レビュー
今月(7月1日~7月31日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
毒親に復讐したい悪役令嬢は、契約婚約した氷の貴公子に溺愛される(コミック)
結構軽かった2024年9月7日原作小説1巻が面白かったのでコミカライズも読んでみたのですがこんなに印象変わるんですね。すっごいお手軽少女漫画感。コミカルでノリがギャグっぽい。このノリであの(恋愛要素薄めの)ストーリー展開していって大丈夫なのかちょっと心配になりますが、絵は下手じゃないので普通にマンガとして読めそうです。ガチで読めないレベルの作画の人も存在するので普通に読めるだけで十分です。ただ自分にはこの軽いノリが合わなかったのでこの評価になります。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
なんという駆け足2024年7月30日小説もかなりご都合展開のオンパレードで大概でしたが、コミカライズはそれをギュギュっと濃縮してるお陰で更に駆け足展開!!ここまで内容を簡略化してしまうのは読者からすると展開の粗や齟齬が出てしまうし感情移入もし辛くなるので作品全体の魅力が伝わらなくなるというデメリットしかない気がしますが、話数が決まってるとかそういう縛りでもあるんでしょうか…。原作小説がど素人作品だから内容がアレなのは仕方がないとして、個人的にはコミカライズの作画担当さんもマンガ力(ぢから)が足りないと思う。酷評するほど絵が下手なわけでもないし、背景や小物も真面目に描いてると思うけどどうにも魅力を感じない。ただただ説明するためにストーリーに絵が添えられているだけって印象を受けました。表紙はなんかとても魅力的に見えたから元々一枚イラスト描く系の方なのかなー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グランドール王国再生録 破滅の悪役王女ですが救国エンドをお望みです
コミカライズが丁寧2023年6月24日コミカライズの絵はとても丁寧で読みやすく、人物も綺麗でかっこいい。マンガで読む分にはとても良いのですが、なんせ原作がエタってしまっているのでコミカライズも途中で終わっちゃうんじゃないかなぁという点が残念です。いいね
0件 -
-
-
-
-
マンガだけは可愛い2022年12月16日コミカライズは絵がとても丁寧で可愛くて好感が持てました。が、ストーリーはなろう王道の話の強引さ、無理のある設定、主人公様最強、権力の権化(王族)に無自覚に愛されと、読んでいてイタタタ全開なストーリー展開となっているので真面目に読むのはしんどいです。特に主人公が第二王子の護衛に任命されるのも、大賢人の地位でありながら人を避けて暮らすことを許されている主人公を無理矢理学園に引きずり出す理由にしては弱いのにまるでそれが当たり前のように脅迫され、嫌々従う主人公のウジウジした性格が鬱陶しいです。好きなことややりたいことに没頭すると一切周囲が見えなくなる点なども鑑みて、どうやら主人公はコミュ障とかではなく脳にチャレンジングなパーソンのお方の様で、その種の方々特有の無礼さとそして反対のオドオドさの融合もキモく、更にそれをよいしょしまくる仲間たちもそれなりにキモい。とにかくキャラが大体不快。でもコミカライズは可愛いので、隠してるけど隠せないっていうなろう王道のテンプレがお好きな方には楽しめるのではないでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-