フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
43
いいねGET
72
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
脳筋腕力系ヒロイン爆誕2024年12月22日キャンペーンで割引だし評価良いな……と気軽な気持ちで試し読みしたら最後、気になって続きを買うまでがセットでした。
モブ転生なのに、もはや誰よりもキャラ立ちしてるヒロインが物理で無双していくようなバトル系少女漫画(やや要審議)。
ネタバレしないようにレビュー書いてる私本人が1番「どゆこと?」と思いながら書いてるけど、ホントこんな内容なので気になった人はぜひ読んでみてほしい。
一度読むと続きが気になってしまう中毒性があります。いいね
0件 -
婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。
なかなか駆け落ちしない(笑)2024年12月8日WEBで読んでいた大好きな作品。コミカライズも丁寧に作られていて、作画も綺麗だし構成も良き。
ただ、丁寧に作り込んでいる分展開はゆっくり(不満はない、むしろ満足度高い)なので、なかなかタイトルの駆け落ちをしない。
すごい嫌な噛ませ犬たちなので、ざまぁ展開が待ち遠しい!しっかり凋落して、ムシ良く戻ってきても返り討ちにあってくれ!いいね
0件 -
-
絵のテイストが世界観とマッチ。2024年7月31日前世のゲーム世界にモブとして転生した主人公が奮闘する戦略バトル漫画。
ちょっとゴチャっとした線画ですが、却って文化の発展していない雑多感というか世界観を上手く表現していると感じています。
戦闘シーンでもスピード感や混乱している様を綺麗な線で描かれても雰囲気が出ないので、ピッタリの漫画家さんにオファーして頂けた!と私の心中で大拍手です。
原作は未読ですが、他の方のコメントを見るとコミカライズの方が評価が良いようですね。
こちらから入った私としては、あっという間に1巻読了してしまうほどのめり込んでいるので、【完結するまで我慢して一気読み】か【続きが読みたくて悶絶しながら最新巻を追い続ける】か苦渋の選択を迫られています。
イラストの好みはあるかもしれませんが、このジャンルが好きな方なら、男性にも女性にもオススメしたい作品です。 -
永年雇用は可能でしょうか ~無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ~
新たな「癖」を開きうる作品2024年5月20日コミカライズから入り、「あ、コレ好きだわ」と原作にも手を出しました。
1巻を読み終わった時に「尊い……オジ様は射程範囲外だったのに、ステキ過ぎる…」と新たな癖に目覚めそうです。それと同時に、こんなに素敵な1巻だからコレを上回るのは難しそうだな…と思った のに?!
2巻でも私を翻弄するとはなんと罪深いんでしょう(笑)
無口で無愛想、でも本当は優しい魔法使い。渋くて、規格外で、ヒロインをキュン死させにくるヒーロー。
ヒロインも時々可愛い悪態をつくけど、前向きで真面目で、相手への思いやりに溢れた苦労人。
この2人、掛け合わせていいの?尊いが溢れちゃうけど大丈夫???(笑)オススメ!!
さ、3巻読もーっと。 -
-
-
-
ハイテンションポジティブオタ活2023年8月5日基本的にヒロインやヒーローの視点での語り口調で進むお話。
ヒロインはヒーローが大好きでテンション高めのオタク女子。
健気で可愛いけど、ラノベとしてはちょっと読みづらかった。
誤記と思われる部分もいくつかあり、ん???と混乱した分、⭐️-1にしました。いいね
0件 -
-
-
-
-
突然ですが、聖女になりました。~世界を救う聖女は壷姫と呼ばれています~
作者さん買い2023年6月2日六つ花先生の作品は一癖ある設定なのに、登場人物の心情描写が丁寧。本当に大好きな作家さんです。
今回はこちらが未読だったので購入。
ページ数も多く、相変わらず一癖ある設定でしたが、普段読んでいるものよりもダラける印象…
読了後に、初期の作品だったと判明し納得でした。
粗削りな感じでしたが、ここが原点と言われれば納得。
よりブラッシュアップされた新作から入ってしまったので、期待値が高過ぎた分星3です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
慣れるまでは読みづらいが、鮮やかな世界観2022年7月7日主人公の口調が急に変わったり、複数人の会話では誰の言動か判別するまでに少し時間を要しました。
なかなか分かりづらく、コレは伏線なのか?と思いながら読み進めております。
少し慣れてくる(私は中盤辺りから)と、色鮮やかな世界観で幻想的な描写に惹き込まれました。
出だしでつまづく人もいるかもしれませんが、1巻全て読むくらいは頑張ってほしい…と思いました。
作者様が急死されたのはこちらのコメントで初めて知り、衝撃を受けました。
こちらの作品が初めての出会いでしたが、まだまだ他の作品も拝見したいと感じる作者様だったので、今出ている作品を大事に読んでいきたいなと思います。 -
-
-
天然ヤンデレ製造機2022年5月5日まだ途中ですが、ヒロインの発言や思考が前世(現代)のコミュ障で、現実逃避が酷すぎで状況を悪化させている。
謙虚でお人好しとはいえ、どうしてここまで周囲の人が執着するのかはよく分からない。
ご都合主義感が拭えない…
登場人物のキャラが濃く、細かい設定は気になるものの展開は気になってしまい、しっかり読み進めている辺り、作品は嫌いじゃないのかも(笑)
今後の作品に期待…かな。いいね
0件 -
斬新なテーマ。唯一で無二。2022年3月20日悪と戦って勝利した勇者一行のアフターストーリー。
かつてこんなテーマで描いた作品があっただろうか?(私が知らないだけ?)
長寿のエルフが主人公。
自身より短命な仲間たちの過去と現在がリンクする、温かい(時におバカなコメディ要素もあり)ストーリー。
でもわざとらしくは決してなく、懸命にそれでも生きていくというテーマ。
魔法もあるファンタジー世界なのに、寿命という普遍的な要素と思い出がリンクして、ちょっぴり泣きたくなるようなノスタルジックな印象を感じさせる読後感が良き。
ふと何度も読み返したくなる秀作です。
買うのを迷っている方は是非。いいね
0件 -
-
1巻はなかなか面白かったのに…2021年10月26日2巻で無理矢理まとめた感がすごい。
1巻での期待値が上がり過ぎたのかな…
完結したけど、失速感もすごいし、新たな登場人物から話が広がることもなく終了。
打ち切りになったのかな?と思うくらいの終わらせ感でガッカリしました。いいね
0件 -
-
-
お話は悪くなかったけど…2021年9月6日個人的にはイラストの芒其之一さんのファンだったので、挿絵がなくて残念でした。
ヴァンパイアものなんて、絶対美麗なイラストだけでご飯3杯イケる!と思ったのに表紙のみっていう肩透かし状態で、個人的には星3にしようかと本気で思いました。
(作品評価という点で、正当に評価しましたけど。)いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-