総レビュー数

27

いいねGET

110

いいね

121

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【特装版】「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    ピュアなヒロインに完落ち
    2023年7月14日
    某指輪のようなタイトルですが、こちらは更に運任せの「くじから始まる」。あまりにも失礼でしょ!と思いながら無料で読んだらハマり、最新刊購入しました。ヒロインがとてもピュアで、でも悪意に負けるでもなく真摯に応じる。で、丸く治める。田舎の領地に卑屈にならず、誇りを持っている様子も良い。婚約者をくじで選んでしまったヒーローも、安心しましょう。顔だけのクズじゃありません。今後このことでヒーロー苦しむでしょう。がんばれ!ヒーローの両親以外これといって悪い人が出ないのもいいですね。先をどんどん読みたくなる作品です。最後に大事なことですが、絵がとても良い!
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    兄良すぎ
    ネタバレ
    2022年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はタイトル通りのお兄ちゃんです。義兄ではなく実の兄です。この兄の、妹を含めた子ども達に対する姿勢と視点が、優しい大人の愛に溢れていてとても良い!!さらに、中身は大人なお兄ちゃんですが時に迷ったり、感情を爆発させたりするのがまた人間味があって良い!!で、そんな彼を取り巻く世界は彼を軸に今後も優しく変化していくようです。原作があるのかな?そちらも読んでみたいと思わせる良作です。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    作家さん素晴らしい!
    ネタバレ
    2022年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔道士がいる世界で少年弟子だったヒーローとお姉さん師匠だったヒロインが、ヒロインの10数年間にわたる石化により年齢逆転するお話。設定から好き。最新刊6巻は過去回でヒーローとヒロインの関係性が掘り下げられる回でしたが、少年ヒーロー超カッコいいし優しいヒロイン超かわいいし、人物の魅力が増し増しの回でした。この回いいなぁ、こんな回原作にあったっけ??と原作を見てみたらサラッと描かれているだけで。これはあの僅かな表現を作家さんが膨らませたんだな!膨らませてあの超カッコいいアリステアと超かわいいララができたんだな!と知って、作家さんを尊敬しました。素晴らしい!大好きです!
  • 無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝 ~前世拾った子供が皇帝になっていました~

    押川いい/ベキオ/藤未都也

    原作から大好き
    2022年5月30日
    原作は何度も読み返すほどとてもとても好きです。なのでコミカライズに若干不安があったのですが、続きがわかっているにも関わらずマンガの先が気になるという嬉しい状態に😄パイの純粋さと異様な容姿がエレオノーラの美しさと共存している様子を絵で表現するのはとても難しいと思うのですが、マンガで自然に表現されていてスゴイ。大好きな場面がこの後続きますが、この作者さんなら間違いないと、今から楽しみです。
  • マダム・プティ

    高尾滋

    求める少女マンガが読めて満足
    ネタバレ
    2022年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料から入って全巻揃えました。年の差婚やオリエンタル系は個人的にどちらかというと苦手なジャンルでいつもは手を出さないのですが、とても良かったです。「きっとこうなるんだろうなぁ」と悲観的な展開を予想してページをめくると、予想に反してもっともっとと前進するエネルギーを持ってキャラクターが飛び込んでくるようなところが何度かあり、胸に迫りました。繊細な心情を表すシーンはどれもとてもロマンティックに描かれていて、はー少女マンガ最高!と思います。強いて言えば、最後駆け足っぽさがありながらも上手くハッピーエンドとして畳まれていたのにタラだけ予感で終わっていたので、それが残念。
  • エルフと狩猟士のアイテム工房

    葵梅太郎

    尊い2人
    2022年3月6日
    お互いを大切に大切に思い合いながらアイテム工房を営む2人の日常が穏やかに描かれているようで、2人の間には寿命の違いによる未来の別れの気配が常に横たわっています。読み進めれば2人の背景への謎が深まり、そんなさまざまな不穏な状況に真っ直ぐに相対していこうとする2人が尊いとしか言いようがありません。好き。好きすぎる。アイテム職人として、狩猟士として、それぞれが職人として淡々と仕事をする様はかっこよすぎ。それ以外の日常は行動も表情もかわいすぎ。
  • 引きこもり箱入令嬢の結婚

    原口真成/北乃ゆうひ/間明田

    まだまだこれから
    2022年3月2日
    箱は物理的にも内容的にも底の浅いものではなく奥深いものです。実際に箱に入ってる娘=箱入り娘という出オチでは終わりません。1巻はまだまだ触りでしかありませんが、おもしろくなりそう。今後に期待です。
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    せつなすぎて
    2022年2月27日
    今一番続きが楽しみな作品です。サブタイトルが「〜と思ったら」と軽い感じですが、大丈夫です。全く軽くありません。恋した人が妹の代わりに死んでくれという、その救いの無い状況が、そんな状況に即した筆致で丁寧に描かれています。登場人物それぞれについての描写も繊細で、心情的に納得がいかない行動を取っているにも関わらずその行動に説得力があり、どんどん小説世界に引き込まれていきます。面白いです。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    「針子」の乙女なのに、デザインが…
    ネタバレ
    2022年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話は面白いです。主人公の女の子が、家族からのドアマットを脱出し、意志を持って能力を開花させていくある意味王道で安心感のある展開です。ただ、衣装のデザインが…シルクハットいらん…裏地ストライプって…夜会で生足…いや、無精髭なんとかしろ…いろいろ残念でしたが、少年マンガというカテゴリ分けを見て少し納得しました。少年向けならこのデザインもアリなのかもと。
    女性から見ると、絵も綺麗なのでデザインさえ良かったらなぁと惜しい気がします。
    あと、絶世の美女って書いてあったけど、主人公が成長痛起こして2ヶ月後の見開きの絵より、護衛騎士さんのが鎧を取ったときのほうが小さいコマにもかかわらずぶっちゃけ絶世の美女感ありました。
  • 真面目系天然令嬢は年下王子の想いに気づかない【単話版】

    片町ひろ/柚子れもん

    ギャグとシリアスのバランスが絶妙
    2022年1月26日
    真面目系天然令嬢のタイトルに間違いありません。シリアスめで清楚系の表紙から想像される内容とは違い、中身はめっちゃギャグが織り込まれています。それも、この絵柄と絶妙にマッチしていて、何回読んでも声を出して笑ってしまうぐらい。しかも、これだけ笑ってしまうのに、根底にあるストーリーの面白さやシリアスな部分、キャラクターの魅力も損なわない。流行りの絵柄ではないかもしれませんが、この原作者さんのこの作品にこれ以上合う作家さんはいないのではと思うぐらい大好きです。
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    名作です
    2021年10月12日
    とても穏やかで優しいお話ですが、その穏やかさに関わらず何度読み返しても目減りしない名作です。台詞や展開を覚えてしまっているぐらい何度も観たのにそれでもまた観てしまう映画のようです。
  • きみが心に棲みついたS

    天堂きりん

    読むのがしんどい
    2021年10月10日
    愛して欲しい、認めて欲しい、必要とされたいからの、試してしまう、依存してしまうなど人間の直視したくない部分がかなりショッキングな形で描かれているので、読み進めるのにとてもエネルギーが要るマンガ。表紙の可愛らしいイメージとは真逆に位置する話なので、表紙買いしては絶対ダメ。必ず試し読みしてください。また、動物の命を舞台装置的に扱っている部分もあるので、NGの方は避けた方がいいです。
    無料マンガから読み始めましたが、マンガには愉しさを求める性質なのでしんどくて途中で挫折。ただ結末が気になって最終巻を購入しました。現実ではそう簡単にはいかないと思うものの、マンガ自体はひとつのハッピーエンドで終わったところに救いがあって良かったと思います。
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    どの巻も面白い
    2021年9月18日
    最初はヒロインのあっけらかんとした人柄と相まって、絵柄からサザエさん味が感じられて魅力があまり伝わってこなかったのですが、シリアスな場面での重厚かつ美麗な描写にやられました。特にこの10・11・12巻は話の上でも展開が素晴らしすぎて何度も読み返しています。巻を飛ばさずに最初から丁寧に読んでみてください。面白いです。
    いいね
    0件
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    キメ絵がキメ絵になっていない
    2021年9月16日
    絵は一見綺麗めだけど、だんだん雑になっていく。でも、まあ許せるレベル。とにかく残念なのは、ヒロインの魅力が溢れているはずのキメ絵がブサイク。ほんとうにブサイク。びっくりした。昔のマンガの、眼の中央に長く横棒をひいてまぶたが下がって眠いようすを表現してる絵があるけど、アレがキメ絵です。あの絵が酷すぎて内容が入ってきません。残念です。
  • 僕のオリオン

    川端志季

    途中まではとてもよかった
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊の5巻まで購入・読了。途中まではヒーロー、ヒロインの心情描写がとてもよかったが、後半が酷い。登場人物の背景が明らかになっていき、最新刊では衝撃的な展開になるが、どの要素も前半部分での伏線がなく、ただ驚かせたい・話を重くしたいがために軽々しく後から付け足した設定に思えてならない。読者にこう思わせた時点で作品としては星0。途中までは好きなのでその分で星2。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    絵はとても綺麗
    ネタバレ
    2021年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻購入。絵はとても好みなので、好みの絵を見るために購入。ただ、話は薄いです。こう感じるのも作品のテーマが重いから。軽いテーマなら良かったのに。悪役がただの悪役になってしまっていて行動の理由付けが無く、その心情の解釈の薄さが作品を残念にしている。特に未来母周りが顕著。ヒーローの行動もヒーロー父の描写・便利な脇役の扱いも場当たり的。イケメン無罪のご都合主義感満載ですが、絵は最高です。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    リゼたんかわええ
    2020年7月31日
    小説原作ありきのコミカライズで説明的な感じが出てきてしまうのは仕方ないのかなぁとこれまで思っていたけど、この作品は自然な展開で、マンガとして引き込まれます。個人的にタイトルから「実況?遠藤くん?小林さん??」と素通りしそうな雰囲気でしたが、読む物が無くてサンプルを見たらそこからグイグイ引き込まれて、最新話が気になりすぎて掲載誌まで買うように。おすすめです。
  • 愛しの故・シャーロット

    奈川トモ

    もっと読みたかった
    2020年6月15日
    3日前に1巻を読んで、引き込まれて2巻を読み、今日発売の3巻で打ち切りだったことを知りました。独自の設定であり、登場人物も魅力的でした。もっとキャラを深めていたんだろうに、、、描き切って貰いたかった!今頃読んだので、買って応援できなかったのが悔やまれます。急ぎの展開にはなったものの、話は綺麗に畳まれていると思います。作者の次回作に期待します。
  • 指輪の選んだ婚約者

    早瀬ジュン/茉雪ゆえ/鳥飼やすゆき

    指輪の選んだ婚約者
    2020年5月29日
    タイトル通り指輪が選んだことにより婚約した二人が、少しずつ心の距離を縮めていくお話。ヒロインの表情が好きで何度も読み返しています。今2巻ですが、続きが気になって原作を読んだところ、原作もとても楽しめました。原作と漫画がお互いの魅力を引き立てあう良コミカライズですね!これからの展開がどう漫画で活かされるのか楽しみです。
  • さあ 秘密をはじめよう

    一井かずみ

    ヒロインが好き
    2017年9月28日
    この作者さんのヒロインは、一見ただのフツーのOLに見えて、実は有能なところがとても良いです。気持ちよく読みました!
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    作者買い
    2017年9月28日
    作者買いです。むせ返るような溢れる色気で全巻一気に読みました。
  • パレス・メイヂ

    久世番子

    架空のお話ではあるものの
    2017年9月28日
    正確な時代考証と細やかな設定が、架空の物語に現実味を持たせていて嘘臭さを感じない。物語の舞台に合った、とても品のあるお話に仕上がっていて、おもしろいです。
  • 二の姫の物語

    和泉かねよし

    時代的には女王の花につながる話
    2017年9月28日
    女王の花に出てくる黄国の宰相一族である青氏のお話。女王の花より何代か前の時代が描かれており、女王の花本編にもちょっとした話題として出てきます。世界観が広がるサブストーリーですが、この話単体でもおもしろかった。一緒に入っている現代劇の作品はイマイチ。
    いいね
    0件
  • ふれなばおちん

    小田ゆうあ

    1巻の表紙
    2017年9月28日
    誤解を招く表紙だなぁと思いますが、興味を引くには正解なのか?嘘くさい・押し付けがましい部分はあるものの、子持ちの40代女性の心の動きや、綺麗になろうと努力しても絵面的に大した効果はないところ、それでも溢れる「女」の部分がリアルで好きです。
  • ハルコイ

    末次由紀

    温かく、泣かせる
    2017年9月28日
    悲しく泣かせるんじゃなく、心温かく泣かせる。何度読んでも泣いてしまうので何回も読み返せないけれど、手許に置いておきたい作品。
    いいね
    0件
  • 花に、かみつく

    加賀やっこ

    吸血鬼
    ネタバレ
    2017年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品で初めて読んだものです。ファンタジーながら色気のある作風・画風にくらくらします。いわゆるハッピーエンドではないのでご注意。
    いいね
    0件
  • 脳内ポイズンベリー

    水城せとな

    斬新
    2017年9月28日
    黒薔薇アリスが面白かったので、同じ作者さんの作品を読みたくなり購入。設定が斬新で、その設定が合うかどうかによって評価が分かれると思います。自分は合わなかったので星2です。