フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

31

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね91件
投稿レビュー
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    何度読み返しても飽きません。
    2024年2月18日
    まずは、音駒との「ごみ捨て場の決戦」映画化おめでとうございます。皆さん待ってましたというのか、初日から座席の埋まり方が凄かったです。

    私はまずはアニメから入りました。
    躍動的な目が追いつかないようなシーンの連発。
    アニメは途中で終わってしまい、この度はその続きの映画化、楽しみですよね。

    その先が気になって全巻揃えてしまいました。それ程魅力的な大作です。

    何よりもキャラクターがそれぞれ立っていて、メイン以外でも沢山のキャラクターファンを持っている数少ない作品だと思います。
    原作もアニメもいつ見ても、何度見ても感動する場面では涙し、心躍ります。長編ですが、どこをとっても楽しめる。
    バレーを知らなくても、自然とルールを覚えて、応援できる。
    ハイキュー、最高です。
  • おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!

    練馬ジム

    ドラマで気になって。
    ネタバレ
    2024年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化された映像を見て、先が気になって、ついついポチってしまいました。
    ですが気になるのは、原作とドラマの内容が違っていて。
    かなり違う方向へ向かっていたり、いなかったり。
    それはそれで良いのかもしれないけど、そう思えばそちらでも楽しめるのかもしれないかなぁとドラマが進むと思えてきました。
    他作品で色々と問いただされていることがありますが、掲載が終わらない作品のドラマ化は、難しいのかなぁと変に心配してしまいました。

    アニメ化は他作品ではほとんど原作と同じだったりして、安心して動くキャラクターを堪能できますが、ドラマとなると違和感がないとは言えない点もあるような。

    とにかく、両方とも楽しめたらと思っています。
    本当にこの作品は着目点がすごく良くて、それぞれのキャラクターを応援したくなるような内容です。
    多様化やジェネレーションギャップや、それを戸惑いながら受け入れていく過程がとても楽しかったり、感心したりとそんな感じです。一石を投じてるとも思います。
    原作もドラマも両方楽しめるそんな作品です。
    いいね
    0件
  • 花嫁の休日 αの花嫁 共鳴恋情ノベルス

    岩本薫/幸村佳苗

    ぜひコミックスを読んた後にどうぞ。
    2023年11月10日
    今までの道のりを共に歩んで、結末を見守り、そして最後にここにたどり着き、安心しました。
    どうぞお幸せに。
  • ご主人さまとけだま

    小石川あお

    何度読み返しても泣いちゃいます
    2022年4月16日
    人に裏切られてそれでも恨めなくて、見窄らしいと言われながらそれでも誰かの役に立ちたくて健気なましろ。
    名前をもらえて嬉しくて嬉しくて頑張るんだけど、なかなか受け入れてもらえなくて。
    でも少しずつ心をひらいてくれるご主人様に全てをかけて役に立とうとするましろの姿に泣けました。
    本当に健気でモフモフで可愛くて。何度読んでもやはり泣けてしまいます。おすすめの1冊です。
    いいね
    0件
  • 九尾狐家妃譚

    鈴木あみ/コウキ。

    コミックスからハマりました。
    2022年4月4日
    先にコミックスを読んで続きが知りたくて、一気に全部読んてしまいました。
    ネタバレはちょっとつまらないので、一言だけ。
    先生の言葉の使い方に気づき、感動しました。
    人と使うところを、ひらながの「ひと」に置き換えて使われていたりと、先生のお気遣いに驚きました。
    とてもこの作品を愛していらっしゃることがよく分かり、全編を通して出会えてよかったと思いました。

    ちなみに歌手の鈴木あみさんとは別人です。
    と書かれていました。
    いいね
    0件
  • パパ×パパ~αとΩで夫夫やってます~

    近藤旭

    わかりやすいオメバの理想のカップル
    2022年4月4日
    大切な家族と大切な貴方と私。
    とてもわかりやすいオメバの世界を解説してくれています。
    生きるには難しい世界ですが、お互いを大切に守ろうとする家族。本当に素敵です。
    ガテン系と文系の夫夫、心優しいα夫と乙女の心を持ったΩ夫今まで見てきたオメバの中では本当に理想とする形ではないでしょうか。苦手な方も理解できるそんな優しいお話ばかりです。
    いいね
    0件
  • 白い朝に

    森世

    ちょっと内容がハードすぎて
    2022年4月4日
    ついていけなかった感がありました。
    始めからうん?と思って読み進めていくと
    ああ、これじゃなかった感があり、
    複雑な心境と境遇にしばらく理解が追いつかなかったでした。
    評価が良かったので迷わず上下をカートに入れて読み進めたのですが、微妙に私にはついて行けませんでした。
    もう少しレビューを読み込んでからの購入もありかなと思いました。
  • 九尾狐家妃譚~仔猫の褥~【単行本版】

    るびる/鈴木あみ

    とても大好きなお話です。
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 捨てられた子猫の八緖が身分違いの九尾の焔来に恋をして、好き故に誤解をされながらも健気に恋を実らせるお話。
    すれ違いはありながらも、真剣で真面目な二人にほっこりしました。読んで良かった、また読み返したいと思うそんな作品です。
    いいね
    0件
  • ナイモノネダリ【コミックス版】

    三雲譲

    内容で勝負👍
    2021年11月6日
    表紙をみたときは、どうしようか悩んでしまいました(ダークなのか?)でもレビューを読んでとても興味をひかれたので。流が歪んだ愛の表現しか出来なかった理由を知って、何故か納得しました。途中の経過は良いとも言えませんでしたが、エンディングに向かっての心の変化が私の心に染みてきました。また読み返すであろう一冊に出会えました。
  • はなれがたいけもの

    鳥海よう子/八十庭たづ

    鳥海先生の発情シリーズを読んでから
    2021年10月26日
    またとても可愛くて何度も読み返したくなるそんな一冊でした。
    鳥海先生の発情シリーズで獣人シリーズを読むようになり、こちらはとても気になってしまい、ラノベまで読破してしまいました。そしてまたこちらのコミックスを読み返して感慨に浸りました。
    過酷な人生を送ってきたディリアが愛と言うものを受け入れていく過程が本当に微笑ましくて。
    距離を持ちながら、それでもディリアの愛に満たされて素直に育っているアシュ。
    それを見守るユドハは本当にスパダリです。
    大切な家族のあり方を感じました。
    おすすめの一冊です。
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    何度読み返しても良い‼️
    2021年4月24日
    受けの青依くんがとても素直で健気で、高嶺さんのために頑張る姿、それをかたくなった高根さんの表情筋をゆるめて、お互いのギャップを埋めてい姿に、ついついラノベも買ってしまいました。
    どっちもおすすめです。
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    また初めから読み返してしまいました。
    2021年3月13日
    とうとう14冊目おめでとうございます‼️
    また1冊目から読み返してそしてホッコリしていまいました。
    先生のシリーズは、いつ読んでも、何を読んでもあっという間に読めて、でもいつもホッコリしてしまいます。読んでよかったと思える癒しの時間をありがとうございます。
    内容は読んでのお楽しみですが、お互いの懐の深さにまた微笑んでしまいました。
    いいね
    0件
  • 錆のゆめ 右

    久間よよよ

    幸せのそれぞれの形
    2021年2月21日
    初めに錆びのゆめ上下→左右と読みました。
    上下で衝撃を受けて、左で心を抉られて、右で泣いて。本当にすごい作品だと思いました。
    最初よりも二度、三度と読み返していくうちに、いろんな感情が生まれ、としおさんの健気さと無垢さ、進藤さんのとしおさんに対する本当の優しさ(普段は意外とぶっきらぼうだけど)を感じられます。是非全巻何度でも繰り返して読んで欲しいと思える作品です。
  • 錆のゆめ

    久間よよよ

    気になっていてでも手が出せなかった
    2021年2月18日
    甘さ試し読みをしてから気になって気になっていました。
    内容が重かったのでどうしようかと思っていましたが、レビューを読ませていただいて、読む決心をしました。
    健気過ぎて、あまりにも無垢過ぎて泣けてきます。
    初めは嫌がっていたのに、彼の健気さと無垢さに抗えなくなるしんどうさん。他も読み進めましたが、このスタートの1冊目が一番心に刺さるかもしれません。endの文字の前の彼の顔のシーンは胸を抉られてしまいました。
  • ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-side D.H&B.A.T

    EVIL LINE RECORDS/相羽紀行/百瀬祐一郎

    待ちに待った名古屋
    ネタバレ
    2020年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた名古屋メンバーの結成までの秘話。
    CDでは分かっていても、いじめに対する酷いレベルに屈しない精神力の強さに泣けました。
    十四さんのおばあ様があんなことになるなんて、本当にいじめは何としてもストップさせる強い意思の天国さん、ここまで頑張る名古屋チームのバックボーンが知れてとてもよかったです。
  • 家族になろうよ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    恋の成長を感じます
    2020年11月3日
    『いつか恋になるまで』と続編の『明けても暮れても』を見た後に『家族になろうよ』を読むと、彼らの恋の成長を感じずにはいられません。とても安心して見守れるそんなストーリーです。
    いいね
    0件
  • 俺の人魚姫

    雪居ゆき/ARUKU

    本当に何度見ても感動‼️
    2020年5月20日
    試し読みで見てから心に残り最後まで一気に読んでしまいました。
    途中泣きそうになりながら最後まで読み続けそしてまた気づけば読み返して。
    そんな感動が何度も感じられます。
    主人公の境遇だけでなく心の動きを感じながらこちらも共感できるそんな作品です。
    内容は読んでからそれぞれ感じてください。
    いいね
    0件