フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

22

いいね

138

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ねぇ、お姉サンいいでしょう?【マイクロ】

    鮎川未緒

    絵がイマイチ
    2016年12月5日
    無料分だけ読みましたが、ストーリーはTLです。独り暮らしのOLが先輩の弟を預かるという設定。そりゃHするようにできてるじゃん!という感じ。でも、絵が下手すぎてそっちが気になって話に入れない。顔はまあまあ上手いのですが、体の描き方が下手すぎる。体とのバランスもおかしい。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    ざ・ちぇんじ
    2016年12月5日
    という題名で、昔今は亡き氷室冴子先生が書かれた小説にどはまりし(山内直美先生がコミック化されましたが、時代考証が滅茶苦茶であまり好きじゃなかった)、原作のとりかへばやも読みました。これはさいとうちほ先生によってアレンジされてますが、それがまた面白い!衣装や生活空間などもよく考証されてて素晴らしいです。早く続きが見たいです。
  • おベンキョのあとで××する?

    しゃあた

    ヒロインにイライラ💢
    ネタバレ
    2015年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は年の差あるけどそれをスパイスにラブラブな感じでテンポよく読めるのに、警察がどうのとかマスコミがどうのって話になってきたら、ヒロインの行動が30歳にもなってなんて幼稚なんだ!!とイライラ。ストレスたまるので途中で読むのやめました。
  • QQスイーパー

    最富キョウスケ

    戦うヒロイン
    2015年5月29日
    前作の戦うヒロインが大好きだったので今作は!?と、思い見てみたが、最初はお掃除もの??と思わせといての虫掃除屋=闇祓い屋!人の心に触れて人の心の闇を祓う。ジーンとしながら読みました。やっぱり戦うヒロイン、カッコいいです!幸せになって欲しい。
    いいね
    0件
  • たいへんよくできました。

    佐藤ざくり

    ぼっち過ぎてツラい
    2015年5月29日
    ヒロインがずっとぼっちで読んでてツラい😩甘藤くんの人と関わらない主義は呆気なく崩れたのに…
    これからのヒロインの活躍に期待します。
  • ハチミツとクローバー

    羽海野チカ

    好き嫌い別れるかも
    2015年5月29日
    コマ割りが細かく、セリフや擬音などの文字が多いため、全体的に画面がごちゃついていること、登場人物の顔が似ているのでじっくり見ないと誰が誰だかわからなくなるといったことから、読むのに非常に時間のかかる作品です。
    内容的には、前半は軽い感じで笑えるのですが、後半になると暗めになってきて、読むのがちょっぴり辛くなってきますが、独特の世界観と、それぞれの登場人物たちの想いが切なくて泣けました。
    でも、クローバーって食べられるの?
    いいね
    0件
  • Piece

    芦原妃名子

    推理小説のよう
    ネタバレ
    2015年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 次々と謎が謎を呼び、読み進めていくうちにパズルのピースがはまるように謎が解けていく…という感じで、一気に読んでしまいました。
    他の方も書かれてるように、ヒロインの恋愛については最後あれれ…?想像にお任せということ?という感じなので、ハッピーエンドを期待される方にはイマイチかも知れません。私は肩透かしを食わされた感じがしました…(*_*)
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    面白いのに哲学的
    2014年6月13日
    母親を生き返らせるために禁忌の錬金術を行い、兄は手足を、弟は身体を持っていかれてしまう。初めはそれらを取り戻す為に錬金術を増幅させるといわれる賢者の石を探して旅をするが、賢者の石とは実はー。
    ギャグもたくさんあってゲラゲラ笑えるのに、物語はとても深く哲学的です。
    個人的にはロイ×リザが大好きです💗
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    神様と神使
    2014年6月13日
    親に捨てられ家もなくなったヒロインが、人間でありながら土地神になっちゃうファンタジー。神使の巴衛との関わりにヤキモキしたりキュンキュンしたり、じ~んとしたり。続きが気になる!
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版

    大和和紀

    荘厳
    2014年6月13日
    絵も美しいし、源氏物語がよくわかります。高校時代、これを読んでから古文で習ったら、めちゃめちゃ成績よかったです。名作です。
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    歌舞伎
    2014年6月13日
    歌舞伎なんていう、あまり馴染みのなかった分野にとても興味のわく作品です。絵もとてもキレイで、とくに女形の姿や男性の裸体(いやらしい意味ではなく)が美しいです。
    普通の恋愛がベースですが、BL要素もあって面白いです。
    巻が進んでくるとますます歌舞伎に重点がおかれ、ヒロインがだんだん出番がなくなって来るので、今後ヒロインの活躍に期待!
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    作り込んである
    2014年6月13日
    ストーリーが作り込まれてます。読み進めて行くうち、そうだったの!?と思うことが何度もあります。最後あたりは号泣💦
    そのわりにラストがあっさりしてて、あれ?これで終わりなの?って感じだったのでマイナス1で。
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    流されるヒロイン
    2014年6月13日
    ヒロインにイライラさせられる。キャリアアップっていいながら彼氏に流される。そもそも、ストーカーや監 禁なんてしてしまうような彼氏はナイでしょ。それにも流されて付き合い続けるなんて。最初のうち面白いと思ったけど、読み進めて行くうちイライラしました。