総レビュー数

129

いいねGET

325

いいね

145

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • やぶさかではございません

    Marita

    絵だけでなく言葉も素晴らしい!
    2024年9月6日
    ヒロイン麻衣が驚くほどの人たらし。しかも納得できてしまう。内面がこんなに素敵なのに、お付き合いした人が中2の時の最低な元カレ(しかも1週間)だけなんて…。超絶イケメン亮くんから時々繰り出される溺れるほどの愛情表現にニヤニヤが止まらず、あっという間に読み終わりました。
    お互いを大切に思いやりながら少しずつ進んでいく2人が素敵だし登場人物全員がいい人(麻衣の元カレのみ除く)なのでストレスなし。そして出てくる人がやたらと恋愛関係になったりせず、色んな考えの人がいるんだってこともきちんと描かれていて、言葉選びが秀逸。癒されたい時にオススメの作品です。
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています

    山田こもも/浅木伊都/SNC

    美しく描かれた世界観が圧巻です
    2024年6月10日
    原作を読了していますが、人物、背景、衣装の全てがイメージしていた以上に美しくて眼福です。特に呪われた火の神、鬼灯様はヒロイン小夜から見た姿で描かれているため醜いどころか最高の美丈夫。もう一度言います。全てが美しくて眼福です。まっすぐに鬼灯様を想う小夜はもちろん、小夜が大切なあまり呪われた自分との婚姻など…と思い悩む鬼灯様の切ない両片思いとともに、鬼灯様が何故呪われているのか、小夜の異能がどんな影響を与えるのか、美しく描かれて行くのが楽しみです。
  • 淡河かれんは甘噛みする

    藤谷陽子

    最っ高ー!
    2023年6月17日
    続きが出るなんて!かれんの一途な想いに応えてからみーくんの愛がどんどん深くなっていく様子がたまりません。最新話で、みーくんがかれんをどれ程大切にしているのか、読み進めるうちに涙が出ました。かれんの一途な愛も可愛いですが、やっぱりみーくんの愛情の深さに感動してしまうシリーズです。また続話が出るのを期待します。
  • 深愛なるFへ オペラ座の怪人

    七尾美緒

    キャラや行動が違えば物語も変わる
    2023年3月6日
    と七尾先生が言われている通り『オペラ座の怪人』を原案としていますが、登場人物は同じでもキャラの設定が違っているため、原案と同じ出来事も背景が全く違っていて、それでいて不自然ではない展開はさすがです。何より『ファントム』エリックが美しい!
    最新3巻でエリックの悲惨な過去とクリスティーヌとの出会いを知ってから1、2巻を読み返すとエリックの言動や表情に切なさ倍増です。物語冒頭で女性が幼い娘に「ファントムが幸せになる物語なのよ」と言っているのでエリックが幸せになる事は約束されているものの(その女性と娘が誰なのかは予想通りだとは思いますが)一筋縄では行かない状況で目が離せません。続きが楽しみな作品です。
  • 暴君、あるいは溺愛

    篠貴よう/高田ちさき

    これで完結とは…まだ途中なのになぜ?
    2023年2月16日
    原作既読で 、絵に惹かれて読んだのに中途半端なラストでした。本当にこれで完結させるの?
    ようやく想いが通じて、これからヒロインの汚名返上し、元カノが入り込む隙がないくらい主人公2人の絆が強くなるはずのお話なのに、全く描かれることなく終了って。こんな中途半端に終わらせては原作者の方に失礼なのでは?最終話の絵の荒さも気になりました。2巻までは良かったのに…ガッカリです。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    まさに無償の愛
    2023年2月11日
    石像になってしまったヒロインとひたすらヒロインだけを想い続けるヒーロー。過去の出来事と現在(20年後)を織り交ぜながら話が進みますが、ヒーローががヒロインに向ける想いが泣けるほどに切ない。これを無償の愛と言わずなんと言うのか。そして過去のヒロインのヒーローに対する想いも同じく無償の愛(ただしこちらは子供に対する親の愛情と同じ)。20年の時を経て、ヒーローの想いが報われて早くハッピーエンドになって欲しい。
  • 海運王とかりそめの新妻

    シャロン・ケンドリック/椿野イメリ

    とにかく美しい
    2023年2月11日
    ヒロインの表情、特に瞳の描写が文句なしに美しくて、ゴージャスなハーレの世界にどっぷり浸れます。物語も、変に誤解して拗れることなくスイスイ進む感じでストレスなし。ヒロインが気になることをヒーローとすぐに話合う姿勢も、ヒーローがそんなヒロインをきちんと尊重した態度で接しているのも好感持てました。絵の美しさと、主人公2人の見た目と心の美しさで、大満足です。心が洗われるな気持ちになりました。
  • 黒崎さんの一途な愛がとまらない

    岡田ピコ

    ちょっとズレてて、一途で純粋な黒崎さん
    2022年8月1日
    黒崎さんの顔もスタイルも美しくて、それだけでも読む価値ありです。言動は突拍子もないけど全て好きな子に好かれたいため。でも自分の気持ちを押し付けすぎない優しい黒崎さん。しっかり者で優しい小春ちゃんに好かれようと一生懸命で、早く両思いになって欲しいと応援しながら読んでいます。二人が甘酸っぱい感じになってきたところでクセのある弟くんが出てきましたが、小春ちゃんがそちらに流されることはないと信じて次巻を楽しみにしています。
  • 縁結びは、悪食な神様と。【単行本版】

    くりおね。

    絵の美しさと、感動的なお話と
    2022年8月1日
    以前から綺麗な絵を描かれる作者さんで、特に男性の色気のある美しさは素晴らしいと思ってましたが、このお話は絵とピッタリ!礼さんが本当にため息ものの綺麗さ。心優しい神様とヒロインの運命的なラブストーリーで、ラストは学樹の思いに涙…。感動の結末で大満足です。おススメします!
  • バスカヴィル家の政略結婚(コミック) 分冊版

    貴里みち/柴崎ふじ子

    連載再開!こちらでも読めるかな?
    2022年6月22日
    グウィンはどうなったの?レイモンドは何者なの?ソフィアは幸せになれるの?という状態で1年以上待たされましたが、別サイトで第2部の連載が再開してました!
    読み応えのある原作で、これから人間関係が複雑に絡み合い、壮大な話の展開が続くのできちんと描き切って欲しいです。連載終了扱いになってがっかりしていた分、期待も大きいですが、また中断しないか不安もあるので、星4つとします。
  • 捨てられ公爵令嬢は初恋の王太子に娶られる

    青井はな/一ノ瀬千景/琴ふづき

    すれ違いが切ない
    2022年5月29日
    すごく好きな原作だったので、青井先生のコミカライズがイメージ通りで最高です。
    タイミングの悪さで主人公二人の想いがすれ違っている序盤は切ないですが、行方不明の兄王子の謎と共に、二人の関係がどんどん盛り上がっていくこの先を綺麗な絵で見られるのがとても楽しみです。不器用なディルのプリシラへの溺愛が見られるようになるまで、楽しみに待ってます。
  • 婚約破棄が目標です!【単話売】

    一原ロコ/夏目みや/涼河マコト

    4巻あたりで絵が落ち着きます。
    2022年4月16日
    原作が好きだったので、コミカライズも読んでます。絵について酷評されている方が多いですが、巻数が進むにつれて絵が落ち着き、4巻以降は男女共に綺麗だと思います。特にアルベルトは小説の挿絵よりも私は好きです。ジレジレですが、アルベルトの真意がセレンに伝わってからを絵で見られるのが楽しみです。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    最初と最後でまるで別人
    2021年12月10日
    最初あんなに無表情だった黒崎くんが終盤では笑顔いっぱい。満面の笑みとか…。成長したんだなぁと思えますが、外見までも!まるで別人。うーん。長い連載だったしよくあることかもしれないけど、10巻あたりから絵が変わりましたよね。全員ゴツくなりすぎじゃないかなー。私としては黒崎くんの軍服(8巻)くらいまでの絵の方が好きでした。とはいえ、最終話で
    盛大なタイトル回収も見られたので、綺麗に終わったなぁと思います。
  • ヒロイン不在の悪役令嬢は婚約破棄してワンコ系従者と逃亡する

    柊一葉/じろあるば

    イメージ以上の可愛さ
    2021年11月11日
    原作を読んでからコミカライズのこちらを読みました。
    ヒロインはもちろん、ワンコ系ヒーローの可愛いさもカッコよさも原作のイメージを損なうことなく表現されています。細かな背景まで丁寧に描き込まれているし、何よりも衣装が素晴らしい!現在ヒロインとヒーローは逃避行中ですが、ずっと同じ服ではなく無理なく衣装替えされていて、またそれが可愛いので眼福です。
    話の展開もわかりやすく、ヒロイン側の人々もそれぞれ魅力あるキャラで、ストレスなく読み進められます。
    2巻は主人公2人の関係性が少しずつ進んでいき、殿下を殴ってから実はまだ3日しか経っていないところで終わっていますが、この後ヒーロー大活躍なので続きが楽しみです。
  • アンシェーゼ皇家物語

    タイガーアイ/Ciel

    ヒロインの魅力、ストーリー、共に最高!
    2021年10月3日
    色々なラノベを読みましたが、1巻のヒロイン、ヴィアの魅力はダントツで群を抜いています。周りの人物を次々魅了しますが納得できます。
    そしてストーリーは壮大で波瀾万丈。思わず笑ってしまうようなコミカルなシーンもありますが、胸が締め付けられるような切なさを感じさせる展開もあり、一気に読み進めたくなるお話です。2巻はスピンオフですが、ヴィア達のその後がわかるので続けて読んでみるのをお勧めします。
  • 悪役令嬢と鬼畜騎士

    猫田/旭炬

    ストーリーは良いけど、心の声が鬱陶しい
    2021年10月3日
    侯爵令嬢、しかも彼女以外は考えられないとまで言われる第二王子妃候補というヒロインですが、心の声がかなり残念。何かあると心の中でキャーキャー騒いでいるのが品性を感じられず、煩わしい上にキャラがおかしく思えて、ヒロインの心の声の描写はほぼ飛ばして読みました(飛ばしても全く影響ない)。話の展開や、ヒロインを一途に想い続けているヤンデレヒーローは嫌いじゃないので、心の声、何とかならなかったのかな…とちょっと残念です。
  • 【全1-6セット】氷の瞳を溶かすのは ~冷酷騎士とおざなりの婚約者~【イラスト付】

    水上涼子/天路ゆうつづ

    それぞれの、切ない思い
    2021年9月13日
    ヒロインが婚約者を理不尽な命による戦で失うという過去が、ヒロインとヒーローを繋ぐ絆であり枷になっているのが辛い。そのせいで主人公2人が上手くお互いの気持ちを伝えられずにいるのが切なかった。特にヒロインが攫われた時に、ヒーローがヒロイン妹から責められる場面では思わず涙が…。
    物語の視点を時々違った人物側から描かれているので、それぞれの感情が分かりやすく、納得できるストーリー展開でした。
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    憧れてしまう高校生活
    2021年8月31日
    学校で人気のバスケ部イケメン4人と仲良くなり、キラキラな毎日。おまけに幼なじみの男の子が超ハイスペックなバスケのスター選手になって再会。一途に思いを寄せられる…。羨ましいの一言です。あやちゃん人気が高すぎて、ヒーローの永久くんが霞んでしまったようですが、私は永久くんの不器用な真っ直ぐさも好きです。強いて言うなら美月は素直で可愛いけど、イケメン4人からそこまで気に入られるほどの魅力があったかなぁと感じたくらいで、こんな高校生活が送れたら楽しいだろうなー、という感想です。結末も予想された通りなので、もう少し短かったら読みやすかったかも。
    男の子たちは、それぞれ魅力的でした。
  • 公爵様の最愛なる悪役花嫁~旦那様の溺愛から逃げられません~

    藍里まめ

    腹黒すぎる
    2021年7月19日
    主人公二人がかなりの策略家。しかも痛快というより、モヤっとする結果が多数。ヒーローに頼まれたとはいえ、落ち度のない令嬢を罠に嵌めるのは酷すぎる。育った環境には同情するけどヒロインの腹黒さには最後まで共感できず…。ヒロインを応援したいと思えず、読後感も今ひとつでした。
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    原作が未完
    2021年6月18日
    リデルに対するオスカーの態度が酷すぎる。2巻でようやくオスカーの気持ちが描かれたけど理解できず、続きが気になり原作を読んだら未完の上、ほぼ追いついちゃってる!えぇ〜…。完結するまで時間かかりそう。
    ついでに言うと、原作ではもう少し色々なエピソードがあって、オスカーの本心や行動もこんなにあっさり終わってなかったので、その辺りをもっと描いてほしかった。じゃないとオスカーに同情できないままになりそう。
  • キスでふさいで、バレないで。

    ふどのふどう

    両思いになってから
    2021年6月10日
    最初はTLにありがちな、なぜその状況に!?そしてそんな事しちゃう!?という感じだったのですが、両思いになって、強引な進め方が無くなってきてます。
    ただ塩谷さんはかっこいいのですが溝口さんの髪型がちょっと苦手です。時々頭のバランスがおかしくないかい?と思うところもあったり…。話は嫌いではないので、無駄に引き延ばしたりしないで、仕事もスッキリ解決してハッピーエンドを迎えて欲しいです。
  • メイド・イン・ハニー

    吉野マリ

    同じパターン…でも読んでしまう
    2021年6月10日
    ヒロインは少し気が強いけど家庭的で健気で家族思い。ヒーローは学校一の人気者で俳優だけど女慣れしていて複雑な家庭環境。ヒロインのことを気に入ったヒーローが迫るものの本気な事がヒロインには伝わらず、さりげなく助けてくれる姿を見てヒロインも彼を好きになる…と、他の方も言われてますが、桃色ヘブンやビューティーバニィとほぼ同じ。またこのパターン…と思いながらもついつい読んでしまうのは、キスシーンの描き方が好きなんですよねー。
    ラストの駆け足感が否めず、怜遠が過去の恋愛で傷ついた事とか家族との関係とか、描き切る前に連載が終了してしまったのかな、と思います。
    男の子の体型などは綺麗で好きなので、違うパターンのお話も読みたいですね。
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする

    小桜けい/氷堂れん

    イラストの綺麗さ
    2021年6月9日
    理不尽な理由で嫁がされた健気なヒロインと、ある事情から素顔を晒せず、悪評高く謎だらけのヒーローが少しずつ心を寄せ合っていく…。早い段階でヒーロー側のヒロインに対する誤解が解け、ヒロインへの思いがダダ漏れになっていたので、それほど焦ったい気持ちにもならずに読めました。
    イラストが綺麗なのも良かったです。同じ方でコミカライズされたので、そちらも読んでみようかと思ってます。
  • 熱愛プリンス お兄ちゃんはキミが好き

    青月まどか

    わからなかったわ…
    2021年6月8日
    ごめんなさい、私には良さが分からなかったです。主人公が、出てくるアイドルほぼ全員から迫られてるけど、どこにそんな魅力があるのか共感できず。この人達の周りには他に女がいないのか?としか思えませんでした。まぁ、マンガだからなんだよね…
    両思いの梓くんとイチャイチャ、主人公の浅はかな行動で別の男に迫られ梓くんと気まずくなり、仲直り…を延々と繰り返し。正直飽きてしまって、途中でリタイヤです。
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    これ、懐かしいですね
    2021年6月4日
    つかさが一生懸命で、有馬のカッコ良さも良かったんだけど、両思いになってからがイマイチ…。
    なんでそんなすれ違い方するの?って展開で、寂しくなった。盛り上がったのは付き合い出すまでだったので、星ー1です。
    番外編を読んでようやく気持ちがおさまった気がします。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    ミステリー小説好きにはたまらない
    2021年5月29日
    主人公の整は、かなり個性的な外見ですが、不思議な魅力の持ち主。他の登場人物の背景が明らかになるにつれ、深まる謎。それを鋭い観察力で、整が解決。ついでにその人の持つ問題や悩みも解決。最初は頼りなく思えた整が、1巻の途中あたりからすごく頼もしく思えてしまいます。良質な推理小説を読んでいるかのような謎解きのワクワク感。さすが田村先生です。整は大学生なのに、色々巻き込まれすぎだなーと思いながらも、一気に読みたくなる作品です。
  • ここからはオトナの時間です。

    つきのおまめ

    絵は綺麗
    2021年5月28日
    純真で素直でちょっとドジで…というヒロインですが、好き嫌いが分かれるかも。そして、霊が見える体質がきっかけで部長と色々ある訳ですが、それも最初だけで、霊が見える設定はどこへ…?という展開に。最新話で思い出したようにまた霊が出てきましたが、霊のことはもういいから、部長との仲を早く進展させて欲しいです。
  • 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~ 連載版

    三浦ひらく/月神サキ/アオイ冬子

    原作のイメージ以上!
    2021年5月28日
    転生したヒロインがなんとかゲーム通りの展開を回避しようとする物語。原作は既読ですが、思わずときめいたり、程よいハラハラ感ありと、お話の展開自体が良い上に、絵がドンピシャといった感じです。登場人物全員カッコいい。ヒロインも可愛い。この先を三浦先生の絵で見られるなんて、楽しみでしかありません。
  • 鬼の花嫁は喰べられたい

    サカノ景子

    こんな鬼なら怖くない
    2021年5月28日
    お互い好きすぎて、思いが微妙にズレている二人のやり取りがとにかく可愛い。本来なら恐るべき存在の酒呑の考えてる事を知るとニヤニヤが止まらず、どこまでも酒呑中心で考える真白も可愛い。二人のイチャイチャで、幸せな気持ちになれます。サカノ先生のイラストはラノベの挿絵などでも目にしますが、さすがの綺麗さ。特にカラーイラストの美しいこと!大好きです。ちなみに、所々に他作品のキャラが紛れ込んでいて、それを見つけるのも楽しいです。
  • この王子様から逃げ切るのは難しいかもしれない【初回限定SS付】【イラスト付】

    ほづみ/氷堂れん

    舞踏会まで
    2021年5月27日
    ワクワクしながら読んだのは舞踏会まででした。テンポ良く話が進んだ割に、舞踏会以降は中だるみというか、留学のくだり、必要だったのかなぁ。普通にお妃教育を受ける、で良かったのでは。ヒロインも、前半毅然として状況を冷静に判断できる芯の強いキャラが魅力的でしたが、留学話が出てからはヒーローのプロポーズを断り続ける姿勢がなんとも意固地に感じました。ラストは予想通りのハッピーエンドですが、イラストの綺麗さに助けられて読んだ気がします。
  • きみはかわいい女の子

    いちのへ瑠美

    〝きゅん〟がいっぱい
    2021年5月13日
    海、夏祭り、文化祭、クリスマス、初詣で、バレンタイン…。一緒にいればいるほど二人の想いが強くなっていく、その姿に目一杯きゅんきゅんさせられます。チビで痩せてる体がコンプレックスだからこそ、他の人の痛みにも真剣に寄り添おうとする優しさがあって、マサムネくんと付き合っていくうちにどんどん可愛くなっていく小枝ちゃん。そんな小枝ちゃんがますます大事で好きになっていくマサムネくん。少女漫画の王道のハッピーエンドですが、二人の幸せが続いてくれる結末で満足です。
  • 元聖女候補は、守護騎士に溺愛されて囚われる

    椎名さえら/氷堂れん

    不自然さのないファンタジー
    2021年5月7日
    クールに見えて、実は激情を持つヒーロー。個人的に大好きなので、見事にハマりました。徐々に知らされる真実も納得できる展開で、お話の構成がしっかりされていると思います。挿絵も綺麗です。読んで良かった作品です。
  • MONSTERの甘い牙

    伊吹楓/橘いろか

    ようやくデレてきました
    2021年5月5日
    最初の頃は冷淡だったヒーローが、ようやくデレてきたので楽しみな展開になってきました。仕事中のビシッとした感じもカッコいいですが、プライベートのちょっと雑な感じを出してくれる渉さんの方が魅力的で、早くくっついてくれーと思いながら読んでます。続きが楽しみです。
  • 黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛

    すみ

    最高の美しさ
    2021年5月5日
    絵が綺麗!細かな背景に至るまで全てが美しすぎて、見惚れてしまいます。特に陰影の描写が綺麗で、ずっと見ていられる…。素直で可愛い結と、結を病的なほど溺愛している宗一のタイトル通り重い純愛ですが、ドロドロした展開ではないので、何度でも読み返せます。
  • 近キョリ恋愛

    みきもと凜

    一途な二人
    2021年4月29日
    紆余曲折ありながらも、ブレることなくお互いを思い合う二人には何度か涙が出ました。所々にシュールなギャグが入っているけど、そこはスルーで。ホストにしか見えないハルカちゃん。こんな先生いるわけない、と思いながらも、言動にドキドキしました。最初は角度により、ん?と思ってしまった絵も、最終巻では、本当にカッコいい!と思いましたー!
  • 政略結婚から始まる蜜愛夫婦~俺様御曹司は許嫁への一途な愛を惜しまない~

    田崎くるみ/さばるどろ

    甘い。ひたすら甘い。
    2021年4月28日
    ヒーローが口から砂糖でも吐いてるのかっていうほど甘い。最初こそヒロインが別の男に振られて辛い思いをしたものの、ヒーローの溺愛ぶりが凄すぎて、振られた事も大した事ではなかったね、と思えるほど。お嬢様と御曹司の御伽噺という感じでした。
  • 沈黙の女神

    もり/紫真依

    苦しくなるほどの切なさ
    2021年4月27日
    訳ありのヒロインと、不器用なヒーローがすれ違い、拗らせ、ヒロインの孤独さが一層増していく様子は読んでいて辛かった。お話は良く練られていると思いますが、ファンタジー要素により色々解決していくのは少し都合いい展開のように感じました。人が恋に落ちる瞬間を目にした、というフレーズがすごく心に残っています。スピンオフも出ているので、そちらも合わせて読むのをおすすめします。
  • 男装令嬢の不本意な結婚

    もり/紫真依

    沈黙の女神のスピンオフ
    2021年4月27日
    訳ありヒロインと不器用なヒーローがすれ違い、誤解しながらも実はお互い想いを寄せ合う…と、設定は沈黙の女神と似ていますが、こちらの話の方が好きです。すれ違っている時のヒーローの態度の酷さは沈黙の女神と同じですが、こちらはファンタジー要素がないので、都合いいなぁ…と思うような出来事がなく、それだけに切なさも、想いが通じた時の感動も増したと思います。お話もしっかりしていますし、オススメです。
  • 契約結婚ですが、極上パイロットの溺愛が始まりました

    未華空央/欧坂ハル

    彼の過去の恋愛事情に疑問
    2021年4月23日
    モデルもやってた程のイケメンなのに、優しすぎて物足りないと言われ二股かけられたり振られたりして恋愛に期待しなくなったというけど、あり得ないかなと思ってしまいました。彼の優しさは好きな人からされたら嬉しいと思える優しさだったので、何となく共感できないまま、大きくすれ違うこともなくハッピーエンド。盛り上がりに欠けた感じがしてしまいました。
  • 出戻り令嬢のめちゃめちゃ幸せな再婚事情

    悠月彩香/天路ゆうつづ

    すれ違いすぎ
    2021年4月23日
    前半、ヒロインが拗らせすぎていて、ヒーローに対する暴言がひどい。ヒーローが勘違いしているのは仕方ないにしても、ヒロインが強情なせいでタイトル通りになるのは種明かしされたラストのほんの僅か。そもそも2人をこんなにすれ違わせた原因になったヒロインの父親にも呆れた。もう少し早い段階で幸せな再婚事情とやらにして欲しかった。
  • 黒騎士は敵国のワケあり王女を奪いたい

    ふじさわさほ/成瀬あけの

    リチャード王がいい仕事した
    2021年4月19日
    終盤になって色々な人達の思惑が分かって、スッキリした結末だったと思います。ヒロインへの独占欲全開になったのが唐突だった気はしますが、何があってもヒロインを離そうとしないヒーローの激しさも素敵でした。リチャード王が理解ある人で良かったです。
  • カンナとでっち

    餡蜜

    ほのぼの
    2021年4月16日
    お互いを思い合ってる主人公2人が真っ直ぐで、素直でかわいい。カンナの両親が理想の夫婦像なので、2人が自然と結婚を意識するようになるのがわかる気がします。どのお話も読み終えると心があったかくなれます。高嶺の蘭さんも良かったけど、こちらもおすすめです。
  • 渇愛の契り~絶対王と囚われの花嫁~

    涙鳴

    ちょっと…
    2021年4月16日
    ヒロインはまぁいいとして、荒れてた国をたった1年で平定させたとは到底思えないガサツで短絡的なヒーロー。中学生くらいの子供向けなのかと思うような内容で、残念ですが読み返す事はないと思います。
  • 絶倫エリートな片倉クンに朝までめっちゃ愛されてます

    桃果コウ

    タイトルが…
    2021年4月15日
    お話も、絵も良かったんですが、タイトルがどうして…?連載されてた時のタイトルの方が良かったのになぁ…。
  • クールな騎士はウブな愛妻に甘い初夜を所望する

    立花実咲/べっこ

    粛々と進む物語
    2021年4月15日
    可愛らしい王女と献身的に尽くす専属の騎士のラブストーリー。悪役は国王くらいで、誰かに意地悪されることもなく、大きな障害にぶつかることもなく、淡々と話が進んだ感じです。タイトル回収もほぼ最後。綺麗にまとめられてますが、盛り上がりには欠けた気がします。
  • 旦那様(偽)、お手やわらかに【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    Canaan/SHABON

    笑えた
    2021年4月14日
    小説読んでて声出して笑ったのは久しぶりでした。特にチン事件のくだり、最高。それほど重苦しくない内容なので、気軽に読めます。
  • カタブツ皇帝陛下は新妻への過保護がとまらない

    桃城猫緒

    一途な思い
    2021年4月14日
    無口なヒーローが誤解してすれ違ってしまっているのが長かった割に、ヒロインの記憶が戻るのが割とあっさりだったので、拍子抜けしてしまったかな。でも、少しずつ二人が近づいていく描写が素敵だったので、結末には満足です。
  • 辺境の獅子は瑠璃色のバラを溺愛する【電子版特典付】

    三沢ケイ/宵マチ

    微笑ましい二人
    2021年4月14日
    ヒーロー、ヒロイン共に可愛らしい。特にヒーローがヒロインに自分の気持ちを伝える言葉が真っ直ぐで、変に飾り立てた言葉じゃないところがすごく良い。挿絵も綺麗。コミカライズされてますが、こちらの絵の方が好きです。読んで良かったー、と思えるお話でした。
  • 独占欲全開で、御曹司に略奪溺愛されてます

    真崎奈南/hrmen

    全女子が惚れてしまうヒーロー像
    2021年4月14日
    ヒーローは仕事のできる御曹司でイケメン。ヒロインの危機には必ず現れ、惚れ惚れするような言動で守ってくれる。ただヒーローがいつからヒロインのことを好きだったのかがボンヤリなので、その辺の描写が欲しかった。ヒロインの家族には最後まで嫌悪感しか残らず、やっている事はもう犯罪レベル。誰も通報しないのかと引っかかってしまって、読後感もスッキリしなかった。ヒーローの魅力のみで評価3です。
  • 偽りの花嫁令嬢と消えた懐中時計[ホワイトハートコミック]

    佑羽栞/ゆりの菜櫻

    絵が綺麗ですね
    2021年3月23日
    伯爵とアリシアが惹かれ合う過程は良かった。ただ、懐中時計の真相は拍子抜けでした。えっ、そんな事だったの…と言う感じ。絵が綺麗で、3巻で完結して読みやすいけど、ページ数を考えると少々お高いですね…。
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    先輩、マジでまいりました
    2021年3月19日
    付き合っていると、良いことも辛いこともたくさんあるけど、その度に欲しい言葉を言ってくれる先輩。先輩の言葉に感動して何度涙が出たことか…。先輩への気持ちを素直に言えるせりなちゃんも、可愛かった。
    この二人みたいな付き合い方したかったな、と思える作品です!
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    妄想しててもエリーは魅力的
    2021年3月11日
    登場人物全員どこか不器用だけど一生懸命で応援したくなる。エリーと近江くんが少しずつ進展していくのもかわいい。イケメン設定だと色んな女の子を食いまくるか、過去そういう風だったって話が多い中、近江くんが意外にピュアなのが良かったです。
  • 初恋ダブルエッジ

    小田原みづえ

    とのさん最高
    2021年2月5日
    超前向きなヒロイン謡がグイグイ行動していく姿は思わず応援したくなるし、それを見守る登場人物全員が魅力的。会話のテンポの良さも好き。とのさんは顔だけではなく最後まで全てがイケメンでした。読み終えて気分が上がるお話です。おすすめです。
  • CEOと秘密の関係~期間限定なのにメチャクチャ可愛がられてます!?~

    高橋依摘/御堂志生

    可愛いヒロイン
    2021年2月3日
    1巻で完結してます。素直で奥手なヒロインは文句なく可愛くて、高橋先生の絵とピッタリでした。ヒーローもなんだかんだで誠実だったし、お話は良かったです。ただ正直130ページでこの価格は高いと思います。
  • 邪神の花嫁

    冬織透真

    ロキの本当の目的
    2021年1月25日
    常に前向きで優しく、まっすぐなヒロイン緋色と、時には厳しい態度で励まし緋色を守り続ける邪神ロキ。ロキがなぜ緋色を盲目的に愛するのか、なぜ人間界を破壊しようとしているのか、その理由が分かると切なすぎて泣けました。二人のその後がもう少し読みたかったです。
  • おしえてポルノ 分冊版

    桜井真優

    読むべき!
    2020年12月26日
    タイトルで敬遠してる人がいるとしたら本当にもったいない!ストーリー展開も、登場人物も、話の中で綴られる小説も全てが素晴らしい。彼の想いのこもった手紙を読んだ時には泣けた!幸せな気持ちになれるお話です。もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。
  • マダム・プティ

    高尾滋

    壮大なスケールの物語
    2020年12月24日
    物語の舞台がオリエント急行から始まって、パリ、インドへと移り変わりますが、全ての場所で思わぬ出来事が起こり、ドキドキさせられます。登場人物の国籍も多種多様。ヒロインの万里子の芯の通った強さと心の美しさが魅力的で、思わず一気に読みたくなる作品です。
  • 極婚~超溺愛ヤクザとケイヤク結婚!?~ 分冊版

    桜井真優

    大好きです
    2020年12月4日
    毎回違った結婚式の衣装で扉絵を飾る主人公二人が美しくて、楽しみにしています。
    話の内容もただの恋愛ではなく、相手の人生も全部受け入れて、お互いを支え合う主人公二人があったかい気持ちにさせてくれます。
    極道の話なので、大和さんのこれからが心配なところもありますが、幸せな結末になってほしいと思ってます。
  • 瞳いっぱいの涙

    真柴ひろみ

    切ない名作…懐かしい!
    2020年10月29日
    読み進めると色々な伏線が回収され、真相が分かってからは切なさいっぱいです。それにしても、30年以上前の作品なのに今読んでも変わらない切なさを感じるとは…。この当時真柴先生の作品大好きで、ほぼ集めてました。その中でも1、2を争う名作だと思います。
    ただ、作品紹介でネタバレしちゃってる…。美帆の謎の言動は、1巻読み終わるまでわからない方がいいと思うので、変えてもらいたいです。
  • 忘れられた姫君

    さちみりほ

    ローゼリア王国物語の…
    2020年10月28日
    続編、というか時代が流れて現代の物語です。オーランド三兄弟の個性とか、ヒロインのちょっとドジっ子でも一生懸命でいじらしいところとか、ローゼリア王国物語を彷彿とさせる要素があって、楽しめました。
    さちみ先生の絵は美しいので、世界にどっぷり浸れます。
  • 嘘つきボーイフレンド

    キリシマソウ

    顔面偏差値高すぎる
    2020年10月14日
    とにかく三兄弟が美しい!アイドルの大智くんまで加わるとイケメンが4人…眼福です。別れさせ屋を仕事にしてますが、全員誰ともくっつかず終わるというのも意外でした。タイプが違うイケメン4人なので、自分なら誰が好きか楽しみながら読めるお話だと思います。ちなみに私は女性に対しては余裕なのに弟2人のことになると心配でメガネ割れちゃう直哉さんが好き。
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    野獣だけど甘い〜
    2020年10月14日
    会社一のモテ男がヒロインを好きになり、初めて恋に悩んだり、言い寄ってくる女になびくこともなく、ひたすらヒロインのみを溺愛。全女子の理想が詰まった感じのお話です。赤城さんの人間的な器の大きさが素敵ですが、野獣と呼ばれるワイルド感を出すためなのか顎ひげ…私は無い方が良かったですね。
    お話は綺麗にハッピーエンドでまとまるので、読み終えてスッキリしました。
  • 結婚の魔法

    ジュリアナ・モリス/高山繭

    ほっこり
    2020年10月14日
    子供の頃からヒロインに振り回されながらも言うことを聞いてしまうヒーローと、素直に好きな気持ちを伝えられないヒロインの、可愛らしい物語です。ヒーローのお兄さんがいい役割果たしてくれます。さすが高山先生。読み終えた後に幸せな気持ちになれました。
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    大好きな作品です
    2020年10月7日
    別サイトでずっと連載を読んでいたんですが、どうにも我慢できずに全巻購入。さらに原作までも読んでしまいました。ドバッと出てくる精霊の表情やポーズもきちんと描き分けされていて、とにかく可愛い。ジェイド様が、瑠璃が実は人間だと分かってからの展開を早く見たいなー。
  • アシガール

    森本梢子

    若君最高にかっこいい
    2020年5月25日
    漫画には色々なタイプのイケメンがいるけど、若君こそ、最高のイケメン。見た目も性格もこれぞ理想の日本男子的なカッコ良さ。それに唯の若君に対する恋心が、心の底から尊敬するレベル。一人で読まないと危険(吹き出してしまうから)なギャグ要素もあるのに、話が進むほど切なくて泣けてしまうという、ストーリー展開も絶対にハマってしまう。新章が始まって、ますます気になるお話です。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    面白い!
    2020年5月21日
    最初は壱成をとんでもないクソガキ(ごめん)だと思いましたが、読んでいくうちにすっかりハマりました。何より早梅に対する空回り方が可愛い!本当はベタ惚れなのに上手く伝わらず、アレコレ思い悩むところは最初の頃とは想像つかない…。兄との関係など、気になる展開が続いて面白いです。
  • 月の砂漠の花嫁

    レベッカ・ウインターズ/秋元奈美

    ロマンティック
    2020年5月21日
    最初から最後まで無理のない展開で、終始ロマンティックでした。ヒーローもヒロインも嫌なところのない素敵な2人。一度離れるのも切ない理由で、ハーレにありがちなイラッとさせられる展開ではなかったのも良かったです。秋元先生は絵も綺麗なのでオススメです。
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    全部が可愛い
    2020年5月2日
    ヒロインも文句なく可愛いし、何より一途にヒロインを思い続けていた王子様も素敵。お話も可愛いので、ほわーっとした気持ちで読めます。まだ続いていますが、毎回ドキドキさせられて、楽しみな作品です。
  • 罪深きワルツ

    ポーラ・マーシャル/さちみりほ

    素敵なお話
    2020年5月2日
    さちみ先生の描く絵にピッタリの中世を舞台にしたお話ですが、ヒーローもヒロインも可愛い。お互いの思いを伝え合うラストは感動的でした。イラっとすることなく素敵なお話です。オススメです。
  • 不公平な恋の神様

    ルイーズ・アレン/アリスン

    ドラマティック!
    2020年5月2日
    ヒロインもヒーローもとても魅力的!お互いに惹かれあっていながら途中すれ違ってしまいますが、再会してからの展開がすごくドラマティックでドキドキしました。作品紹介には、愛に飢えたアダムに…なんて書かれてますが、最高に紳士です。ハーレの作品の中でも、トップクラスの素敵なお話だと思います。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    何度でも読み返したくなる。先生、最高です
    2020年3月17日
    ふみちゃんの素直さも可愛いし、小説家の先生がふみちゃんに思いを伝える言葉が美しくて、感動すら覚えました。
    こんな風にお互いを唯一の存在と思い合える相手に出会いたいと思わせるお話です。ラストも最高!本当にオススメです。
  • 恋はつづくよどこまでも

    円城寺マキ

    さすがエンマキ先生!
    2020年3月12日
    プラプリ、はぴまり同様、俺様ヒーローが溺愛するという流れは最高です。後半になればなるほど天堂先生の溺愛ぶりが加速していき、思わずジタバタしてしまいました。その後の2人の話も読みたいなぁ。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    大満足の結末
    2020年3月2日
    最後までハラハラさせられましたが、大満足です!利一郎も好きなので、彼のその後も見たいなぁ。13巻の巻末のおまけエピも良かった〜
  • ドS海賊と囚われ姫【完全版】

    高橋依摘

    オススメです
    2020年2月27日
    前向きでおおらかで明るいアルマ、海賊だけど知的で紳士、人望もあってストレートに愛してると言ってくれるフェリクス。海賊の仲間たちも嫌な人がいなくてみんな可愛い。登場人物が魅力的だしTLだけど話の展開もしっかりしていて、読んで良かったです。
  • 相愛ブルーマリッジ

    三浦ひらく

    可愛い
    2020年2月27日
    振られた日にモテモテの上司に口説かれるなんて、ありがちな話だけど嫌いじゃないです。絵も内容も可愛いお話でした。短編なので、あっさり終わっちゃうのは仕方ないかな。
  • 隣人を愛せよ!

    小立野みかん/古野一花

    スッキリ!
    2020年2月25日
    2人のデートのエピソードが微笑ましくて良かったです。ただ、ヒロが20代後半でプロサッカー選手を引退した実業家って引退早すぎ…と思ってしまいました。
    でも、話の内容も、2人のラブラブっぷりも満足できました。
  • 神木兄弟おことわり

    恩田ゆじ

    可愛い
    2020年2月17日
    最初は神木くんの態度にイラッとしたけど、徐々に変化が…。普段クールな神木くんが色葉にだけ見せるテレ顔と、好きな子のために必死に頑張る姿は最高。色葉も可愛いし、満足できる内容でした。弟の物語もあるので、そちらも読みたいです。
  • 贅沢な駆け落ち~公爵様は策略がお好き~

    ひなたみわ/柚原テイル/あしか望

    予想通りの展開
    2020年2月14日
    タイトルからして一緒に駆け落ちした相手が誰なのかは予想できましたが、内容も絵も可愛いかったし半額キャンペーンで購入したので満足です。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    最高でした
    2020年2月13日
    最高のハッピーエンドでした。弓弦くんが、実は花よりも強い想いをずっと心に秘めてた、なんて本当に感動!途中いくつか謎が残ったままなのが少し残念。でも弓弦くんが幸せになれて良かった!
  • 偽り姫と蜜の香

    竹姫

    歴史ロマン
    2020年2月12日
    表題作の他、坂上田村麻呂と蝦夷のヒーロー、アテルイが出てくるお話が収録されています。どちらのお話も私は好きです。絵もお話の雰囲気に合っていると思いました。
  • 旦那様が朝から晩まで放してくれない~エッチで甘いワケあり婚!?

    西いちこ

    彼は多分…
    2020年1月23日
    いきなり結婚してしまうのは強引な展開だけど、慎一さんがカッコいいし、どう見ても溺愛してるのでドキドキさせられます。
    こころは気づいてないけど前から接点があって、こころを好きだったみたいな回想シーンが時々あるので、いつになったら伏線が回収されるのか楽しみにしています。それに幼なじみの元彼が御曹司ということは、慎一さんももしかして…。早く続きが読みたいです。
  • アイツが私をドSに管理する-いきなりブラック同棲!?【完全版】

    南雲ジュリ

    ラストで…一途だね、一条!
    2020年1月16日
    冒頭、ありがちな話だと思いましたが2巻のラストに一条目線のその時の話があって、それが最高に良かった!そういうことだったのね!なんだよ一条!って感じかな 笑
  • オフィスの彼は私のケダモノ

    七里慧

    愛されてますね
    2020年1月16日
    短編集で、どの話も女の子がすごく愛されてるっていう内容でした。ラストが唐突な感じもあるので、もう少し続きが読みたかったです。
  • とろけるキスは研究室で

    烏丸かなつ

    全話ハッピーエンドで安心
    2020年1月16日
    表題作と2話目が好き。ただ、話によって終わり方が唐突な感もあります。短編集だから仕方ないかな。
  • 如月社長の甘いワガママ

    青山りさ

    話の展開にムリがない
    2020年1月16日
    1巻で完結するので、主人公2人が恋に落ちていく進展具合がちょうど良かったです。
  • 久世くん、悪いことしちゃダメ

    仲月かな/香乃子

    今後の久世くんが楽しみ
    2020年1月16日
    主人公2人がお互いを理解し始め、親しくなりつつある段階です。久世くんは主人公を意識し出した様子なので、これからどうデレていくのかが楽しみです。
  • 漫画家 白井幸子セット

    マーガレット・メイヨー/サンドラ・マートン/白井幸子

    ヒロインが強い
    2019年12月27日
    試し読みで絵が綺麗だったので、つい購入しました。
    個人的には2作目が好き。ハーレはハッピーエンドと分かっているものの、ヒロインがヒーローと喧嘩するところ、どの作品も結構キッツイ口調で激しかったけどあっさりヒーローが反省するというちょっと拍子抜けする感じだったかな。
    いいね
    0件
  • 恥ずかしいので、また今夜

    深海魚

    理想的なオフィスラブ
    2019年12月27日
    オフィスで彼氏にこんな対応されたらすごく嬉しい!
    宇多川さんに対する仕事のフォローや、さりげない気遣いが完璧だし、少し強引でもちゃんと大事にしてくれるとことか、紺野君みたいな彼氏いたら毎日仕事頑張れそう。この先の2人のお付き合いがどうなるのか楽しみです。
  • 元帥皇子の花嫁

    DUO BRAND./ゆりの菜櫻

    結末が!
    2019年12月11日
    読み応えのあるお話でした。普段一冊読むのにそれほど時間はかからない方ですが、これは結構時間がかかりました。書き込みが多くて絵が少し見づらい気もしますが、お話は良かったです。そんなぁ…って思わせてからのラスト、良かったです。
  • 初恋の御曹司と偽装結婚しました

    田中琳

    きれい
    2019年12月11日
    作者さん買いです。
    登場人物が全員いい人で、変にいじわるされるようなこともなく、ありがちな主人公同士の勘違いによるすれ違いもほとんどなく、最後までイライラしないで読めました。
  • 誘惑された夜

    ミランダ・リー/渡辺直美

    すっごく良かった!
    2019年11月26日
    絵もお話も、出てくる人物も全部最高でした。
    特にヒーロー。行動力も、ヒロインに対する誠実さも子供への優しさも最高。こんな風に大事にしてもらえたら本当に幸せだなぁと思えました。
    絵も細かいところまですごく綺麗。読んで良かったです。
  • AneLaLa 桜宵待ち、夜半まえ

    キレイ
    2019年11月23日
    絵も内容も綺麗でした。作者さん買いだったけど、買って良かった。短編だから仕方ないけど、もう少し続きも読みたかったかな。
  • こんなに酔ってたら帰せない~お見合い相手はケダモノ上司

    叶依恭

    羨ましすぎ!
    2019年11月19日
    とにかく倫子が羨ましい!最初こそ強引な感は否めませんが(そこはTLだし)これ以上ないくらいの愛されっぷり。和泉課長が倫子を好きになったきっかけや婚活パーティーの出会いの真相など、終盤にならないとわからないので、無料分だけじゃなく全話読んでほしいです。
    色々読んだ中でも和泉課長は間違いなくトップクラスのいい男です!
  • 独占欲強めな社長の溺愛がとまりません!

    シラカワイチ/葉月りゅう

    これからに期待
    2019年11月16日
    社長の言動にところどころでドキドキさせられるポイントがあります。でも、まだそれほど溺愛でもないかなぁ。
    今後タイトル通り溺愛がとまらなくなるのに期待してます。
  • 砂漠のハレム 新婚旅行編

    夢木みつる

    カルム王の心の声が!
    2019年11月16日
    ドキドキときめくところあり、思わず吹き出してしまうギャグもあり、ストーリー展開さすが!
    カルム王のモノローグが特に良かった。澄ました顔して、本当はあんな風だったんだなぁ…
    絶対にオススメです。
  • 無垢な家庭教師は貴公子に溺愛される

    高橋依摘/森本あき

    読んで良かった
    2019年11月16日
    主人公二人がだんだん惹かれあっていくのがキチンと描かれていて、素敵なお話でした。周りの人もみんないい人。ただエッチな悪戯は、ちょっとオジサンぽかったかも 笑
  • 元帥皇帝に捧げられた花嫁

    あづみ悠羽/芹名りせ/ウエハラ蜂

    綺麗
    2019年11月16日
    作者さん買いです。絵が綺麗なので、世界観に浸れます。ヒロインは可愛いし、ヒーローは文句なくカッコいい。軍服でさらにカッコよさ5割増し 笑
    読んで良かったです。
  • comic Berry’s独占欲強めな社長の溺愛がとまりません!

    シラカワイチ/葉月りゅう

    これから?
    2019年11月16日
    タイトルからして溺愛されるんでしょうけど、まだまだかなぁ〜。ところどころでドキドキさせられるので、この後期待してます。
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    ハデス様、ステキ。感動の結末!
    2019年10月31日
    3巻くらいからハデス様の肩だし衣装のセクシーさにやられ、5巻の宴会の破壊力に完全に堕ちてしまいました。全巻揃え、挙句に本誌まで追いかける始末…。罪作りな神様です。ギリシャ神話をベースにしたエピソードが入ったりと、ストーリーも面白いのでタイトルで何となく避けてる方々に是非読んでもらいたい作品です。
    【追記】最終巻、感動の結末でした。見事なタイトル回収と、ギリシャ神話にきちんと合わせた結末はお見事です!連載中はズルズル引き延ばされてると感じる話もあったりしましたが、ラストへの伏線になっている出会いもあり、天才的な幸村先生のセンスに震えました。
    そして最後までハデス様は美しく気高くステキでした。
  • オークション・ブライド

    エイミー・J・フェッツァー/秋元奈美

    すっごく良かった!
    2019年10月30日
    ラスト、読んでる途中で思わずキャー、ステキ!と言ってしまったほどハッピーな気持ちになれたお話です。秋元先生の絵も綺麗で、世界観にひきこまれました。大勢の人に読んで欲しい作品です。
無料会員登録でもっと見る