レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
表示の絵に騙されました2013年10月30日イケメン相手の話だと思ったら、中の絵は全然違っておじさんでした。
よく見たらオヤジズムの文字が。
分かってたら最初から避けたのに残念。いいね
0件 -
-
気持ち良い作品ではない2013年10月19日人魚姫・天の岩戸・白鳥の湖の3話なのでボリュームはあるけど、どれも気持ち悪かったです。
特に、人魚姫は最低。
全然人魚姫とは関係ないし、意味不明な話。
天の岩戸は、近親ばかりクローズアップされてて、エンディングも最悪に気持ち悪い。
白鳥の湖は、アレンジ自体は悪くないのだろうけど、取ってつけたようなセリフでありふれた軽い展開なので盛り上がりもなく、ハッピーエンドのようでハッピーエンドではない。
他の男と愛の言葉を交わしながら、王子と結婚って何?
すごいご都合主義の展開ばかり。いいね
0件 -
美女の話を描くなら2013年10月18日美女が描けるようになってからにして。
不細工どころか、気持ち悪い絵柄で美女と言われても、それだけでムカつく。
ストーリーも軽く、何よりエンディングがあっさりすぎる。いいね
0件 -
-
何これ?2013年10月18日だから何?って感じです。
どこがみにくいアヒルの子なの?
中身なし。
ダラダラとしたストーリーの挙句、なんの盛り上がりもヒネリも展開もなく終了。
読むだけ損。
酷すぎる。いいね
0件 -
-
-
何か、どうでも良いって感じです2013年10月16日ストーリーのアレンジは、見え透いてて真新しさは皆無。
シンデレラの元ネタありきのストーリーなので、その辺はすっ飛ばされていて感情移入できない。いいね
0件 -
ストーリーが無理やりすぎる2013年10月16日赤ずきんは特に、あり得ない展開が続き、どうでも良く終わります。
カエルのストーリーは、原作に近いのか?まずまずでしたが、唐突に終わって意味不明。
3番目のも、軽々しくストーリーが進み、登場人物の感情などが伝わってこない。いいね
0件 -
レビューの評価で読みましたが2013年10月14日特に、印象に残らないストーリーです。
ストーリーが軽いので、共感したりのめり込むことなく、ただストーリーをおうという感じで、感想もないようなストーリーでした。
レビュー次第で、お金を払って作品選ぶのだから、正しい評価のレビューを望みます。いいね
0件 -
-
-
-
-
つまらない。2013年10月13日モチーフは眠れる森の美女ですが、それを日本版にした意味も分からず、不自然にストーリーだけが進みます。
誰かに感情移入することもなく、姫の一人暮らしで、食事や身の回りの事はどうしてる?等の疑問ばかりがどんどん膨らんで行き、ストーリーに入り込めません。
姫も最初から胡散臭いし、主人公も軽いだけのアホ男で、ストーリーの焦点がつかめぬまま進みました。
最終的に姫から種明かしされて終わるのですが、そんな事だと思ったって思わず口から出そうな見え透いた展開で終わりました。
結局、良い人が1人もいない、ツマラナイ話でした。いいね
0件 -
あらすじのようなストーリーでした2013年10月13日歴史もののノンフィクションは、事実関係の背景を膨らませてこそ面白みがあるのに、これではただのあらすじに過ぎません。
短くまとめるなら、ねねと茶々の確執の部分だけを取り上げて、もっと細かく丁寧に心理描写するなどして欲しかったです。
お話しというより、歴史の教科よ読んでるような退屈さでした。いいね
0件 -
好きな話なので選びましたが2013年10月12日やっぱり、評価なりの作品でしかありませんでした。
物足りなさ全開で、2人の関係も、歴史的な激動も、ひどく浅く感じられたのが残念です。
歴史ものというほど歴史は描かれておらず、恋愛ものというほど2人の関係も描かれてなく、すべての面で中途半端です。いいね
0件 -
多分、凄くいい話なのだろうけど2013年10月12日わかり辛いです。
人間関係にしても、初期に出てくる婆様が特にわかり辛い。
もう少しページを掛けて丁寧に人物像や、関係や、婆様が憎んだ経緯などが描かれていれば、素晴らしかったと思う。
特に、婆様が「祖父母や母が」と言うセリフでは、惑わされました。
見た目は、爺さんと同じくらいに見えるので、最初は身篭ってた弟の嫁さんか?と思い、でも祖父母って何?と思い、すごく分かりづらかった。
例えば、母の兄の 息子の母方の叔父と言われても、その関係が即座に把握出来ないのと同じで、言葉でそれとなく説明しても、いちいち頭で関係性を考えながら読む人は少ないと思います。
結局は、遠い親戚ってことねって、読み飛ばしてしまうので、そう言うのをわかりやすくして欲しかったです。いいね
0件 -
-
中味がありません2013年10月12日モチーフはしたきり雀ですが、全く違います。
エッチシーンを入れる為の無理矢理な展開で、ストーリー性は全くありません。
最初から最後までずっと、雀の姫がただのお馬鹿姫なので、何も面白みがありません。いいね
0件 -
絵は可愛いけど王子はいまいち2013年10月8日グリムの中には、ラプンツェルを題材にしている作家さんが多いですが、その殆どはこの話しと同じで、ラプンツェルが体を売らされている話です。
なので、またかって感じで新鮮味がない、ありふれたストーリーでした。
でも、絵が可愛いのはいいですね。
それと、ハッピーエンドはやはり後味がいいです。いいね
0件 -
こういうの大好きです。2013年10月7日欲を言えば、鹿とマリリンの関係を、もう少し辻褄合わせた謎解きにして欲しかったです。
あと、マリリンの話しはずっと昔、少なくとも数ヶ月以上は前の話しという先入観念があるから、その時間の流れに一番違和感感じました。
何故、皆の名前や癖を知っている?
そういう細かい所も、もっと丁寧なら良かったと思います。
でも、可愛かったです。
白雪姫の話は沢山あって、その中で小人を人間で描いてるものは、殆どが白雪姫と7人で8P描写だけを重視した、ストーリー二の次の話ばかりでウンザリしていたので、小人が人間だった瞬間嫌な予感に包まれましたが、そんな安直な物でなくて良かったです。 -
-
グロい2013年10月3日不自然すぎるほどHシーンばかりで、しかもHシーンがエロではなくグロでしかない。
ストーリーは、Hシーンに合わせるために、都合よく展開させてると言った感じです。
ともかくHシーンの顔が気持ち悪すぎる。
白雪姫は、嫌な奴ばかりだし、ラプンツェルは鼻毛と髭が繋がってて気持ち悪いし、3番目のは余りにご都合主義の展開が鼻につくし、つぐみの髭は当人に髭が生えてないし。
ともかく登場人物に魅力がない上に、Hシーン重視でストーリー適当という感じです。
まだ続きがあるのだけど、読むかどうか考え中です。
なんせ1つも気に入ってないので、続きも期待できない。いいね
0件 -
-
-
-
-
原作のままにしておいて2013年9月27日原作の鳥を、人間に置き換えただけの話ですが、原作では感動できる結末が、何だか凄く薄っぺらく、どうでも良い結末に変貌してました。
ペットや子供というのは、多少理不尽でも主人を慕う所がありますから、どんなにひどい目に会っても寄せてくる信頼に感動があります。
だからその姿、返してくる愛情の大きさに感動があります。
でも、それが成人した大人だと全く違います。
親から疎まれ酷い事され続けても親をかばう子供と、激しいDVを受けてても男から離れられない女に抱く感情は間逆です。
前者は感動ですが、後者は軽蔑です。
そして、この話しに対する印象は、後者になるので、受けるのは感動ではなく不快感でした。いいね
0件 -
小気味いい展開です2013年9月27日とてもテンポよく話しが進み、どんどん入り込んで行けます。
絵柄が可愛く魅力的で、悪い人達もビジュアルがいいので楽しく読み進められます。
結果的にスッキリできるよう進みますが、それでも、悪い人たちもそれなりに丸く収まる終わり方なので、とても読後感が気持ちいいです。いいね
0件 -
-
ストーリー展開は良かったですが2013年9月26日あっさりし過ぎてました。
特に、ライオンが娘を好きになる場面が描かれてないので、感情移入できず置き去りにされた感じです。
ライオンが娘に惹かれていくエピソードなどをもっと丁寧に描かれていたら、もっと良かったと思います。いいね
0件 -
最後がアッサリで物足りない2013年9月26日あらすじを見て、てっきりスサノオが改心するお話かと思いきや、全然違いました。
ストーリーは、地上に落とされた時に偶然その場に居合わせた少年目線で始まり、ストーリー展開が良くわかりませんでした。
でも、村長の企てが出てくる頃から、話しは一気に動き始めます。
その辺からは惹き込まれて行きましたが、結局最後も意味の分からない終わり方でした。
人間の女の子の恋バナ?
スサノオは結局そのままの性格で治らない?
スサノオは力を取り戻したの?
引き千切っても死ななかったのは、冥府で拒否されたってだけ?
謎がたくさん残って、よく意味の分からない終わり方でしたが、ほのぼのとした終わり方は良かったです。いいね
0件 -
最後は良かったです2013年9月26日途中までの話しは、あまりしっくり来ませんでした。
彼女が彼に惹かれる気持ちは分かりますが、彼が危険を犯してでも彼女を救いたいと思うほど好きになった理由が分からないし、そんな風にも見えなかった。
でも、最後にはハッピーエンドになったので、まぁ良いかという感じです。
タイトルのみにくいアヒルの子の意味が分かりません。
1人だけ毛色の違う彼がアヒルなのでしょうが…
それと、村に奴隷以外の女が居ないのも不自然でした。いいね
0件 -
大どんでん返し2013年9月25日とてもいいお話しです。
話の展開がとても上手なので、途中何度も驚かせられながら話が進みます。
なので、どんどん惹き込まれて行きます。
そしてそれは、とてもテンポよく最後の最後まで続きます。
とてもホンワカした気持で「そうなったんだ」と思った次の瞬間、大どんでん返しで終わります。
本当にお勧めです。
切ない話が好きな方は特に、是非。いいね
0件 -
風刺漫画になるのかな?2013年9月24日高度経済成長時代を思わせるお話でした。
実際あの当時は水俣病などの公害・光化学スモッグ・酸性雨を始めとして、森永ミルク事件や、お菓子の甘味料として使われていたチクロの毒性が指摘され使用禁止になったり、現代の中国のようでした。
今の日本は、そんな事なかったかのように途上国の環境問題や食品の危険性を上から目線で語っていますが、日本も通ってきた道です。
その当事の汚染まみれの世代が、子孫を生み出しているのですから、この物語は人事ではありません。
いいお話でしたが、他の方と同様、のめり込む前に終わってしまったのが残念です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
ほのぼのとした少作品集でした2013年9月20日どのお話しも、ほのぼのした感じで良かったです。
大きな話しの流れはなく、ドキドキ次が気になるという話しではありませんが、安心してのんびりした気分で読み進められる作品ばかりです。
読み終えた後、優しい気持ちになれます。
素敵な作品をありがとうございました。いいね
0件 -
-
-
-
とにかくお勧め2013年9月18日オオカミ可愛い。
バアちゃんカッコイイ。
賞金稼ぎの男も、結構好みのタイプ。
ストーリー◎
絵柄◎
長さも、軽く読むのにちょうどいいです。いいね
0件 -
-