レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
よかったです2017年1月16日最近なんで試し読みのない本が増えたんですかね……買いたくない気持ちになるのでやめてほしいです。ちなみに本によってはよその電子書籍サイトに試し読みがあったりしますので、そちらで買うのもありだと思います。これも配信から数日経って暇だから買った感じでした。
が、結果アタリでした。
1冊197ページ、まるまる1カプの話でした。エロなしですが高校生が精いっぱい恋をしていてとても可愛かったです。
絵が最初失敗したかな……と思ったのですが、不思議と少し読み進めるだけで可愛くもかっこよくも見えてきます。
脇キャラもみんな可愛くて買ってよかったです。委員長のスピンオフがあったら読みたいなあ。みんな幸せになってほしい。 -
-
ストレスがたまります2016年11月3日主人公の魅力が見た目しかありません。トラブルメイカーというよりただの成長しないバカって感じ……毎回他人に迷惑かけて命に関わるような危険にも遭わせてるのに、毎回反省もしているのに、どうして成長できないでいられるの?あの反省はなんだったの?人として信じられない。攻めが受けを好きな理由が本当にまじでガチで見た目しかないと思います。実際他に受けのこと褒めないし。まあ、これは昔の作品のリメイクということですが、まさに昔のBLにはよくある感じです。
ずっと我慢して4巻の途中まで読みましたがまた同じことを繰り返しているのでいい加減に愛想が尽きました。
文章はライト作品としてまともに書けていますし、話そのものはおもしろいです。ただ、その話を運ぶ手段としての主人公の言動に魅力がなさすぎる。初めて読む作家さんでしたが、脳内でキャラクターが成長すると「そのキャラクターらしくない」というような違和感を覚えるタイプの作家さんなんでしょうか…。
ぼすこ先生の絵が素敵です。 -
説明できません2016年4月1日おげれつ先生の商業作品はいい話系というイメージですが、これは元々が趣味で描かれていた作品なだけあり、ぶっ飛んでます。ギャグというのでもなくシリアスというのでもなく…なんだこれ…めっちゃおもしろいけどなんだこれ…。
タイトルのわりにそんなにえっちは多くありません。その分どぎつい感じです。
小冊子は書き下ろし(作中出てくるタム先輩の過去のネタ)11ページ、キャラプロフィール4ページ、学園案内図1ページです。それで約300円の価値があるかと言われると……うーーーーん…。わたしは気になって読みたくなるタイプなので買いました。でももう少し安かったら☆4つにしたなあ、と思います。 -
絵はかわいいです2016年3月24日表題作とスピンオフの別カプの話、あと全く別のカプ読切2作です。
絵がかわいいので買ってみましたが、人物の見分けはつかず、2パターンしか顔がない感じがします。
人物の魅力も分からず、表題作の受けの子が2人に好意を寄せられているのですが、その理由は最後まで分かりませんでしたし、受けの子が攻めの子を好きな理由もあんまり分かりませんでした(魔性だから…?)。
話も単調で、いわゆる「読ませる」ような感じもありません、
えっちも一応しているのですが直接の描写はなく朝チュンで、やってもやらなくても同じです。
要は心理描写もメッセージもえろもない、どこで金を取るつもりだったのか分からない作品でした。これで編集さんが本当についているのか、ついているならなぜこれで良しとしたのか不思議です。仕事してる?
絵…というか顔は最後まで崩れなくかわいいです。だからといって別に見やすい画面構成とかでもないですが、それにお金を払う価値がある方と思う方には良いと思います。まあ2パターンですけど。 -
-