フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
7
いいねGET
4
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
自分にとってのbibleです2024年6月8日子どもの頃に出会った火の鳥。
どの巻もそれぞれ面白くて、ものすごくのめり込んでいました。没入感が凄すぎて、読み終わると何とも言い難い虚無感に包まれる、そんな作品です。
どの巻にも火の鳥が何かしらの形で関わってきて、且つ輪廻転生などの仏教観が散りばめられていますが、説教的な感じはなく、物語として十分楽しめます。
自分は仏教徒でもないし輪廻転生を信じているわけでもありませんが、それでも自分の死生観に少なからず影響を与えた作品です。
生とは、死とは、命とは、世界とは、ヒトとは、何なのか。
直接的にこれらを問うてるわけではありませんが、登場人物を通して色々なことを考えさせられる壮大で細やかな物語です。 -
ネタバレを全力で回避して読んでくれ2024年6月8日とにかく読んでくれ。そして何が何でもネタバレを食らわないよう努力してくれ。
というか自分が記憶なくしてもう一度読みたい。もはやそのためだけに記憶喪失になっても良いかもしれない()
巨人のいる世界。何もせず、鳥籠の中で平和に暮らすこともできた。一歩壁の外に出れば絶望が待っている。残酷で、美しい世界。
グロやホラーは苦手だが、それでも本当に読んで良かった。人生半分どころか9割くらい損するところだった。
絵が苦手? そんなこと気にならないくらい物語に引き込まれるだろう。
グロいのが嫌だ? 強制はしない。でもその先にある景色を見たくはないか?
名前が覚えられない? キャラが見分けられない? 自分もそうだったが、読んでいくうちに慣れる。それに必ず読み返しに戻ってくるはずだ。何度でも。 -
王道だがそれが良い2024年6月8日名前だけは当然知っていて、でも読んだことがなかった作品の一つでした。長いし、よくある主人公が頑張るアクション系漫画でしょ、と思ってたんですが、ふとしたことがきっかけで読み始めました。後悔はしてません!
王道だけどやっぱりそれがいいんだよなあ、と思える作品です。本当に涙あり笑いありで面白い!
完結したら一から読み直そうと思っています。いいね
0件