フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

19

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シスターとヴァンパイア

    ものすごく綺麗な絵柄!!
    2019年8月31日
    欲望に忠実なヴァンパイアと純真無垢なシスター2人のお話です。
    2人の互いに対する感情や態度が徐々に変化していくのが読んでいてとても楽しいですし、読み応えがあります。
    スピンオフも合わせて読んでいますが、そちらもお勧めです。
    ヴァンパイアものが好きな方はぜひ・・!
    いいね
    0件
  • 漫画家とヤクザ

    コダ

    先が気になる・・!
    2019年8月31日
    お互いがお互いに惹かれていく過程が巧みで、読者をむずがゆくしてくれます(笑)
    どの登場人物たちもそれぞれに愛おしい。
    恋愛は不得手な2人ですが、今後どうなるかとても楽しみにしています。
    お値段ちょっとお高めですが、読んでよかったと思えるそんな作品です。
    いいね
    0件
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    2人の関係性がとてもイイ!
    2019年8月30日
    お互いがお互いを想う、大切にする・・。簡単なようで難しいですが、
    赤城さんとありさの関係性はまさにそれで、読んでいてとても気持ちがいいです。
    現実にもこんな人がいればいいのにとおもってしまうお話でした(笑)
    また、物語や登場人物がよく練られているので、場当たり的な不自然すぎる無理やりな展開が苦手な自分にもスイスイと読み進めることが出来ました。
    ちょっとずつ買い進めていきたいと思います。

    いいね
    0件
  • 蜜夜婚~付喪神の嫁御寮~

    大海とむ

    とてもきれいな作品
    2019年8月30日
    溺愛系のストーリーは個人的にとても好きなのですが、その範疇を越え(ただ二人の恋愛模様というだけでなく)話の根幹がとてもしっかりしています。
    人間とは違う神様側の理をしっかりと描いていて、登場人物の心理や行動に必然性、説得力があります。だからこそ二人の結びつきに憧れるし、物語の先がどうなるのか本を読み進めてしまいます。お勧めの一冊です。
    いいね
    0件
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    美麗なイラストに奥深いストーリー
    2019年8月1日
    『この愛は、異端。』
    まさに題名の通り。
    登場人物たちの思考・設定がよく練り込まれていて、話の展開に無駄がない。
    心理描写も丁寧に描かれており、2人の思いの移り変わりが自然で無理がない。
    ありそうでなかったお話。
    3巻で物語は一区切りつき、第二部へと続きます。
    少しお高めですが、読んで悔いのない作品でした。
  • 墜落JKと廃人教師

    sora

    教師×生徒ものが苦手でもさくさく読める
    2019年8月1日
    個人的に教師と生徒ものは苦手なのですが、この作品は苦手意識を持つことなくスラスラと読めます。
    灰仁とみこっちゃんの関係性がとても良い!
    お互いに恋愛の矢印は出ていても一定のラインは守ってくれているので、安心して読み進められます(笑)
    適度に笑いが織り交ぜられているのも、読後感を良くしてくれます。
    今後の展開が気になる作品です。
    いいね
    0件
  • ふしぎ遊戯 白虎仙記

    渡瀬悠宇

    これからの展開が気になる!!
    2019年8月1日
    朱雀・青龍、玄武と読んできました。
    白虎編も連載が開始されたと知り、迷わず購入。
    期待に違わず、冒頭からその物語に引き込まれました。
    4人の巫女のお話で、それぞれの物語がかぶらず似通うこともなく展開されるのはさすがです!
    お話が今後どう進んでいくのか、楽しみに待ちたいと思います。
    いいね
    0件
  • 殺し愛

    Fe

    2人のもどかしい関係がイイ!!
    2019年8月1日
    それぞれのキャラが立っていて展開に無理がなく、戦闘シーンも迫力があります。
    近づきそうで近づかない主人公たちの関係も先の展開の期待感を煽ってくれます。
    個人的に好きな話は5巻最後から6巻にかけて。
    溺愛系が好きな方はハマるかも・・・?
    いいね
    0件
  • こどものおもちゃ

    小花美穂

    不朽の名作!!!
    2019年6月10日
    今見ても色褪せない、ずっとずっと残り続けてふとした時隣にそっと寄り添ってくれるような、そんな人生の酸いも甘いもぎゅっと詰まった作品だと思います。
    大好きな作品だと胸を張って言えます。
    読んだことのない人は性別問わず、ぜひ一度読んでみてほしい・・!
    いいね
    0件
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    人間同士の関係
    2019年6月10日
    親と子と言えども、別々の独立した個人なんですよね。
    そこを理解するのは簡単なようで難しい・・。
    人間関係というのは、個人の人生観・志向・ものの考え方がより顕著にあらわれるものだと個人的には思います。
    ある人には正解の考え方でも、他者にとって正解とは限らない。
    それに気付けるかどうかが良好な人間関係を築けるかどうかの分岐点になるんだと思います。
    根深い問題だからこそ、私は考え続けていきたいです。
    そんなことを考えさせてくれた本でした。
  • 僕たちの生きた理由

    渡辺和幸

    ハラハラ感が足りない・・
    2018年12月13日
    無料分のみ読みました。
    全体的に緊迫感がないかな~と感じました。何でしょう、コマ割り?話そのものの構成?演出?
    キャラクターの性格や描写がテンプレなのも、作りものっぽさを強調してしまって物語への没入感を削いでしまっていると感じます。
    面白くなりそうな題材なだけに、残念・・。
    いいね
    0件
  • 人間工場【分冊版】

    西屋仁紀

    不思議な世界観
    2018年4月26日
    無料分を読みました。
    この先どうなるんだろ~とは思いましたが、買って読むほどではないかな・・・。
    絵は綺麗でした。
  • りぼん創刊60周年記念 描きおろし読みきり集

    池野恋/小花美穂/椎名あゆみ/柊あおい/水沢めぐみ

    こどものおもちゃとベイビィLOVE
    2018年4月26日
    こどものおもちゃとベイビィLOVE目当てに購入しました。
    私は絵柄も、それほど違和感なく読み進めることが出来ました。
    大好きな作品だったので、再び読むことが出来て感涙です!✨
    いいね
    0件
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    力を入れてない?
    2018年4月25日
    花より男子はすべて読みました。その続編ということでこちらも読みましたが、
    焼き直し感が強く、キャラクター・ストーリー展開ともに惹かれる箇所が少ないように感じました。キャラの動きも硬く、「作者さん、あまり続編に乗り気じゃなかったのかな?」と紙面から感じ取れてしまうほどです。嫌々やっているというか・・・。
    登場人物にイマイチ魅力がなく、話の展開も投げやり・・・。
    買って読むほどではないと個人的には思います。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    和菓子は奥が深い!
    2018年4月15日
    無料分を読みました。
    謎はまだまだあるので、今後どうなるのかとても楽しみです!
    和菓子について勉強になるのも、いいですね!
    いいね
    0件
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    絵がキレイ!
    2018年4月15日
    最初は素直に応援できていたのですが、段々主人公の花ちゃんに感情移入できなくなり・・・。
    物語を動かすのに必要なのかもしれませんが、おっちょこちょいすぎるというか。
    あー!残念です(;_;) 今後も読み続けるかは分かりません・・。

  • 学園アリス

    樋口橘

    イマイチ・・・
    ネタバレ
    2018年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても気になったので、レビューします。
    こどものおもちゃに似ていると感じたのは、私だけでしょうか・・・?
    蜜柑(主人公)⇒ツインテール。明るく元気。人気者。出生に秘密がある。
    棗(ヒーロー)⇒問題児でクラスのボス的存在。周囲に心を閉ざしている。天邪鬼。
    主人公にセクハラをする。のちに、主人公に救われる。
    ストーリー⇒序盤、クラスが学級崩壊している。棗の嫌いは、=好きという意味。(妹にイチゴをゆずるシーン)※こどちゃにも、ヒーローの嫌いじゃないは、=大好きという意味。ということを説明するシーンがあります。(寿司のシーン)
    パクリだ!と言いたいわけではありません。ただ、似通ったところが多すぎて、他作品キャラがちらついて、物語に集中することが出来ないんです。。初めてみるお話のはずなのに、既視感がある。。一応レビューするために最後まで読みましたが、感想は変わらずでした。
    ・・・ご気分を害されたら、すみません。。
  • 黒蔦屋敷の秘めごと

    大海とむ

    大海先生らしい純愛✨
    2018年4月14日
    購入して読みました(*^_^*)
    最後は少し駆け足のように感じたけれど、納得のいく終わり方でした!
    主役2人が揺るぎないものを持っているので、安心して読み進めることが出来ます❤
    いいね
    0件