなキャラクターは、親友のキミ子さんですね。
    こんな奥さん居たら疲れるだろうなぁ
    いいね
    0件
  • あきら先生は誰にも言えない

    しがの夷織

    設定が雑
    2017年11月29日
    検診で猥褻行為は犯罪です。内診の時は、看護師さんの立ち会いが通常。
    しかも、婦人科検診したのに喘息の患者診たり退院する子どもに懐かれてたり何科の医師なの?
    漫画とは言え、医療現場の設定雑過ぎて医師に失礼過ぎる。読む気無くしました。
  • 神さまの贈りもの

    野崎ふみこ

    古い育児
    2017年10月15日
    あまり主人公に共感できなかった。恵まれ過ぎな育児環境に甘え過ぎ。
    育児方法も授乳しててビール飲むとか、抱き癖うんぬんとか、ベビーパウダー使うとか時代を感じた。
  • 続きは授業の後で

    時山はじめ

    三文芝居
    2017年7月3日
    人物、設定どれも薄っぺらい、、、。どのエピソードもどこかで見たような内容。焼き直しでももう少しリアリティと捻りが欲しい。
  • ラッキーレディー

    神田圭/綾部瑞穂

    共感度ゼロ
    ネタバレ
    2017年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パチプロの話でしたーー。
    主人公の性格にも、パチ ンコを素敵な娯楽風に描いてるのも、婚約者に嘘をついてるのも、全て共感出来ない。
    パチ ンコ推進漫画なの?会社サボって打ちに行くとか、立派な依存症だと思います、、、。しかも、パチ ンコを入力すると不適切ワードと表示されたので(笑)空白入れさせてもらいました。
    いいね
    0件
  • まりもの花~最強武闘派小学生伝説~

    秋元康/香純裕子

    懐かしのヤンキー
    2017年6月22日
    原作者の方が青春時代に、こういう人達が活躍されてたんでしょうかね、、、
    ギャグで作ったのかな?
    ある意味大笑いして読みましたが、それでも長期連載で人気あるみたいなので、やはり秋元康はタダモノじゃないですねーー
    私は1巻だけでお腹いっぱいです。ありがとうございました。
  • 日南子さんの理由アリな日々

    水沢めぐみ

    残念!
    2017年4月29日
    残念としか言いようがない。
    何が描きたかったのだろう、、、
    アラフォー向けの童話?主人公のキャラ設定が稚拙過ぎて、魅力ゼロ。
    漫画描けないのに偉そうなこと言ってすみませんが、折角いい作品も描かれてる作者さんなので、これは残念すきでした。
  • ♂♀生き残りゲーム

    蘭子

    勢い落ちて来た…
    2017年4月10日
    最初は面白かったし、テンポも良かったですが、最近、、惰性?ダラダラして来た。
    そろそろまとめに入ってくれていい気がする。人気に乗じてエピソード増やして、遠回りし過ぎたかも。
    妙の良さが、見え難くなりつつある。
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    町田くんの感性が羨ましい
    2017年4月10日
    物事を悪く取らないで生きていけたら、こんな幸せな事はないだろうなぁ。
    人をうらやむ事もなく、ただ、自分の周りの世界を大切にして丁寧に暮らして行く幸せを町田くんは示してくれてます。
    色んな人が町田くんに影響され、町田くんも影響されて行くけど、町田くんらしさを失わないので安心して読んでます。
    いいね
    0件
  • おもたせしました。

    うめ(小沢高広・妹尾朝子)

    生理的に苦手
    2017年4月10日
    持参のお土産を渡す時にお腹がグゥーと鳴るとか、漫画だって分かってるけど、いやしい感じがして読むの嫌になってしまった。
    しかも、食べてる時に長々と講釈垂れてるのが、小賢し過ぎて無理…。
    グルメ漫画好きだけど、これは購入しません、すみません。
  • 逆運命の人

    上杉可南子

    タイトル通り
    ネタバレ
    2017年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 逆運命の人ってどういう意味?と思って読み進めたけど、えー、こんな男でいいの?えー、こんな目に遭ってもいいの?えー、この結末なの?
    なるほど、タイトル通りなのね〜と納得しました。
    ラストは、普通なら最悪過ぎて私なら立ち直れないけど、主人公のライフスタイルと恋人のライフスタイルに埋めがたい違いがあったから、これはこれで幸せかも。
    そして、最低男は一生償え。と思いました。
  • Daddy Long Legs

    勝田文

    あしながおじさんが素敵
    2017年4月5日
    短編四話が収録されていますが、最終話のDaddy Long Legsが1番良かった!かの有名な「あしながおじさん」の舞台を昔の日本に移し(明治後期辺りかな?)原作にほぼ忠実に描かれて居て、絵がお話に合って居て違和感なく楽しめました。
    原作だと、あしながおじさんの心理描写が出て来ないけど、こちらでは支援する少女に惹かれていく様子が見えて、キュンとしました。
    いいね
    0件
  • やわらかな飼育 【分冊版】

    お湯かけご飯

    最低
    2017年4月5日
    吐き気がする。犯罪助長しないようにやめて欲しい。不快としか言えない。
  • AneLaLa ヒノコ

    津田雅美

    重複注意!
    2016年12月13日
    花とゆめコミックスのヒノコ6巻からと全く同じ内容になっています。
    連載がAneLaLaにうつったってことなのかしら?
    ヒノコ6巻まで読んで、おっアネララバージョンがある!と購入したら重複しちゃいました。
    6巻からの続きはAneLaLaヒノコstory5からになっていますのでご注意!
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    あまーーーーーーーい!!
    2016年7月27日
    とにかくあまーーーーーーーい!以上です。
    でも嫌いじゃない、現実でスイートが足りない時、とうぞ。
    題名の通りコーヒー部分として、ビターな話もありますが大丈夫、安心して読めるビターさです。
  • カカフカカ

    石田拓実

    続きが気になります
    2016年1月14日
    主人公に華が無いし、自信も無いし、運も無いけど、バランス感覚があって自分を知ってて嫌いじゃないなぁ。
    周りのキャラが濃いから、普通な主人公が緩和剤になってていい。
    次が早く読みたい!って急ぐことは無いけど、何回か読み返してじっくりと楽しめるので継続して購入予定です。
  • 後にも先にもキミだけ

    川上ちひろ

    ひくわー
    2015年11月23日
    男に全く魅力無し。娘がこんな男に引っかかったら泣く…。
    お姫様抱っこで許す母の心理が全く分からない。
    モラハラ過ぎる。
  • カラダで感じる嘘の恋

    伊吹楓

    良くも悪くもフツー
    2015年10月17日
    絵は上手なんだけど、ストーリーも人物もありがちで、なんか薄っぺらい。
    試し読みの1巻で充分。読ませていただきありがとうございました。
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    星の数が五では足りない!
    ネタバレ
    2015年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 樹なつみ先生にどハマりした最初の作品がこれです!武藤徉軍曹がかっこ良過ぎて、息子が産まれたら徉と名付けよう。などと本気で考えてた中学生でした。
    オズの魔法使いになぞらえて、ドロシーでおるフィリシアを中心に、ハートの無いカカシの19や臆病者のライオンであるサージェント(武藤徉軍曹)が、夢の科学都市オズを目指して旅を共にする…。
    核戦争、政治、科学者のエゴ、SFとはいえ実際の世界でもあり得そうなストーリーを、非常に上手く描かれています。
    旅の中でヒロインの成長や恋の芽生え、ちゃらんぽらんだった武藤が使命を持って挑む生き様、アンドロイドの葛藤と自我の獲得、話の盛り上がりがそこここに散りばめられ、ダレることなく最後までスリルと昂揚感を持って読むことが出来ます。
    いいと思う作品全てに共通するけど、キャラクターの微細なまでに作り込んだ設定、心理描写の巧みさが物語を単なる少女漫画に留まらせずに、人の心に響くものを持ってますね。
    オズからのメッセージは、今も私の中で息づいてます。こういう作品に出会えるから漫画はやめられない!
    何度読んでも、その度に新鮮な気持ちでよめる。
  • 木村くんは男友だち

    逢坂みえこ

    男女間の友情
    ネタバレ
    2015年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私的には無い。この漫画では、何でも話せて分かり合える男友達が妻に居るって設定です。でも、逆に旦那さんに何でも話せる女友達がいる、なんて事あったら嫌だなぁ。結婚したら恋愛感情だけではなくなるから、何でも話せて分かり合えるのは夫婦間だけでいい。
    って、漫画の感想としては、旦那さんが優しいのをいいことに、少し主人公が無神経かなと思いました。一巻だけ読んで、触手が動かなかった。
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    懐かしの前世もの
    ネタバレ
    2015年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一世を風靡しましたねー。あの頃中学生だったので、前世とか影響されたこともありました。この漫画の後に、子どもの名前「紫苑」が増えた気がした。違うかな?
    紫苑の子ども時代、、、本当に切なく胸に迫るものがありました。
    木蓮への愛が歪んだものから、揺るがないものへと変わる様には涙したものです。
    バックミュージックに遊佐未森のハルモニオデオンがピッタリ来てました。
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    壮大なストーリー、そして切ない
    2015年9月13日
    名作!BANANA FISH.YASHA.イブの眠り、吉祥天女、カリフォルニア物語、ラヴァーズキスそして今話題の海街ダイアリーと吉田先生の漫画は名作ぞろい!!
    とにかくキャラクターの作り込みが深く、矛盾が無い。実在するのではないかと言うくらい、キャラクターの心理描写や口癖など非常に人間を描くのが優れています。
    バナナフィッシュは、美しく人を魅了する不思議な魅力を持ったストリートキッズのアッシュ・リンクスがバナナフィッシュの謎を巡ってマフィア組織と対決する話ですが、アッシュの孤独や苦悩、エイジの純粋な優しさ、二人の友情物語にも涙無しには読めません。

    今でもラストシーンが目に浮かびます。十九巻も続いたのには、訳がある!面白いから連載を打ち切られなかった作品は、作者の想いが描かれ切っていて、深く心に残ります。
    是非ご一読あれ。
  • あやまち運命論

    和久原にこ

    予想外に面白かった
    2015年9月13日
    初め、藤宮さんは捨て駒キャラだと思いました。だって、単なるロリコンストーカー!!
    でも、彼の心の内が描かれて行く内にロリコンストーカーを凌駕して、一途な素敵男子に見えてしまった(^^)
    ところどころにギャグ要素を取り入れ、話が重くならずに進んだのが良かった。
    あれよあれよと二巻買って読み切りました。
    いいね
    0件
  • み・だ・ら

    叶のりこ

    無理にエロ入れなくても。
    2015年9月13日
    表紙見て古いと感じたけど、中の絵は綺麗でした。サクサク読めて印象には残らなかったかな。池沢理美と上田美和の作画に影響受けてるんだろうなぁ。みだら、との題ですが、そんなにエッチくさくなくて無理にエロ入れなくてもいいと思いました。
    あっ、すると題名と矛盾するか。
    いいね
    0件
  • ビューティー・バニィ

    吉野マリ

    ありがち
    2015年9月11日
    メイクで綺麗になる、御曹司、学園の王子、使い古されたネタてんこ盛り。
    しかし、母親がいい加減過ぎて苛つくので星2個で、ゴメンナサイ。
  • BASARA

    田村由美

    超オススメ!少女漫画の枠を超えてる!
    ネタバレ
    2015年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは、漫画史上でも名作上位(私見です)。
    骨太なストーリー、キャラクター達の名前すら緻密に計算されていて意味を持っている。
    教訓になる話も随所に散りばめられ、伏線が上手く繋がって行きます。
    絵の好みが分かれると思いますが、人物が魅力的なので、独特のペンタッチでもカッコいい!と思えます。
    朱里と更紗が、お互いの正体を知らずに惹かれ合い、それぞれが、自分の大事な人を死に追いやった敵とは知らずに結ばれますが、最終的には決戦の時を迎え、敵同士であることを知ってしまいます。

    更紗は憎いはずの赤の王を許してしまってる自分が許せず、赤の王は、知らずに愛する更紗を傷つけた自分が許せず、お互い背負うものに押し潰されそうになりながらも愛し合い続ける切なさがものすごく伝わってきました。

    朱里がタタラが更紗であったことを知って以来、ずっと更紗を思い続け、彼女を影から助ける姿がとてもとても男らしくステキでした。

    最後には、タタラと赤の王の名前を捨てて、ただの更紗と朱里になって日本を飛び出します。とても読後感が良い感動長編です。

    本編終了後も、スピンオフで描かれた作品はどれも読み応えあり、その後の更紗と朱里の物語も簡単に元には戻れない葛藤が描かれ、更には二人の子どもの話まで読めるので満足度百点満点の素晴らしい物語です。
  • たんぽぽの綿毛

    小沢真理

    ハンカチ必要ですが心温まる…
    2015年9月6日
    父子家庭の話です。はるくんの可愛さ、冬馬くんの優しさ、お父さんとお母さんの恋物語、じ〜んと来ながら読みました。
    子どものいじらしさが非常によく伝わります。小沢先生は子どもを描くのがとても上手な方です。
  • メガネ男子の強引な辱め ~蘭子 S系男子読みきりセレクション~

    蘭子/MiChao!

    S男子なのに可愛いんだよね
    2015年9月4日
    蘭子先生の男子は意地悪なんだけど、どこか憎めず可愛い。
    しかもセクシーなんだよねー。今連載中の生き残りゲームもオススメです。
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    かえちゃん可愛い〜!
    2015年9月4日
    1巻お試し読んで、即買いしちゃいました。
    テンポ良くラブコメ王道!
    主人公のかえちゃんがモテモテだけど、こんな子居たら可愛いよね、と共感できました。
    周りに群がる男の子達もそれぞれキャラが立ってて、ラストまでこのまま面白く終わって欲しいなー。
    いいね
    0件
  • しようよ

    小野佳苗

    エロなのにエロくない(笑)
    2015年9月4日
    エッチしようよ、ってのを色んな話で描かれてます。
    タイトル通り、ほんと、しようよって内容なのに絵のせいかエロさは感じず。
    サラリと読めますが印象に残らない。
    いいね
    0件
  • 社内で一番キケンな男とキスの味

    七里慧

    絵が綺麗で好きー
    2015年9月4日
    TLですが、エロてんこ盛りってよりはストーリーを読ませて、その中にエッチな場面取り入れてるのでグロテスクさが無く良かったです。
    いいね
    0件
  • 恋愛メトロ

    山口ねね

    どSなんだけど、なんかスキ
    2015年9月4日
    あつしがヒドイんですよね。
    最初の言動もヒドイし、ヒロインがあつしを好きになってからも意地悪だし。
    でもなんか魅力あって好き。ただ、ストーリー展開に、ん?どういう意味?と腑に落ちない箇所が何個かありました。
    いいね
    0件
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    進みが遅いなー
    ネタバレ
    2015年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラーで画面は綺麗です。でも、ストーリー展開がユックリ目で3巻買ったけど中だるみ状態。
    彼氏の浮気相手を知りつつ、冷静に一緒に働けるなんて鉄の心臓だわ〜!
  • 源博士の異常な××

    寄田みゆき

    1巻までですが
    2015年9月4日
    脳生理学について面白く描かれてます。専門用語など出て来ますが、解説本みたいになる訳でもなくストーリーの中にうまく溶け込んでると思いました。
    なるほどー、と感心しつつ読めて良かった。ラブ要素は今のところ無しです。
  • 恋詩~16歳×義父

    今村リリィ

    無しで
    2015年9月3日
    3巻も無料なのに、もう2巻目の半分でリタイヤ。不幸多すぎ、母親失格、主人公ビッチ、義父の行動意味不明。ストーリーに詰め込みすぎててゴチャゴチャです。
    主人公もそこでもここでもやり過ぎ。不潔感半端なし。
  • インヘルノ

    マツモトトモ

    好みが分かれるだろうな
    2015年9月3日
    マツモトトモ先生好きにはたまらないかも。表現とかコマ割りとか独特で面白いけど、なんか気持ちが乗らなかったです。
  • 360°マテリアル

    南塔子

    納得いかなかった…
    ネタバレ
    2015年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は絶対丸井くんでしょ!と思ったんだけど、まぁ、元サヤでした。
    全巻読み返す気は起こらずです。
  • ひるなかの流星

    やまもり三香

    あー、良かった!
    ネタバレ
    2015年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト、良いドンデン返しでホッと一安心。
    あのままヤツに走ってたら、モヤモヤしてたと思う。
    先生は先生でキライじゃないけど、ちょっとヘタレ過ぎ。大人気なさ過ぎ。
    フられても、まぁ仕方ないね。
    途中、すずめの行動にイラっとしたけど、自分の心変わりを認めたくないってすずめの気持ちも分かるなぁ。
    馬村くんのひたむきさが成就して良かった。
  • 世界でいちばん優しい音楽

    小沢真理

    ハンカチ持って読みました
    ネタバレ
    2015年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シングルマザーが子育てするストーリーですが、子ども産んでから読むと、涙腺弱くなっちゃってスウとノンノンのやりとりに涙するところがいっぱい!!
    ロマンスも上手く取り入れてあり、本当のシングルマザーの方からはファンタジーと言われたと作者も書いてましたが、それでも、こんな可愛い彼女達がどこかに居てくれたらな、と思える素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • リアルキス

    小純月子

    悪くない
    2015年8月31日
    おじさんは魅力的に描かれてたんだけど、ヒロインのガサツな言動が余り好きじゃない、、、。でも、そこを可愛いと思ってくれるのがオトナの男の懐の深さなのかな。
  • 新☆再生縁-明王朝宮廷物語-

    滝口琳々

    面白い!
    ネタバレ
    2015年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 史実をちゃんと調べて骨太ストーリー。下地になる再生縁から枝葉を伸ばして読みやすい内容です。陰謀あり、裏切りあり、ロマンスあり、早く続きが読みたいけど作者さんが体調不良で休載なのが残念…早く回復されますように。
  • お隣は1軒で2度おいしい 分冊版

    原田唯衣

    ロリコン…
    ネタバレ
    2015年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オッサン、ベタベタ女子高生触りすぎ…。イケメンだとしてもロリコンひくわー…。
    世の女子中高生が、漫画を真に受けて独身男性の家に上がり込みませんように!
  • 臆病モノとおおかみちゃん

    湯町深

    可愛いケドね
    2015年8月30日
    蛍くんがイノセント過ぎる〜!でも、ギャグ漫画な展開なので笑えるから、読んでて辛いってのは無かったです。
    古いけどロールキャベツ男子の話しだと理解しました。
    いいね
    0件
  • 外面が良いにも程がある。

    尾崎衣良

    男性キャラに魅力感じない
    2015年8月30日
    タイトルの他、短編がいくつか入ってますが、女の子の黒さが面白く描かれてます。
    一話目の女子は、根暗な黒さで友達にはなれないなぁ(笑)
    しかし、女子キャラが強すぎて男性キャラにキュンとする魅力無し。
  • 姉の結婚

    西炯子

    こんなに想われ続けたら冥利に尽きる
    2015年8月29日
    不倫が絡むので好き嫌いは分かれると思いますが、この本の本質はそこに在らず。人を愛すること、自分を愛すること、相手を信じること、自分を信じること、難しくても一緒に生きて行きたいと思える相手にめぐり逢えたら幸せですよね。
  • ぺン先にシロップ

    七尾美緒

    ひどすぎる
    2015年8月29日
    主人公がドジっ子を通り越しててヒドイ。こんな無能で編集者になれるなんて出版業界をバカにしてる。これをオッケーにしてた担当さんどんな気分なんだろう…
  • うそつき*ラブレター【特装版】

    やまがたさとみ

    心理戦がよい、オトナの漫画
    2015年8月26日
    あー、こういう微妙なのあるある。と社会人同士の心理描写が秀逸。
    ラストも、なるほどねーとスッキリ読めました。
    いいね
    0件
  • 銀のスプーン

    小沢真理

    涙あり、笑いあり、レシピあり
    ネタバレ
    2015年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが骨太。小沢先生の漫画は世界で1番優しい音楽以来大好きです。
    単なるグルメ漫画に留まらず、それぞれのキャラが立っていて、ぐいぐい読ませる。恋あり、友情あり、家族の絆あり、盛りだくさんなのにまとまっている。
    銀のスプーンを持ってる律には、幸せになって欲しいなぁ。
  • コミンカビヨリ

    高須賀由枝

    なんだろう、盛り上がらない
    2015年8月26日
    絵が可愛いと思ったけど、内容に共感できず、、、。ヒロイン頑な過ぎる。
    途中で、もうイイやってなりました。ごめんなさい。
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    予想外に面白い
    2015年8月26日
    絵が幼いなーと敬遠してましたが、五巻以上刊行されてるものは、ほぼ面白いと言う持論の元読んでみたらやっぱり面白かった。
    いいね
    0件
  • さあ 秘密をはじめよう

    一井かずみ

    面白かったー続編希望!
    2015年8月26日
    ヒロインが溺愛されちゃうけど、芯がしっかりしてるので、なんでやねん!というツッコミ不要で、こんな可愛い彼女なら愛されちゃうよね、とキュンキュンします。
    紙書籍でも全巻オトナ買いしました。まだストーリーが展開可能な終わりだったから、また続編出て欲しいなぁー
  • 溺れる吐息に甘いキス

    如月ひいろ

    王道オフィスラブ
    ネタバレ
    2015年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事のできるエリート上司にヒロインが溺愛されちゃう。上司よりハイスペックライバル現れ、奪われ合いあり、元カノ登場あり、などのエピソードがすごく似てる漫画がもう一つある。
    でも、そちらとはまた違うテイストでキュンキュンしながら楽しめます。
    絵が可愛いし、男性も魅力的。好きな漫画です。
    いいね
    0件
  • 「先生、おしえて。」 プチデザ

    ひさわゆみ

    切ない…
    ネタバレ
    2015年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えっ、まさか?というラストで、読後感がハッピーエンド好みの方にはおすすめしません。
    いいね
    0件
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    ヒロインの性格がキュート
    ネタバレ
    2015年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 片想い奮闘記。ヒロインの素直さとか、一生懸命さに共感できて安心して読める。ライバルがあらわれたり、奪い合われたり、王道のハプニングが上手く配置されていて読後感が良かった。
    いいね
    0件
  • 欲ばりなカ・ラ・ダ プチデザ

    水槻れん/琥珀華菜/市川しんす

    無いな〜
    2015年8月25日
    主人公のビッチさ加減に辟易。続刊読む気全くおこらず。無料だけで十分です。
    いいね
    0件
  • トレモロレトラ プチデザ

    桐島りら

    まぁ、一回読めばいいかな。
    ネタバレ
    2015年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダサいあのヒトが、実はスーパースター。的な展開はあり勝ちでも面白かったですが、同じような物語でも菊池かまろのロック少年の方がキャラが立ってて良かったな。
    いいね
    0件
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    超オススメ!
    2015年8月25日
    試し読みしたら止まらなくなり、電子書籍で一気に全巻購入。更に、紙でも読みたいとそちらもオトナ買いしてしまった。
    キュンが足りないアナタにオススメです、ストーリーが丁寧に作られてる為矛盾点など感じることなく、伏線が繋がりラブストーリーを超えた奥の深い作品です。
  • 愛蔵版 花咲ける青少年

    樹なつみ

    イチオシ!
    2015年8月12日
    名作です。
    何度読んでも飽きません。恋愛だけじゃなくて、ビジネス、人生観、人の心の機微などが丁寧に描かれた深いストーリー。
    連載終了後も10年以上?経ってから続編が望まれ、また!それが裏切らない!!
    スピンオフってガッカリ感が多い中、骨太過ぎるストーリー、とって付け感の無い細やかな伏線。もう、読む用、普及用、保存用と3回買いました!
    最初のマハティ編の絵が苦手な方もいるかもですが、是非読み進めて欲しい!
    後悔しません(キリッ)