フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

9

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 山口くんはワルくない

    斉木優

    えぇ子や…
    2025年3月22日
    強面の彼が実は…ってのは、よくある話なんだろうけども。メイン2人がどっちも良い子なもんで、「はぁ良かった」と思いながら読める。漢気があってカッコいい山口くんと、心のキレイな皐ちゃんのこの先がすごく気になる作品でした。
  • 君と宇宙を歩くために

    泥ノ田犬彦

    いい話系だけど、重くない
    2024年5月26日
    今どきな感じのいい話…かな。
    映画、ドラマ、小説と、ほかの媒体でもいけそうな内容だと思うけど、ストンと落ちるのは漫画ならではな気がする。
    彼らのこの先がとても気になる。
    それぞれどんな未来へ進んでいくのか。
    いいね
    0件
  • ぬこづけ!

    柚木色

    癒し~
    2024年4月21日
    悪意がない世界。絵柄がかわいいのみならず、中身もかわいいキャラたちよ。かる~く読める感じで、まさに癒し! とはいえ、薄くはないので良い話だなぁと思った。
    いいね
    0件
  • 僕はメイクしてみることにした

    糸井のぞ/鎌塚亮

    素直は力!
    2024年4月14日
    男性でメイクってことで、ちょっと暑苦しい人間礼賛系を想像した。
    読んでみたら、スポーツ系のようであり、実用系であり。
    主人公の素直さに好感が持て、良い方に転がっていくのが心地よかった。
    いいね
    0件
  • ひらやすみ

    真造圭伍

    好きな世界観
    2024年4月13日
    派手な出来事はないし、力一杯何かと戦ったりしない。
    しみじみと、人間味が感じられて好きな世界観だった。
    阿佐ヶ谷って場所がいいのかな?
    きっと彼らはいるんだろうなぁ、と。
    阿佐ヶ谷に行ったら会えそうな気がした。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    どうなっていくのか…
    2022年4月30日
    とにかく話題。アニメも始まって益々話題!
    これだけ騒がれるんだから面白いんだろうと思ったら、案の定。
    スパイとエスパーと殺し屋の疑似家族がこの先どうなっていくのか…?
    ベタベタじゃない笑いもありで、先が楽しみだ。
  • ホームドラマしか知らない

    都戸利津

    人ってやつは
    2022年4月20日
    人は独りでは生きていけないなんて言うけど、どっかにそういう相手がいるんだなぁ。子供らしくない子供と、大人らしくない大人。割れ鍋に綴じ蓋ってところかな。不通じ普通じゃなくても出会ったことでプラスに転がる2人。この先がどうなっていくのかわからないけど、幸せであって欲しいと思った。
    いいね
    0件
  • 魔王様としゅんくん

    monaca

    ほのぼの
    2021年7月31日
    浮世に疲れたときに、なんとも優しいテイスト。ほこりしました。
    特に幼稚園児のしゅんくんの食べる姿が可愛い。
    そういう擬音をつけるのかぁ…と、ちょとした驚きもあって。
    魔王だからそのうちあちらへ帰るのか? とか思いつつも、とりあえず微笑ましい日常に癒されます。
    いいね
    0件
  • かくりよ神獣紀 異世界で、神様のお医者さんはじめます。(単話版)

    イヌ乃さえこ/糸森環

    独特な世界観
    2021年7月15日
    異世界ものっていうんだろうか? 独特な世界観だと思った。SF的なものはとても苦手なのだが、これは和風だからかすとんと落ちた。絵もキレイだし読みやすかった。まだまだ謎が多いところまでしか読めなかったけれど、続きがとても気になる。
    いいね
    0件
  • 味噌汁でカンパイ!

    笹乃さい

    いろいろいい!
    2019年10月26日
    みそ汁が好きなもので、親近感というか共感というか。
    中学生にしてはしっかりしすぎな感じもする二人の、さわやかな関係もいい。
    料理マメ知識みたいなのも役立つ。
    このまんま二人が大人になったらどうなるのか…と気になる一冊。
    いいね
    0件
  • 誰が賢者を殺したか?

    奈々本篠介/三雲ネリ

    思った以上に…
    2019年6月13日
    無料の1巻を読んだのだけれど、思った以上にミステリー。
    絵と内容のギャップがあるというか、なんというか。
    小説とかで読みたかった感じのお話。
    いいね
    0件
  • ぺン先にシロップ

    七尾美緒

    うっかり…
    2019年5月6日
    うっかり読んだら、なんとも怖い展開。
    解決はするんだろうけど、重すぎて辛い。
    最初は主人公にイライラさせられ、つづいてがコレだと、ここでストップだな。
    (今どきなテーマだから、いいと思う人もいるだろうけど)
    絵がキレイで読みやすいとは思うので、重い系が大丈夫な人ならいいのかも。
  • 違国日記

    ヤマシタトモコ

    不思議な人たち
    ネタバレ
    2019年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマっぽいというか、映画っぽいというか。
    演劇っぽいでもいいかもしれない。
    よく見るようには動かない登場人物たちだけども、どこかしっくりくる不思議。
    まるで「水」のような人間たちって感じだろうか。
    そんな彼らが、よく知ってる現実を撫でていくことに引き込まれる。
    それにしても…
    槇生さん、男かと思ったよ…
    いいね
    0件
  • 三成さんは京都を許さない―琵琶湖ノ水ヲ止メヨ―

    さかなこうじ

    翔んで…より先だったらよかった?
    2019年4月9日
    埼玉をディスる「翔んで埼玉」が大人気だそうで。
    その向こうを張れるんじゃなかろうか。
    ただ、今だと、二番煎じ感ってことになる?
    それだと、三成さん的にはNGなんでしょうけども…。
    いずれにせよ、あるあるとケンミンショー的な内容に、戦国武将もプラスで、面白かった。
    滋賀にまったく詳しくない人、戦国にも興味がない人にとってはどうかわからないけど。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    THE な感じだけど
    2019年3月26日
    THE が付くくらいな王道系かと。
    それでも先が気になるのは、設定に無理がないからかも?
    (貧乏設定とか、女子高生住み込み家政婦とかはアレだけど、進む中では無茶に感じなかったもので)
    それと絵が好みだったことと、先生の個性が良かったのかもしれない。
    いいね
    0件
  • ヤンキーショタとオタクおねえさん

    星海ユミ

    強引もまた楽し
    2019年3月21日
    漫画なので、多少無理目な設定で始まることもある。
    無茶な関係性だってあり。
    でも、その辺を気にしないで読み進められて面白かった。
  • 花鬼扉の境目屋さん

    オイカワマコ

    いい話…
    2019年3月21日
    適材適所…じゃないけれど、誰にでも居場所ってものがあるわけで。
    それを見つけてくれるのが主人公なんだろう。
    境目屋さんは、人間界に来たい妖怪を、うま~くなじませてあげるのが仕事みたいだ。
    単純に斡旋とかトレーニング的なこともしつつ、もっと根本的な居場所づくりをしてくれてる。
    その仕事を押しつけがましくなく、人柄でやってのける主人公は、THEいい人って感じか。
    「妖怪」に題を取っているけども、「ああいいな」「うらやましいな」と思ってしまうのは現代人の哀しい性かもしれない。
    いいね
    0件
  • のぼさんとカノジョ?

    モリコロス

    ほのぼのしました
    2019年3月21日
    お隣さんとか従妹とか、友人もか、ちょっと強めのキャラにイラついたのは、我が身の未熟さ故…と悟らせてくれるような主人公。
    ずいぶんと特殊な同居生活だけど、なかなかのなごみ系。
    無料だった3巻まで読みましたが、どう落とすのか気になる所です。
    いいね
    0件
  • 贄姫と獣の王

    友藤結

    美女と野獣
    2019年3月20日
    よくあるモチーフとは思うけれど、絵がキレイで読みやすかった。
    なんとなく結末が見えている気がするものの、読み進めたくなる魅力があった。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    計算M…?
    2019年3月15日
    完璧と思われる人にもコンプレックスはある。
    それは隠しておきたい部分。
    でも人間だから誰かにわかってほしい…ってなのがスタートだろうか。

    「この男」はまだ(無料分だと)ただのM男って感じだが、本性を現すとどうなるのか?
    絡めとられるのか、弾き飛ばすのか、弾き飛ばすことで余計に喜ばれるのか…?
    魅入られた(!)主人公と「この男」がどうなっていくのか気になるところ。

    ギャグテイストもあり、主人公のスカッと啖呵もありで、とても面白かった。
  • もののべ古書店怪奇譚

    紺吉

    バトル不要…と
    ネタバレ
    2019年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎の古書店主と子供。
    彼らの背景や、起こる事件とその真相が読み物として面白かった。
    もしかしたら、漫画より小説の方がいいかもしれない。
    流れからしてバトルシーン満載! となりそうだけど、それはナシ。
    その手のものがお好みであれば、物足りないかもしれない。
    バトルシーンがない分、転結のつながりが雑なような気もする。
    また、バトルシーンを描くことで絵が説明するシロの正体みたいなものもあるんだろうが、そこもない。
    シロについては、そのほうが後々面白いのかもしれないけれど。
    いいね
    0件
  • かわいいひと

    斎藤けん

    いい子にはいいことあるよ
    2019年3月3日
    死神みたいな顔の主人公。
    でも、いい子。
    そうなると、幸せになってほしいというもの。
    可愛い彼女が現れて、なんだか報われた気分かな。
    この先もいろいろあるんだろうけど、幸せ一色で進んでほしいものだ。
    いいね
    0件
  • 猫田のことが気になって仕方ない。

    大詩りえ

    まさに少女向け
    2019年3月3日
    舞台が小学校なんだから当たり前だけど、そのくらいの気持ちで読むといい。
    大人すぎる自分には、感情移入というよりも、保護者的な生暖かい目線で読んだという感じ。
    ただ、猫田くんが猫に見えるのは、なぜか? それだけは気になる。
    いいね
    0件
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    大人にもいろいろある…か
    2019年3月3日
    NHKあたりでドラマ化しないかなぁ…といった印象。
    いろんなことがあって、だからこその今があって。
    そっから次につながっていくんだなぁと思った。
    突飛な(?)始まり方だった二人がどうなっていくのか、続きが楽しみだ。