フォロー

0

総レビュー数

21

いいねGET

6

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 彼岸島

    松本光司

    面白いけど何だかな
    2010年8月29日
    読み始めは何見たいな感じその点は仕方なし。しかし 展開的にかなりむちゃくちゃな気もスルが駄々グロテスクなだけでなく、主人公を軸に仲間や兄弟の友情や絆👁愛 死 別れ等折り込まれているし 其なりに楽しめる作品ですけど暇潰し程度。の内容はベタかつ想像つく展開 思わず おいそのままと突っ込む方もいるのではこの先は自分も読んでおらず😺何とも言えませんが。大体想像が付く自分が思った内容か その為に続きをと考えている今日この頃です
    暇潰しには良いかも😃
  • ドラゴンヘッド

    望月峯太郎

    様々な違い作品が…
    2009年6月26日
    こういったストーリーは今までも良く取り出されています。大きく見たらまぁ同じようなんだけど…!さすがにプロ✨良くできています。
    内容は最低映画の定番かなごく普通の学生が学校の行事の移動中新幹線の事故、この時から生きて行くための闘いが始まる。そこで見たものは…!ほんま実際なってしまうのかな…!自分はなりたくない。そうしんじたいです。m(__)m!
  • 真田十勇士

    岡村賢二/笹沢佐保

    天下は、何故後十年…
    2009年6月26日
    真田十勇士元々はフィクションだが、佐助は江戸時代に「大阪夏の陣図」にその名が登場 霧隠才蔵も「真田三代記」に登場している。三好清海人道ではと推測されている。当初は三人そして佐助 入道 伊三入道 穴山小助 筧十蔵 海野六郎の7人此に三人加わり、後の十勇士になる。
    十勇士はフィクションですが、良くできた作品であることに違いはないと読んでみ!実感できるはず✨そもそも真田幸村!とは実際しない武将で本名「信繁」こういったその他様々な策を弄して 敵を錯乱する目的ったのでしょう👁大阪の陣ではところが✨後一歩の処まで家康を追い詰め家康自身に死を覚悟させた男🖤奥州の独眼竜に敵陣に遂行していた、黒田、長曽我部らは山道進行中遭遇決するがあえなく破れ両二将討死その後真田と会戦政宗は命かながら逃げて一命をとらとめる。事実とは異なりますが観てみてそんはなあと思います。
    長くなりまっこと
    申し訳ながんす。最後までお付き合いありがとうございました。m(__)m 感謝!
  • 豊臣秀吉

    土山しげる

    本気っすか…!
    2009年6月13日
    話は.典型的な太閣記に!
    竹中半兵衛等の話がクローズアップはされているのですが…!余りに中途半端な終わり。とても残念😢佐吉や勘兵衛がどのように秀吉を支え仕え奮闘して行く様を観たかったです…!
  • 天地を喰らう

    本宮ひろ志

    完全なフィクションかな。
    2009年6月5日
    題材は.三國志…しかしストーリーは.まったく違ったもの!だからといって、まったく魅力がないわけでなくさすがに本宮ワールドが全面的にでている。
    難しくなく、登場人物がまた個性的に描かれ、三國志としてでなく、まったく違った話として楽しむなら全く問題はないと!
    だだひとつもう少しこのあとどのように、話が進み
    孔明、趙雲が絡んでいくのか、観てみたかったのが残念でならない。
    そういった点で★三つかな残念😢懐かしい作品で子供の頃好きな作品であったことも事実ゲームにもなり人気があった作品であったことも事実です。余り三國志を知らない方やまたちがった新しい作品を探しているなら、女性にもおすすめ出来るのではないかと思います✨😉
  • 蒼天航路

    李學仁/王欣太

    新・三國志最高👍
    2009年5月26日
    三國志と言えば、やはり劉備、孔明が題材で演舞なども。しかし、この作品は曹操を取り上げた作品です。ある人物を取り上げると
    その主人公が美化されがちですが! この蒼天航路では、曹操が行った悪行や残虐性なども描かれ、曹孟徳がいかに優れていたか垣間見る事ができるだけでなく魏 呉 蜀 の様々な武将たちを丁寧にとらえ話が進んでいきます。メジャー武将は勿論!こんな武将や人物がとおもわせられます。
    自分勝手な意見ですが一押しNo.1です。
    もし、この作品をまだ読まれていないのなら是非ともハマルと自分は信じます。
    すいません!!勝手に盛り上がり。
    原作の李ハギンさんの言葉が物語っています。
    「千年真実というのがあり真実は、それが行われた瞬間から、世に認知される場合と、意図的に隠匿され闇に葬られる場合とがある。曹操の場合は.後者に当たる。その秘められた闇の底から、千年を経て、曹操の真実は光芒を放つ。魂がふるえる光芒だ」
    魂がふるえる光芒を感じてみませんか!

    長々と失礼しました。
    最後までお付き合いくださいありがとうございます。 m(__)m!✨👍
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    オッサンですがハマリました
    2009年5月9日
    ごく普通の夕梨が水溜まりに引き込まれ!タイムスリップ気付けば、古代トルコ(ヒッタイト)そこで神官の位を持つカイルと出会う✨はじめは、戸惑いますが!現代社会から過去!この利点を巧みに使いさまざまな分野で頭角がで様々なピンチを乗り越える。カイルとの🖤がイライラさせられたりもしますが、長々話しストーリーなど上手く飽きさせない作品です男性も結構楽しめるでわないかと一度お試しあれ。😃
  • 銀牙伝説ウィード外伝

    高橋よしひろ

    人間のパートナー🐶
    2009年5月3日
    人と犬の関係はやっぱり最高✌そんな犬の気持ちや考え方を表現している。人の勝手で無責任な飼い主に捨てられ野良犬になりながらも必死に生きる。そんな犬達の世界での縄張り争い!自分自身犬と生活しているので、とても楽しく・そして悲しくて切ない思いです犬好き・実際飼われている方は特にオススメです😍🖤👍
  • 男樹四代目

    本宮ひろ志

    帰ってきた男
    2009年5月3日
    村田家三代の血村田正三から京介そして京太郎に脈拍と受け継がれる硬派の血👁これぞ任侠本物の極道だと言わんばかりのストーリー本宮ひろ志さんの大人気マンガの一つ男樹シリーズ最終章✨壮絶な極道の戦いさらにヒートアップ👊村田京太郎の生きざまは真似できない!鳥肌もの読まれてない😌なら是非行っときましょう😃勿論前作男樹もあわせオススメです👍

  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    犬可愛い。笑える😶
    2009年5月3日
    登場人物や動物がとにかく笑える😃アフリカファンの教授と出会い獣医の道に西根!心優しく温かい人と動物達とのほのぼので思わず笑ってしまう作品です。男女問わず、動物好きな方なら特にオススメです😍✋
  • ラストニュース

    猪瀬直樹/弘兼憲史

    難しいのね🙄
    2009年5月3日
    社会にはびこる様々な問題や事件、などを!権力、圧力に負けず、妥協を許さないジャーナリスト達!
    真実を伝える者の責任や心構え…!とても深い作品だと思える作品です。✋
  • 白兵武者

    石渡治/蝶野正洋

    異色戦国物語!
    2009年5月3日
    戦国時代を土台にした新しい痛快アクション👊原案は、プロレス界の黒きカリスマ・蝶野正洋😃戦国の但馬に刀を使わず己の身体のみを武器に闘う最強の鎧組み討ちの集団…白兵武者!!その強さはまさに鬼👁戦乱の狂気や悲しみなど考えさせるストーリー😢かと思えばキャラにプロレス界のオールキャスト達が面白おかしく描かれ暴れまくる。色んな要素が盛りだくさんの戦国覇道武闘伝✨プロレスファン必見の作品です😃✋
    いいね
    0件
  • 猛き黄金の国 道三

    本宮ひろ志

    三つの道を歩いた男!
    2009年5月3日
    信長の義父として様々な作品で描かれ知名度がありますが!どんな人物かは余り知られていないことでしょう。この作品は正に道三の魅力・生きざま・道三が斎藤山城守道三と名乗り蝮と呼ばれ、恐れられたのか!信長が認め道三に好意を持つ程の武士であり濃姫を大切にしたのかが伺える!坊主から油売りの商人そして美濃の武将に知略、謀略、斬新な発想にして利に叶った祭り事♪大名にまで上り詰めた、戦国の梟雄の生きざまが詰まった作品です。信長の師と言っても過言でないと思える!道三の魅力を存分に刮目して頂けること間違いなし✨おすすめです。😉👍
  • 曹操孟徳正伝

    大西巷一

    三國志最大の英雄
    2009年5月1日
    皆さんご存知三國志しかし劉備は語り物語に関羽は神に!しかし曹操孟徳は…!
    乱戦の姦雄と呼ばれ中国史上に巨大な悪名を残した英雄。そんな破格に溢れ天に愛された者の輝きに満ちた曹操孟徳の側からえがかれた✨新たな新三國志です。英雄でかつ民衆に最も恐れられた男!しかしこの時代にこれ程の姦雄・発想や人材の使い方は三國志屈指の英雄。曹操孟徳の魅力を存分に楽しみ虜にさせる作品です。関羽、劉備、孔明、に負けず劣らずの人物と😉きっとあなたも思うはず✨✨✨😉👍


  • 真田幸村

    岡村賢二

    戦人✨智謀の六文銭
    2009年5月1日
    信濃の1豪族にすぎなかった真田幸隆武田に降るも情報戦略に通じ調略などで功名をあげる。真田信綱、そして真田昌幸・幸村えと!
    武田家滅亡の後北条、上杉、徳川など得て秀吉に降るしかしその勇将は誰もが認める百戦錬磨の将である。そんな昌幸の息子幸村を秀吉はとても溺愛した。しかし秀吉亡き後徳川の手が昌幸の上田城に三万八千の秀忠軍をわずか二千の兵で翻弄され関ヶ原に遅参させられる。しかし関ヶ原は石田三成の西軍が敗れ二人は六甲山に幽閉される。昌幸は亡くなった後大阪の陣がその頃はまだ幸村も武功もなく味方の将達からも軽くみられていた。しかし戦が始まるともっとも家康を追い詰める奮闘今現在でも人気があり好きな武将の1人であることがうかがえる作品です。😶優れた武将で後10年!15年早く生まれていたなら天下取りも夢でなかったであろう武将の1人でしょう!武士、武将、いくさ人としての幸村の生きざまを堪能してみては…😃👍
  • シーソーゲーム

    原秀則

    ラブコメ😶
    2009年4月27日
    言わずと知れた原秀則さん自分自身とても好きな人です。単行本で全2巻と短めなストーリー!アンチ巨人の茂と隣に越してきた大②Gファンの恵そんな恵に一目惚れの茂🖤高校3年夏学校でも隣の席そんな2人のハチャメチャやり取りが馬鹿らしいけどおもしろい!コメディ色の強いラブコメ大学進学を迎え…!色々あるしね😃一度ご覧下さいませ。😃✋
  • あいつとララバイ

    楠みちはる

    懐かしい青春ストーリー🚲
    2009年4月26日
    愛車ZⅡを巧みに乗り様々な友やライバル、等とバトルする主人公!そしてひょんなことから彼のシートに乗り何だかんだ言いながら好きになり付き合い始める🖤しかし単車に乗り危険なバトルをする主人公に…!単車のバトルをモチーフにした漫画バリバリ伝説等と並び定番!最近では悪魔のZの湾岸ミッドナイト等があります。😃✋
  • からくりサーカス

    藤田和日郎

    泣きそうな時こそ笑顔
    2009年4月26日
    1人の少年にふりかかる様々な陰謀、殺意、試練が襲いかかる。その時たまたま助ける青年…そして銀髪の女性。脅え逃げ出すことばかり考えていた少年が青年から学び成長していく。😶とにかく青年加藤鳴海の生きざま男としての気構え!普段はオオボケキャラですが時折でる台詞は男前✨様々なキャラがここぞ狭しと戦い飽きさせない作品だと思います。涙あり笑いあり✨おすすめだよ😃👍
  • GS美神 極楽大作戦!!

    椎名高志

    愛するキャラ横島最高
    2009年4月25日
    ハチャメチャなストーリーかつ下僕の如く使われる横島!個性溢れるキャラが処狭しと笑わせてくれる作品です。そのキャラの一押しがやはり横島!全くぱっとしない彼がストーリーを重ねて行くにつれどんどん成長し素晴らしい才能を開花させる。言霊など最高。三神の横島えの感情の変化もとてもいい。横島のばかっぷりもいいが決めるところは男前とても優しく愛すべきキャラクター是非ともかっこいい横島を見てもらいたいです。横島最高👍
  • 花の慶次 ―雲のかなたに―

    隆慶一郎/原哲夫/麻生未央

    天下人に愛された男
    2009年4月21日
    戦国末期秀吉や家康上杉景勝などそうそうたる大名に愛され・富や権力に執着せず己の美意識や自由に生きた。天下無双の戦人。
    その生きざまは痛快無比で波乱の生涯。まだ読まれてないかたは是非😃男性はもちろん女性にもおすすめです。😃✋
  • 義風堂々!! 直江兼続 ~前田慶次 月語り~

    堀江信彦/武村勇治/原哲夫

    今からが楽しみな作品
    2009年3月15日
    慶次、左近、などで三成や家康など様々な武士を取り上げているなかで唯一兼続のことが書き足りないと原哲夫さんが思う戦国の知将人気知名度も間違いない。まだまださわり、今からどう上杉家家老宰相になっていくのか楽しみな作品 です。😃👍