フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

76

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • EROSサバイバル

    赤坂一夫

    いろいろ残念
    2014年10月25日
    個人的にはまったく面白くないのですが。それなりに評価されているので、面白い方には面白いのでしょうか。
    主人公がアホすぎるし、ヒロインも微妙だし、そこですでに致命的だと思うんだけど、ゲームの内容が、クイズ形式の野球拳てね。もう少しひねったストーリーだったらまだよかったかと思うのですが。
  • 女帝

    和気一作/倉科遼

    もっと早く読めばよかった
    2014年10月25日
    好戦的なタイトルと、一昔前の画風のために、読むのを躊躇していましたが、ものすごく面白いです。序盤、世の中が不条理すぎて読むのが辛いけど、主人公か強く逞しく、野望をもって生き抜く様は、爽快感があります。
    長いので、手をつけるのに迷うかもしれませんが、絶対読む価値ありです。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんのイジワル

    コダマナオコ

    読みやすさ重視なら
    2014年10月23日
    二話ごとの短編が五本入っています。
    表題作のお兄ちゃんのイジワルよりも、イケナイ家庭教師とさよならユニコーンが面白いと思います。
    短編ですので、がっつり読み込みたい方や、ヤキモキを楽しみたい方には向きません。サクサク展開するし、サラサラ読み終わります。読みやすいとも言えますが。
    値段のわりに一話が長いので、ポイントが余っていたら買う価値ありです。
    いいね
    0件
  • 近キョリ恋愛

    みきもと凜

    すべてがちょうどいい
    2014年10月23日
    単行本で以前読んでいたのですが、男性にはあまり受け入れられないようです。我が家に来て読んでいった男の子たちは、微妙な反応でした。絵が少女漫画的なせいか?
    教師と生徒というタブーな恋愛を、ポップてコミカルに描いています。実際にこんな教師いたら嫌ですが(そこらへんで煙草吸うし女生徒はべらしてるし)、妄想世界なら完璧ですね。
    主人公のゆにちゃんのキャラが何よりもよくて、ツンデレ具合も天然具合も秀才っぷりも、すばらしい。時々くりだされるシュールなギャグで、震えるほど笑えます。
    終わっちゃって残念ですが、だらだら続くよりすっきりとしていて、それも良い塩梅です。
    いいね
    0件
  • キスよりおいしいっ!

    あらいみほこ

    主人公がもっと奇抜なら
    2014年10月22日
    幼馴染みのイケメン三兄弟と逆ハーレムのありがち設定。これで主人公が魅力的ならよいのだけど、わりと守られてるだけのフワフワした子なので、感情移入できず。
    もっと目新しい設定なりエピソードなり入れてくれないと、先が気になるとは思えない。
    残念ですが、私は無料ぶんだけで満足です。
  • よとぎばなし

    松浦聡彦

    うーん
    2014年10月21日
    わかりやすく男性向け漫画のようですが、絵は可愛いんだけど、ありえな展開だしストーリーもなんだか薄っぺらくて、何を書きたいんだかよくわかりません。話が話なのでやたら裸は出てきますが、これで男性は楽しいんですかね?とりあえず女性は面白いとは思わないんじゃないかと。
  • あねおと

    元町夏央

    子供って残酷
    2014年10月21日
    田舎に引き取られてきた弟と、突如弟ができてしまった姉。そこに血の繋がりはないけれど、思春期の彼らには本当に大事件なんだろう。
    田舎の、というのがまたポイントで。閉鎖的な空間で、小さな人間関係で、子供ながらに悩みながら生きてる。たぶんこういう感覚、都会の人にはわからないんだろう。みんなが知り合いの世界で、秘密を抱えながら、体裁を整えながら生きなきゃいけないってこと。
    そういう、もがきながら成長する中学生をうまく書いてると思う。でもちょっと、子供ながらの残酷さみたいのが見え隠れして、そこはかとなく重いです。
  • Let’s豪徳寺!

    庄司陽子

    ひたすら切ない
    2014年10月21日
    気の強い女系家族のドタバタ騒動に見えますが、その実、セレブ女系家族ゆえのプライドの高さ、気の強さゆえの、幸せに手が届かない切ない物語。
    家を守って名前を守って、強く生きてきた母たちに似てそうなってしまったんだろうけど、結局弱い女のところに男は行ってしまう。
    男ってバカだなぁ、と悲しくなり、登場人物がいとおしくなります。
  • パピヨン-花と蝶-

    上田美和

    なんとなく嫌な気分
    2014年10月21日
    私にはいまいち。育った環境の違いから、今はまったく似ていない双子の、それぞれの恋愛模様という感じですが、明るく可愛く変わろうとする主人公は、いつまでもどこか卑屈な性格を引きずっていて、好きになれないし、可愛くて明るくてワガママも通っちゃう妹は、もちろん女として好きになれないし(笑)。
    これで極端に性格悪いとかだったらいいんだけど、そこまでキャラが立っているわけでもなく…それでいて嫉妬の汚さはしっかり。
    じんわり嫌な気分がする作品です。
  • ♂♀生き残りゲーム【特装版】

    蘭子

    キャラ濃すぎ
    2014年10月21日
    絵は好き嫌い別れそうですが、気の強いキャラばかりなので、この作品には合っていると思います。
    腹黒に友人たちに振り回される、単純で無垢な主人公の、恋愛奮闘記、といいますか。
    社会人にもなれば、男女の友情も可能、と思うんですけどね。学生時代からの友人となると、それも腹に逸物あったりして。汚れなき友達だと思ってたのは私だけ、みたいな、衝撃事件ばかりが続きますが、途中からは普通に恋愛漫画になっていきますね。
    キャラが濃いので、それでも面白さはキープしてると思います。
    個人的には、恋するよりも、キヨみたいな友達の方がよほど貴重で大切だと思うのですが、まぁ幸せになってほしいです。
  • 戦国妖狐

    水上悟志

    重すぎず爽快感もあり
    2014年10月21日
    少年漫画らしい少年漫画だと思います。
    仲間ができて、それぞれ抱えてる事情があって、助け合いながら戦う、みたいな。それぞれのキャラクターがしっかりしているので、読みごたえがあって面白いです。
    さくさく読めるので、先が気になります。
    いいね
    0件
  • セフレの品格

    湊よりこ

    大人の関係
    2014年10月20日
    タイトルだけ見て読むのを敬遠していましたが、中身はしっかり詰まっていて面白いです。大人の恋愛という感じで、女子高生にはない奥深さがあります。
    年を重ねただけ、いい経験も悪い経験もしてきてるわけで、背負ってるものもあれば、軽はずみには行動できない。それゆえの歯痒さもあるし、募る想いもあるし。
    が、後半、つまらないすれ違いが続くのはいまいち。うまくくっついたところで終わっていれば、もっと高評価でした。
    いいね
    0件
  • ひまわりっ ~健一レジェンド~

    東村アキコ

    こんなお父さん素敵!
    2014年10月19日
    破天荒な父親に振り回される姉弟母。自分の父親だったら絶対嫌だけど、でも他人の話だと面白い。
    勘弁!って思うようなことをやらかしてくれるけど、でもそこかしこに愛情が溢れてるから、憎むこともできないのね。そして子供たちが、本当にいい子に育ってる。てことは、
    やっぱりお父さんの育て方は間違ってなかった!?
    主人公の不幸は、父親以外も変人に囲まれていることでしょうか。でも根は温かい人たちばかりで、読んでいるとほっこりクスッと癒されます。
    いいね
    0件
  • 王様ゲーム

    連打一人/金沢伸明

    最初は
    2014年10月19日
    冒頭面白い匂いがします。面白いのかと思って読み始めると、だんだん残念な展開になっていくので、読むのがだるくなってくる。
    もともとホラーが好きなので、死ぬシーンとか、私は気になりませんが、神経質な方は不愉快になるかもしれません。王様の要求もエスカレートしてくるし。
    話が膨らむのですが、しりすぼみするので、あまり期待せずに読んだ方が楽しめるかと思います。
  • ロマンスはお医者さまと

    上杉可南子/エイミー・デュバル

    キャシーが可愛い
    2014年10月19日
    主人公のキャシーが可愛い。優秀な獣医って設定だけど、本当に優秀なの?ってくらいやらかしてくれる。そもそも家畜相手をしていた人が、動物園にくれば、勝手が違うのだろうけど、失敗のことごとくをポールに見られ、そしてポールもいちいちそれに振り回されているのが、なんとも微笑ましく、笑えます。
    今までハーレクイン系は面白いと思わなかったけど、この作品で見る目が変わりました。
  • Oh! myダーリン

    上田美和

    キャラに魅力を感じない
    ネタバレ
    2014年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな人と高校生で結婚したけど、相手は高校の先生で回りに内緒で、しかも親戚に反対されて…わりとありがちな設定です。先生が愛情を父性愛と混同されがちなところ、主人公がひたすら先生に依存しまくりで将来に夢がないところも、よく聞くパターン。
    結婚に反対されたり、魅力的な友人との出会いで彼女も成長はしますが、やっぱりシンちゃんシンちゃんとべったりで、どうしても好きになれない。ここで相手の先生が頼り甲斐があればいいんだけど、相手もわりと回りの意見に流されがちだし。
    先が気になる、という風には思えませんでした。
  • 主に泣いてます

    東村アキコ

    人に頼りすぎ
    2014年10月19日
    以前ドラマ化もされたので、面白いのかと期待していたのですが、残念ながら私にはハマりませんでした。なんせ主人公がひたすらネガティブで、くだらない男にすがり続ける上に、子供に頼りっぱなしなので…読んでいてイライラ。そうなってしまう経験を積みすぎたのかもしれませんが。子供の突飛な発想に真剣に取り組む様は滑稽ですが、引き込まれる面白さはあまり感じません。
    いいね
    0件
  • えろ◆めるへん シンデレラ

    ミツルギ

    キャラたちが性格崩壊
    2014年10月19日
    エッチするだけだとつまらない、という方におすすめ。シンデレラというストーリーの大筋があるので、よんでいてちゃんと楽しめます。原作とは違う、性格の崩壊したキャラクターが面白く、意外とハマります。
    いいね
    0件
  • 薔薇のために

    吉村明美

    恋愛だけのマンガに飽きていた人に
    2014年9月5日
    個性のある人たちがたくさん出てきて、曲者揃いの家族の中で、孤独だった少女が幸せになっていく話です。みんな勝手でわがままな家族だけど、根はいい人だし裏表がない。そして彼らも、主人公との触れ合いで柔らかく変わっていく。
    ヒューマンドラマはただの恋愛ものよりも受け入れられにくいし、絵も古くさいけど、それ以上に魅力満点。もちろん、いろんな恋愛も絡み合ってる。
    血の繋がりがキーになってるところは、昔のお約束かなって気もするけど、単純に、片想いして美人になって両想いになってライバルが、なんて、内容のない最近のマンガより、ずっと読みごたえあります。
  • ダークグリーン

    佐々木淳子

    難しいけど読む価値あり
    2014年9月5日
    あまりSFが好きではないのだけど、面白かった。人間の生活、生き方、考え方に警鐘を鳴らす作品。
    要所要所、説明が難しいところがあって、暇潰しにサラサラと読むには向かない。冒頭で、わけがわからない、と思っても、少し我慢して先まで読んでほしい。わからないことはわからないなりに、主人公がちゃんと悩みながら、答えを探してくれます。
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    深みがあって面白い
    2014年9月4日
    わりと重い話なので、嫌いな人もいるかもしれませんが、話の芯がしっかりしていて面白いです。
    異種族間、国間の争いと、それを嫌う姫、姫のために世界を変えようとする王子。恋愛だけのマンガより深みがあって引き込まれます。
    回りの登場人物にも、もちろんそれぞれ思惑があって、複雑化。どの立場にも共感できるだけに、途中で読むのが辛くなりますが、おすすめです。
  • 黒子のバスケ モノクロ版

    藤巻忠俊

    現実味はないが
    2014年9月1日
    有名すぎて今さら手を出しにくいと思ってたけど、読んでみたらやっぱり面白かった。存在を消すって、なんだソレそんな技あるのか?ってツッコミはしちゃいけないんだろうね。
    いいね
    0件
  • CLAYMORE

    八木教広

    キレイな半人の物語
    2014年9月1日
    ファンタジーで世界観がしっかりしています。妖魔が人間を捕食する世界で、妖魔と戦うための存在、クレイモア。半人だけれど、人間らしさを濃く残す彼女らと、それについていく少年の話です。
    現在一巻無料ですが、一巻だけだと、これから面白くなるってとこで終わってしまいます。
    いいね
    0件
  • ニセコイ

    古味直志

    テンポがいいのか悪いのか
    2014年9月1日
    一話ごとの話はぽんぽん進んで読みやすいのですが、大きいストーリーは動かず、いつまでもドタバタやってる印象です。
    可愛い女の子はいっぱい出てくるけど、誰が好きなんだか誰とくっつくんだか、いったりきたり。
    それにいくらギャングの娘と言えど、ヒロインが凶暴すぎてちょっと。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    スポーツマンガ苦手だけど
    2014年9月1日
    面白いです。バレーも基本的なルールさかわかんなくて、リベロとか言われても?な私ですが、わりと初心者に優しい書き方をしてあるので、ついていけます。
    現実にいないでしょ?みたいな天才じゃなく、才能に恵まれただけの、普通のおとこのこたちが、努力で強くなろうっていうのが感情移入できますね。
    私はスポーツの才能皆無だけどね。
    いいね
    0件
  • 恋花温泉

    川津健二朗

    もう一工夫
    2014年8月31日
    うーん、男の人ってこういう話好きなんですかね?女性向けじゃないというか、女性にはあんまり楽しめないかもしれないです。
    カップル向け旅館ていうのはいいけど、一人でいったら仲居さんがカップル気分を味わわせてくれるとか、なんかやらしい妄想みたい。
    もっと妄想から飛び出た工夫があれば、面白くなったかもしれないですね。
    いいね
    0件
  • うそつきパラドクス

    サトウナンキ/きづきあきら

    優柔不断
    2014年8月31日
    大人なので、付き合ってないのにーとか、そういうことは言うつもりはないんだけど、ヒロインが優柔不断でイライラします。
    なんだかんだで、遠距離の彼氏より、同僚を優先して行動してるわけで、結局問題なのは「浮気をしない」ことじゃなくて「心が移ってるのに行動しない」ってこと。居心地のよい方に流されがちで、全然納得できない。
    男性にはこういう女の子がうけるのかなぁ。
  • 刻刻

    堀尾省太

    人による
    2014年8月31日
    好きな人は好きなんだろうな、という感じ。書籍で買って何回も読むと、細かい設定まで書き込んであるし、話もしっかりしてるので面白いのかもしれませんが、スマホで流し読みするには向かない。複雑で、途中で途方に暮れます。ガンツ好きな人とか、好きじゃないかなぁ?
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    面白い!
    2014年8月31日
    タイトルや表紙だけ見て読むのをやめてる人は、ぜひ試し読みしてほしい。落語の話ではあるけど、思わずにっこりしてしまう人情話がメインで、小難しいストーリーではありません。
    刑務所から出てきた、身寄りもない男が、社会でやり直すのはすごく難しいと思うけど、主人公は持ち前の人懐こさで一生懸命で、回りも色眼鏡なしで向き合ってくれる。頑張れ!って応援したくなります。
  • 風夏

    瀬尾公治

    携帯を手放して頑張れ
    ネタバレ
    2014年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても丁寧な絵で読みやすいです。携帯ばっかりいじってる人、好きじゃないので、主人公にも好感がもてなかったのですが、少しずつ変わりそうな予感。
    幼馴染みのアイドルと、歌手を目指すクラスメイト。いかにもな設定ですが、どちらも主人公をきっかけに夢を目指す少女たちなので、恋愛模様も含めて、これからの展開が楽しみです。
  • ミッドナイト・セクレタリ

    大海とむ

    描き方がうまい
    ネタバレ
    2014年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありがちな吸血鬼ものなのに、途中まで吸血鬼だと気づかなかった。
    そういえば、タイトルはブラッディオフィスのミッドナイトセクレタリ。常務は日光が苦手で午後から夜中まで働く。考えればすぐわかるくらい、吸血鬼オーラが出てるのに。
    それを仕事とわりきって秘書を続ける主人公がステキ。先が気になるので、来月買おうかなー。、
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    おもしろくだらない
    2014年8月30日
    どこまでも根性の腐った悪魔たちを問答無用で使いこなすアクタベさんと、普通の女子大生かと思いきや、この子もなかなか欠陥人間だな、と本性が見えてきた主人公の、下らない日常が面白い。
    でも友達に「面白いよ」と薦めるのははばかられるレベルの下品さ。こっそりひっそり、無料の時に読みます。とてもとてもくだらないので、お金を使うのは嫌なんです。面白いんだけど。
    いいね
    0件
  • ヤマトナデシコ七変化 完全版

    はやかわともこ

    長く感じます
    2014年8月30日
    この時代のマンガ特有のテンションの高さが苦手です。ストーリーは面白いと思うんだけど、男の子四人の区別をつけるのに、一巻の半分ほどを使いました。みんな似てないですか?
    スナコちゃんはしばしば光の中へ出ていけてるので、恋愛要素を絡めるにしても、ちょっと長いなぁ。
    いいね
    0件
  • ドメスティックな彼女

    流石景

    偶然に頼りすぎだけど
    ネタバレ
    2014年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1、合コンでエッチする流れになった子が義妹になる
    2、片想いをしている担任が義姉になる
    3、友人の喫茶店で不倫話をしていた女性が義姉
    4、友人から不倫話を聞いた直後にその友人と義姉を見かける
    さすがにマンガとはいえ偶然が重なりすぎです。伏線でも張って理由付けするべきと思う。まぁ、合コンの子に担任の面影を重ねるシーンがあるので、最初から「似てるな」とは思っていたんでしょうが。
    でもすごく面白いです。男性マンガにありがちな、やりたいだけの男の子じゃないし。元ダサ君の主人公が義妹をクラスに馴染めるように振る舞うシーンとか、すごくいい。
    絵もキレイで、巻頭はCGかと思いました。背景も丁寧だし、次の巻も読みたいです。
    いいね
    0件
  • 東京アリス

    稚野鳥子

    向き不向きがあるのかな?
    2014年8月29日
    私自身がわりと堅実な方なので……家賃が払えなくなるほど買い物をする主人公に「え?ばかなの?」状態で、理解できず。まぁ依存てそんなもんでしょうけど。登場人物がみんな個性的という意味では面白いし、完成度の高い作品なのかも。読者によって、反応がわかれるかと思います。
    いいね
    0件
  • 誘惑×カルテ~ベッドはカウンセリングルーム~

    伊勢崎ゆず

    どうなのよ
    2014年8月29日
    社会人なめてんですかねぇ。無理矢理かと思いきや、これも癒しとばかりに進んで客と寝るカウンセラーって(-_-;)
    まぁそれも癒しですけども、カウンセリングという仕事をなめてますよね。風俗嬢に転向したらよろしい。
    というわけで、ストーリーも薄いし読んでて不愉快ですね。
  • ももいろ あんずいろ さくらいろ

    よくいる女友達にイライラ
    2014年8月29日
    一巻が短く感じるのは、実際に短いのもあるけど、話がだらだら続くからもあるのでは。その辺サクッとでいい、というようなとこも、だらだらと。
    女友達も、いかにも少女マンガな友達で、なぜいつまでも媚びているのかわからない。
    ストレスが溜まる作品だけど、でもちょっと先が気になる自分にもまたイライラ(笑)。少し年上の読者のほうがハマるかと。男友達はいいなぁ。
    いいね
    0件
  • ハツキス

    ハツキス編集部

    面白い
    2014年8月29日
    雑誌なので好みに合うものがあるかないか、人によると思いますが、私は気に入ったのが何編かありました。次号も買おうかなと思うほど、気に入ってます。
    ただ、雑誌をスマホサイズの画面で読むには、やっぱりちょっと厳しいものがあって、字が小さくて辛い。その点だけ、-1です。
  • 死神に捧ぐ処女-禁忌ノ子作り

    はながたみあや/uroco

    しつこい
    2014年8月29日
    背景は丁寧だけど、顔があんまり好きじゃない。童顔で、ストーリーに合わない気が。
    話はファンタジックなので面白いけど、いっそいやらしいシーンを減らした方が楽しめたかも。しつこくて嫌です。
  • 私って…淫乱ですか?

    悠木もな/uroco

    評価は低めですが
    ネタバレ
    2014年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は好きですね。付き合ってることを隠して彼女と合コンをセッティングするあたり、彼氏だって浮気する気満々。別に他にいい人がいれば、流されちゃってもいいんじゃないの?そしてそんな彼氏とは別れちゃってよい。
    私なら、テーブルの下で、なんて、刺激的でサイコーのシチュエーション!て思うけど。
    まぁ、現実ではない、という、前提で(笑)。
  • 先生は悪魔です…。

    こしあん/uroco

    ほんとに悪魔ですね
    2014年8月29日
    誰彼かまわずって感じの先生と、友達思いのふりして自分もしっかり流される主人公。友達が可哀想。ていうか、紙で切った指を舐める先生って気持ち悪い。許されるのは親子間まででしょう。結局どこがいいの?って
    思ってしまった。
  • 性なる巫女のイっちゃうお仕事★

    もんぷち

    設定が微妙かな
    2014年8月29日
    成仏させるための行為って(笑)。いやおかしいでしょー、と半わらい。
    好きな人とにしろ、中身は別人が取り付いてるわけで、その辺は気持ちの切り替えできるんですかね。お姉さんはできてるみたいですけど。
    男性向けなのかな。
  • お願いっ、イかせて!

    朔也/uroco

    鈍すぎ
    2014年8月29日
    弟とシたすぐあとの彼女を抱いて異変に気づかない兄の鈍さ(笑)。浮気されても仕方ないね。もう弟でいいんじゃないかな?「やっぱり好き」とか言っちゃってる女の子も、結局どっちでもいいんじゃん、と冷めた目で見てしまった。
    いいね
    0件
  • 飼育-養父の本性-

    PIKOPIKO/uroco

    気持ち悪い話
    2014年8月29日
    癖が強いだけに、好きな人は好きなのかもしれません。義父と娘じゃあ、そもそも血が繋がっていないのだから、気持ち的にはそこまで異常なわけじゃないし……でも引き取った子供を成長するまで待って、っていう、その執念深さが気持ち悪いです。それと、傷つけるために愛し合ってる人同士の前でっていうのが、ありがちだけど嫌な気分になるんですよね。
  • 吸血愛人~禁断の交わり

    宮越和草/uroco

    あんまり
    2014年8月26日
    評価が高いですが、私にはあんまり?
    首を咬んで血を吸うだけなのになんで脱がすのーとか、そんなことばかり気になって、先を読みたいという意欲が沸かず、さらっと流し読み。深く考えずに読むべきなのかも。
  • 魔女は二度喘ぐ

    北川みゆき

    肝心の主人公がちょっと
    2014年8月26日
    お母さんが伝説のホステスでそれに憧れ目指して、と、壮大な設定ですが、お母さんとの対比にしろ、こんな低レベルなホステスはちょっと嫌。主人公が好きになれないから、内容もハマらない。
    長く活躍されてる漫画家さんですが、もうちょっと魅力的なキャラを作ってほしいです。
  • うそつきリリィ 0 番外編

    小村あゆみ

    イライラ
    2014年8月26日
    本編を読んでいてイライラする理由がすっきり。苑君て、好き好きって言いつつ自分は変わる気がまったくないのよね。受け入れて、ってそればっかり。校内ではひなたちゃんも諦めているようだけど、男の格好で行く約束をしたデートでも女装。ようやくケンカになって変わるかと思いきや、結局「それでも好き!」みたいな展開でもう読んでるこっちがイライラ。短編集なので、双子カップルの話はまぁ面白かったかな。ところで作者が「私のマンガは白い」てよく書いてますが、背景を書かないからですよ、と言いたい。トーンは足りてます大丈夫。なんて、素人の余計な一言。
  • マイルノビッチ

    佐藤ざくり

    面白いけど?
    2014年8月26日
    すごく面白かったんだけど、意外と評価が低くてびっくり。ブスと避けられてた少女が可愛くなるために頑張るお話。元ブス故の卑屈さが、明るくギャグっぽく描かれていて、応援したくなる。メイクも服も他力本願、というレビューもあるけれど、自分でも練習してるけどマスカラが難しい、て言ってるシーンもありますよ。自分でなんとかしようとはしてるけど、好きな人には「練習中」じゃなくて「完成形」の自分を見せたいという乙女心では?メガネを取ると実は可愛いとか、何気に周りはイケメンだらけとか、ご都合主義的なところはありますが、少女マンガだからね。
  • うそつきリリィ

    小村あゆみ

    飽きる
    2014年8月26日
    女装男子と女の子、見た目は百合(女の子同士のカップル)だけど百合じゃないよーといううそつきリリィ。
    設定は面白いけど、内容はいまいち。見た目女の子がいちゃついてるだけだから萌えないし、ギャグマンガとしても滑りがち。読むうちに飽きてきました。
  • PとJK

    三次マキ

    仕方ないでしょうが
    2014年8月25日
    ポリスとジョシコーセー。知り合ってからの急展開は賛否両論のようですが、法令遵守の警察官相手の恋愛では、仕方のないことなのでは。
    ただ、女の子の親にはもっと反対してほしかったな。結婚は嫌になっても簡単に止められない。これから沢山の人と知り合って交際して、っていう可能性を捨てるわけですから。
    本人同士のほのぼのとした恋愛は、微笑ましいですがね。大人の余裕を保てない、ポリスのヤキモチも可愛らしい。
    面白いと思います。
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    低テンションが面白い
    2014年8月24日
    ヴィレヴァンで猛烈に推されていたので気になっていた作品です。
    地獄での閻魔大王補佐官のお仕事と日常を描いた内容です。
    今は亡き偉い人たちや、昔話の人たちも登場します。
    淡々と進むシュールな会話と、途中の小さなネタがラストに繋がるのが面白い。
    ただ、何千年に渡って地獄で生きている人たちなので、せっかくなら、「いつの時代の話だよ」というような時代錯誤な面白さとかあったら、もっと話に深みが出たのにな、とそれだけが少し残念です。
  • くちびるから魔法

    すぎ恵美子

    懐かしい
    2014年8月23日
    子供の頃友達が持っていて、懐かしくてまた読んでしまいましたが、やっぱり20年経つと、感じ方が変わりますね。こんなにハイテンションでキャピキャピした話だったっけ。
    時代柄、バブリー感は仕方ないとしても、わりとシリアスな展開も多い話なのに、どこか浮き足立っていて、のめりこんで読めなかったです。
    いいね
    0件
  • うらめしや

    魔木子

    面白いです
    2014年8月23日
    読んでいると、結局のところ、悪いのは妖怪より人間の方…と読者も妖怪の肩を持ちたくなる筈。
    都合のいいときだけ頼られて、用がないときは避けられるお妖さん。妖怪の気持ちがわかってしまうだけに、つい人間より肩入れしてしまうのでしょう。
    やりきれなくなる話が多いです。引き込まれる魅力のあるコミックです。
    いいね
    0件
  • 熱砂の王宮、漆黒のプリンス(コミックノベル)

    有利亜裕子/姫束級

    BL小説
    2014年8月13日
    BLあんまり好きではないですが、面白かったです。
    砂漠地帯に野性動物を撮影に行ったら、現地の民族に拉致される……実際にありそうで説得力ある設定ですよね。
    珍しい色白小柄な日本人ですから、王族の慰みものになれることもありそう。
    そのくせ内容は初々しい恋愛ものなんだから、とても面白い。

    ところで立ち読みできるシステムなのに、マンガじゃないからって低い評価をつけてる人って不思議。
  • 図書室えっち~声が聞こえちゃう…

    悠木もな/uroco

    ナメられすぎ
    2014年8月13日
    先生が大人しいというかなんというか。生徒に完全にナメられてて、読んでいてちょっとイライラ。
    子供時代はいじめられっ子だったに違いない、と勝手に想像してしまいました。
    ただ図書室でやってるだけで、面白いと思いませんでした。
    いいね
    0件
  • 宝皇学園MiSORA組

    亜樹新

    ゴチャゴチャしてる
    2014年8月13日
    男子校に入学する女の子ってよくある設定だけど、その女の子が女好きっていうんだから、一周回って新しい。逆ハーレムにならないところがミソですね。
    でも登場人物こんなにいるかな?ゴチャゴチャがちゃがちゃしてて鬱陶しい。
    エピソード増やしてアニメだったら面白いかもしれません。
    いいね
    0件
  • 乙女と猛獣Ψひとつ屋根の下

    芹沢由紀子

    猛獣は出てきません
    ネタバレ
    2014年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「美女と野獣」みたいなタイトルですが、そんなパンチのある人々ではなくて、口下手な叔父と普通の少女の家族愛的な話です。
    うさぎドロップ系といいますか。
    タイトルよりもほんわかとしていて、私は読んでいて退屈になりました。わりとよくある話なので、もうちょっと個性が出ればな。
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    マイナススタート
    2014年8月11日
    物語冒頭の主人公の駄目さがすごい。自分勝手だしネガティブだし、そもそもニートだし。兄上はなんでこんなゴミのために会社を辞めるんだ!と読みながら憤った。
    でも嫌いになれないのは、「実は悪い子じゃない」感が滲み出ているから。そこが作者の描き方の上手さだと思う。
    彼女にも背負ってるものがあるのがわかって、兄上のホスト先輩たちの協力で、ちょっとずつ前へ。外へ。
    応援したくなります。
    ホストも、「ギラギラした人たち」ってまとめて描かれているわけじゃなく、それぞれ個性豊か。
    面白いです。
    いいね
    0件
  • ドS軍服-俺に服従しろ-

    いづみ翔

    悩殺ボイス
    2014年8月11日
    主人公の悩殺ボイスに、イケメン二人がはまって、自衛隊なのにニャンニャンライフ。暇があれば押し倒される、そんなお話。
    自衛隊であのロン毛が有りなのか無しなのか、その辺は突っ込んじゃいけないのでしょうが、トーンとか線とか多すぎて、読んでて目が疲れる絵で。ちょっと私は受け付けない。
    空自が舞台なので、他国の領空侵犯があるたびに、イケメン二人はエマージェンシーするわけですが、緊迫感を感じなくて薄っぺらく感じました。
  • 年上ノ彼女(ヒト)

    甘詰留太

    エッチな話ではありません
    2014年8月10日
    タイトルがこれだし、絵が青年誌のエッチ系マンガっぽいから、勘違いしそうですが、骨のしっかりした話です。
    ちょっとミステリアスで、でもほのぼのとした日常もあって、先が気になるストーリーです。世界観が素敵。
    舞台が大学の文芸サークルというのもいい。いや、舞台はサークルというよりか、ボロい部屋のほのぼの同居生活か。
    お姉さんの正体が気になります。言葉の端々からうっすら想像つきますが、早く先が読みたい。
    いいね
    0件
  • こっちむいて!みい子

    おのえりこ

    だんだん面白くなります
    2014年8月10日
    正直一巻は全然面白いと思いませんでした。私がギャグマンガが好きじゃないっていうのもあると思うし、主人公の子供がうるさくてだらしないのも嫌だったり。
    でも暇なときに二巻を読んでみたら、だんだん面白くなってきた。
    子供の時に私の周りにいた、友達のことを思い出しました。しきりたがりの子、ませてて気取ってる子、優しくて損してる子。
    すごく人間観察ができてる本です。
    さらには、全然可愛いタイプじゃない主人公にも、恋の予感が?
    無料分の三巻だと、面白くなってきたところで終わってしまい、もうちょっと先まで読みたいなぁ、と。くやしながら思ってしまっています。
  • 一夜限りのSEXから始まる恋

    サウロ/uroco

    展開が遅い
    2014年8月8日
    ひたすら主人公が軽く、流されやすく、まぁいい男に挟まれて、気持ちはわからないでもないですが、どこででも脱がされるってどうなのよ、と突っ込みどころ満載。
    絵がキレイで、描き込みすぎてないので、スマホの画面でも目が疲れない。あんまり細かいと読んでて疲れちゃうんだよね。
    でも、あっちふらふらこっちふらふらしてるだけだと飽きてくるので、さくっと進めてほしいなぁ。
    いいね
    0件
  • 今日、恋をはじめます

    水波風南

    現実味がないからいい
    2014年8月8日
    ずいぶん前に、途中まで読みかけで離れていました。久しぶりに続きを読んでも、やっぱり面白かったです。
    地味女が髪形変えただけで可愛くなっちゃう、王道少女マンガ。現実にはありえないから憧れる。
    他の少女マンガと違って、あっという間に進展しないのがいいですね。からかわれてキスされるけど、ゆっくり両想いになって、ゆっくり付き合うことになって。
    たまに中だるみしますが、そこもまたよしってことで。
    いいね
    0件
  • あのこに1000%

    北川みゆき

    古さを差し引いても
    2014年8月8日
    これいつの発刊?と最終ページを確認してしまうほど、絵や台詞回しが古いです。
    「○○なんだから!」なんて言葉
    使ってる人、見たことない(笑)。
    でもそれを差し引いても面白いかな。古くても人気があるマンガは、やはり実力があるのでしょう。

    一組の高校生カップルが、くっついたり離れたり、ライバルが現れたり、王道ですが、楽しめます。
    いいね
    0件
  • 夜まで待てない。

    太田早紀

    さすがにちょっと
    2014年8月8日
    高校生の主人公相手に、六個年下の小学生では、さすがに無理があります。大人っぽく描かれているから、絵面でなんとかなってるだけで、話的にはおかしいでしょ。
    ていうか、小学生がキスマークつけたり、下衣脱がせたり、引くっていうか、意味わかってるの?と問い詰めたくなる。マンガだけど。
    父親が難有りなので、その影響なのかな?
    全然感情移入できないので、私は好きじゃないです。
  • 極上!!めちゃモテ委員長

    にしむらともこ

    ターゲット層が低いので
    2014年8月8日
    内容がやたら幼いな、と思ったら、チャオ掲載なんですね。私はターゲット層から完全に外れているので、残念ながら面白いとは思えませんが、小学生にはきっと面白いんだろうな。
    あとは、おしゃれの正しい知識を刷り込むという意味で、子供にはオススメ。
    いうなれば、小学生の子供が漫画を読みたいと言ったら、これを読ませたらいいんじゃないかなと。
    最近は子供向けでも、性的描写が半端ないものが多いので。健全でほっとします。
  • 大失態!!浮気相手はカレの兄!?

    鳩尾えぐる/uroco

    魅力が
    2014年8月6日
    彼氏が好きになれないので、さっさと兄貴に乗り替えちゃえばいいのに……と読みながらイライラ。
    二人に迫られるのは女としては楽しい展開ですが、もっと相手に魅力があればなー、という感じ。
    いいね
    0件
  • えっ?彼氏付賃貸ルーム!?

    /uroco

    ありがち
    2014年8月6日
    わりとありがちな設定と展開で、ストーリーとしてはいまいち面白いと思いませんでした。
    いかにもな話が好きっていう人には向いているかもしれません。
    いいね
    0件